機動戦士ガンダム RG Hi-νガンダム 9/11発売 → ヨドバシカメラで転売ヤーが次々撃退される

サムネイル
1 : 2021/09/11(土) 11:43:39.53 ID:U8joz1ho0

 人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」に登場するHi-νガンダムのプラモデルが、バンダイスピリッツの「RG」シリーズから「RG 1/144 Hi-νガンダム」として9月11日に発売された。価格は4950円。

 新解釈で、リアリティーを追求し、Hi-νガンダムを立体化。各関節の可動と連動して装甲がスライドするマルチリンク・ギミックを搭載。各部アーマーをスライドさせ、メカニカルな内部フレームを露出させることができる。フィン・ファンネルを大きく広げ、翼のように見せることも可能。アドヴァンスドMSジョイントによってフィン・ファンネル射撃時の形態を保持できる。

 ビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、シールド、ビーム・サーベルが付属する。

https://mantan-web.jp/article/20210910dog00m200092000c.html

ヨドバシカメラのRG Hi-νガンダムの列、転売ヤーの連中がことごとく店員さんの質問に答えられず排除されていく。
情けない悪あがきも繰り返すもはね除ける店員さん。
毅然とした態度がカッコいいぞ、店員さん!

https://twitter.com/juliet3comet/status/1436460737518452736

2 : 2021/09/11(土) 11:44:30.22 ID:DrA/qhiV0
ざまぁwwwww
4 : 2021/09/11(土) 11:44:43.06 ID:Fwayx72L0
店員「落ちろ、カトンボ!」
87 : 2021/09/11(土) 12:05:23.77 ID:9+sz/F5+0
>>4
パプテマス様!
432 : 2021/09/11(土) 13:24:48.84 ID:GzjuOd2y0
>>4
いいぞ島田兵
462 : 2021/09/11(土) 13:37:52.70 ID:V2b5slDO0
>>4
俗物が!
476 : 2021/09/11(土) 13:43:40.09 ID:Y7MALyIR0
>>4
ここからいなくなれー
791 : 2021/09/11(土) 16:57:43.60 ID:zq4Pp39R0
>>4
「子供の遊びじゃないんだよ!」
5 : 2021/09/11(土) 11:44:59.27 ID:yOuRtIpU0
これ半分アベも転売ヤーで儲けようとしてるだろ?
 
280 : 2021/09/11(土) 12:44:16.31 ID:Yr3cWeJ10
>>5
4ねパヨク
423 : 2021/09/11(土) 13:23:20.93 ID:qM4bKPnc0
>>5
いつまでもきっしょ
480 : 2021/09/11(土) 13:45:24.53 ID:rbomt1Zu0
>>5
粘着野郎情けない
590 : 2021/09/11(土) 14:41:14.90 ID:u1qLmGXp0
>>5
ネタで言ってるんだと思うが
単純につまらな過ぎる
669 : 2021/09/11(土) 15:37:15.75 ID:0zcAGAI50
>>5
お前と京都のチョソコー君はいつも同じ事ばかり書いててつまんねーんだよ4ね
6 : 2021/09/11(土) 11:45:18.85 ID:5EQxZQxT0
職業ガノタと害悪ガノタと戦争ごっこ
7 : 2021/09/11(土) 11:45:52.72 ID:GUaNk9uc0
ガンダムオタクの店員さん登場か貴様らにガンダムを触る資格ない!
8 : 2021/09/11(土) 11:46:18.62 ID:JuERWSu/0
胚乳ガンダム
9 : 2021/09/11(土) 11:46:49.48 ID:ZbpLZStz0
> 新解釈で、リアリティーを追求し、Hi-νガンダムを立体化
どこの9条かな?
10 : 2021/09/11(土) 11:47:38.55 ID:YhyInetl0
厳密にはベルチルのニューガンダムとHiνは別物
11 : 2021/09/11(土) 11:47:45.51 ID:9b8vkvZP0
なんのプラモ買いに来たかも言えないとか
転売ヤーとして無能すぎるやんw
79 : 2021/09/11(土) 12:04:35.48 ID:qAO3eLD80
>>11
並び屋の乞食とか中国人だろ
12 : 2021/09/11(土) 11:47:57.17 ID:fo3oFerw0
アトールをエートールって読んだら
売ってもらえない時代ですか?(´・ω・`)
20 : 2021/09/11(土) 11:49:09.80 ID:JbwhdsR60
>>12
ララァ専用エルメスもダメよ
44 : 2021/09/11(土) 11:54:50.33 ID:m5SW5SWd0
>>12
バッシュもダッカスって言わないと売ってもらえない時代です
70 : 2021/09/11(土) 12:02:28.37 ID:mAdbBSP60
>>44
それはさすがにバッシュが出てくるだろ
GMTじゃなくてMHの
88 : 2021/09/11(土) 12:05:23.96 ID:V3pPE6fF0
>>44
パルセットや
お茶を入れておくれなさいや
104 : 2021/09/11(土) 12:08:42.75 ID:HQ5EllSo0
>>44
俺の古傷に指突っ込んでくるのやめろ
ショックで死線を彷徨って
ようやくまともな生活が
送れるようになったんやぞ😡
13 : 2021/09/11(土) 11:48:09.02 ID:9oBk+mXl0
質問て何?
Hi-νガンダムの全高とかスラスター推力とか質問されんの?
そんなの分からんわ
21 : 2021/09/11(土) 11:49:38.89 ID:GUaNk9uc0
>>13
帰りなさい帰りなさいと言っているんだ絶対に売らんぞ
34 : 2021/09/11(土) 11:52:38.35 ID:e+tzPEXz0
>>13
品名だってさ
51 : 2021/09/11(土) 11:57:23.64 ID:9oBk+mXl0
>>34
えぇ…転売するならそんなの普通分かるだろ?
125 : 2021/09/11(土) 12:14:10.16 ID:+eiTv87h0
>>51
転売屋が雇った乞食だぞ
390 : 2021/09/11(土) 13:09:35.95 ID:KiFstijZ0
>>13
天安門事件について
673 : 2021/09/11(土) 15:44:19.21 ID:cvIcHGQE0
>>390
答えたら死ぬやつじゃん
14 : 2021/09/11(土) 11:48:24.00 ID:NeR+LDcm0
アムロ・レイは、何故ニュータイプになれたのか?
15 : 2021/09/11(土) 11:48:30.37 ID:KfTcM5Ig0
すごいよな
5,000円を9,000円で転売するんだけど
手数料で10%引かれて
3,000円ちょいの利益の為に朝から並ぶんだから
27 : 2021/09/11(土) 11:50:38.62 ID:AJPIqsjO0
>>15
10個売れば三万の利益やん
29 : 2021/09/11(土) 11:51:13.62 ID:tevy1FdE0
>>15
利益率はいいけど
1点じゃ粗利が給料にもならねえ

どれだけ買い占めや悪徳な槍口求めるんだろう

166 : 2021/09/11(土) 12:21:37.32 ID:p8km4LIZ0
>>15
100個売れば30万だろ
1日で30万だ
1店舗でな
10店舗で複数襲撃すれば300万だ
196 : 2021/09/11(土) 12:27:48.87 ID:F+OaFik50
>>166
おまえは分身でも出来るのかよ
541 : 2021/09/11(土) 14:10:30.74 ID:Q+ceD2We0
>>166
一日でそんな捌けるのか
562 : 2021/09/11(土) 14:22:05.67 ID:a+mrqZLE0
>>15
送料と店に行くまでの交通費もある
661 : 2021/09/11(土) 15:31:47.56 ID:9O/so3b+0
>>15
国内で売るとは限らない
16 : 2021/09/11(土) 11:48:35.66 ID:QysAHEjH0
売り上げ減らして意味あるんか?
株主怒らんか?
122 : 2021/09/11(土) 12:13:45.46 ID:vljrHNeP0
>>16
転売屋は商品が落札されなかったら返品出来るギリギリのタイミングで返品しにやってくるぞ
206 : 2021/09/11(土) 12:29:45.23 ID:WWsa3dZU0
>>16
転売屋が買えないだけで他の誰かが買うから売り上げは一緒
青森だと転売屋は定価より高く買ってるのか?w
337 : 2021/09/11(土) 12:56:27.31 ID:jeET0WAs0
>>16
ヨドバシカメラは非上場なんで…
401 : 2021/09/11(土) 13:14:33.10 ID:EpQzmK/a0
>>337
これ何気に強いよね
株主の顔色伺わなくていいのはいろんな事がやり易いと思う
475 : 2021/09/11(土) 13:43:37.66 ID:TnzxM38h0
>>401
株主の言うことなんて無視してればいいんや
どうせアイツラに経営できるわけでもないし
414 : 2021/09/11(土) 13:20:06.30 ID:EQPrSnux0
>>16
一過性の転売屋に売るよりも継続的に買ってくれるマニアの方が利益は出るだろう

転売屋がマニアックなマイナー機種など買うか?

580 : 2021/09/11(土) 14:34:38.53 ID:hlenPq7X0
>>16
はあ?
転売屋に売りませんでしたってだけで株主が?w
転売屋の思考がすげえなw
595 : 2021/09/11(土) 14:43:45.09 ID:vc9ZymR40
>>16
売上減らしてって意味わからんw
転売ヤー(らしき客)が買えなくても
他の客に売れてるじゃん
807 : 2021/09/11(土) 17:05:30.51 ID:4xVklhR10
>>16
ヨドバシが仕入れた分をどう売ろうが売上には影響ない。
840 : 2021/09/11(土) 17:16:16.77 ID:w+sX4KgZ0
>>16
今のご時世転売屋に売ってる欲しい人には売れないとかを野放しにしてる方がよっぽど会社の評判下げるわ
17 : 2021/09/11(土) 11:48:54.87 ID:/MiSdYu10
だからパッケージを開封して一緒に中身を確認して渡せばいいだけじゃん
19 : 2021/09/11(土) 11:49:04.84 ID:ulI4RYf20
ヨドバシに何の権利があって買わせないんだ?
基本的人権の侵害だろバンダイなんとかしろ
41 : 2021/09/11(土) 11:54:25.45 ID:dyf9RxHr0
>>19
お前周りから頭悪いって言われない?
58 : 2021/09/11(土) 11:58:53.50 ID:dAFkgNfl0
>>19
どんな人権だよ
言ってみろ
535 : 2021/09/11(土) 14:08:15.75 ID:RRMe8xGl0
>>58
糞国人の転売権利だよアホ

うんこ食べて口キムチー
どーも韓国人です

172 : 2021/09/11(土) 12:22:26.14 ID:jttK8WAS0
>>19
お前、リアルで頭悪いって言われない??
209 : 2021/09/11(土) 12:30:13.08 ID:mOwy1cAd0
>>19
ざまぁ転売屋w消えろ
233 : 2021/09/11(土) 12:34:59.10 ID:6jz3oJ3z0
>>19
ちょん乙
289 : 2021/09/11(土) 12:45:30.26 ID:Qr/od/M80
>>19
やれるもんならやってみろよクズ
362 : 2021/09/11(土) 13:03:06.20 ID:dY87gHnD0
>>19
人大量に雇って買い占めとか違反なんだよカス
363 : 2021/09/11(土) 13:03:11.48 ID:SkdwOyPf0
>>19
だったらバンダイに言えよ
取り合ってくれないと思うが
568 : 2021/09/11(土) 14:25:51.05 ID:fIChIZai0
>>19
よう低脳
585 : 2021/09/11(土) 14:37:58.95 ID:p5G03a040
>>19
転売対策では
617 : 2021/09/11(土) 14:56:51.30 ID:0ab80OdN0
>>19
転売ヤーってやっぱり馬鹿なんだ?ザマァwww
652 : 2021/09/11(土) 15:23:03.22 ID:ooHo6ms40
>>19
基本的人権とか言えば通じると思ってるのかチンカス
702 : 2021/09/11(土) 16:07:32.13 ID:rrM1X3d70
>>19
何を買いたいか言ってくれないとどれを売っていいかわかりません
733 : 2021/09/11(土) 16:25:49.38 ID:93JYeIcr0
>>19
一見さんお断りとかドレスコードありの店は一律ダメってことだな
990 : 2021/09/11(土) 18:09:57.11 ID:u3O2gSeO0
>>19
区別しているだけです。
22 : 2021/09/11(土) 11:49:53.43 ID:DrA/qhiV0
永野のHi-sのまがい物
23 : 2021/09/11(土) 11:49:58.17 ID:6sJheJd70
商品名や消費税を質問したらしい
つまり転売屋に雇われた奴だな
33 : 2021/09/11(土) 11:52:07.20 ID:PDe3oPoi0
>>23
商品名答えれないのに買えるのか?
36 : 2021/09/11(土) 11:53:12.49 ID:5sf69cgr0
>>23
消費税知らないってやばくね?どんなガ●ジだよ
24 : 2021/09/11(土) 11:50:02.61 ID:ZzkaddOh0
いいこと思いついた
転売されそうな品は
箱に購入者の名前マジックで書くようにしよう
25 : 2021/09/11(土) 11:50:17.27 ID:qGTZ2GpN0
なるほどHiνを読めるかどうかで判断するのはええなw
402 : 2021/09/11(土) 13:14:43.83 ID:/5hr4PVp0
>>25
エ、エイチアイブイガンダムです!
26 : 2021/09/11(土) 11:50:18.96 ID:O9IzEiy80
自分が買おうとしてる商品名わからんのなら排除していいわな
28 : 2021/09/11(土) 11:51:09.28 ID:4L6yk35U0
何を買うのか知らされないまま並ぶように命令されてる下請け乞食だろうな
30 : 2021/09/11(土) 11:51:31.35 ID:FzHO+eq40
それで混んでたのか。。。
31 : 2021/09/11(土) 11:51:57.42 ID:PC6PPKET0
ハイブイガンダムください😊
564 : 2021/09/11(土) 14:22:30.11 ID:Ev7EdWqD0
>>31
気の利いた店員「あ!、v2アサルトバスターの事ですね。少々お待ちください」
667 : 2021/09/11(土) 15:34:48.12 ID:VBnVPHWW0
>>564
転売ヤー「おかしいですよ!、定員さん!」
32 : 2021/09/11(土) 11:51:58.47 ID:V3pPE6fF0
ノノは時給720円で働いて
色々引かれて日給20円位だから
数時間並ぶだけで2000円も儲けられるならば
涙を流して喜ぶと思うわ
37 : 2021/09/11(土) 11:53:13.61 ID:9KEX0K7H0
ひぶいガンダムだぞ
39 : 2021/09/11(土) 11:53:45.56 ID:eNusPXYP0
これは草
40 : 2021/09/11(土) 11:54:14.10 ID:uSKzzDcs0
転売カスが苦しむのはいいけど
ガノタは臭い
42 : 2021/09/11(土) 11:54:25.93 ID:fV3gcAR/0
中華とホームレスの稼ぎがなくなるな
43 : 2021/09/11(土) 11:54:41.44 ID:e+tzPEXz0
品名すらわからんレベルで転売するのか…
767 : 2021/09/11(土) 16:48:05.27 ID:MlRvvfOF0
>>43
乞食に並ばせてそれを集めた奴が転売だからな
45 : 2021/09/11(土) 11:54:49.94 ID:+bChlCptO
これ下請孫請で来た配送屋とかだと日常的にあるから笑えない
本人が「とにかく現場池言われたので」で何から何まで説明しなきゃならんとかキレるわ
46 : 2021/09/11(土) 11:55:37.68 ID:4FLNjfCz0
商品名だけだと次回から普通に対策されそうだけど
次はどんな手を使う気だろう
52 : 2021/09/11(土) 11:57:43.57 ID:e+tzPEXz0
>>46
話題になってたのは
購入者にパーツを一つ切り離させるってやつとかあったな
転売だと傷物になるが欲しい人はどうせ組むなら切り離すから
706 : 2021/09/11(土) 16:12:12.50 ID:twnIkXoj0
>>52
それ良いな
47 : 2021/09/11(土) 11:56:41.16 ID:pi3dc3sW0
ヒーブイガンダムってどこででたん?
小説?
48 : 2021/09/11(土) 11:56:47.22 ID:tBcJmLdH0
店員「上か?下か?」
49 : 2021/09/11(土) 11:56:53.07 ID:VwTeY0dr0
現在わかっているシャアの名前(本名・偽名)を全て答えよ
53 : 2021/09/11(土) 11:57:50.24 ID:9KEX0K7H0
>>49
フルフロンタルを含むか否か
92 : 2021/09/11(土) 12:05:55.21 ID:JR46x4og0
>>53
別人じゃん
96 : 2021/09/11(土) 12:06:36.23 ID:JoXDRJJ/0
>>53
シャアと思い込んてる精神異常者は避け
98 : 2021/09/11(土) 12:07:00.86 ID:DrA/qhiV0
>>53
フルフロンタルとは別口のもう一体のクローンであるアフランシいれるべきか
258 : 2021/09/11(土) 12:40:18.02 ID:yY3QQy9r0
>>49
クロノクルアシャーはシャアですか?
50 : 2021/09/11(土) 11:57:00.09 ID:hcL1ch3D0
鎧袖一触とはこのことかっ!
54 : 2021/09/11(土) 11:57:55.75 ID:j0EW+Fvv0
符牒を決めておけばいい
店「やってみる価値は?」
客「ありますぜ!」
55 : 2021/09/11(土) 11:57:56.59 ID:bwWf8ceRO
これ再販確定してるのに転売から買う馬鹿いるのか
56 : 2021/09/11(土) 11:58:17.91 ID:eezbTO430
中国人転売ヤーか
57 : 2021/09/11(土) 11:58:48.28 ID:e+tzPEXz0
どちらが真ラクスでどちらが偽ラクスか選びなさい
272 : 2021/09/11(土) 12:43:15.45 ID:3NdIwIix0
>>57
おっぱいと髪留めしかわかんない
59 : 2021/09/11(土) 11:59:36.25 ID:T1KuMJ7/0
どんな質問なんだろと思ったら「商品名は何か」とかワロタ

やっぱ転売ヤーってほとんど中国人なの?

