チェンソーマン1話、やっぱり藤元タツキが関わっていたw

1 : 2022/10/18(火) 21:27:45.75 ID:ziCJa5GG0
アニメ『#チェンソーマン 』は企画・構成・脚本・絵コンテまで、全て藤本さんに見て頂いて、MAPPAさんのアニメチームと密に連絡を取って打合せし続けてきました。

https://twitter.com/shiheilin/status/1582336822671130625?s=46&t=qZHAsMfGpX0cKnnMH2536g

2 : 2022/10/18(火) 21:28:01.58 ID:TOY0+7J30
消せ消せ消せ消せ
4 : 2022/10/18(火) 21:28:04.60 ID:/DKQWpJu0
どっちやねん
5 : 2022/10/18(火) 21:28:28.83 ID:OWsvOsYr0
バラされてて草
7 : 2022/10/18(火) 21:28:44.39 ID:ziCJa5GG0
うせやろ‥
8 : 2022/10/18(火) 21:28:47.71 ID:dixLJzPb0
あーあ
9 : 2022/10/18(火) 21:28:57.84 ID:ZK28MF6D0
見てたけど注文はつけなかったのか
40 : 2022/10/18(火) 21:37:59.77 ID:Ulocd92fa
>>9
つけたからああなった
10 : 2022/10/18(火) 21:29:24.96 ID:g/Z+EH5n0
ワンパンマンみたいな押し付け合い
11 : 2022/10/18(火) 21:29:38.03 ID:txBLSQGVd
作者Twitter「アニメ関わってません」

編集Twitter「作者関わってます」

148 : 2022/10/18(火) 22:00:56.98 ID:CZqaQ0MY0
>>11
ツイッターは妹設定やからちゃうんか
13 : 2022/10/18(火) 21:30:34.70 ID:gbKB1iT+0
責任押し付けあうな
14 : 2022/10/18(火) 21:30:42.70 ID:ziCJa5GG0
これが
レス14番のサムネイル画像
これ
レス14番のサムネイル画像
608 : 2022/10/18(火) 23:09:05.11 ID:sJ7+dDc80
>>14
端的に言ってこれだよな
このシーンの再現度の低さ、CG無意味に使ってる感じ、センスのなさ
これがこのアニメの象徴の一つだよ
15 : 2022/10/18(火) 21:31:04.16 ID:A36ebfjK0
見ただけで注文つけなかったのか?
16 : 2022/10/18(火) 21:31:41.37 ID:Ky4H/ORJ0
まあOK出したってことやね
17 : 2022/10/18(火) 21:32:06.61 ID:BMQhg3d90
公式が勝手に言ってるだけ定期
18 : 2022/10/18(火) 21:32:20.13 ID:r3y29HXk0
まあ一生懸命作ってくれたものにケチつけられないよね
19 : 2022/10/18(火) 21:33:04.41 ID:/7zxlQuC0
作者と編集が責任の擦り付け合いしてるの草
賛否の声が効いてるようやな
20 : 2022/10/18(火) 21:33:34.01 ID:fnL1C4b50
とりあえずアニメ化したからには1部まではきっちり最後まで作れよ
21 : 2022/10/18(火) 21:33:37.18 ID:FWG+7SoI0
だから何やねんって感じやけどな 
チェックしようが作るのはmappaやし
良くなるとも限らんやろ
22 : 2022/10/18(火) 21:33:38.11 ID:Eu7iF7aix
叩かれたからタツキに責任押し付けてきた
24 : 2022/10/18(火) 21:34:09.68 ID:m+Ryw+pz0
ミキティに見てもらったんやろ
25 : 2022/10/18(火) 21:34:26.93 ID:L1yaInv3d
作者(なんやこれ…ワイは関係ないアピールしないと)
編集(アニメが叩かれとる…火消ししないと)
26 : 2022/10/18(火) 21:34:28.02 ID:z0xbpslD0
あーあタツキに責任押し付けちゃった
27 : 2022/10/18(火) 21:34:58.23 ID:uEHsbeLlM
ガチで戦犯回避に必死やん
28 : 2022/10/18(火) 21:35:38.27 ID:PpYujHkv0
作者「い…妹が勝手に言っただけだから…」
29 : 2022/10/18(火) 21:35:58.61 ID:k7VpMZodd
見てもらった(見てもらった)
30 : 2022/10/18(火) 21:36:10.65 ID:4aNq/6XI0
こいつ原作読んでないんかな
33 : 2022/10/18(火) 21:36:41.28 ID:VGE4samP0
アクタージュさん!?
35 : 2022/10/18(火) 21:36:49.82 ID:bDKUFCDq0
タツキ?なんで「俺たち」けした?
53 : 2022/10/18(火) 21:39:56.73 ID:hqi5Hk1op
>>35
タツキも気づかなかったんでしょw
222 : 2022/10/18(火) 22:13:31.86 ID:ig45GPwid
>>35
信者「あそこは"深い"んだからカットしちゃダメだろ…」
タツキ「別にカットでいいか」

