【朗報】葬送のフリーレン、最新話が神作画すぎて話題にwww

記事サムネイル
1 : 2024/03/10(日) 11:00:13.731 ID:qSxmdWWBR
https://twitter.com/i/status/1766110569856475279

まじやべえな

2 : 2024/03/10(日) 11:00:52.316 ID:.LBXy0AlH
金かけりゃどこでも作れるやん
3 : 2024/03/10(日) 11:01:27.950 ID:DU/Gnr7ro
これもう原作改変だろ
4 : 2024/03/10(日) 11:02:04.333 ID:qIPEtdtVI
なんかキラキラしてるだけにしか見えん
5 : 2024/03/10(日) 11:02:06.786 ID:Il1.j/4Of
なんかすごく頑張ってるけど鬼滅にはなれないよな
内容がキモオタすぎて
12 : 2024/03/10(日) 11:03:29.604 ID:qSxmdWWBR
>>5
小学館が勝手に鬼滅を超えると言っただけだから
25 : 2024/03/10(日) 11:08:57.080 ID:Il1.j/4Of
>>12
でもアニメ―ターが間に受けて頑張ってくれてるやん
勝手にとは言わんやろ
6 : 2024/03/10(日) 11:02:23.263 ID:G4tifHyRe
こんなん1分もアップロードしたら違法アップロードでしょ?
7 : 2024/03/10(日) 11:02:32.237 ID:LBTcjOdwc
原作にない魔法使いまくりやん
9 : 2024/03/10(日) 11:03:10.365 ID:XDvoC/X2p
たしかに神がかってるな
10 : 2024/03/10(日) 11:03:14.941 ID:uUjDrGrRm
ワイのフォロワーが晒されてる…!?
11 : 2024/03/10(日) 11:03:21.675 ID:uqPW9Msf7
原作リスペクトしろよ・・・
13 : 2024/03/10(日) 11:04:08.708 ID:Urh/sghlD
どんだけ頑張っても鬼滅呪術チェンソーを超えられない雑魚
15 : 2024/03/10(日) 11:04:25.612 ID:sPxPiUj16
ぐっとこない
16 : 2024/03/10(日) 11:05:15.683 ID:JVuRlGkge
アニメ界の大物
17 : 2024/03/10(日) 11:06:05.673 ID:/kuSidxpo
なんでこいつら戦いの時常にシケた顔してんの
これがかっこいいの?
21 : 2024/03/10(日) 11:07:49.792 ID:qSxmdWWBR
>>17
苦しんだりする表情描くのは作者のメンタルにダメージが入るから
無表情の方が気楽なんだ
31 : 2024/03/10(日) 11:10:26.142 ID:/kuSidxpo
>>21
ふーん
つまらん作品やな
無表情でレーザーぶっぱなしてるとこ見ても感情移入できねんだわ
27 : 2024/03/10(日) 11:09:48.363 ID:Il1.j/4Of
>>17
戦い以外の時も表情筋死んでるチー牛みたいだよなどいつも
作画は人間に興味ないんやろね
不気味な理由の8割くらいはそこ
19 : 2024/03/10(日) 11:06:58.048 ID:xMPBgdJXn
ただの絵じゃん
20 : 2024/03/10(日) 11:07:32.248 ID:9D9mlRCSS
前試験でヒソカちゃんが不合格になった意味がわからな過ぎて困惑したんやが
24 : 2024/03/10(日) 11:08:45.874 ID:ZrBQhggf0
>>20
あくまで動かせって指示やったのにケガさせるどころか56すところまでやってもうたからやろ
40 : 2024/03/10(日) 11:15:16.642 ID:9D9mlRCSS
>>24
3級だからって油断して殺された試験管が悪いんちゃうのあれ?
試験管が危険察知して回避→その場動いて殺人鬼の子が合格の流れにならないか普通?
63 : 2024/03/10(日) 11:18:55.309 ID:6syJIiDxx
>>40
そりゃあならなかったから死んだんやろ
74 : 2024/03/10(日) 11:22:51.046 ID:9D9mlRCSS
>>63
じゃあ運営側が悪くない?
油断してぶっ殺される奴よりもっと強い人用意しとけよ
何故受験者側が手加減せなあかんのや
81 : 2024/03/10(日) 11:24:39.472 ID:6syJIiDxx
>>74
56すなって指示で殺してるのになんで運営が悪くなるんだよ
魔法の技量を測るなら超えてもだめやん
56すための技術磨いてるわけちゃうのに
83 : 2024/03/10(日) 11:24:59.118 ID:tKKE3ejB7
>>74
まあこれはそう
しかも普段は平気で受験者56す試験やっとるしな
54 : 2024/03/10(日) 11:17:33.571 ID:cArYpfoNa
>>20
(他の受験者が危険だから)殺人したら失格ね

いちばん死なないはずだった試験管を殺してしまいました

これだけの話に疑問抱く必要ある??