60 : 2021/09/11(土) 11:59:46.91 ID:DtJERyXp0
日本人じゃないんだろうな
61 : 2021/09/11(土) 11:59:49.14 ID:k8qvLjSE0
質問に答えられないと買えないのか…
62 : 2021/09/11(土) 11:59:50.79 ID:3kjjBsxT0
エッチアイブイってエイズっぽいな
63 : 2021/09/11(土) 11:59:52.76 ID:j0EW+Fvv0
別の玩具屋では購入したらレジで中の袋開封、ランナー一部切り取りするらしい
なかなかいいアイデアだと思う
67 : 2021/09/11(土) 12:01:23.53 ID:NeR+LDcm0
>>63
これも対策にはならんよな
転売から買う奴は転売目的じゃないから、それくらい良いよってなって、時代は繰り返す
72 : 2021/09/11(土) 12:02:50.51 ID:ku3ku9VG0
>>67
でも新品扱いと中古扱いでは値段1000円2000円は変わるから転売屋の利益削るにはいい手段だよ
82 : 2021/09/11(土) 12:04:43.43 ID:NeR+LDcm0
>>72
中古の価格が上がるだけだろ
新品が出回らなくなるのだから
83 : 2021/09/11(土) 12:04:45.22 ID:EAAArOxU0
>>72
中古を新品で売ればいいじゃん
どうせ写真じゃ気づかないでしょ転売から買うアホなんて
417 : 2021/09/11(土) 13:21:14.44 ID:EpQzmK/a0
>>83
新品本物だと思うから金を出すわけで
そういう事して信頼度落としたら売れなくなると思うよ
89 : 2021/09/11(土) 12:05:24.13 ID:H4gu41C40
>>63
どうせその内ランナーなんぞ切って組み立てるし構わんな
64 : 2021/09/11(土) 11:59:57.50 ID:NeR+LDcm0
ニューって言えない
65 : 2021/09/11(土) 12:01:11.85 ID:LI1RhSug0
転売対策するならビニール開封しないと買わせないようにすればいい
パーツ1つその場で切らなきゃダメとか追加で完璧だろ
66 : 2021/09/11(土) 12:01:14.03 ID:imdaIo4Z0
それじゃTOYOTAもレクサス契約時に貯金額確認する?って話
212 : 2021/09/11(土) 12:30:44.35 ID:WPPqLsrr0
>>66
ランクルで誓約書みたいなんやってんじゃん
556 : 2021/09/11(土) 14:20:04.51 ID:e2Zj5VVw0
>>212
クラシックカーでもないのに新車よりもリセールが高いわけわからんことになってるからな
ランクル
561 : 2021/09/11(土) 14:22:01.85 ID:hsyFgh270
>>66
普通やな
限定の高級車とか普通に買いに行っても買えない
過去に購買実績あるとか、貯金が2億以上あるとかいろいろ買うにもルールが必要
68 : 2021/09/11(土) 12:01:30.06 ID:ku3ku9VG0
質問は「Hi-νが出てくる作品名を答えろ」ぐらいの難易度にして欲しい
商品名とか甘すぎるだろ
75 : 2021/09/11(土) 12:03:31.29 ID:Ij6tGOXL0
>>68
SDガンダム GジェネレーションFとか言われたらターンエー前は大体ヒットしそう
77 : 2021/09/11(土) 12:04:01.53 ID:Y9bhmcGI0
>>68
スパロボって答えたらどうなるのっと
101 : 2021/09/11(土) 12:07:40.97 ID:JR46x4og0
>>77
どれに出たかまで言わないとハズレ
103 : 2021/09/11(土) 12:08:32.86 ID:V3pPE6fF0
>>101
難易度が跳ね上がるがや
116 : 2021/09/11(土) 12:13:31.10 ID:tND9p42I0
>>103
腐るほど出てるじゃん
131 : 2021/09/11(土) 12:15:52.39 ID:V3pPE6fF0
>>116
俺α迄で止まってるから
そこから後の言われたら爆走して死ぬわ
(๑˃̵ᴗ˂̵)
142 : 2021/09/11(土) 12:17:31.62 ID:D8ZChWVA0
>>68
νならともかくHI-νは難易度高いだろw
567 : 2021/09/11(土) 14:23:36.76 ID:U5IQirUA0
>>68
廃乳か、どの作品にすべきか・・・
613 : 2021/09/11(土) 14:53:19.36 ID:p5G03a040
>>68
それ、わからなかった
618 : 2021/09/11(土) 14:57:07.53 ID:NTTDuV/w0
>>68
逆襲のシャアベルトーチカ・チルドレンまで答えなきゃいけないのはきついかもしれん
まぁガノタなら答えれるけども
628 : 2021/09/11(土) 15:03:32.31 ID:+zM6frxg0
>>618
ベルチルでも小説版は厳密にはあくまで小説版νガンダム(Hi-νという表記は一切ない、有名な巻頭のイラストもνガンダム表記)なので、漫画版なら正解
というめんどくさいガノタの典型のようなワイ
636 : 2021/09/11(土) 15:10:34.74 ID:YhyInetl0
>>628
小説版じゃだめだろ
ハイストとベルチルのどっちかわからない
71 : 2021/09/11(土) 12:02:43.04 ID:WcRa3We50
ニューはわかるけどHiはハイだよな違う読み方されたらわからん。
たしかスパロボとかでもハイニューって言ってた気がするが、公式にどうなんだろうか。
73 : 2021/09/11(土) 12:03:14.58 ID:YS7tjiqS0
中華業者が絡んでるて事なのかな
74 : 2021/09/11(土) 12:03:30.61 ID:T1KuMJ7/0
後、日本の現在の消費税とかも聞いてんのかwww

完全に外人転売ヤー狙い撃ちで草
つーか消費税くらいは知っておけやw

80 : 2021/09/11(土) 12:04:35.56 ID:1sRuGcgq0
むしろ10問くらいクイズ作って8割正解くらいで合格にして欲しい
81 : 2021/09/11(土) 12:04:37.76 ID:x1UjdQw10
伊達じゃないやつの上のください
84 : 2021/09/11(土) 12:04:50.45 ID:Ly5nHLCq0
Q.「ニューガンダムは?」
A.「伊達じゃない!」
85 : 2021/09/11(土) 12:05:08.88 ID:eFGpAdxh0
転売ヤー「エイチアイブイ?ガンダム!」
90 : 2021/09/11(土) 12:05:24.41 ID:754J3gGe0
リアルゲイのハイニューとかこわいな
91 : 2021/09/11(土) 12:05:44.01 ID:tYywpfLC0
一般人のガンダムの知識は「安室とシャーが戦うやつ」ぐらいだからな
107 : 2021/09/11(土) 12:10:16.69 ID:CiQD0Eyw0
>>91
シャーの被り物のせいで、多くの人は人間の安室rvs宇宙人のシャアだと思ってるんだよな
94 : 2021/09/11(土) 12:06:19.53 ID:+Y10BN0T0
買おうとしてる機体の型番答えろとか、それくらいやれ
95 : 2021/09/11(土) 12:06:33.57 ID:Wff0Vr3O0
レジで歌詞を見ずにBEYOND THE TIMEフルで歌い切れたら購入可能とかやってやれ
100 : 2021/09/11(土) 12:07:24.16 ID:NeR+LDcm0
>>95
歌えても恥ずかしくて歌えない
127 : 2021/09/11(土) 12:14:22.82 ID:8ycHNn3G0
>>95
店員「You can change distiny?」
客「時の向こう」

ぐらいで許してやれよ

145 : 2021/09/11(土) 12:17:58.89 ID:bCp9rh9g0
>>95
革パン履いてくから、コスプレ枠で勘弁してつかぁさい
97 : 2021/09/11(土) 12:06:44.32 ID:tBcJmLdH0
店員「たかが石ころ一つくらい」
客「鋼鉄ジーグで押し返してやる!」
102 : 2021/09/11(土) 12:07:47.50 ID:H4gu41C40
>>97
多分ガンプラじゃないもの売られるね
99 : 2021/09/11(土) 12:07:21.96 ID:O+xplhHp0
レジ前のマットに毛沢東と習近平プリントしてそれを踏まないと買えないとか
君が代の一小節歌わないと買えないとか
141 : 2021/09/11(土) 12:17:19.69 ID:51TAOJ1F0
>>99
余裕だぞイスラムじゃねぇんだ
143 : 2021/09/11(土) 12:17:35.45 ID:BAjT0t/d0
>>99
尖閣についても聞こう
106 : 2021/09/11(土) 12:09:16.41 ID:kWvMNe5O0
並んでる間は暇だろうから100問くらいのマーク式テストやらせてやれ
110 : 2021/09/11(土) 12:11:21.35 ID:fhwlGHyN0
>>106
逆に、ガノタがテストの高得点(&自慢)狙いで並ぶやん
108 : 2021/09/11(土) 12:10:27.07 ID:YTd6aBpY0
ランダムでフリップ問題出して欲しい
「はい!このガンダムは何!?」
「はい!このキャラクターの名前は?」
112 : 2021/09/11(土) 12:11:56.62 ID:7doPAf9k0
放熱板が付いたガンダム下さい
113 : 2021/09/11(土) 12:12:21.34 ID:5136qEXX0
小学校低学年の時にゲームで初めて見て、その時は心の中でレガンダムとか読んでたな
しかも正式名称知る前になんかガンプラを触ってみたくて適当に買ってまともに組み立てられずに終わったけど、
あの時の小学校低学年の自分もお断りされないよう子供には優しくしてほしい
132 : 2021/09/11(土) 12:15:56.98 ID:H4gu41C40
>>113
子供でもア・バオア・クー作るんです!みたいな子供でもない限り
同じガンプラ何個も買わないからね

寧ろ1限なら十分子供に優しいだろ
少ないお小遣いでなんだかわからないプラモ発売日当日に買いに来る子なんて居ないしさ

238 : 2021/09/11(土) 12:36:46.28 ID:URbMu9GC0
>>113
当時のニューガンダムはネジで強度増す仕様だったから
初ガンプラで作れないのは無理もない
それどころか売れ残りの初期版はファンネル付いてないのもあるし
結構初代のニューは鬼門
114 : 2021/09/11(土) 12:13:19.53 ID:HP/8zLSj0
中国人避けかよ
で暴れられたら怖いね
115 : 2021/09/11(土) 12:13:28.14 ID:fvs1guch0
はいぬーガンダムの代表的なパイロットを
1人答えてください。
128 : 2021/09/11(土) 12:14:47.95 ID:A3Zd5vPL0
>>115
アムロじゃないのか?
117 : 2021/09/11(土) 12:13:35.37 ID:9oBk+mXl0
客「Hi-νガンダムとは小説版機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカチルドレンに登場するモビルスーツで(以下省略…」
店員「…めっちゃ早口でキモいのでお帰りください」
118 : 2021/09/11(土) 12:13:36.22 ID:CD75LZzM0
質問は複数用意しといた方がいいな
名前だけだと対策される
119 : 2021/09/11(土) 12:13:39.20 ID:aZKUYdD30
結局、遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がってガンプラファンを押しつぶすのだ。ならば転売ヤーは、自分の手で自分を裁いてガンプラファンに対し、販売店に対して贖罪しなければならん。転売ヤー、なんでこれがわからん!
378 : 2021/09/11(土) 13:07:34.68 ID:OtT4PoYv0
>>119
それはエゴだよ
120 : 2021/09/11(土) 12:13:42.96 ID:XFmo4gYI0
これもそのうち中国人に対策されそうだけど
今後ペーパーテストとかにしないといけなくなるんじゃないのw
121 : 2021/09/11(土) 12:13:43.50 ID:tBcJmLdH0
店「はい次のMS06C、MS06F、MS06J、MS06F2の中からどれがMS06Jか当ててください」
124 : 2021/09/11(土) 12:13:52.91 ID:CiQD0Eyw0
転売はそもそもメーカーの品薄商法のせいだろ
転売を防ぐ一番の方法は品薄商法を止めること
771 : 2021/09/11(土) 16:50:25.12 ID:r6+k78Sv0
>>124
過剰在庫は負債。
何でこれが解らん!
795 : 2021/09/11(土) 17:00:19.79 ID:45wJOFNE0
>>771
エゴだよそれは!
126 : 2021/09/11(土) 12:14:17.19 ID:xlki+FDx0
やるなあヨドバシ
商品名聞くのはもちろんのこと子供優先とかもいいな
130 : 2021/09/11(土) 12:15:31.61 ID:qzVpAQT/0
RG∀ガンダムはまだですかね?
黒歴史Vrも欲しいです
136 : 2021/09/11(土) 12:16:41.60 ID:poMYI1bg0
>>130
それよりHGターンXはよ
旧キットはレア過ぎて手に入らん
218 : 2021/09/11(土) 12:32:06.75 ID:qzVpAQT/0
>>136
確かにHGターンXもほしいな
ウォドムと一緒に飾りたい
134 : 2021/09/11(土) 12:16:01.37 ID:6Cpe4anD0
エゴだよ、それは!
135 : 2021/09/11(土) 12:16:11.70 ID:O98cEL+C0
ざまぁw
聖闘士星矢のも頼むわ
138 : 2021/09/11(土) 12:17:10.29 ID:tBcJmLdH0
>>135
店員「ではこの場で我々とアテナエクスクラメーションを放ってください」
296 : 2021/09/11(土) 12:46:50.36 ID:Fwayx72L0
>>138
コスプレイヤー以外は恥ずかしさで全滅だろ
711 : 2021/09/11(土) 16:15:36.34 ID:vKj/SjLy0
>>138
転売ヤー 「そんなことをしたら聖闘士だった証を剥奪され、死してのちなお、未来永劫鬼畜にも劣る賊の烙印を押されてしまう」
店員 「よし通れ」
169 : 2021/09/11(土) 12:21:49.54 ID:UkTmqbrh0
>>135
アニメ派か漫画派かでオーロラサンダーアタックかオーロラエクスキューションかで揉めるからやめろ
140 : 2021/09/11(土) 12:17:12.98 ID:pgJ4rKIA0
ホビー紙でみてかっこいいからほしくなった場合どうすりゃいいのさ…
ガンダムだけじゃだめ?
146 : 2021/09/11(土) 12:18:14.69 ID:eTGS6XDz0
>>140
お前にpgは早いhgジムでも組んでろって事だぞ
149 : 2021/09/11(土) 12:18:59.34 ID:tSNGNrFk0
>>140
そんなのが売り切れ確実な行列に早朝から並ばないよw
HGガンダム買うだろ。
144 : 2021/09/11(土) 12:17:54.89 ID:8QMmVyO10
この機体の元になったモビルスーツで、αアジールのファンネルを何個撃墜しましたか、くらいの難易度ならまぁ
152 : 2021/09/11(土) 12:19:28.43 ID:Iq4xTHhy0
ひーぶいガムダムくださいw
153 : 2021/09/11(土) 12:19:44.14 ID:YE0949HF0
ヨドバシ△wwwwwww

これにはホビージャパンも堕ちろ!蚊トンボwwwwwwwwwww

154 : 2021/09/11(土) 12:19:47.92 ID:eTGS6XDz0
rgとか最悪じゃねぇかmk2のバズーカラックへし折った記憶が蘇る
156 : 2021/09/11(土) 12:20:06.98 ID:tBcJmLdH0
ガンダム100問クイズで点数によって買えるものが変わる
30点未満は武器セット
158 : 2021/09/11(土) 12:20:22.47 ID:GUaNk9uc0
この通りだちょっとνガンダムは審査が厳しすぎるな人気すぎる
161 : 2021/09/11(土) 12:21:00.27 ID:mcGeAVwC0
ヒブガンダムください
162 : 2021/09/11(土) 12:21:01.98 ID:NRFjdvzz0
MGのカトキじゃない古い方を再販してくれないかな
165 : 2021/09/11(土) 12:21:33.16 ID:fvs1guch0
クスィーガンダムは字面見ただけじゃ読める気がしない
167 : 2021/09/11(土) 12:21:41.01 ID:Ly5nHLCq0
劇場版逆襲のシャアとスパロボでHi-νガンダムは知ってるが、本家Hi-νの設定はよく知らん。
それくらいの知識で買えるのかな?
170 : 2021/09/11(土) 12:22:08.50 ID:kWvMNe5O0
引きこもりがカーチャンに買いに行かせる