これが事実

38 : 2022/10/18(火) 21:37:33.58 ID:9yz6mvF50
1話目からもう責任の押し付けないか
39 : 2022/10/18(火) 21:37:40.14 ID:vILy4gm80
試聴会直後
作者「特に何もしてません関わってないです」

一話放送後賛否両論
アニメ関係者「作者はめちゃくちゃ制作に関わってます!!」

51 : 2022/10/18(火) 21:39:38.04 ID:txBLSQGVd
>>39
作者の担当編集やぞ
58 : 2022/10/18(火) 21:40:39.81 ID:g3OLLQFUr
>>51
批判封殺の一手やろなぁw
タツキが関わってるから黙れよ!?とな
41 : 2022/10/18(火) 21:38:19.96 ID:L9GrAqxjp
見て頂いて(見せるだけ)
43 : 2022/10/18(火) 21:38:23.66 ID:DBY52ePQd
つーか昨年のジャンプフェスタの時から脚本や絵コンテのチェックや意見とかしてる、って散々言ってたやん
今になって言い始めた訳じゃない
44 : 2022/10/18(火) 21:38:47.45 ID:txBLSQGVd
原作者があのコンテ見てOK出したのが信じられんわ
56 : 2022/10/18(火) 21:40:24.22 ID:Ulocd92fa
>>44
タツキ「んほ~1話のコンテたまんね~」
47 : 2022/10/18(火) 21:39:24.82 ID:rGqkyscx0
信者「デンジはハイテンション!叫びまくり」
作者「ボソボソなるべく早口でお願いします テンション低めで過剰な演技はなしで」
63 : 2022/10/18(火) 21:41:19.59 ID:A36ebfjK0
>>47
それは監督の注文やで
69 : 2022/10/18(火) 21:42:21.41 ID:ADcZVs8Hp
>>63
タツキも監修してるならタツキの意図やで
80 : 2022/10/18(火) 21:44:08.23 ID:A36ebfjK0
>>69
林のツイートは声優の演技に触れてないからそこは分からんやん
83 : 2022/10/18(火) 21:44:57.29 ID:BYq8hXzqp
>>80
密に連絡を取りあってるんだからタツキの意図反映されてるでしょ
タツキ信者さん涙目w
86 : 2022/10/18(火) 21:45:34.49 ID:A36ebfjK0
>>83
なんでID変えたの?
49 : 2022/10/18(火) 21:39:26.39 ID:hgcH10fm0
原作と比べて叩いてた信者wwwwwwww
50 : 2022/10/18(火) 21:39:30.89 ID:f1Y06OVYM
いいところといまいちなところが混ざってるから賛否両論なのは分かる
なんか完成度がちぐはくなんだよね
52 : 2022/10/18(火) 21:39:45.55 ID:P/YAihEia