22 : 2024/03/10(日) 11:08:01.953 ID:Qy9ZDQO36
神作画って言うけど、魔法バトルせずにエフェクトバトルしてるだけやん

バトルとしてやり取りになってない

29 : 2024/03/10(日) 11:09:57.952 ID:qSxmdWWBR
>>22
エフェクトはともかく
魔法バトルとして成り立ってないのは原作通りだが
23 : 2024/03/10(日) 11:08:06.180 ID:Ykr0LLUGd
こんなクソ強魔法使える設定にして後々の魔族との戦いに影響ないんか?
59 : 2024/03/10(日) 11:18:14.439 ID:JGp9BeV7H
>>23
後々の魔族も意味わからんチート魔法使ってくる奴だけが生き残ってるから問題ないぞ
26 : 2024/03/10(日) 11:09:07.579 ID:RowvKQPIF
なにをしてるのか
わからなかったんだ(^o^)
28 : 2024/03/10(日) 11:09:54.425 ID:7D..4mFe8
原作やとヒョイッ、ヒュンだけで終わってそう
30 : 2024/03/10(日) 11:09:58.976 ID:qwOQrC2qi
ごちゃごちゃしすぎ
32 : 2024/03/10(日) 11:10:32.234 ID:8ZpfEERMN
戦闘シーンで流れる笛がぴろぴろ鳴るBGMがすごすぎる
33 : 2024/03/10(日) 11:10:46.663 ID:INN6DhSaq
あんなんなるなら雨降ってようがカンネごときに負けんやろとは思った
46 : 2024/03/10(日) 11:16:31.082 ID:sVTJc79F1
>>33
フリーレンが雨水魔法使えばフリーレンを倒せるだろうからカンネもフリーレンを倒せると思ったんやろ
79 : 2024/03/10(日) 11:23:46.849 ID:UQu2laFsd
>>33
魔法はイメージの世界やぞ
雨の状況で水を操る魔法使いに勝てるイメージが湧かんって話や
90 : 2024/03/10(日) 11:26:09.115 ID:rPWkk0mNH
>>79
ほなら大地持ち上げないで落とし穴で洞窟みたいなの作って中で戦えばよかったのにな
101 : 2024/03/10(日) 11:28:00.385 ID:IuKTNpCMM
>>33
水の中でサメと喧嘩するようなもんやぞ
34 : 2024/03/10(日) 11:13:01.690 ID:oBGEJNPhE
詠唱してないから何の魔法使ってるか分からんのやが
35 : 2024/03/10(日) 11:13:06.301 ID:EHV2PyLYM
今モブサイコ見てるけどあっちの作画の方が断然上やわ
36 : 2024/03/10(日) 11:13:20.440 ID:mwOx3Qqg4
漫画では戦闘描写ショボいと言われ、アニメではゴチャゴチャしてると言われる もうどうしたらいいかわからないだろうな
52 : 2024/03/10(日) 11:17:11.123 ID:6syJIiDxx
>>36
後者は戯言だから無視でええやろ別に
58 : 2024/03/10(日) 11:18:01.701 ID:qSxmdWWBR
>>36
そもそも戦闘シーンの話自体がつまらない
フリーレンは力を隠してたとか引き付けて隙を狙うとか
そんなんが普通に通用しちゃうからバトルとしてのドキドキハラハラはないよね
70 : 2024/03/10(日) 11:21:48.126 ID:/tl7rawyO
>>58
熟練の戦士相手に距離詰められたら魔法の発動間に合わないってルール追加されたからもう少しはマシになるぞ
80 : 2024/03/10(日) 11:24:23.010 ID:qSxmdWWBR
>>70
だからなんやねん
隙が生まれるのをそこ突いて終わりじゃバトルとして呆気ないだけやん
87 : 2024/03/10(日) 11:25:42.523 ID:/tl7rawyO
>>80
即死魔法じゃんけんルールの世界でどうしろと
そこまで言うならお前が描けよ
93 : 2024/03/10(日) 11:26:42.907 ID:qSxmdWWBR
>>87
そんな世界観にしたからバトルシーンがつまらんのでは?
まあ別にええやんつまんなくても
84 : 2024/03/10(日) 11:25:04.703 ID:jzD2DFG/L
>>70
お前を56すのは人間の魔法使いか魔王←馬鹿で草
37 : 2024/03/10(日) 11:13:29.978 ID:IlkL1Jhjb
ディズニー感ある
39 : 2024/03/10(日) 11:14:58.073 ID:PzGnYj2Mc
日テレがマッドハウスを買収して実質自社制作のアニメだからな
鬼滅の刃と同じで広告代理店、出版社、TV局が合同で売り込みをかける作品だからそりゃ作画の本気度も違う
110 : 2024/03/10(日) 11:30:20.693 ID:Il1.j/4Of
>>39
でも鬼滅は電通でも博報堂でもアサツーディケイでもないからな
フリーレンは電通が製作委員会の中におるけどw
43 : 2024/03/10(日) 11:15:59.864 ID:O7JrF4sKc
作画的見所無いね
48 : 2024/03/10(日) 11:16:38.974 ID:48Z.QeUku
>>43
作見を騙るなニワカ
44 : 2024/03/10(日) 11:16:01.923 ID:zDkDBVh9N
過剰演出を脳死で批判するのは嫌いやけど動きがないこれはあんまし褒めるものではないやろ