カーチャンが答えられずに帰ってくる

カーチャンが引きこもりに責められる
178 : 2021/09/11(土) 12:23:28.02 ID:tBcJmLdH0
>>170
あさりちゃん頼んだのにまことちゃん買って来たうちの親みたい
187 : 2021/09/11(土) 12:25:37.94 ID:bCp9rh9g0
>>178
お前の親最高
200 : 2021/09/11(土) 12:28:43.24 ID:9+sz/F5+0
>>170
J( 'ー`)し「ゴメンネ…」
171 : 2021/09/11(土) 12:22:16.24 ID:O+xplhHp0
店「黒い三連星はガイア、オルテガ、あと一人は?」
客「三波春夫でございます」
180 : 2021/09/11(土) 12:24:07.21 ID:fhwlGHyN0
>>171
5ch的には、
店「ジェットストリームアタックをしかけたのは、ガイア、オルテガ、マッシュ、あと一人は?」
191 : 2021/09/11(土) 12:26:24.87 ID:wOjoXJ9p0
>>171
ガイア!オルテガ!マッシュ!奴にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ
174 : 2021/09/11(土) 12:22:44.19 ID:r6x9PqVD0
「在庫が持たん時が来ているのだ」
「エゴだよ、それは」
175 : 2021/09/11(土) 12:22:55.83 ID:YE0949HF0
バッチリ正解したはいいが
ちょっと落ち込んじゃう俺氏
何故分かってしまったのだろうか・・
177 : 2021/09/11(土) 12:23:17.01 ID:EhpUCT4y0
RX93ν2ください、って言わないとか
181 : 2021/09/11(土) 12:24:27.37 ID:jhC+tfGJ0
まさかガンプラが転売屋のターゲットになるとはな
コロナのせいが多分にあるだろうけど
ホント解らんもんだ
184 : 2021/09/11(土) 12:25:06.88 ID:7doPAf9k0
っていうかベルチルなんか知らないし
そもそも放熱板付いてないし
185 : 2021/09/11(土) 12:25:22.91 ID:cJUH8kRs0
めんどくせー全部通販にしろや
188 : 2021/09/11(土) 12:25:53.03 ID:kjn3vWBC0
もうガンプラは気が向いた時に気軽に買えないし新製品なんて最初から諦めてるわ
殺伐とした雰囲気で買うのもイヤだし
自然とガンプラ離れが進んで結果無駄遣いが減った
いい事なのか悪い事なのか、、、
189 : 2021/09/11(土) 12:26:16.11 ID:zeOQeWhp0
転売を行う者は自分達のことしか考えていない! だから抹56すると宣言した!
198 : 2021/09/11(土) 12:28:21.10 ID:YE0949HF0
>>189
ヨドだよ!それは!
202 : 2021/09/11(土) 12:29:14.50 ID:Ly5nHLCq0
>>189
エコだよそれは
192 : 2021/09/11(土) 12:26:54.95 ID:x+VWXANN0
逆襲のシャアで電車の中で歌ったネオジオンの国歌?を歌わせろ
歌えない人は転売屋
194 : 2021/09/11(土) 12:27:39.12 ID:q8c6ahXW0
>>192
あー、サビの部分しか無理
193 : 2021/09/11(土) 12:27:30.98 ID:visvnv8d0
ガンプラ転売ってそんなニーズあるようには思えないんだがなあ
205 : 2021/09/11(土) 12:29:29.75 ID:+Y10BN0T0
>>193
転売にニーズなんて存在しないぞ
219 : 2021/09/11(土) 12:32:20.56 ID:visvnv8d0
>>205
言い方が悪かった
ガンプラ自体のニーズが転売される程高いなんて
と言いたかった
785 : 2021/09/11(土) 16:55:59.64 ID:r6+k78Sv0
>>219
単純に高くても買う人がいるかどうかの話。
ペットの療養食とか買わないとペット死ぬやん?
こういうのが狙われる。

これは本当か解らんがネット会議でターゲットを決めて買い占めしてるという話もある。

195 : 2021/09/11(土) 12:27:45.09 ID:ZOoGWEzo0
なんか最近のおもちゃってわざと品薄煽ってない?
ガンダムとかライダーとか全然買えないし
ポケモンカードもあんなんもっと作れよ商売下手かよ
222 : 2021/09/11(土) 12:33:10.42 ID:T6Hnkfh/O
>>195
ガンプラに関しては中国向けに回している数が増えたら
日本国内が品薄になったらしい。
201 : 2021/09/11(土) 12:28:56.16 ID:IYXhpX400
向こうに対策されたら終わりな気がするがそうなったらどうするんだろ
253 : 2021/09/11(土) 12:39:20.37 ID:fvs1guch0
>>201
うちの店は店長からイーブイの進化パターンぜんぶ言えない人には売るな!
言われてるんですよ。スンマセン
203 : 2021/09/11(土) 12:29:17.38 ID:imrVqkbt0
消費税言えないのは論外だな
207 : 2021/09/11(土) 12:29:47.66 ID:6VjJ795s0
ワンフェスの乞食、赤ちゃん対策みたいですね
この作品、キャラの好きなとこどこですか?と
208 : 2021/09/11(土) 12:30:12.77 ID:oesigsOq0
店員さん「出てこなければやられなかったのに!」
210 : 2021/09/11(土) 12:30:18.33 ID:jhC+tfGJ0
てか昔みたいにドラム式洗濯機と抱き合わせとかにすれば捗るだろ
本当に欲しければ出来るはず
213 : 2021/09/11(土) 12:30:52.60 ID:t8/v2Ej/0
シボレスかな
214 : 2021/09/11(土) 12:30:53.53 ID:/Q2piWo80
ν速だからなあ
215 : 2021/09/11(土) 12:31:21.34 ID:QJ4CJP0R0
ガンダムの名台詞をひとつくらいでいいんじゃないか
グフなのだよ
318 : 2021/09/11(土) 12:51:41.02 ID:T6Hnkfh/O
>>215
それならガンダム見たこと無い私ですら知っている台詞あるから無意味でしょう。
216 : 2021/09/11(土) 12:31:31.10 ID:F+OaFik50
どっかの店は内袋開けさせてランナーの1部カットが条件で販売してると記事が出てたな
それなら開封済みで返品は出来なくなるし、転売するにも手をつけられたもの買いたがる人は少ないだろうし
321 : 2021/09/11(土) 12:52:33.57 ID:T6Hnkfh/O
>>216
それも名案ですね。
570 : 2021/09/11(土) 14:27:20.14 ID:nO/QG3iA0
>>216
開封して、箱の裏にマジックで名前書かせるとかでもいいよね
573 : 2021/09/11(土) 14:30:56.15 ID:jeET0WAs0
>>216
返品に関してはただ単に返品不可にすればいいだけでは
223 : 2021/09/11(土) 12:33:22.06 ID:FSKsS+iu0
これどこでもとんでもない値段なんんだけど
なんなの
224 : 2021/09/11(土) 12:33:27.21 ID:rS5x9D7d0
ガンダムに興味なく商材としか見てない転売屋はHi-νをどう読むのか気になるな
エイチ・アイ・ブイ・ガンダムとかかな
230 : 2021/09/11(土) 12:34:30.63 ID:UkTmqbrh0
>>224
エイズガンダムください
225 : 2021/09/11(土) 12:33:32.31 ID:0u/geUjb0
予約すりゃあいいのにね。
ホビーゾーンに電話して一本なのに。
226 : 2021/09/11(土) 12:33:33.23 ID:wOjoXJ9p0
ガンダムで初見で読めない機体No.1て何だろう
α・アジール?
247 : 2021/09/11(土) 12:38:16.54 ID:WWsa3dZU0
>>226
Ξガンダムだろ
456 : 2021/09/11(土) 13:35:57.72 ID:ivEgMtvy0
>>247
さ、Ξガンダム…
261 : 2021/09/11(土) 12:40:40.58 ID:cmfu2kIT0
>>226
リック・ドムⅡとか
316 : 2021/09/11(土) 12:50:18.46 ID:I1MjGsVB0
>>226
ちょっと違うけどガンダムユニコーンペルフェクティビリティとか舌噛む
340 : 2021/09/11(土) 12:58:03.41 ID:V3pPE6fF0
>>316
ディバインってのがそこから更に追加だ
328 : 2021/09/11(土) 12:54:21.62 ID:zr1AKLUK0
>>226
ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
331 : 2021/09/11(土) 12:55:01.45 ID:8ycHNn3G0
>>226
どうでもいいけど三ガンダム超カッコ悪いよね
335 : 2021/09/11(土) 12:56:08.31 ID:E+tpuN+i0
>>331
裃ガンダム
460 : 2021/09/11(土) 13:37:08.91 ID:DrA/qhiV0
>>331
奉行スタイルだからな
346 : 2021/09/11(土) 12:59:31.51 ID:4FLNjfCz0
>>226
鉄板はZ、ZZだと思ったらまだ出てなかった
584 : 2021/09/11(土) 14:36:33.92 ID:0u/geUjb0
>>226
ゼットガンダムとゼットゼットガンダム。
ガンダムマークⅡ(ソーズ)
597 : 2021/09/11(土) 14:46:01.28 ID:jm80xY/g0
>>226
DXも初見でデラックスと読んでしまったわ
601 : 2021/09/11(土) 14:47:03.48 ID:uLYoYWAM0
>>597
デラックスじゃないの?
644 : 2021/09/11(土) 15:18:37.14 ID:9CyQ5I860
>>226
Q α・アジールの読み方がアルパ・アジールだということを知っていますか?
・知っていた ○今知った
940 : 2021/09/11(土) 17:50:16.98 ID:GQe8iUEJ0
>>226
意外な落とし穴
リック・ドム・ツヴァイ
228 : 2021/09/11(土) 12:33:34.06 ID:HtLPxa9m0
簡単な対策やな
229 : 2021/09/11(土) 12:34:15.92 ID:gQ64aWoN0
νガンダムって前にもバカ高いのなかった?
カッコいいとは思うけど逆シャアにしか出てないのにそんな人気なのか
231 : 2021/09/11(土) 12:34:45.68 ID:NeR+LDcm0
>>229
アムロ最後の機体だからな
234 : 2021/09/11(土) 12:35:12.59 ID:ZbBtlMZD0
散々やられてきてる対策への対応もできない転売ヤーとかダメすぎだろ
237 : 2021/09/11(土) 12:36:45.90 ID:v7POH2510
つまり質問に対してボトムズコピペなみに答えが必要
239 : 2021/09/11(土) 12:36:52.14 ID:0Xb1wX8r0
逆に日本人にvの発音は難しいだろw
241 : 2021/09/11(土) 12:36:54.58 ID:tjdU/vqQ0
ハイニュウで正解かい
242 : 2021/09/11(土) 12:37:35.48 ID:8ry434BM0
面白い撃退法
244 : 2021/09/11(土) 12:37:57.70 ID:YQWcIsFs0
ストフリとシルエットが被る
248 : 2021/09/11(土) 12:38:21.29 ID:q48oPCDe0
顔ちっさくね
250 : 2021/09/11(土) 12:38:29.77 ID:tcOet4jE0
いや、並ばせる奴にカタカナで書いた紙渡して終わりだろ
リアルグレード ハイニューガンダム
256 : 2021/09/11(土) 12:40:06.51 ID:EhpUCT4y0
>>250
今から紙を渡して間に合うの?
274 : 2021/09/11(土) 12:43:29.00 ID:tcOet4jE0
>>256
馬鹿はレスして来なくていいぞ
251 : 2021/09/11(土) 12:38:41.59 ID:tcOet4jE0
何の対策にもならんわ
252 : 2021/09/11(土) 12:39:16.88 ID:3FvqxdPN0
エッチアイひくブイガンダムください
254 : 2021/09/11(土) 12:39:30.31 ID:8ycHNn3G0
にしても最近のガンプラ高すぎ
デンドロビウムが出たあたりから価格破壊が起こった
300 : 2021/09/11(土) 12:47:24.51 ID:+saToYOeO
>>254
再販キットを値上げしない分が新製品の価格に皺寄せ来てるって話もあるな
旧キットとか値上げしてもよさそうだけど
305 : 2021/09/11(土) 12:48:51.52 ID:zCpF1HrY0
>>254
安くしても転売屋が喜ぶだけやからな
255 : 2021/09/11(土) 12:39:47.72 ID:fR15wt0S0
メルカリで売れてる価格見ると8500から9500くらいやね。間とって9000円。そこから手数料1割と送料800円くらいかな?引かれて手元に残るのいくらよ?
朝から並んでまで仕入れる価値あるのか?
もはや思考停止して光に集まる虫だな
260 : 2021/09/11(土) 12:40:39.80 ID:4BFSd2mN0
>>255
数時間で何千円なら小遣い稼ぎには悪くないな
279 : 2021/09/11(土) 12:43:59.68 ID:fR15wt0S0
>>260
数千って言っても多分2千円前後だぞ?
非正規ならまぁ見合うかもしれんけど、リーマンが土日に動いたとしたら完全に赤
313 : 2021/09/11(土) 12:49:41.71 ID:+saToYOeO
>>255
コストとか考えられない知能だから転売やるのよ
あと働きたくないってのもあるかも
梱包発送の手間考えたらバイトでもした方が稼げるのにね
672 : 2021/09/11(土) 15:43:46.17 ID:a+mrqZLE0
>>313
それは単純に自分1人が動いた場合やろ
転売批判の知能なんてこんなもんだから、転売が稼げるんだな
722 : 2021/09/11(土) 16:20:50.09 ID:nUWYqIie0
>>313
働けないやつらの秘密の収入源だよ
257 : 2021/09/11(土) 12:40:17.05 ID:+saToYOeO
マスクが通常νと変わらない昨今の胚乳は手抜き感
ファーストやZZのマスクを伸ばしたみたいな鼻のインティークがへの字のBクラブ瓦礫が至高
262 : 2021/09/11(土) 12:40:41.76 ID:CchSe5RR0
ダブルファンネル仕様が欲しい場合は2セット買わないといけないんだろ?
267 : 2021/09/11(土) 12:41:48.34 ID:7KAEhdmP0
>>262
こういう中途半端なやつが狩られてるんだな
317 : 2021/09/11(土) 12:50:48.69 ID:WWsa3dZU0
>>267
解体匠機でファンネル別売りで3万近くするのに
公式でダブルファンネル推奨してたからな
全部買ったら15万だよw
426 : 2021/09/11(土) 13:24:12.58 ID:GkZ3rRF70
>>262
パーツの注文をすれば良いじゃない
263 : 2021/09/11(土) 12:40:49.34 ID:pjSOfPUU0
いやハイνとかどうみても微妙やん
やっぱ劇場版で練られてデザインされたνが一番よ
275 : 2021/09/11(土) 12:43:29.58 ID:YE0949HF0
>>263
うむ
あのリガズィぶっこわされてからの
『間に合わせのぶっつけ本番』感がとても良い
308 : 2021/09/11(土) 12:49:08.68 ID:kLpmncPO0
>>275
あれジオングの時とは逆の立場をやったんだなと最近気付いた
371 : 2021/09/11(土) 13:04:34.95 ID:+saToYOeO
>>308
アムロが型落ちMSでシャアが最新機って前哨戦もファーストガンダムの逆だね
264 : 2021/09/11(土) 12:41:06.36 ID:mkANHRhs0
ガンダム好きから怒られそうだが
スパロボで知ったからアムロのメイン機だと思ってた
266 : 2021/09/11(土) 12:41:28.23 ID:Y6b9QGlp0
転売カスは4ね
真っ当に働けや
269 : 2021/09/11(土) 12:42:38.93 ID:176SXJES0
Hi-Cガンダムだろ
270 : 2021/09/11(土) 12:42:54.73 ID:9+sz/F5+0
ハサン先生におっぱい見られたキャラを全て答えよ
273 : 2021/09/11(土) 12:43:22.36 ID:GQe8iUEJ0
そこまでして欲しいのか?
俺もガンプラ好きだけどわざわざ転売ヤーの
エサになる気はないわ
276 : 2021/09/11(土) 12:43:42.93 ID:fqNWeO8k0
ザクとドム
赤い彗星
278 : 2021/09/11(土) 12:43:57.32 ID:6rUG4Y8T0
転売ヤーは悪

税務署お願い

281 : 2021/09/11(土) 12:44:17.52 ID:Z2kNQhAI0
転売屋ざまあw
買い占めたPS5(旧型)も、そろそろ売らないとなw
282 : 2021/09/11(土) 12:44:18.85 ID:pnKv4peS0
ハイミューガンダムでしょ、知ってる
284 : 2021/09/11(土) 12:45:09.16 ID:AXhvyKhS0
ガンプラって300円じゃねーの!?
今はこんなに値段上がってんのか!?って思った禿げ散らかしたオッサンです。
285 : 2021/09/11(土) 12:45:16.09 ID:kLpmncPO0
ハイニューは読めつつRGをリアルゲイと答えたらどうすんの?
286 : 2021/09/11(土) 12:45:22.63 ID:04GJ27kl0
俺もヤマダ行ったけど、ぜってー興味なさそうな乞食みたいなジジイと、子連れで数重ねようとしてるメルカリ乞食ババァが結構いて引いたわ。昨今のガンプラは難しい
288 : 2021/09/11(土) 12:45:30.12 ID:RHFqhaLQ0
マジで1000円の為に平気で並ぶからな。もうどうにもならん
290 : 2021/09/11(土) 12:45:30.83 ID:6x29itwZ0
転売のせいで普通に買いたい人が定価で買えない状況ってこれから一生続くのかな
PS5なんて売ってる所見たことすらない
303 : 2021/09/11(土) 12:48:02.53 ID:zCpF1HrY0
>>290
海外だと法規制されて来てるけど
日本は政治家が率先して転売してるから業界毎に独自に頑張って貰うしか無いぞ
それをやる体力の無い弱商業界は諦めて趣味を変えるしか無い
291 : 2021/09/11(土) 12:45:54.06 ID:ytrodouf0
おばあちゃん「孫にかってやりたくて…」
店員「クイズです。今日買うプラモの名前は?」
おばあちゃん「い…イデオン?」
店員「ざんねーん買えませーん閉店ガラガラ~」