実際妹は何もしてないからしゃーない
54 : 2022/10/18(火) 21:40:15.58 ID:emlAfXxm0
セリフ改変も迫力無い戦闘もタツキ公認なんやね
55 : 2022/10/18(火) 21:40:22.72 ID:txBLSQGVd
実際アフレコに原作者来ることは多いらしいな
68 : 2022/10/18(火) 21:42:08.98 ID:gRNPZvSqp
>>55
単行本の後書きみたいなのでそういう話してる作者多いけど遊びに行ってるだけみたいな書き方してる人多いよな
96 : 2022/10/18(火) 21:48:19.57 ID:txBLSQGVd
>>68
でも見ててキャラのニュアンスが違ってたら演技指導するんじゃね
あとその場で台詞変える作者もいるらしいな
57 : 2022/10/18(火) 21:40:32.78 ID:SPNzPPEf0
たつきってけものフレンズの監督?
確かにCGの動きがそんな感じやな
59 : 2022/10/18(火) 21:40:49.45 ID:WR1T14T80
>>57
せやで
60 : 2022/10/18(火) 21:41:07.54 ID:BMQhg3d90
文句言ってるのは撮り鉄と根っこが同じ人でしょ
61 : 2022/10/18(火) 21:41:08.79 ID:REDAX+gi0
とりあえず見続けるからどうでもええわ
62 : 2022/10/18(火) 21:41:14.40 ID:ZaJL7lFB0
完成したやつ見せられてそう
65 : 2022/10/18(火) 21:41:40.00 ID:Ze4PMbaW0
それであのモッサリ戦闘とスカスカな密度の作画なのかよ
66 : 2022/10/18(火) 21:41:46.62 ID:X02U9YoXp
藤本な
67 : 2022/10/18(火) 21:41:56.63 ID:Sqe87Q4l0
あーあ
もうアニメ批判出来ないねぇ
70 : 2022/10/18(火) 21:42:24.27 ID:ueNboueFp
流れ変わったな
71 : 2022/10/18(火) 21:42:25.11 ID:6+rZrTGWd
素人が関わっちゃあかんやろ
72 : 2022/10/18(火) 21:42:43.29 ID:MvckdLEi0
もしかして完成版があったんだけどすり替えられたんやないか?
タツキがあの完成度で許可出す訳ないやろ
あんなに拘るのに
77 : 2022/10/18(火) 21:43:23.63 ID:ADcZVs8Hp
>>72
逆だよ
タツキが無能なのに口出ししたせいであんな出来になったんだよ
92 : 2022/10/18(火) 21:46:52.26 ID:MvckdLEi0
>>77
あんなに面白い漫画描く人があの出来で許す訳ないやん
94 : 2022/10/18(火) 21:47:46.38 ID:g3OLLQFUr
>>92
さよならエリとかクソつまらんし