45 : 2024/03/10(日) 11:16:21.206 ID:QFB7zIGtI
こういうエフェクト系ってそれこそAIで即作れそう
47 : 2024/03/10(日) 11:16:35.398 ID:SNqCwS/oV
最新話ってユーベルちゃんがメガネに粘着する漫画の方かと思ったわ
49 : 2024/03/10(日) 11:16:41.951 ID:INN6DhSaq
他の連中が巻き込まれたら死ぬことを示さなアカンから間違ってはいない
原作がその辺ラフだからな
66 : 2024/03/10(日) 11:20:19.340 ID:qSxmdWWBR
>>49
フェルンならコピーフリーレンの攻撃食らっても怪我すらしない理由はよく分からんのだが
75 : 2024/03/10(日) 11:22:55.665 ID:6syJIiDxx
>>66
単にフリーレンと息が合うからなだけちゃう
旅ずっと続けてんだからフリーレンが互角の相手と戦うのに周りに気を遣って気を散らすことがないのがフェルンなだけじゃないの
91 : 2024/03/10(日) 11:26:31.761 ID:sVTJc79F1
>>66
フェルンは即隠密しての芋砂やしマトモに攻撃くらってない
ラストの攻撃もフリーレンがトドメ刺さなかったらそのまま潰されて逝ったやろ
102 : 2024/03/10(日) 11:28:00.794 ID:qSxmdWWBR
>>91
フェルンが死にかけるすんでのところで本物が偽物のフリーレン殺したようには見えんわな
51 : 2024/03/10(日) 11:17:10.160 ID:8HF.ZwT6z
原作に対するリスペクトなさすぎるやろ
53 : 2024/03/10(日) 11:17:19.235 ID:zOs5RPJ/l
gifで良く貼られるウネウネ作画か
56 : 2024/03/10(日) 11:17:48.082 ID:XUP.ZyMDi
原作はクッソあっさりしてたのに豪華になってて草
57 : 2024/03/10(日) 11:17:53.650 ID:lS1D5h/J4
というか全体的に印象に残るセリフ無いよなぁ
アウラ編しか無いやろ
61 : 2024/03/10(日) 11:18:45.925 ID:rPWkk0mNH
ゴーレム作ってビーム出すのなんなの
111 : 2024/03/10(日) 11:30:43.162 ID:IuKTNpCMM
>>61
序盤でゴーレムダンスしてヒンメルたち喜んでたからそれの応用やろな
1人で最強タンクして1人で砲撃やれるってことや
62 : 2024/03/10(日) 11:18:52.680 ID:Pw9IcO9/x
ただ金ばら撒いただけのドジャカス野球みたいで全然期待してたものと違ったから耐えきれずにとうとう先週で脱落してしまった
ストーリー的にもちょうどつまんないところだし漫画だけでええわ
64 : 2024/03/10(日) 11:19:18.703 ID:ugMEwSVEi
最近のとりあえず演出盛れば良いみたいな風潮好きやないわ
見にくい
65 : 2024/03/10(日) 11:20:06.713 ID:Pw9IcO9/x
先に原作読んでるとどうしてもそっちとの比較になるわ
68 : 2024/03/10(日) 11:20:56.786 ID:4pDn698Ek
黄金の街編めちゃくちゃ楽しみやわ
2クールぐらいかけてやんのかな
76 : 2024/03/10(日) 11:23:09.596 ID:JGp9BeV7H
>>68
2クールないとあの量は無理やろ
最終話に過去突入でそこから映画や
69 : 2024/03/10(日) 11:21:30.276 ID:JGp9BeV7H
まあ原作よりは普通におもろい
試験編でここまで見れるようになるなら黄金郷編期待してええか?
82 : 2024/03/10(日) 11:24:42.231 ID:.RQhwk2J6
>>58
>>29
>>69
こいつらって原作改変する脚本家みたいやな
原作馬鹿にしないとアニメ褒められないって😅
71 : 2024/03/10(日) 11:21:50.251 ID:tfjNPIrub
作画なんて細かい技術とかは置いといて胸が高鳴ればええねん
72 : 2024/03/10(日) 11:22:12.763 ID:kMAnGXeLi
mae2ch使えや
77 : 2024/03/10(日) 11:23:21.536 ID:U8QFO7Rsl
誰も言わないけどこの戦闘シーンだけ見たら鬼滅呪術以上にアニメに恵まれてるよね
78 : 2024/03/10(日) 11:23:45.194 ID:VPITN73tP
ただのオ●ニーやん
88 : 2024/03/10(日) 11:26:08.684 ID:vc/1AhxuY
攻撃魔法はなんかビームみたいなの出るだけだし防御魔法はみんな一緒でなんか見た目もダサくない?
98 : 2024/03/10(日) 11:27:30.439 ID:6syJIiDxx
>>88
ここ2週はむしろビームじゃない魔法だらけやんけ
92 : 2024/03/10(日) 11:26:33.364 ID:zOs5RPJ/l
シャンフロさんも作画は超凄いけど?
94 : 2024/03/10(日) 11:26:48.711 ID:.RQhwk2J6
ジャンプ爺イイライラで草
96 : 2024/03/10(日) 11:26:56.683 ID:8.8QHfCpr
あと何話あるんや?
合格して終わり?
100 : 2024/03/10(日) 11:27:44.410 ID:U8QFO7Rsl
アニメ放送前のエッヂ民「試験編はクソ!」
アニメ放送後のエッヂ民「試験編は神!」