よかったガンプラ頼んだのにイデオンを買い渡される孫がいなくなるね

301 : 2021/09/11(土) 12:47:28.62 ID:2bq3GNYg0
>>291
孫連れてこいババア!
292 : 2021/09/11(土) 12:46:00.61 ID:PlGWDj1B0
いい歳してガンダムとかそれこそチルドレンだな
295 : 2021/09/11(土) 12:46:50.29 ID:CchSe5RR0
1/144のガンプラなんか表情がいまいちで飾っても物足りないんじゃないの?
変に稼動させて遊びたくないから作りやすい旧キットの1/60の方が良いな
312 : 2021/09/11(土) 12:49:24.81 ID:N9orlIWS0
>>295
逆シャアあたりの機体ってデカいから意外とサイズあるよ
327 : 2021/09/11(土) 12:53:52.39 ID:I1MjGsVB0
>>312
でもHiーνは18m級なんだよね
νと同じく30m級にして欲しかった
339 : 2021/09/11(土) 12:57:43.78 ID:kLpmncPO0
>>327
え、そんな差があったのか
404 : 2021/09/11(土) 13:16:18.98 ID:I1MjGsVB0
>>339
ごめんまちがった
νが22m
Hiーνが20mだった
Ξが28mだったわ
299 : 2021/09/11(土) 12:47:17.74 ID:I1MjGsVB0
転売ヤーには9000円で売ればいいのでは?
307 : 2021/09/11(土) 12:48:59.44 ID:QMpHZXnb0
やったね
310 : 2021/09/11(土) 12:49:19.70 ID:0TKKqDFh0
マジで?
311 : 2021/09/11(土) 12:49:24.72 ID:04GJ27kl0
今回はメガランも単体で売ったりしてそれも予約3期分即完売だったからな。セットで買いたい勢が本気で来てるし、その評判実績聞きつけて転売ヤーも本気出してる。
315 : 2021/09/11(土) 12:50:15.10 ID:fR15wt0S0
多分転売やってるやつらは労力に見合うとかもはや考えてないんだろうな
ミスドのドーナツ2つ無料クーポン使うためにミスドに1時間、31アイス1つもらうために1時間並ぶアホみたく、とにかく手を出さなきゃ損みたいな思考に捉われてるんだと思う
457 : 2021/09/11(土) 13:36:20.68 ID:EpQzmK/a0
>>315
ミスドとか31に女子が並ぶのはイベント的な意味もあるからちょっと違う
319 : 2021/09/11(土) 12:51:56.43 ID:b8z6CI7G0
大人買いみたいにダンボール買いしたら撃退されたんか?
322 : 2021/09/11(土) 12:52:49.88 ID:BtwDZ6wr0
そもそもこんな量産品を転売屋から高額で買う連中が居る事が信じられんわ
ガンプラなぞ腐るほど出てるから、普通に買えるようになるまで別のを作ればええやん
385 : 2021/09/11(土) 13:08:42.79 ID:14sK/xlt0
>>322
金型は劣化するから買うなら初版がいいんだ!
323 : 2021/09/11(土) 12:53:07.04 ID:Z2kNQhAI0
転売屋どもがこのスレを見ながら、ヨドバシクイズの傾向と対策を練ってたら笑うw
326 : 2021/09/11(土) 12:53:23.33 ID:wOjoXJ9p0
店員「商品名を答え下さい」
α・アジール
ゲルググJ及びゲルググM
Z II
FAZZ
Ξガンダム
348 : 2021/09/11(土) 12:59:59.08 ID:btHrbeg70
>>326
GⅢ(ゲー・ドライ)ください
330 : 2021/09/11(土) 12:54:52.31 ID:dSqcou6X0
こーやってみると五輪のグッズって人気なさすぎだろ
デザインした奴は二度と仕事振るなよ
332 : 2021/09/11(土) 12:55:04.59 ID:jeET0WAs0
撃墜数いくつ?
336 : 2021/09/11(土) 12:56:18.94 ID:CchSe5RR0
νよりハサウェイのⅢのほうが大きいんだろ?
338 : 2021/09/11(土) 12:57:14.27 ID:GWMxqZuO0
転売屋が苦しむの見ていては気持ちがいいが
正直、自分も間違えそうな気がする

MSVとか地上波ユニコーンとか見てないわ

341 : 2021/09/11(土) 12:58:41.95 ID:96f49vL20
ラジコンも転売屋に狙われ続けて本当に酷いからな
342 : 2021/09/11(土) 12:58:47.91 ID:CchSe5RR0
なんで今頃逆襲のシャアのプラモが転売の餌食なんだ?
35年ぐらい前の映画だろ?

25年ぐらい前はエヴァンゲリオンブームでガノタなんか死滅状態だったのに

353 : 2021/09/11(土) 13:01:21.93 ID:wOjoXJ9p0
>>342
コロナ需要でのガンプラ
一応続編の閃ハサ上映
367 : 2021/09/11(土) 13:03:42.26 ID:5P2/y0zk0
>>342
こないだアムロとシャア(逆シャア時の髪型)がチョコボール持ったイラストのパケ絵のチョコ菓子見たわw
374 : 2021/09/11(土) 13:05:45.06 ID:TnzxM38h0
>>367
コンビニの在庫処分コーナーにあったからかったわw
344 : 2021/09/11(土) 12:58:56.44 ID:tcOet4jE0
ランナー切っても意味ないと思うけどな
知らんけど
619 : 2021/09/11(土) 14:58:06.11 ID:Wr5aA67u0
>>344
中古品になるから転売ヤーにとって価値が激減。
350 : 2021/09/11(土) 13:00:15.37 ID:PkwiuvvH0
逆襲のシャアって計3、4回ぐらいしか見てないから自分も撃退されそう(´・ω・`)
361 : 2021/09/11(土) 13:02:53.76 ID:wOjoXJ9p0
>>350
まあ逆シャアにはHI-ν出てきてないんですけどね…
352 : 2021/09/11(土) 13:01:16.55 ID:jeET0WAs0
国が法整備を
とか言ってる奴いてワロタ
転売禁止したら古物商全滅だろ
366 : 2021/09/11(土) 13:03:24.47 ID:ytrodouf0
>>352
大概の転売屋は免許もってないじゃん
373 : 2021/09/11(土) 13:05:39.61 ID:jeET0WAs0
>>366
それってデータあるんですか?
古物商持ってれば堂々と転売していいんですか?
376 : 2021/09/11(土) 13:06:45.35 ID:8ycHNn3G0
>>352
古物商て新品を自分で買い占めて売るところじゃねーから
388 : 2021/09/11(土) 13:09:12.42 ID:jeET0WAs0
>>376
いわゆるお宝を買い取ってる店は
未使用だと高く買い取るけれど
354 : 2021/09/11(土) 13:01:35.08 ID:KHS18S2a0
ラー・カイラムで?

押すんだよ!

359 : 2021/09/11(土) 13:02:40.51 ID:YE0949HF0
>>354
シャアの手助けをしてしまったのか・・
382 : 2021/09/11(土) 13:08:29.90 ID:Ly5nHLCq0
>>359
そもそも小惑星は失速して地球に落ちるんだから、加速させれば落ちない。
νガンダム達は押す方向が逆。
400 : 2021/09/11(土) 13:14:31.78 ID:x+VWXANN0
>>382
スイングバイで、サイド3を直撃する小惑星
408 : 2021/09/11(土) 13:17:13.25 ID:HvULOuVw0
>>382
なわけない
地球の引力と逆方向に押す、で正しい
415 : 2021/09/11(土) 13:20:17.33 ID:YE0949HF0
>>408
大質量の物体を引力と逆に押し返すより
コースずらす方が現実的だと思うよ
アクシズは地球の重力に対して垂直に堕ちてる訳ではないので
449 : 2021/09/11(土) 13:31:03.41 ID:Ly5nHLCq0
>>408
秒速7.9km以上の速度の物体は地球に落ちない。(衝突する可能性はある)
高度を上げればこの速度は若干遅くなるが誤差レベル。月まで遠ざければ秒速1kmまで落ちなくなる。
464 : 2021/09/11(土) 13:39:24.64 ID:DK/n41mW0
>>449
マッハ20のころせんせーは地球から脱出できないのか
452 : 2021/09/11(土) 13:33:35.41 ID:DK/n41mW0
>>382
機動武者大鋼も天の島を押し返すのは間違ってたのか・・・
356 : 2021/09/11(土) 13:01:44.07 ID:ZVivFucr0
転売ヤーだけを撃退する店員かよ!
357 : 2021/09/11(土) 13:02:28.63 ID:fvs1guch0
ふぁっつ と フルアーマーダブルゼータの
違いを今日初めて知りました。
今まで勘違いしててゴメンナサイ
360 : 2021/09/11(土) 13:02:50.84 ID:fo3oFerw0
いくら並ぶだけのバイトだからって
品名くらい知っとくもんじゃないの?
370 : 2021/09/11(土) 13:04:33.79 ID:jeET0WAs0
>>360
整理券もらったら帰れるのかもよ
364 : 2021/09/11(土) 13:03:17.98 ID:JGU7qmb50
マークⅡこそ至高
連ジDXでも2落ち出来るバランスのいい機体
365 : 2021/09/11(土) 13:03:21.18 ID:NKyEgdzm0
やっちゃいなよ
368 : 2021/09/11(土) 13:04:11.33 ID:ZVivFucr0
ボトムズだったらみんな答えられるのに
369 : 2021/09/11(土) 13:04:26.86 ID:TnzxM38h0
>>1
質問って搭載ファンネル数とか聞くの?
372 : 2021/09/11(土) 13:04:51.56 ID:7FcUle2n0
うちの子はクスィーをカタカナのミだと思ってたからな。
375 : 2021/09/11(土) 13:06:06.46 ID:fR15wt0S0
メルカリでさ、「再販決定」の画像をトップにして価格999999円くらいで出品しまくれば転売品販売阻止にならんかな
377 : 2021/09/11(土) 13:06:53.90 ID:CNU4COmN0
ていうかそんなに売れるならもっと生産すればいいだろ
何でそうしないの?
380 : 2021/09/11(土) 13:08:03.39 ID:wOjoXJ9p0
>>377
バンダイ…たまごっち…うっ、頭が…!!!
389 : 2021/09/11(土) 13:09:33.61 ID:GWMxqZuO0
>>377
絶対に売れるから!と周りにおされて、しぶしぶマスク増産をした工場の今聞きたい?
407 : 2021/09/11(土) 13:16:52.56 ID:jeET0WAs0
>>389
言った奴が買えばいいだけじゃん
888 : 2021/09/11(土) 17:36:48.91 ID:a+mrqZLE0
>>407
いったやつは買わないんだよね
転売どーのこーのいってるやつも自分が買えたらあとはどうでもいいってやつばっかやろ
395 : 2021/09/11(土) 13:11:50.42 ID:RVv82DWi0
>>377
はい半額セール
396 : 2021/09/11(土) 13:12:35.15 ID:0r2yS3jz0
>>377
マジレスで需要予測は難しい
ヘタすると在庫の山が出来る
379 : 2021/09/11(土) 13:07:48.84 ID:ZVivFucr0
転売の人、爪を噛むほど悔しい思いしてるかな? そのくせやめなさい
394 : 2021/09/11(土) 13:11:42.19 ID:0r2yS3jz0
>>379
フラウ乙
623 : 2021/09/11(土) 14:59:26.83 ID:Wr5aA67u0
>>379
いい加減臭いわよ。
383 : 2021/09/11(土) 13:08:30.76 ID:OxCMMyxc0
思うに転売ヤーって中抜きが増えるだけなんだよな
日本って中抜き国だな
384 : 2021/09/11(土) 13:08:41.65 ID:E+tpuN+i0
HGUCドラッツェ再販まだですか
392 : 2021/09/11(土) 13:10:40.23 ID:J7srp9ho0
店員「砂漠に蝶は飛ぶのか?」
393 : 2021/09/11(土) 13:10:53.25 ID:Kcu6m1Ep0
えいちあいぶい下さい
397 : 2021/09/11(土) 13:13:37.70 ID:fvs1guch0
転売品かどうかの監視は利用者たちの巡回と通報にまかせて、悪徳業者や出品者の検挙貢献率が
高い利用者に
なんらかの割引クーポンや特典だしてやりゃ
転売ヤーなんか いなくなる
398 : 2021/09/11(土) 13:14:01.33 ID:yyY0fcYa0
ブイガンダムって読んだら買えないのか
403 : 2021/09/11(土) 13:15:23.15 ID:KAeka8bM0
>>398
VガンダムのRG出てないし
買えるわけがない
399 : 2021/09/11(土) 13:14:25.18 ID:iNEknJ4h0
ガンダムのプラモデルとか高校生ぐらいで卒業するやろw
405 : 2021/09/11(土) 13:16:26.39 ID:qoGpXtXz0
機動戦士ガンダムエイズか
406 : 2021/09/11(土) 13:16:39.58 ID:visvnv8d0
この記事見て閃いた
転売じゃなく、本当に必要な人が並ぶ人を雇用して買うなら問題無かろう
並び代行会社作るか
既にあるか調べて来るわ
411 : 2021/09/11(土) 13:18:41.54 ID:jeET0WAs0
>>406
根拠のないただの感情論だから代行もおそらく叩かれるぞ
451 : 2021/09/11(土) 13:32:24.09 ID:visvnv8d0
>>411
根拠はあるだろう、それにその感情論を排除するためにもなる
まあ利益出るかとか人を確保出来るかとかその辺りは詰めんといかんけど
転売で買うよりコスト少なく済むなら買う人にとってもwinwinでしょ
バイトも喋らなくて良いから集まりやすいだろうし
563 : 2021/09/11(土) 14:22:05.69 ID:sD5BdNTy0
>>406
いや、そういうやつも弾かれるだけなんだが
商品の知識をアニメやゲームから学習させてから並ばせるのか?
それでいけるなら転売ヤーだってやってるだろ
409 : 2021/09/11(土) 13:18:20.13 ID:rw24be5j0
薄紫で羽の生えて目が二つあるロボットください
410 : 2021/09/11(土) 13:18:21.37 ID:M2TV5UXv0
入り口のフロアマットにキンペーでもプリントしとけよ
412 : 2021/09/11(土) 13:19:30.54 ID:adhyu1pO0
よほどのレアキット以外のガンプラなんて転売対象になるものなの?
420 : 2021/09/11(土) 13:23:07.97 ID:K8d51ZZt0
>>412

ガンプラのように流通量が少ないものでないと転売は成立しない
転売屋のたった数百人がいっせいに買うだけで在庫がなくなる
転売というより買い占めが成立するから儲かる
416 : 2021/09/11(土) 13:20:47.64 ID:2l/fsGXK0
転カスのダニどころか
そのダニに飼われてる乞喰が来てるのか
418 : 2021/09/11(土) 13:21:55.73 ID:R4pQrRGY0
模型YouTuberなんかはいかに早くレビュー動画や制作動画上げるかが勝負だから転売屋にも手を出す
428 : 2021/09/11(土) 13:24:22.26 ID:KfTcM5Ig0
>>418
最近は塗装とかちゃんとやらないと動画伸びないんじゃないの?
まぁおっぱい映しとけば組むだけで余裕なんだろうが
419 : 2021/09/11(土) 13:22:51.06 ID:EMuDfiBE0
購入証明出来る人に後で頭とか重要パーツ送るとかできんかな
433 : 2021/09/11(土) 13:25:33.24 ID:kLpmncPO0
>>419
差出人名義はアナハイムエレクトロニクスで
441 : 2021/09/11(土) 13:28:12.83 ID:jeET0WAs0
>>419
そんな余計な手間暇かけるくらいなら高く売ればいいだけ
安いせいで転売されるんだから
それに買ったあと急いで組み立てても完成しないとかクソじゃん
421 : 2021/09/11(土) 13:23:08.54 ID:hBnsRTg50
このHなガンダムください!
424 : 2021/09/11(土) 13:23:24.80 ID:oJuLlUx00
店員「私、シャア・アズナブルが粛清しようというのだ!アムロ!」

客「エゴだよそれは!」

店員「ヨシッ!」

425 : 2021/09/11(土) 13:23:57.89 ID:jeET0WAs0
だからさー転売市場の相場が実勢価格なんだよ
小売店がその水準かやや下くらいで売ればいいだけ
「異常に安く」売るからおかしなことになる
467 : 2021/09/11(土) 13:40:20.69 ID:nVUswfxw0
>>425
ちゃうで
その価格は転売ヤーいなけりゃ成立しない
転売ヤーが買ってすら行き渡るだけの数ある時は
単に転売ヤーが爆死するだけだからね
だから再販を異常に恐れる雑ッ魚なわけで
427 : 2021/09/11(土) 13:24:20.89 ID:KS73ma6z0
こっちはお客様だぞ😡
子どもに言われて来たんだ😡
いいから早く売れよ😤
429 : 2021/09/11(土) 13:24:30.50 ID:p+EV4cJn0
最初のガンダムしか興味ねえから設定に忠実なシリーズ出して欲しい変なモールドとかデカールとかいらん
431 : 2021/09/11(土) 13:24:47.52 ID:6UVbcpra0
【朗報】中韓人は「胚乳」と日本語での発音は不可能なことが判明
439 : 2021/09/11(土) 13:27:57.32 ID:R4pQrRGY0
>>431
中韓人は英語でhighとかnewってどう発音してんの?
434 : 2021/09/11(土) 13:25:53.98 ID:NYAkasQx0
ガノタでも間違える問題

ダブルゼータガンダムが最後に決戦を挑んだ
グレミーとプルツーが乗った大型MSの名前は?