2部で売上おもくそ落ちてるし

109 : 2022/10/18(火) 21:50:30.30 ID:LhYn5xKa0
>>92
タツキ信者ってこんな感じなんやな
実際遭遇すると中々なもんや
73 : 2022/10/18(火) 21:42:48.12 ID:e53JUbQvd
自称原作派のチェー牛死亡やん
74 : 2022/10/18(火) 21:42:49.24 ID:5T5TjZMV0
おいおいワンパンマンか
75 : 2022/10/18(火) 21:43:02.89 ID:Xk0Z6bVo0
タツキなんて最近チェンソー信者うぜえしアニメ見て黙ってくれとか考えてる可能性さえある
76 : 2022/10/18(火) 21:43:06.74 ID:GjJRSls/0
何でアニメあんな画面に魅力がないんやろな
81 : 2022/10/18(火) 21:44:09.67 ID:SiJwxI3Q0
無意味に洋画を模したOPはなんなん
89 : 2022/10/18(火) 21:45:57.84 ID:OwtUp5vj0
>>81
ガチで無意味だと思ってるならたいしてチェンソーマン好きじゃない証拠や
95 : 2022/10/18(火) 21:48:16.32 ID:MvckdLEi0
>>89
中身空っぽの映画のコラージュなんて観たくなかったわ
お前がにわかやろ
126 : 2022/10/18(火) 21:53:05.68 ID:OwtUp5vj0
>>95
タランティーノ的なオタクDJ引用リミックスオ●ニーってタツキ作品の大きな一面だと思うけどな
147 : 2022/10/18(火) 22:00:30.69 ID:MvckdLEi0
>>126
タランティーノってちゃんと文脈考えて引用するやろ
230 : 2022/10/18(火) 22:14:17.74 ID:lt8G9dHf0
>>147
これ
無意味にオマージュ乱発するのは無能の証明やわ
82 : 2022/10/18(火) 21:44:52.88 ID:ut27CiUQ0
そら監修って始めから言ってるやん…
84 : 2022/10/18(火) 21:45:22.29 ID:vILy4gm80
タツキ関わってあのゴミ戦闘パートになるのか…
戦闘シーンは監修してないのか?
87 : 2022/10/18(火) 21:45:38.51 ID:OWsvOsYr0
死なば諸共の精神
88 : 2022/10/18(火) 21:45:46.19 ID:IETT+GF6M
タツキ本人が何もしてないって言ってるんだからそれが真実やろ
見たけど注文とかは特にしてなくてアニメスタッフに任せてる形
90 : 2022/10/18(火) 21:46:00.30 ID:xIcMij5A0
アリバイ作りかよ
91 : 2022/10/18(火) 21:46:43.80 ID:H9ByfIm00
原作者の盾やめろや
タツキは漫画描く才能あるけどアニメの才能ないってだけやろ
93 : 2022/10/18(火) 21:47:39.00 ID:tXHM6bCh0
タツ信これどうすんの?w
102 : 2022/10/18(火) 21:49:07.56 ID:rGqkyscx0
>>93
めんどくさいオタクだけやんイメージと違うとかで騒いでるの
97 : 2022/10/18(火) 21:48:23.19 ID:GtwiO7CA0
じゃあタツキって奴が悪いわ 謝れよタツキに
98 : 2022/10/18(火) 21:48:53.57 ID:SPNzPPEf0
そらあの絵コンテ見ても最終的な画作りやスピード感はどうなるか分からんからな
スカスカゾンビは了承してたとしてもまさかあんなチープなCGになるとは予想しとらんやろ
99 : 2022/10/18(火) 21:49:04.37 ID:vRMfGUTp0
まるでハチマル君みたい…
104 : 2022/10/18(火) 21:49:48.33 ID:LhYn5xKa0
1話を作者が監修ってことは全話ガッツリ作者が面倒見るってことやで
監修ってこういうクッソだるいものやから関与しないって作者多いぞ
タツキは1話に不満があったのか知らんがこの編集の意図は正直分からん
105 : 2022/10/18(火) 21:49:55.67 ID:vbdaTCVP0
ワイは原作読んでないからか普通に面白かった
107 : 2022/10/18(火) 21:50:03.42 ID:vILy4gm80
信者ですら「戦闘パートを批判する奴は目の肥えすぎ」って擁護しか出来なかったほどの出来なのに…
108 : 2022/10/18(火) 21:50:17.86 ID:WecIe0NA0
くまみこ最終話みたいな扱いになっとるやん
110 : 2022/10/18(火) 21:50:38.73 ID:txBLSQGVd
呪術の作者はかなりの作画オタクなんだよな
ボンズの中村豊がどうとか言ってたし