どっちやねん

103 : 2024/03/10(日) 11:28:09.701 ID:JGp9BeV7H
そもそも世界一売れてるハリーポッターも戦闘は戦略に知性のかけらもない技のぶつけ合いやし
フリーレン原作戦闘がおもんないのは仕方ないわ
それを踏まえてあの情報量でこんだけ動かせるのは普通に褒められるべきやね
112 : 2024/03/10(日) 11:30:43.362 ID:.RQhwk2J6
>>103
バトルメインで推してる漫画じゃねぇんだから当たり前だろ😅
104 : 2024/03/10(日) 11:28:10.205 ID:kPB3oXhXv
え?これバトル漫画やったんか
106 : 2024/03/10(日) 11:29:34.450 ID:cJyH3j4ag
各職業の紹介バランスが悪いんよ
魔法使いホルホルになってる
そもそも魔法使いだけでダンジョン攻略とか難易度高すぎやろ
107 : 2024/03/10(日) 11:29:34.714 ID:SbgVheume
エフェクト盛るだけとかピカピカ光らせるだけで神作画って言われるようになったのいつからなんや?
108 : 2024/03/10(日) 11:29:44.692 ID:fSaA73vDk
魔族の将軍もっと出して欲しいわ
シュタルク活躍させてくれ〜
109 : 2024/03/10(日) 11:30:00.616 ID:Qidq7mKlq
うーん…
エフェクトで誤魔化してるだけでこういうの作画というのか?
113 : 2024/03/10(日) 11:30:54.151 ID:fCiARCWI.
ポテンシャル自体は呪術、フリーレンと同格なのに何故メイドインアビスは跳ねないのか

コメント