438 : 2021/09/11(土) 13:27:20.81 ID:1mGxY1rQ0
>>434
クインマンさん
435 : 2021/09/11(土) 13:26:43.57 ID:aErSR5jC0
転売の見分け方として店員さんはなんて聞いてくるの?
それで、なんて返すのが答えなの?
436 : 2021/09/11(土) 13:26:47.26 ID:kQdzw9fR0
商品名すらわからないやつらが
なんでかいにくるんだよ
437 : 2021/09/11(土) 13:27:07.85 ID:DK/n41mW0
なんでRGって1/144なの?
1/60かせめて1/100にしてほしいところだ
442 : 2021/09/11(土) 13:28:24.98 ID:I1MjGsVB0
>>437
PGかMG買えよ
446 : 2021/09/11(土) 13:29:45.67 ID:E+tpuN+i0
>>437
1/60ならPG 1/100はMGがあるからじゃね
440 : 2021/09/11(土) 13:27:59.84 ID:n4nMZ53z0
「私、シン・コイズミがプラを粛清しようというのだ!」
「エコだよそれは」
443 : 2021/09/11(土) 13:28:58.49 ID:+IGglhT50
ヨドバシ有能だけど店舗を増やしてくれないのがなあ
コジマやノジマが無くなっていいからヨドバシに変わってほしい
448 : 2021/09/11(土) 13:30:46.37 ID:jeET0WAs0
>>443
非上場なのはそういう理由もあるんだろうな
採算取れるか微妙でも株主にアピールするために新規出店する上場企業は多い
444 : 2021/09/11(土) 13:29:27.34 ID:LXReS3T60
店員「お求めはバンダイ製ですか?アナハイム製ですか?」
450 : 2021/09/11(土) 13:31:13.39 ID:/WPyTYUw0
>>444
ジオニック製ですって答えたらドズルザクのでっかいヒートホーク貰える。
445 : 2021/09/11(土) 13:29:29.18 ID:1vPgVAy+0
日本ではこれを義務付けるべきだな
447 : 2021/09/11(土) 13:29:58.25 ID:s6QJfFLY0
>>445
なんで?
453 : 2021/09/11(土) 13:33:37.01 ID:n4nMZ53z0
「ガイアマッシュオルテガは何色の何?」
「黒い三年生」
454 : 2021/09/11(土) 13:33:37.94 ID:fjk1/lrS0
ネトウヨ転売ヤー「俺たちのシノギが・・」(>_<)
512 : 2021/09/11(土) 14:00:50.48 ID:49wBasz60
>>454
あんたら、外国籍だろw
右翼なのかよ
455 : 2021/09/11(土) 13:35:20.12 ID:RffnbhBx0
そもそも新発売から1年間、定価以上での販売を禁じる法案をさっさと通せよ自民党
お前らが選挙で勝てるにはそういう消費者の味方に立った良法を通すべきなんだよ
458 : 2021/09/11(土) 13:36:30.77 ID:Uy0JPiTr0
商品何て読むの
ハイグレード ハイ ニューガンダム?
459 : 2021/09/11(土) 13:36:56.90 ID:jeET0WAs0
逆オークション形式にして
オンラインのみの販売
発売日はかなり高値に設定して
売れなかったり日にちが経ったら下げていけばいい
461 : 2021/09/11(土) 13:37:21.66 ID:I1MjGsVB0
転売ヤーファンネルにはハイパーメガバズーカランチャーでも売っておけ
463 : 2021/09/11(土) 13:38:21.48 ID:MDck/oUn0
ヨドバシ「悲しいけど、これ戦争なんだよね」
466 : 2021/09/11(土) 13:40:02.84 ID:sT8REtED0
転売ヤーざまあだけどなんとなくかっこいいから買うって事出来んくなったのは残念
468 : 2021/09/11(土) 13:41:13.13 ID:jeET0WAs0
>>466
発売直後でなく後で買えばいいじゃん
472 : 2021/09/11(土) 13:42:17.85 ID:XKiCHWGN0
>>468
バンダイの販売スケジュール見てみ。
ぎっちり埋まってるから次いつになるか解らん。
469 : 2021/09/11(土) 13:41:24.36 ID:nVUswfxw0
>>466
モラルハザードやフリーライダーのせいで
正規消費者が割りを食うっていつもの流れやね
470 : 2021/09/11(土) 13:42:00.09 ID:/6az0Jpn0
おもろw
471 : 2021/09/11(土) 13:42:07.80 ID:wxggBF2D0
ヲタじゃない俺でも読めるのに、こんなのすら読めない奴が転売やってんの?
誰の指南なん?
479 : 2021/09/11(土) 13:45:08.42 ID:LXReS3T60
>>471
金渡すからこの列に並んで前の奴と同じものを買ってくれ
と言う奴らが一定数居るんよ
477 : 2021/09/11(土) 13:44:04.54 ID:hYZJPEEU0
思い切ったなあ
481 : 2021/09/11(土) 13:45:33.08 ID:mcGeAVwC0
オンライン販売は小売店が死ぬけどな
482 : 2021/09/11(土) 13:46:09.28 ID:DrA/qhiV0
「減速できませんシャア少佐」

いや、減速したら地球に落下するからそこは加速しなきゃけないわけで
ガンダムのSF公証の典型的なミスだな

485 : 2021/09/11(土) 13:47:54.15 ID:oJuLlUx00
>>482
落ちるのは避けられないから落下速度を落としたいんだろ
971 : 2021/09/11(土) 18:03:08.17 ID:m4kyubC80
>>482
これ言ってるやつ毎回同じやつじゃね?
483 : 2021/09/11(土) 13:47:17.31 ID:fbO4CLvr0
やべえ
レジの前で語りてえ
484 : 2021/09/11(土) 13:47:25.31 ID:OFTQTF1I0
純粋な心を持ったガキ「😲え…えいちあいぶいがんだむくださいな!」

店員どうするの?

487 : 2021/09/11(土) 13:48:50.93 ID:LXReS3T60
>>484
店員「遊びじゃないんだよ!」
488 : 2021/09/11(土) 13:49:23.43 ID:jeET0WAs0
>>484
主題歌歌ってみて!
489 : 2021/09/11(土) 13:49:42.27 ID:GWMxqZuO0
>>484
ヨドバシ店員『クリスマスプレゼントだろ!』
591 : 2021/09/11(土) 14:41:46.38 ID:KHS18S2a0
>>489
カードも!
504 : 2021/09/11(土) 13:57:56.78 ID:/WPyTYUw0
>>484
店員「貴様のような奴はクズだ!生きていてはいけないんだ!」
575 : 2021/09/11(土) 14:31:38.94 ID:O75YJi5N0
>>484
なぜ素直にゴメンナサイと言えんのだ!バキッ!!
578 : 2021/09/11(土) 14:32:58.89 ID:U0O3m2u60
>>484
店員「ごめんね、売れないんだ」
子供「えーなんでー?」
店員「坊やだからさ」
486 : 2021/09/11(土) 13:48:24.74 ID:jeET0WAs0
てか普通の逆オークションでいいのか
在庫数を表示して高値から少しずつ下げていく
買い手は希望の値段になったら入札する
売り切れない限りは入札した値段で落札確定
これなら希望者はみんな発売日に買える
転売屋はまず儲からないから参加しない
491 : 2021/09/11(土) 13:51:12.41 ID:v2V7jK1E0
昔、飲んだ帰りに「ゼータガンダムの何番借りてきて」って言われたんだけど、自分と友人全くわからなく「あ、ひょっとしてこのゼットガンダムじゃない?」って借りていったら正解だった。あたまもじDみたいな感じ。
492 : 2021/09/11(土) 13:52:12.24 ID:V93kFuBH0
でもこれじゃ、子供から頼まれた
お母さんやお爺ちゃんお婆ちゃんも買えなくなるのでは?
496 : 2021/09/11(土) 13:54:10.68 ID:jeET0WAs0
>>492
コレジャナイロボをちゃんと買うから大丈夫
499 : 2021/09/11(土) 13:55:15.57 ID:14sK/xlt0
>>492
ちゃんと部屋から出て自分で買いに行かせろw
500 : 2021/09/11(土) 13:55:35.56 ID:uFZXYAo10
>>492
~から頼まれたーというのは一切の例外無く排除でいいよ。

そんなに欲しいならどんな手使おうが本人が来い。

586 : 2021/09/11(土) 14:38:04.50 ID:jm80xY/g0
>>492
早朝から炎天下の中ババアを並ばせるガキとか嫌すぎる
612 : 2021/09/11(土) 14:52:09.25 ID:p5G03a040
>>492
それは確かにあるな
それで結局ジムⅡとか買ってきたり
626 : 2021/09/11(土) 15:01:31.07 ID:U+Q9cy3k0
>>492
あれだけあるガンダムから間違いなく選べるとは思えない
493 : 2021/09/11(土) 13:53:00.42 ID:HP/8zLSj0
バッファローが頑張ってナスネ安定供給仕出したから尼に転売屋商品余ってる
でも値下げはしない模様
たの商品でも業者名はっきりしてるから転売屋からはとにかく不買だろ
494 : 2021/09/11(土) 13:53:30.33 ID:sReRJm400
いや?
全然メルカリに並んでるぞ
495 : 2021/09/11(土) 13:54:00.92 ID:HfDnKwUx0
こんなもんまで転売かよ・・・
スーパーの割引弁当を転売してる主婦並みのセンスやな(´・ω・`)
497 : 2021/09/11(土) 13:54:40.96 ID:jeET0WAs0
>>495
そんなもんどこで売るんだよ
540 : 2021/09/11(土) 14:10:01.78 ID:HfDnKwUx0
>>497
そら弁当欲しいママ友に売るんだよ・・・割引シール剥がしてな(´・ω・`)
543 : 2021/09/11(土) 14:11:54.87 ID:GVCIlpEB0
>>540
ばかだろおまお
547 : 2021/09/11(土) 14:13:00.76 ID:jeET0WAs0
>>540
ついでに買ってきてあげるねって言って値引分が利益になるわけか
498 : 2021/09/11(土) 13:54:55.79 ID:2ctxrme10
>>1
ヤクザがオタクを雇う時代の到来か
501 : 2021/09/11(土) 13:56:18.20 ID:jeET0WAs0
>>498
メイドカフェとかvtuberとかにヤクザが絡んでないと思ってるの?
502 : 2021/09/11(土) 13:56:28.02 ID:JuERWSu/0
急募:ガノタな並び人
503 : 2021/09/11(土) 13:56:56.60 ID:hVf/iXja0
客は偉くないんですよ
なんで偉そうにするかな
505 : 2021/09/11(土) 13:59:00.38 ID:EvT1XQCw0
海産物もこれで頼むわ
506 : 2021/09/11(土) 13:59:23.76 ID:4nmMQlc30
転売屋は自分の都合を他人に押しつけてるだけだからな嫌われて当然よ
507 : 2021/09/11(土) 13:59:49.56 ID:Pk4HPawO0
完成体の見本を何体か並べてどれが欲しいのですか?で質問したらいい
514 : 2021/09/11(土) 14:01:13.54 ID:jeET0WAs0
>>507
全部同じじゃないですかーっ!
508 : 2021/09/11(土) 14:00:01.62 ID:2l/fsGXK0
確かに客は偉くはないけど
明らかに店側の不手際の煽りで並ばされたら
ふざけるな愚図が位は言うよ
509 : 2021/09/11(土) 14:00:13.39 ID:UP7mXMw20
やべー少しほしいとおもったけど、俺も機体名読めないから買えないのか
510 : 2021/09/11(土) 14:00:46.98 ID:DJQSN3Vt0
キンペー
ぶかんういるす
511 : 2021/09/11(土) 14:00:47.08 ID:s2wjfcu/0
どうでも良いけど何だよこのνガンダム
めっちゃダサいんだが
513 : 2021/09/11(土) 14:00:55.64 ID:WdZH7/RV0
発売から10年間、定価より高く売るのは禁止
これではダメなの?
521 : 2021/09/11(土) 14:04:08.61 ID:jeET0WAs0
>>513
富士五合目でコーラ買えなくなるのか?
515 : 2021/09/11(土) 14:02:18.21 ID:I1MjGsVB0
ヴィクトリーでもニッコニコで帰るやろ
516 : 2021/09/11(土) 14:02:59.19 ID:eMXbxVlN0
ほんの数時間並ぶだけで2000円くらい儲かるからなw
マジであくせく働いてる奴は馬鹿みたいに見えるww
養分w
523 : 2021/09/11(土) 14:04:18.69 ID:EQPrSnux0
>>516
俺のマイニングの1時間分だな
524 : 2021/09/11(土) 14:04:22.47 ID:wxb0ZOxF0
>>516
数時間でたったの2000円かよwww
532 : 2021/09/11(土) 14:07:40.81 ID:/WPyTYUw0
>>516
3時間並んだとして時給650円ちょい…
551 : 2021/09/11(土) 14:15:58.48 ID:S9tVGFQz0
>>516
悲しいことを言うな
一般的会社員なら座ってるだけで貰える額だ
648 : 2021/09/11(土) 15:22:08.15 ID:VCBepLbV0
>>551
これ
517 : 2021/09/11(土) 14:03:03.99 ID:mcGeAVwC0
「Hi-νガンダムの型式番号は?」
518 : 2021/09/11(土) 14:03:21.46 ID:T6whGL//0
転売価格を見慣れたせいか4950円がすげえ安く感じる
519 : 2021/09/11(土) 14:03:23.24 ID:2l/fsGXK0
前のνガンダムが8頭身AAみたいで気持ち悪いのであって
形はコッチの方が大分マシ
520 : 2021/09/11(土) 14:03:34.68 ID:UoTgLyB00
箱に印字がありますって書いて売るだけだろ
525 : 2021/09/11(土) 14:05:36.31 ID:jeET0WAs0
>>520
箱に印字があるのは実需で買ってるオタクも嫌がるよ
522 : 2021/09/11(土) 14:04:17.30 ID:hsyFgh270
質問ってなに?
アクシズ落とそうとしてたのに、なんで突然アムロの味方しだしたのか?とか
526 : 2021/09/11(土) 14:05:40.72 ID:AiXuLS2x0
こんなの人種差別と職業差別じゃないの
消費税とか外国人しらないことにつけこんだりして
転売自体犯罪でもなんでもないのに
529 : 2021/09/11(土) 14:07:01.28 ID:jeET0WAs0
>>526
転売屋がえげつないのは言うまでもないんだが
店もえげつないよな
542 : 2021/09/11(土) 14:10:32.44 ID:+0oOSB5U0
>>526
買えてる外国人もいる以上
差別があるとしたら知識差別
527 : 2021/09/11(土) 14:05:44.41 ID:WNS2uXKK0
カウンタックのミニカーかプラモの時は
「カウンタック」
が言えなかったんだよな、中国人が。
あの車の日本限定の名前がカウンタック。
転売屋がバイトにそれを伝えていなかった。
545 : 2021/09/11(土) 14:12:35.18 ID:oJuLlUx00
>>527
「クンタッシ!」

「ハイ駄目」

528 : 2021/09/11(土) 14:06:26.81 ID:SZaZUco30
確か購入時にビニールを剥がして中古にしてもらうだっけ?
530 : 2021/09/11(土) 14:07:06.40 ID:sReRJm400
メルカリにほぼ倍額で大量にあるわ
533 : 2021/09/11(土) 14:08:05.79 ID:lVMMV62p0
RGいらなくね
MGでいいわ
536 : 2021/09/11(土) 14:08:18.69 ID:dONqh2C90
ならばニートどもに僅かな収入源を授けて見せろ!
539 : 2021/09/11(土) 14:09:54.24 ID:3n3UGNhi0
メーカーがやるんならわかるけど小売りがやってもキショいだけだろ
544 : 2021/09/11(土) 14:12:06.53 ID:T6whGL//0
ニューだから並みのMGくらいのサイズはあるんだよなこれ
548 : 2021/09/11(土) 14:13:07.42 ID:FifjLMFO0
尼のマケプレだとだいたい1万ぐらいになってるな
公式がありあまるぐらい出荷しとけば転売死ぬだろ
962 : 2021/09/11(土) 17:59:51.58 ID:EQPrSnux0
>>548
在庫あまらしたら誰が責任取るんだよ
552 : 2021/09/11(土) 14:16:55.40 ID:46IwQFmi0
番組になってないガンダムを売るなよ
557 : 2021/09/11(土) 14:20:07.58 ID:Zf1oDFq40
ポケモンは笑う
560 : 2021/09/11(土) 14:21:47.93 ID:jeET0WAs0
>>557
別にポケモン買うために並んでもいいじゃねーか!
604 : 2021/09/11(土) 14:48:48.23 ID:jm80xY/g0
>>560
じゃあガンプラじゃなくてポケモンの玩具渡されても文句言わないで買って帰るんだな?
元締めにヤンジャンとヤンマガ間違えたレベルで罵倒された上に
バイト代貰えなかったホームレスがピカチュウのぬいぐるみ抱えて呆然としててもいいんだな?
622 : 2021/09/11(土) 14:59:26.32 ID:jeET0WAs0
>>604
しらねーよ
そいつはポケモン買いにきたからポケモンって言ったんだろ
買わせてやれよ
651 : 2021/09/11(土) 15:22:28.28 ID:VTR1ueo60
>>622
残念ながらポケモンカードも新しいのが出て抽選予約やら整理券やらが必要なレベルなのだよ・・・
ポケモンカードは発売日がまだ先なので対応としては合ってる
666 : 2021/09/11(土) 15:33:40.22 ID:jeET0WAs0
>>651
ポケモンカードとは言ってないだろ
559 : 2021/09/11(土) 14:20:49.86 ID:NlSqpVm40
孫に頼まれてのう…

浮浪者おじいちゃんを使えばクリア

566 : 2021/09/11(土) 14:23:00.64 ID:I1MjGsVB0
一体売ってなんぼ儲かるんよ
定価5000円
ファンネル代2000円?
手数料いくら?1000円くらい?
611 : 2021/09/11(土) 14:51:59.67 ID:b7FXZVKO0
>>566
定価5000をメルカリ9000で売って、1割手数料、送料700円くらいだからいいとこ2500円くらいだな
嵩張る商品だから送料もっとかかるかも
供給が上回って値崩れしたら終わる
569 : 2021/09/11(土) 14:26:30.86 ID:WKWQLWsM0
富士山の高さや日本で一番面積が広い都道府県なんかも聞かれるようになりそう
572 : 2021/09/11(土) 14:29:53.18 ID:NJKlz9qh0
しかしヨドバシカメラほどの大手がこんな大学生が考えたようなクソ対応するとはね…
情けないよほんと小売業としてのプライドどこいった?
577 : 2021/09/11(土) 14:32:19.71 ID:gnyiVpIH0
>>572
いや、昔から物売ってレベルじゃないだろ?
悔しかったらヨドで買わなきゃいーじゃん。
574 : 2021/09/11(土) 14:31:05.82 ID:I1MjGsVB0
転売ヤーのせいで界隈全体の経済が停滞するのはPS5が代表的でわかりやすい例なんで転売ヤータヒね!なんだけど
このやり方って独禁法的にはどうなんだろうか
ちょっと杞憂でちゃう
581 : 2021/09/11(土) 14:35:47.61 ID:BttUz4s90
>>574
市場価格より著しく安く売るのも不当廉売にあたる可能性はある
しかもその安く価格を調整する方法が、特定の人間には売るけど、他方には売ってやらんというような差別的な方法ではね

本来は10万円の価値があるなら1万円じゃなく10万円の値付けで小売店やメーカーは売れるように努力すべきところ

600 : 2021/09/11(土) 14:46:41.19 ID:I1MjGsVB0
>>581
おまえずれてんな
定価でいいつってんの
637 : 2021/09/11(土) 15:12:13.65 ID:BttUz4s90
>>600
今は定価なんてものは存在しない
むしろメーカーなどが幾らで売れと小売店に強制することは法律で禁じられている
579 : 2021/09/11(土) 14:32:59.93 ID:TecQCNV20
ベルトーチカ・チルドレンってなんだよ初めて聞いたぞ
582 : 2021/09/11(土) 14:36:01.97 ID:lcmfweHc0
PS5もさ、プーさんステーション5って呼ばせろよ
583 : 2021/09/11(土) 14:36:31.08 ID:EMyefEgv0
同じバンダイでも俺はスターウォーズ派ばかり買ってる
734 : 2021/09/11(土) 16:25:50.25 ID:oooBLVRS0
>>583
スターウォーズ派ばかり買ってるのか?

ジャバザハットのアナキンにチューバッカしてアッー!なのか?

587 : 2021/09/11(土) 14:39:00.71 ID:BttUz4s90
自由主義経済の否定はソ連や中国のような共産主義国でやってほしいね
588 : 2021/09/11(土) 14:40:59.85 ID:BQX3IFn80
外人も日本人も同じ条件だろ、差別にはならないな
589 : 2021/09/11(土) 14:41:00.37 ID:1dm816Cb0
拝乳ガンダムか
593 : 2021/09/11(土) 14:42:13.32 ID:WEydFO450
暇すぎるからガンプラでも作ろうかと思ってamazonで調べたらガンプラにもグレードとかあるんだな
603 : 2021/09/11(土) 14:48:37.68 ID:jeET0WAs0
>>593
接着剤使う300円のやつもあるよ
594 : 2021/09/11(土) 14:42:34.08 ID:kIdIfYsF0
PS5も同じ事やられてんのにテンバイヤーは対策してないのか
カイゼン意識が足りないな
630 : 2021/09/11(土) 15:04:08.45 ID:JJ0f8qnq0
>>594
ブラックカード専用という1番効く対策を取ってるな
596 : 2021/09/11(土) 14:44:33.68 ID:BttUz4s90
マージン払ってもいいので転売ヤーからでも欲しいというような人間が
割を食うだけだと思うけどな
まあ本当に金を払うつもりのある金持ちはそれでも買うだろうけど
貧乏人と同じように行列に並んだりはやってられんだろ
598 : 2021/09/11(土) 14:46:16.55 ID:pKncvG7y0
問1「操縦者の使命を答えよ」
問2「スペックを語れ」
599 : 2021/09/11(土) 14:46:36.36 ID:oJuLlUx00
最初のロットが一番エッジが立ってるとかあるの?
602 : 2021/09/11(土) 14:47:55.78 ID:s681hEfM0
店は売る客選んでいいんだよ
客も店を選べばいい
606 : 2021/09/11(土) 14:49:40.96 ID:xN0woH/L0
買う自由と同時に売る自由があるからな
客が店を選択出来るのと同じで店も客を選択出来る
その辺を勘違いしてるアホが居るなw
607 : 2021/09/11(土) 14:49:53.81 ID:WtmjGJcb0
風俗嬢とかも客選んだらいいと思う
609 : 2021/09/11(土) 14:50:28.77 ID:JJ0f8qnq0
どんな質問されてるだろな。商品名だけなら対策されそうだけど。
616 : 2021/09/11(土) 14:55:30.64 ID:NTTDuV/w0
>>609
リアルグレードハイニューガンダムって言わせてたらしい
624 : 2021/09/11(土) 15:00:45.23 ID:nVUswfxw0
>>609
転売ヤー側で対策する段階で手間とコストかかるから
それで並びから弾けるヤツが出るだけで御の字
アレだ、二重ロックだと面倒だから泥棒も避ける的なヤツ
抜け穴はあっても
そこ通る為に更にコストと手間掛かるからね
620 : 2021/09/11(土) 14:58:23.96 ID:fHBp4PFA0
だから転売専用モデル売れば良いんだよ
629 : 2021/09/11(土) 15:03:53.44 ID:u2O46xIR0
誰の搭乗機かと作品名こたえさせろ
ファンならベルトーチカチルドレンだってわかるし
631 : 2021/09/11(土) 15:04:59.28 ID:YFPjHjEH0
テンバイヤーってなんのために生きてるの?転売して設ける金額程度、労力に合わないよね。自分で何時間も並ぶってアホですよね。
632 : 2021/09/11(土) 15:06:09.88 ID:dONqh2C90
母「ゆうくん、TVでガンダムやってるよ」
俺「はぁ?!何言ってんだスコープドッグじゃねえかクソばああ!でかした!!」
633 : 2021/09/11(土) 15:06:35.10 ID:jdhfnW6g0
がんばれヨドバシ新宿!
634 : 2021/09/11(土) 15:07:07.94 ID:FNjFyZe20
転売カスに雇われた小遣い稼ぎの糞老害が買えないだけだから
何も問題ネーナ
こういう対応をどんどんやるべきだ

ポケモンに出るヒーファイブガンダム買えると良いですね(^^

635 : 2021/09/11(土) 15:09:37.91 ID:xoGaCZ/j0
MGとRGがあるから確認は大切だなw
638 : 2021/09/11(土) 15:14:54.28 ID:lvF/XW/R0
そんなに転売ヤーって凄い数いたんだな。

しかも現行の消費税率答えられないような奴等も多いとは。
これは良い打開策。

ただ明日以降は通用しない質問だから、そのうち再販される頃にはクソ難易度高い質問になってそう。

640 : 2021/09/11(土) 15:15:29.15 ID:JXTPDLB+0
νガンダム好きだけど>>1のヤツは種ガンダムぽくて好きになれない
ごちゃごちゃしすぎ
641 : 2021/09/11(土) 15:16:20.41 ID:i38xOiPy0
ヨドバシ応援するわ
買い物する
まあ、いつもここでしてるけどね
642 : 2021/09/11(土) 15:17:20.33 ID:wNoCZW/N0
日立新ガンダム
643 : 2021/09/11(土) 15:17:57.10 ID:BttUz4s90
市場原理を理解してないヨドバシでは買わない
738 : 2021/09/11(土) 16:28:18.88 ID:cDIiqQSh0
>>643
買わない×
買えない〇
646 : 2021/09/11(土) 15:19:30.25 ID:HjD5xaq90
コジキがたかりにくる店で買い物したいかって話
647 : 2021/09/11(土) 15:22:01.65 ID:k+ILBHxh0
俺たちのヨドバシ
もっとやれ
どんどんやれ
649 : 2021/09/11(土) 15:22:08.99 ID:GzjuOd2y0
転売屋の9割確定申告してないって話もあるしはよ締め上げろ
653 : 2021/09/11(土) 15:23:26.13 ID:1iwaD8PK0
ガンプラマニアから一言ちわせてもらうと
こういうmsvよりも実際に劇中で活躍したニューサザリガを立体化してほしいんやがな
もう出過ぎて売れんかも知らんがよ
655 : 2021/09/11(土) 15:24:41.28 ID:KllxQ3Ef0
ガンプラってRGとかHGとかよくわかんねーわ
663 : 2021/09/11(土) 15:32:25.74 ID:KLn1MZCw0
>>655
大きさが違うくらいの認識でいいんじゃないかと
HG(1/144)<MG(1/100)<PG(1/60)となってる
今はHGでも十分出来がいい
656 : 2021/09/11(土) 15:25:34.86 ID:UfFWLLiM0
ヨドバシやるじゃん
658 : 2021/09/11(土) 15:28:05.17 ID:Du/dR9du0
さすがに量販店だと開封してランナーにニッパー入刀の儀~とかやってられないかw
659 : 2021/09/11(土) 15:29:13.50 ID:TZy7U1SG0
Hiって英語の挨拶で「(=゚ω゚)ノぃょぅ」って意味だろ?
なんでこいつ挨拶してんの
662 : 2021/09/11(土) 15:32:08.25 ID:r6x9PqVD0
答えられない場合にはアッガイⅢを購入してもらおう
664 : 2021/09/11(土) 15:33:10.19 ID:MaLd9ff/0
元凶のメルカリヤフオクが何も対策しないのが糞
665 : 2021/09/11(土) 15:33:36.36 ID:3rt0tWIi0
中国人って人の迷惑になる事ばかり行なってるね。
本当嫌いだわ。
670 : 2021/09/11(土) 15:40:11.59 ID:igvnK+Nz0
1人1個にすれば?
671 : 2021/09/11(土) 15:41:58.20 ID:XrqkSYqN0
>>670
特殊詐欺の受け子みたいなもんで
並んで買うだけの雇われ人がいるのだね
674 : 2021/09/11(土) 15:44:34.50 ID:UGN7IcNF0
ヨドバシがんばれ!
675 : 2021/09/11(土) 15:48:34.73 ID:io7uAZbb0
これって禿の小説版なの?
新解釈大杉で訳わからん
682 : 2021/09/11(土) 15:52:55.28 ID:YhyInetl0
>>675
元になったのは小説ベルトーチカチルドレンの挿し絵のニューガンダムだけど
これは後付けのMSVの機体
695 : 2021/09/11(土) 16:02:59.66 ID:io7uAZbb0
>>682
MSVか。追えてないや。
677 : 2021/09/11(土) 15:50:20.61 ID:WMt3VGx70
店が客選んでるわけ? 憲法違反じゃないの?
679 : 2021/09/11(土) 15:51:13.79 ID:YqxWHn+q0
>>677
売買契約って店と客の双方合意があって成立するんでなんの問題も無い
686 : 2021/09/11(土) 15:56:45.72 ID:HvULOuVw0
>>677
憲法の何条に違反?
691 : 2021/09/11(土) 16:01:35.95 ID:hsyFgh270
>>677
法人も人だから買いたい人、売りたい人、どちらも相手を選べる
商法でも認められてる
ドレスコードなんかもあるだろ
696 : 2021/09/11(土) 16:03:12.91 ID:mdXqOcX90
>>677
憲法をなんだと思ってんだw
678 : 2021/09/11(土) 15:50:43.10 ID:6tN2vpPs0
日本で物を買いたければ日本語を学べ(笑)
ただそれだけの話だからね(笑)
680 : 2021/09/11(土) 15:51:44.28 ID:6tN2vpPs0
そんなこともできないから低能糞土人なんだよ(笑)
681 : 2021/09/11(土) 15:52:14.66 ID:9ACGI+3V0
伊達じゃない!独眼竜さ
689 : 2021/09/11(土) 16:00:29.10 ID:rGraNFe90
ヨドバシくらいに頑張って欲しい
693 : 2021/09/11(土) 16:02:05.84 ID:io7uAZbb0
開封して一部パーツ切り取ってもいい奴だけ買えるようにしろw
どっかの個人店でやってた
701 : 2021/09/11(土) 16:07:30.92 ID:knHtTDxy0
>>693
おもちゃのミッキーだな
トクサツガガガの任侠さんの店の撮影場所にもなってた店
700 : 2021/09/11(土) 16:07:09.03 ID:Dj86F7sY0
ガンプラって基本再販掛かるからこれで稼ごうって神経が分からない。
新商品なんて1カ月後には再販
719 : 2021/09/11(土) 16:20:11.26 ID:rGraNFe90
>>700
発売日が一番高い 金持ちは多少高くても買うから転売屋が稼げる
703 : 2021/09/11(土) 16:09:05.05 ID:QxF6vufE0
前のやつと同じに言えばいいだろ
708 : 2021/09/11(土) 16:13:59.79 ID:Dj86F7sY0
>>703
興味がない聞きなじみがないから覚えられないんでしょ。
705 : 2021/09/11(土) 16:10:58.81 ID:NYAkasQx0
BB戦士の武者ブームの頃は数ヶ月待ちだったなミニ四駆とか
数百円のおもちゃの予約で入荷したら電話かけてくるおもちゃ屋思い出した
707 : 2021/09/11(土) 16:13:59.54 ID:H7jCXTrU0
がんばれヨドバシ!

ゴギブリ中国共産党を叩き出せwww

710 : 2021/09/11(土) 16:14:43.07 ID:w3If/pMU0
ええやん
ヨドバシでなんか買おうかな
715 : 2021/09/11(土) 16:17:46.08 ID:KZbcyuYB0
プレステファイブでもそれやれ
716 : 2021/09/11(土) 16:18:17.69 ID:Msjqz1Bn0
ガンガル下さい!
720 : 2021/09/11(土) 16:20:21.96 ID:bjrbBmNy0
今すぐ愚民共すべてにプラモをさずけてみせろ!
723 : 2021/09/11(土) 16:21:03.93 ID:lzYmPGHK0
人権人権言ってる人があぶりだされて行く
725 : 2021/09/11(土) 16:21:35.31 ID:I1MjGsVB0
ガチ転売ヤー紛れてんな
BttUz4s90とかレスがキモい国に帰れや
726 : 2021/09/11(土) 16:21:43.77 ID:IWacHSf00
まっとうな日本人のテンバイヤーが迷惑してるのか
728 : 2021/09/11(土) 16:22:19.48 ID:M9lAIO+u0
転売はダメだけどこのやり方は良くない
729 : 2021/09/11(土) 16:22:44.20 ID:KBRu61Vr0
アマゾンも中国人追い出しにかかってるしな

当然のいい流れだ

917 : 2021/09/11(土) 17:43:16.95 ID:Yr3cWeJ10
>>729
中国人というか転売ヤー。
730 : 2021/09/11(土) 16:23:02.20 ID:2g4SWx6s0
チャンコロがしょうもない政策でアニメやゲームの販売規制したから転売屋もっと増えるんじゃね
732 : 2021/09/11(土) 16:23:30.43 ID:UBoakZQo0
ガンプラなんかビルド系じゃなけりゃまた再販されるのに(´・ω・`)
タミヤのフェラーリ買い付けは油断して完全に出遅れ失敗したけど(´・ω・`)
735 : 2021/09/11(土) 16:27:16.50 ID:BBVr0qtO0
転売カスざまあ
739 : 2021/09/11(土) 16:28:59.15 ID:jgSclONJ0
もう面倒だから転売目的のご来店はお断りって入り口にデカデカとはりつけておいて
転売ヤーが買おうとしたら不法侵入でしょっ引いて貰えば良い
740 : 2021/09/11(土) 16:29:54.09 ID:JxdqqYFc0
店からしたら商品売れればななんでも良くね?
741 : 2021/09/11(土) 16:31:59.25 ID:GQlBs57+0
>>740
常連のモデラーが離れて転売屋が別のターゲットに移った時に誰も残らなくなる
長期的に見れば転売屋排除が良策
748 : 2021/09/11(土) 16:35:43.13 ID:Et0S8aY60
>>741
転売屋がいなければ買えなかったモデラーがいるわけだし、全体のファン数は変わらないでしょ
759 : 2021/09/11(土) 16:42:22.20 ID:KLn1MZCw0
>>748
それはバンダイ視点での話じゃね(バンダイは転売容認してないと思うが)
ヨドバシは個々のモデラーを顧客として抱え込む必要があるわけで、業界全体がどうこういうのは次元が違う話
764 : 2021/09/11(土) 16:45:37.49 ID:sD5BdNTy0
>>748
店舗毎の話だろ?なぜ全体?
その店舗のある地域のファンが減ったら店の売り上げ減るじゃん
転売ヤーが買い続けてくれるならいいけど
もちろん、そのファンとやらも買い続けてくれるとは限らないけど
今度はネット販売しろとか言い出すのか?
742 : 2021/09/11(土) 16:32:19.60 ID:KCDH47DQ0
>>740
じゃあ店はなんでわざわざ対策するんだろうね
746 : 2021/09/11(土) 16:35:09.22 ID:p/X+zzRu0
>>742
ジェットストリームアタックだ!
744 : 2021/09/11(土) 16:34:21.15 ID:PmJ+osmB0
>>740
ファンや顧客を大事にしない店は客が離れていくぞ
747 : 2021/09/11(土) 16:35:22.77 ID:Dj86F7sY0
>>740
転売屋に売らなくても売れるから転売屋を弾くんでしょ。
日頃から真っ当な消費者に売ってれば別の件でも客が利用するけど
あそこは肝心なものが買い荒されてまともに買えないって印象付くと
購入の選択肢から外されるケースが多いから。
754 : 2021/09/11(土) 16:39:47.12 ID:g6dnUPFD0
>>740
馴染みの良い客は掴んでおきたいだろ
743 : 2021/09/11(土) 16:34:03.78 ID:p/X+zzRu0
坊やだからさ!
749 : 2021/09/11(土) 16:36:31.15 ID:Oq6UdIMA0
supremeみたいにしなの暴動起こりそうだな
750 : 2021/09/11(土) 16:37:14.31 ID:U9XQdWH+0
店舗の運営という観念が無いからよくわからない理屈でゴネ始める
なんで実店舗構えて営業してるのか
760 : 2021/09/11(土) 16:42:24.85 ID:WpxbJ5Vu0
>>750
客が店を選べる様に店も客を選ぶ権利がある
751 : 2021/09/11(土) 16:38:53.46 ID:oT0J+j9u0
nガンダムは伊達じゃない
土人達には1000年早いわ
752 : 2021/09/11(土) 16:39:00.15 ID:SNF+5L8t0
質問って何だよ
マフティーの正体は?
みたいな感じか
755 : 2021/09/11(土) 16:40:10.21 ID:Q9Ysju1w0
組立用と保存用が欲しい
757 : 2021/09/11(土) 16:41:07.05 ID:V2b5slDO0
ここに来れば買えるってモデラー相手に手堅い商売したいんだろ
761 : 2021/09/11(土) 16:43:19.24 ID:Et0S8aY60
むしろ転売屋から買う人は比較的資金に余裕のある人が多いだろうし、そういう人が新規参入してくれた方がメーカーにとっても経済にメリットが大きいと思う

少ない小遣いでやり繰りしてる人は買う物を厳選する必要があるが、そういう人は欲しい物なら手当たり次第買える経済力があるわけだし

770 : 2021/09/11(土) 16:50:12.95 ID:NeR+LDcm0
>>761
古物商許可を得ている所から買うけどな
犯罪行為に加担するのは、学校出ただけで学が無い証拠
775 : 2021/09/11(土) 16:52:13.89 ID:Dj86F7sY0
>>761
文章の厚みも説得力もなくただただアホっぽいな。
もっと自分の中で確たるものをもって書き込んでくれ、見苦しい。
786 : 2021/09/11(土) 16:56:14.07 ID:Et0S8aY60
>>775
反論があるから受け付けるから具体的にどうぞ
834 : 2021/09/11(土) 17:14:48.05 ID:tBBGgaOs0
>>786
転売屋から買うような人間が新規参入?
この時点で笑わせる
そんな「比較的資金に余裕のある人」も転売野郎がいなければ普通にヨドバシとかで買うわ
余計なワンクッションいらん
854 : 2021/09/11(土) 17:22:17.74 ID:Et0S8aY60
>>834
新規参入というより、買えなかったファンが姿を消すので全体的にパイが小さくなるという相手の意見に対し、
転売屋がいる事で買えるファンもいるわけだから全体としては変わらないと言ってる
777 : 2021/09/11(土) 16:53:19.46 ID:I5alBm1N0
>>761
ガンプラ市場を形成する顧客と
ガンダム商品のジャンル構成を
分析できないバカは黙ってろ
789 : 2021/09/11(土) 16:57:11.78 ID:Et0S8aY60
>>777
資金に余裕がある無しだけの違いで同じでしょ
違うなら具体的に何が違うのかも書かなきゃ第三者には伝わらないよ
796 : 2021/09/11(土) 17:00:25.87 ID:I5alBm1N0
>>789
馬鹿が正解教えてほしいって土下座しろよ

お前は全く状況分析出来てない

金持ちの顧客が増えたら~みたいな小学生は黙ってな?

801 : 2021/09/11(土) 17:03:31.97 ID:Et0S8aY60
>>796
具体的に書かなきゃ第三者が話を理解できず議論にはならない
こちらがそう書いたすぐ後に人を誹謗するだけの抽象する抽象的な返ししかしないなら議論ができない

今後もこちらの指摘を無視するなら、君に対してのレスはこれが最後になるので悪しからず

783 : 2021/09/11(土) 16:55:08.56 ID:GzjuOd2y0
>>761
わざわざ転売屋から買おうとする時点で興味あるんだからその謎理論は通らないな
炎上したから買ってみようってか?ごく一部を見てアホかと
797 : 2021/09/11(土) 17:00:39.78 ID:Et0S8aY60
>>783
買えない人は興味を失って消えていくという話に対しての反論だと理解してる?

転売屋がいるから買えずに興味を失って消えていく人がいるのでファン数が少なくなるという話に対し、
こちらは転売屋がいる事で買える人も出てくるので差し引きマイナスにはならないとしている
むしろ資金力を見れば、転売屋から買うような人は資金力のある人が多いだろうし、メーカーにとってもそちらのファンのが上客になり得ると言ってるわけ

802 : 2021/09/11(土) 17:03:49.43 ID:Dj86F7sY0
>>797
ファンを限定することにメーカーの旨みがあるんですか?
ファンを増やすことに旨みはあっても資金力のあるファン数のみに固定してしまう事に何の旨みがあるんですか?
805 : 2021/09/11(土) 17:05:20.22 ID:Et0S8aY60
>>802
全体的なファン数が変わらないなら、より資金力のあるファンの割合が増えた方がメーカーにとってはプラスとなる
808 : 2021/09/11(土) 17:06:13.35 ID:Dj86F7sY0
>>805
その振るいをかけてるのはメーカー本人でなく何の関係もない転売屋だけどな。
そんなもんメーカーが望むとか本気で思ってんの?
818 : 2021/09/11(土) 17:09:32.34 ID:Et0S8aY60
>>808
先に書いたように、転売屋がいる事でファン数が減るという意見についての反論にすぎない

メーカーにとって資金力のあるファンが増えた方がいいと思うのかどうかという点については、あくまでそれに付随する話にすぎない

820 : 2021/09/11(土) 17:11:21.38 ID:r6+k78Sv0
>>818
新規がいなけりゃファンはふえまちぇんw
たかし!!妄想話に逃げずに現実を現実と戦いなちゃいw
823 : 2021/09/11(土) 17:12:16.61 ID:Dj86F7sY0
>>818
今やってる奴が卒業して減るって可能性があるの頭にある?
825 : 2021/09/11(土) 17:12:34.27 ID:sD5BdNTy0
>>818
資金力のあるファンも全体のファン数に入ってんだろ?
で、資金力のないファンが離れていく
じゃあ全体のファン数がどうなるかってのは算数レベルの計算なんだが
お前の理論だと資金力のあるファンが増えないといけないんだが、増える要素ある?
842 : 2021/09/11(土) 17:16:21.99 ID:Et0S8aY60
>>825
こちらの言ってる事を理解できていないな
845 : 2021/09/11(土) 17:17:47.23 ID:sD5BdNTy0
>>842
具体的にどうぞ
849 : 2021/09/11(土) 17:18:47.93 ID:r6+k78Sv0
>>842
妄想世界の痛い痛い話を理解すると、まともな社会生活が送れなくなるから無理w
858 : 2021/09/11(土) 17:23:02.88 ID:sD5BdNTy0
>>842
見直しても理解できないよ
なんでファン数が減らないって事で確定してんの?
全体のファンは減る、資金力のあるファンの増えるものは出費だけ、全体のファン数は減る
転売ヤーは増えるだろうけど、こいつらがファン数に入ってんのか?
863 : 2021/09/11(土) 17:24:31.61 ID:sD5BdNTy0
>>858
ミスった

>資金力の無いファンは減る、資金力のあるファンの増えるものは出費だけ、全体のファン数は減る

だった

812 : 2021/09/11(土) 17:06:55.09 ID:r6+k78Sv0
>>805
新規が無けりゃファンは減る。
ニートなのか社会人経験が無いのかしらんが、その程度?
826 : 2021/09/11(土) 17:12:35.34 ID:Et0S8aY60
>>812
相手は買えなければ興味を失いファンをやめる事になる人がいるので全体的にファン数が減ると言ってる
それに対してこちらは転売屋がいる事で逆に買える人もいるから全体的なファン数は変わらないと言ってる
831 : 2021/09/11(土) 17:13:51.88 ID:r6+k78Sv0
>>826
転売屋がいなくても買えるが???
851 : 2021/09/11(土) 17:20:42.41 ID:Et0S8aY60
>>831
需要が供給を上回ってる品は入手困難になる
転売屋が扱うのはそういう品だから、転売屋がいなければ買えるという話にならない

反論する事が目的になってこちらに反発しようとする事は百歩譲っていいとして、中身がめちゃくちゃな反論は時間の無駄だからやめてほしいね

855 : 2021/09/11(土) 17:22:38.01 ID:Dj86F7sY0
>>851
発売前のものを買い占めて高値付けて需要が上回ってるって意味分からんのだけど?
884 : 2021/09/11(土) 17:34:01.03 ID:Et0S8aY60
>>855
人気が無い物を買い占めて売っても旨味が無いという理屈の話をこちらはしてるのに、その意味が分からないという道理はなぜ?

たとえば買い占めた事で一部高値で売れたとしても、需要が供給より小さければ投げ売りしなければならない分も出てくる
だから仮に転売屋がいなくても人気で入手困難になるような品にしか転売屋は基本的に参戦しない

890 : 2021/09/11(土) 17:36:53.62 ID:KSAZ6DIU0
>>884
転売屋は迷惑だから転売屋でもいい店から買えばいいだけ わざわざ対策までしているのに本当に害悪でしかない
857 : 2021/09/11(土) 17:22:55.79 ID:B/Qf8AlW0
>>851
一行目から間違っているな

転売屋が需要が上回るように操作しているからこうなる、だ

864 : 2021/09/11(土) 17:24:32.31 ID:IMNe/NzQ0
>>851
ネットで転売品が溢れてる時点で消費者に届いていない=需要を満たせてないハイ論破
837 : 2021/09/11(土) 17:15:49.81 ID:GzjuOd2y0
>>826
転売屋がいなければこんな面倒なことせずに安くみんなが買えるよ!転売屋は必要ないじゃん良かったね!
838 : 2021/09/11(土) 17:16:03.01 ID:r6+k78Sv0
>>826
たかしw
ちゃんと売れるならメーカーは再販するのw
転売ヤーのせいで需要見込みが立たないのよw
妄想世界にいる奇特な人も買えるならわざわざ転売屋ーなんて使わないのよw
現実みなちゃいw
867 : 2021/09/11(土) 17:25:45.35 ID:Et0S8aY60
>>838
転売屋が買った品は基本的にそのまま欲しがってる人の元に流れるので全体の需給は変わらない
814 : 2021/09/11(土) 17:07:28.32 ID:GzjuOd2y0
>>797
再販されて値下げしまくるのはどういうことだよ?なら返品もせずお前の言う高値で買ってくれる金持ち相手に売ってればよくねw
転売屋が損切りするまで手元に行き渡ってないし一緒に塗料や工具買ってもらえる機会失ってるよな、高値で飛び付くのはむしろマニアだろw
832 : 2021/09/11(土) 17:14:34.30 ID:Et0S8aY60
>>814
転売屋が売ってるのを高値だと思ってるのは低収入の人に限られる
転売屋はあくまで需給に応じた価格で売ってるにすぎないので、資金力がある人には妥当な価格でしかない
846 : 2021/09/11(土) 17:18:02.07 ID:Dj86F7sY0
>>832
ガンプラの需要を乱してるのは転売屋だよ。
転売屋が来なければ発売日に店頭行けば夕方くらいまで買える位の供給はあった。
転売屋がしゃしゃり出てきた時からだよ供給がおかしくなり出したの。
862 : 2021/09/11(土) 17:24:24.81 ID:itT/clK+0
>>846
もう発売日とか全然気にならなくなったわ
どうせ買えないし
時々プレバンで何か買えばいいやって感じ
873 : 2021/09/11(土) 17:27:01.93 ID:Dj86F7sY0
>>862
俺も発売日に実店舗行くのアホらしいから辞めたわ。
予約で買うのが当たり前になって発売日の店頭行く楽しみがめっきりなくなってつまらん。
906 : 2021/09/11(土) 17:41:23.41 ID:itT/clK+0
>>873
その予約すら最近はまともに取れないからホントにアホらしくなったの
頼みの綱のプレバンも人気のやつは最初から諦めたりしてるわ
920 : 2021/09/11(土) 17:43:55.86 ID:Dj86F7sY0
>>906
まだガンプラは再販回数が多いから待てば買えるんだけど。
問題はハイエイジトイと言われる奴だな。
930 : 2021/09/11(土) 17:47:45.21 ID:82O1TAUw0
>>920
PS5なんざ未だに品薄だしな
しかもソフトが全く売れないと言う弊害が出てる
769 : 2021/09/11(土) 16:50:10.10 ID:lw2k36MF0
国家資格でも正解率6割で合格すよ!
772 : 2021/09/11(土) 16:50:30.22 ID:UBoakZQo0
アキヨド行ったら5階白モノ家電フロアには置いてない山善食器乾燥機がガンプラコーナーに山積みで売ってて草
776 : 2021/09/11(土) 16:52:24.88 ID:7NEWIyFy0
>>772
あの乾燥機は食器用としては性能足りないんだ
でもそれが模型用には丁度いいっていうとても不思議な乾燥機
773 : 2021/09/11(土) 16:50:58.62 ID:7NEWIyFy0
どうせ売れるんだから売るのは誰でもいいのはその品だけ見れば確かなんだよ
でもどうせ売るなら売り切れないようなものも買ってくれる可能性が高い方に売ったほうが店としてはメリットが見込める
それほど難しい話ではない
778 : 2021/09/11(土) 16:53:56.61 ID:NeR+LDcm0
>>773
売り切れなくなりそうになったら返品してくるのに?
782 : 2021/09/11(土) 16:55:05.04 ID:Dj86F7sY0
>>778
だから転売屋は客として話ならないって言ってるんでしょ。
779 : 2021/09/11(土) 16:54:06.73 ID:8ZHEUERh0
最近は何でもかんでも転売の商材になって酷いな
定期的に詐欺罪で摘発すべき
780 : 2021/09/11(土) 16:54:39.65 ID:J9IGAeU/0
1/3回くらいすぐに大量再生産したら
そのうち転売屋消えるのにな
784 : 2021/09/11(土) 16:55:45.19 ID:bNK++kd60
全滅?12人の支那バイヤーが全滅?3分も経たずに…ば、化け物か…
787 : 2021/09/11(土) 16:56:49.03 ID:14QEK4UW0
>>1
どんな質問されるんだろ?
買う時ドキドキするな
792 : 2021/09/11(土) 16:59:03.84 ID:GDRqtSs60
アサルトバスターが?
793 : 2021/09/11(土) 16:59:22.13 ID:Dj86F7sY0
多くの消費者から転売屋は要らないと言われ
実店舗からも転売屋は客じゃないと言われた。
それだけの話だろ。
799 : 2021/09/11(土) 17:02:33.06 ID:8ZHEUERh0
いい大人が争奪戦するのがロボットのプラモデルて
ひどい時代だ
900 : 2021/09/11(土) 17:40:28.22 ID:3nGVXtry0
>>799
まあ豊かで平和の象徴ではある。
これが一切れのパンだったらどうよ。
800 : 2021/09/11(土) 17:03:17.01 ID:l3HCyt0R0
Hi-νが読めなくて弾かれるw
もっとギリシャ文字のガンプラふやそうぜ
824 : 2021/09/11(土) 17:12:22.90 ID:jgSclONJ0
>>800
FAZZとかRe-GZみたいな知らなきゃ読めない奴らも増やそう
806 : 2021/09/11(土) 17:05:26.93 ID:k3IVR/Es0
でもどうなんだろう
俺任天堂ショップでギター弾いてる犬の人形を買ってきたけど
それの名前を答えてくださいって言われてもわかんないぜ?
809 : 2021/09/11(土) 17:06:16.11 ID:NeR+LDcm0
転売でも事業収入として申告し、納税しているならまだしも、どうせ申告も納税もしてないんだろ
819 : 2021/09/11(土) 17:10:17.76 ID:cDIiqQSh0
>>809
最近は税務署がメルカリ垢調べまくってるらしいな、転売ヤーだけではないけど踏み込まれた報告をよく聞くようになったw
811 : 2021/09/11(土) 17:06:52.09 ID:ugM5FCWw0
中華転売ヤーは中国で売るの?
日本で売るの?
816 : 2021/09/11(土) 17:08:17.47 ID:r6+k78Sv0
脱税と独禁法についてはダンマリw
817 : 2021/09/11(土) 17:09:25.72 ID:B/Qf8AlW0
てかホビージャパンが転売屋排除を掲げた時点で業界は転売屋=悪扱いしてんだわ

それを否定しているから転売容認派は笑われているんだぞ

822 : 2021/09/11(土) 17:12:05.90 ID:NRKz7oUO0
うちのセガレ、ヨドバシ町田で
無事にゲットで、只今組み立てちう。
整理券80番台で結構焦ったそうです。
827 : 2021/09/11(土) 17:12:41.05 ID:UkuLPPAk0
漢民族は世界中から嫌われた
さようなら
829 : 2021/09/11(土) 17:13:34.33 ID:8IBNtSQp0
お台場のガンプラ屋で同じのを何個も買って帰ってる奴がいて馬鹿だなぁって思ってたが、転売やったんやね
830 : 2021/09/11(土) 17:13:43.96 ID:2HEM2wvz0
RG Hi-νガンダムって日本人でもちゃんと読める人はそこまで多くないし商品名分からなきゃ並んでも買えないだろ
間違ってRG νガンダム買う外国人いるのかな?
866 : 2021/09/11(土) 17:25:00.14 ID:oooBLVRS0
>>830
今日発売じゃないってだけでRG νガンダムの方も買えないんじゃないの
今日また再入荷したのか
833 : 2021/09/11(土) 17:14:44.60 ID:mi8R27650
転売屋の荒唐無稽な悲鳴が滑稽だな
839 : 2021/09/11(土) 17:16:14.14 ID:itT/clK+0
「どうせ買えない」って常に思うようになってから何故か金が貯まるようになった
必死になってガンプラ買ってたのが今では阿保らしく懐かしい
841 : 2021/09/11(土) 17:16:21.63 ID:R5Cd/glN0
ps5も呼ばせるのやってなかったけ?ヨドバシw
テンバイヤー「ぷれいちゅてーちょん」 out
「ファミコン」 out
844 : 2021/09/11(土) 17:17:35.31 ID:hiBrIf4V0
買い占め転売のコンボは国が規制しないとな
847 : 2021/09/11(土) 17:18:13.32 ID:cLIDGYvd0
普通のνのほうが好き
848 : 2021/09/11(土) 17:18:42.68 ID:B/Qf8AlW0
そもそも売買には双方の合意が必要だからな

店側の対応は何ら問題がない

852 : 2021/09/11(土) 17:21:13.07 ID:/WTHzivf0
ジュビロの田中誠は捻りすぎてプラモ買えないじゃん
853 : 2021/09/11(土) 17:21:52.49 ID:e+tzPEXz0
そりゃメーカーがすぐ再販して転売する価値なくなったら大量に返品しに店頭にもってくるやつが需要だの流通だのに貢献してるわけないわな
856 : 2021/09/11(土) 17:22:49.11 ID:e7FxC7u90
売る側が恐れるのは不買ですからね
ヨドバシの対応に不満な転売屋さんはヨドバシ不買すればいいですよ
きっとみんな喜びます
859 : 2021/09/11(土) 17:23:12.39 ID:dAck8Y+G0
ランナーカットは箱積み派からすると辛いがこれはいいな
861 : 2021/09/11(土) 17:23:52.31 ID:CchSe5RR0
後になって後付け設定でガンダム計画のほかにジム計画も出来たらしいが
ガンダムとジムって
何が違うの?
892 : 2021/09/11(土) 17:38:30.57 ID:dxiGjUxv0
>>861
最新技術全部のせ、高級資材もふんだんに使用した超高性能だけど生産整備極悪なので少数生産か、技術試験やらに回されるのがガンダム
必要な技術だけ使い、性能はそこまで高くないけど必要な強さはあるし、資材も安く済ませたぶん生産性整備性良好な主力機がジム
865 : 2021/09/11(土) 17:24:47.11 ID:sT8REtED0
そもそもたかがプラモに資金力()とか持ち出す頭の悪さよ
株とか土地転がしてりゃええんちゃう?
868 : 2021/09/11(土) 17:25:48.81 ID:qckHCPh30
転売で狙われるような新商品なんて発売一年ぐらい受注販売一人一個限定マイナンバー提示強制すりゃ終わるんだがな
国が何の対策もしないから小売り以下大迷惑や
872 : 2021/09/11(土) 17:26:51.07 ID:D2/ObJ5P0
大手小売が経営方針として転売対策を講じている実例がまさにあるのに転売が挟まるメリットを論じられるとは
さぞや高名な経営コンサル様なんでしょうな
875 : 2021/09/11(土) 17:29:24.14 ID:Dj86F7sY0
>>872
池田信夫さまだぞ?図が高い。
876 : 2021/09/11(土) 17:29:52.96 ID:82O1TAUw0
世界的に転売対策の流れなのにまだ養護してるのがいるのかw
877 : 2021/09/11(土) 17:31:46.21 ID:e+tzPEXz0
単純に転売屋に金だしてもメーカーに還元されんしな
小売店みたくメーカー希望小売価格でだしてくるならともかく
税金もまともに収めてない転売屋に出すならメーカー希望小売価格でだしてるとこに入荷するのを待つわ
878 : 2021/09/11(土) 17:31:52.73 ID:B/Qf8AlW0
天下のロレックスですら転売屋に頭抱えてるんだがなぁ

新規が逃げたり、下手したら買えないことで興味失ったり嫌悪されたりと
本当にメーカー・ブランドにとって転売屋は悪だわ

883 : 2021/09/11(土) 17:33:49.54 ID:82O1TAUw0
>>878
エンタメ業界だと害悪扱いで『チケット転売は犯罪』まで持ってったしな
ゲームやガンプラとかの娯楽商品も辿るよ
881 : 2021/09/11(土) 17:32:27.26 ID:3UcGcjVd0
プラモくらいなら受注生産で希望者全員に売れば良いのに。
転売屋が動くということは初回販売数が少ないんだな。
885 : 2021/09/11(土) 17:35:53.60 ID:NS0IGUpk0
転売は原則自由だし、ヨドバシのこのやり方も自由

転売ヤーはヨドバシ以外を狙えよ
純粋に欲しい人はヨドバシメインで買ってやれよ

886 : 2021/09/11(土) 17:36:14.39 ID:vhOjTnFF0
名前言えないと買えないは実際つらいよな
よくわからんけどジャケ買いすることもあるし
法的に見ると結構人種差別スレスレのことしてるからどっちが不利かと言ったら淀だわな
895 : 2021/09/11(土) 17:39:09.38 ID:dJ/92pzR0
>>886
発売日にわざわざ列並んでまで買うようなモデラーが目当ての商品の正式名称言えないのは絶対にあり得ないから弾いて問題なし
887 : 2021/09/11(土) 17:36:42.56 ID:9+sz/F5+0
店員「お急ぎですか?」
889 : 2021/09/11(土) 17:36:50.99 ID:SAOjZkKC0
全くメーカーの怠慢で皆が迷惑している
894 : 2021/09/11(土) 17:38:50.15 ID:sT8REtED0
小売と客の間に割り込んで意図的に需給バランス崩して利益掠め取る転売屋は害悪って言われてんの理解出来んとか低学歴かよ
903 : 2021/09/11(土) 17:40:55.22 ID:82O1TAUw0
>>894
企業側としてもデメリットしか無いしな
896 : 2021/09/11(土) 17:39:17.94 ID:vtC+vhcs0
10年くらい前だけど朝一で予約してたゲーム受け取りにヨドバシ行ったらフロア一周分くらいの行列出来ててビビった思い出
901 : 2021/09/11(土) 17:40:38.81 ID:c6SM1Q890
転売擁護はあたおかの転売屋だから無視しとけ
転売屋対策した玩具屋さんのありがたい一言
転売屋が買い占めると一般の客が買えなくて商品への購買意欲が無くなり客が減る
ブームが去って転売屋が居なくなると客が減った店のみが取り残される
転売を擁護する奴はこれを論破してみせてくれ
904 : 2021/09/11(土) 17:41:06.30 ID:tkU5j7mZ0
渡航制限されてるだろ
どこから湧いてくるんだよ中国人
905 : 2021/09/11(土) 17:41:14.97 ID:dWJsI0XW0
中国人はこじきやな
害虫のようだ
907 : 2021/09/11(土) 17:41:31.01 ID:RFEFTAgJ0
法整備してくれないならメーカーが限定商法やめるしかないよね
在庫潤沢なら転売屋は消える
923 : 2021/09/11(土) 17:45:05.12 ID:lv55X/E+0
>>907
売れたら売れるだけ儲かるし短期で大量に流せれば小売もサクサク売れて助かるんだし
普通の頭してたら可能な限り作る
909 : 2021/09/11(土) 17:41:50.54 ID:CB9NEqut0
転売対策でメーカーが大量生産したら転売屋は買わないからメーカーが不良在庫抱えることになる。
通常の出荷量だと買い占めで欲しい人が買えなくなる、または高い金で買うことになる。

転売屋が存在することで本来の需給バランスが崩されているのだから、転売価格が適正価格というのは間違っている。

転売屋はパブリックエネミーでしかない。

916 : 2021/09/11(土) 17:42:33.61 ID:dJ/92pzR0
>>909
いつぞやのトリスタン事件はマジでザマアだったな
922 : 2021/09/11(土) 17:44:57.42 ID:Et0S8aY60
>>909
転売屋が参戦するような品は、仮に転売屋がいなくても売り切れ必至な人気品なわけ
だから転売屋がいるせいで需要が読めなくなるなんて話にはならない

それに転売屋が買った分もそのまま欲しがってる人の元に渡るわけだし、尚更

932 : 2021/09/11(土) 17:48:14.19 ID:sD5BdNTy0
>>922
それなら尚更転売ヤーいらないじゃん
はい、そしたら「資金力のあるファンに行き届く」でしょ?
その資金力のあるファンが増えると言ってる理由を教えてよ
そのファンは既に定着してるファンだと思うんだけど
なぜ増えると思うの?早く教えて
933 : 2021/09/11(土) 17:48:42.82 ID:CB9NEqut0
>>922
需給が釣り合わないことが問題なのではなくて、転売屋の存在でそれが更に崩されていることが問題。
ただ売り切れなだけならこんな問題にはなっていない。
935 : 2021/09/11(土) 17:49:27.04 ID:82O1TAUw0
>>922
マーケティングが不透明になる時点で企業には致命的なんだが
938 : 2021/09/11(土) 17:50:05.68 ID:Dj86F7sY0
>>935
目隠しして車運転させられるようなもんだよね。
943 : 2021/09/11(土) 17:51:17.11 ID:82O1TAUw0
>>938
関連する機器投資にも影響出るわな
まじでヤクザ以下の社会悪としか言いようが無いわ
941 : 2021/09/11(土) 17:50:53.48 ID:Et0S8aY60
>>935
転売屋がいるいないによって透明度に変化が無いという話をしてるわけだが、話を理解できないのは何故?
911 : 2021/09/11(土) 17:42:04.67 ID:NS0IGUpk0
これ、わざわざ並んで排除されるとか、
転売ヤーは赤字やろ
913 : 2021/09/11(土) 17:42:11.11 ID:sT8REtED0
転売屋は中国人だけじゃないけどな
918 : 2021/09/11(土) 17:43:19.77 ID:f1FlVNkM0
反論で書き込みのコピペ使い始めたら「私はもう論理的に反論できません」のサインだな
921 : 2021/09/11(土) 17:44:49.27 ID:2Nfn1Jr30
買ったところで作りきれないんだよなー
925 : 2021/09/11(土) 17:45:44.91 ID:sOjFNYNA0
転売が絡んでくるメリットなにもないからなぁ・・・
むしろ値が高騰するだけマイナス。至極単純な理由
926 : 2021/09/11(土) 17:46:03.53 ID:nGdC+uYD0
もう再生産するって言ってるし慌てる必要ないんじゃね?
そのうちプレバンでも売るだろ
928 : 2021/09/11(土) 17:46:38.72 ID:NeR+LDcm0
で、転売屋は申告・納税しているのか?
してなきゃ違法だろ?
937 : 2021/09/11(土) 17:50:03.09 ID:c6SM1Q890
>>928
してる訳ないやん、だから国税が手ぐすね引いて待ってる
929 : 2021/09/11(土) 17:47:34.91 ID:NS0IGUpk0
交通費と労力を無駄にしたねえ、転売ヤー

この手の嫌がらせがもっと増えるといいね

931 : 2021/09/11(土) 17:48:11.02 ID:lWorwyd90
ガンプラの需要予測って難しいの多いよなwバウンドドックとか
テンバイヤーのおかげでグチャグチャになったけど、実際どれだけの人が欲しいと思ったんだろうな
946 : 2021/09/11(土) 17:53:21.85 ID:FOLp4HBV0
品名言えなくて暴れてるバイヤー見かけたら通報して店員さん助けてあげないと
951 : 2021/09/11(土) 17:56:40.87 ID:Q/KWkUzd0
ガンプラブームの頃に子供達相手に正確に商品名と値段が言えないと売ってくれないクソ店主思い出した
1/144量産型ゲルググを300円(大抵のモデルの値段)でいったらそんなのないって言われた
500円が正しかったかな
一応言い直せば売ってくれた
953 : 2021/09/11(土) 17:57:38.78 ID:sT8REtED0
ここまで自己弁護する理由がわからん
理論武装()して言い訳しても周りからはゴミカスとしか思われないんだから黙ってりゃいいのに
956 : 2021/09/11(土) 17:58:10.80 ID:Z2kNQhAI0
ヨドバシが素晴らし過ぎて冷蔵庫を注文した!
957 : 2021/09/11(土) 17:58:22.58 ID:JWplSovG0
ニューガンダムくらいプラモ買おうと思うようなファンなら読めるだろと思うけど
子供に頼まれてきたカーチャンバーチャンとかいたらどうなるんだべ
カーチャンはジャンプとサンデー間違えたりするからな
958 : 2021/09/11(土) 17:58:34.71 ID:oJuLlUx00
誰か「新型コロナ」って名前でガンガルの偽パッケージ作って
960 : 2021/09/11(土) 17:58:45.49 ID:GMw4D+x/0
そんなにプラモ売りたいなら小売りになって問屋から仕入れたらいいだろ
オープン価格なんだからいくらで売ろうが自由なんでしょ
965 : 2021/09/11(土) 18:01:47.89 ID:sT8REtED0
個人売買はマイナンバー必須にしてくれねえかな
転売屋以外誰も困らんし
967 : 2021/09/11(土) 18:02:29.48 ID:nBDv5ZEx0
小売分に関してはメーカーとユーザー直でのやり取りではないから店舗の対応が転売に対する見解でしかないんだよな
もう一つ、メーカー直販でも転売お断りや1限などで買い込みに対して対策をしている
こっちはメーカーとユーザー直でのメーカーとしての見解

つまり小売としてもメーカーとしても転売に対してなんらかの対策をしているので
もう答えは出てるでしょ

969 : 2021/09/11(土) 18:02:32.99 ID:cDIiqQSh0
俺は予想してたから絡まなかった
974 : 2021/09/11(土) 18:04:12.63 ID:Dj86F7sY0
法律で問題ないなら何しても問題ないとかバカの考えだよね。
疎まれるって事はそれだけ山道されない行為って事。
で、法で規制されて住みにくい世の中になるからはた迷惑って言ってるんだよ。
世の中バカの所為で決まりごとが厳しくなっていくって気づけよ。
977 : 2021/09/11(土) 18:04:44.08 ID:GzjuOd2y0
こいつは結局転売屋五毛かよ
ここで書き込むより納税しろよ
980 : 2021/09/11(土) 18:05:12.35 ID:a9df2E+y0
人気商品は安定供給されるまでは1人1つの販売でええよな
984 : 2021/09/11(土) 18:06:52.94 ID:nBDv5ZEx0
>>980
1限は多数買いしたいユーザーもけっこう居るから不便被るけど(ここの点でも余計な不評が出てくる)
商材仕入れるのが手間やコストかかればそれだけ売れづらくなったり手を出すのも減るだろうし
ある程度はやむ無いと思うよ
迷惑ばかりかけやがって
992 : 2021/09/11(土) 18:10:53.59 ID:82O1TAUw0
>>984
既にアイツラその辺の中国人や無職雇って人海戦術でやってるよ
982 : 2021/09/11(土) 18:05:30.55 ID:NeR+LDcm0
だから納税しているのかって?
985 : 2021/09/11(土) 18:08:14.84 ID:MadPAks/0
νが読めないのは転売ヤーとか関係なく頭悪いだけだろ
989 : 2021/09/11(土) 18:09:53.87 ID:cLIDGYvd0
>>985
ぶっちゃけ知らない人ならブイと読み違えても不思議じゃない
間違えた人には漏れなくVガンを買わせるようにしよう
991 : 2021/09/11(土) 18:10:47.71 ID:a9df2E+y0
>>989
おかしいですよ!
998 : 2021/09/11(土) 18:11:38.44 ID:Dj86F7sY0
>>989
MG Vガンとか最近店舗で見た記憶ないな。
986 : 2021/09/11(土) 18:08:46.95 ID:cDIiqQSh0
転売による税金未納者破滅案件は最近のトレンドになってるな
987 : 2021/09/11(土) 18:09:37.19 ID:VRvWhG6c0
対策されてる時点で悪者扱いなんだからコソコソやってろよ
ダフ屋は正当性主張したりしないだろ
997 : 2021/09/11(土) 18:11:32.21 ID:B/Qf8AlW0
転売屋ってパヨクが嫌いな中間搾取そのものなんだよなぁ
999 : 2021/09/11(土) 18:11:44.87 ID:PECKH4tG0
ヨド並んだけど、そんな店員おらんぞ
嘘吐きもたいがいにしろ

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631328219

コメント