作中でもモロパクリやってたりするしな
116 : 2022/10/18(火) 21:51:32.74 ID:Ulocd92fa
>>110
チェンソーマンの作者はアニメ見ない映画オタクなんだっけ
119 : 2022/10/18(火) 21:52:01.46 ID:txBLSQGVd
>>116
オタクっぽくないから原作受けたんやろな
918 : 2022/10/18(火) 23:43:40.91 ID:p/TVqg+Sa
>>116
いや元はゴリゴリのアニメオタクで実は映画見始めたのは今の編集に勧められてからだぞ
高校時代のペンネーム「長門は俺」だったから
112 : 2022/10/18(火) 21:51:02.17 ID:alXLUNGN0
ケモフレの監督関わってたのかよ
まじか
113 : 2022/10/18(火) 21:51:02.36 ID:X/3NEX26d
原作信者さんこれどうすんの?
115 : 2022/10/18(火) 21:51:24.65 ID:p24+gwYW0
タツキ「デンジの台詞とか忘れてたわwすまw」
118 : 2022/10/18(火) 21:52:00.92 ID:T6iGpQNoa
タツキは見ただけで
打ち合わせしたのが林
127 : 2022/10/18(火) 21:53:12.88 ID:txBLSQGVd
>>118
というか多分編集が作者とアニメ会社との間に入って連絡のやり取りしてるんやろな
だからこういう食い違いが起きる
129 : 2022/10/18(火) 21:53:48.37 ID:Ulocd92fa
>>127
何が食い違ったの?
120 : 2022/10/18(火) 21:52:02.20 ID:8pKNnlMC0
これの信者うざかったからアニメ失敗で気分いいわ
122 : 2022/10/18(火) 21:52:02.93 ID:JYEhFpHGd
ここから
信者「1話言うほど悪くなかったよな?」
って流れが始まるで
123 : 2022/10/18(火) 21:52:03.62 ID:1596ITts0
全員パワー
124 : 2022/10/18(火) 21:52:06.63 ID:XMFW4Y550
ワイがタツキやったら確認はするけどアニメの専門家にアニメのことで口出しとか出来へんわ
128 : 2022/10/18(火) 21:53:47.15 ID:5DJNh9sZ0
叩かれたらタツキ監修ってアピールすんの草
130 : 2022/10/18(火) 21:53:53.23 ID:k0lZcNHQ0
視聴率でボッコボコに叩かれるまであと2日やけど大丈夫?
131 : 2022/10/18(火) 21:54:28.79 ID:msWHV2Ht0
ソニーが関わってるから要は金やで
12曲も売るかわりにタツキのキンタマを握ってる
132 : 2022/10/18(火) 21:54:36.96 ID:QgIUNVV10
タツキ様が関わってんだから粗探しやめろと
言論統制怖すぎ
133 : 2022/10/18(火) 21:55:02.26 ID:HIUVos3Z0
BORUTOの映画もがっつり関わりまくったと言ってたけど岸本結局脚本だけ自分でやって
作画関係は出てきたのオッケー出しただけだったの思い出したわ
134 : 2022/10/18(火) 21:55:02.51 ID:hvZmEG9j0
そもそも原作もつまらなくね?
136 : 2022/10/18(火) 21:55:08.57 ID:3+9DvN9nd
ワンパンマンで見たやつ
138 : 2022/10/18(火) 21:56:17.94 ID:xlf93hXV0
タツキにコンテ見る目がなかったっていう話?
139 : 2022/10/18(火) 21:56:20.12 ID:xZdHC3eM0
アニメの方のたつきみたいなムーブするのほんとうやめて
140 : 2022/10/18(火) 21:57:29.78 ID:gR08XE3Nd
そりゃ一切関わってないってことはないやろ
それは始めから無理筋や
141 : 2022/10/18(火) 21:57:52.79 ID:4gboX0D70
畑違いの漫画家にアニメを丸投げって職務放棄やろ
142 : 2022/10/18(火) 21:58:23.42 ID:phUFSOLv0
1話見たけどそんなに酷かった?
普通に楽しめたけど
152 : 2022/10/18(火) 22:01:28.50 ID:5uaFqVwj0
>>142
ワイも普通におもろいと思ったけどこれが皆が待ち望んだ最高傑作だみたいなノリで出されたから言うほどでもないやんな人が多いんちゃうかな
OPはマジで凄いと思うわ
143 : 2022/10/18(火) 21:59:16.56 ID:lk275Hnv0
信者必死に作者守ろうとしてて草
145 : 2022/10/18(火) 21:59:46.51 ID:bj6PpSXMa
これ火消しやんw
146 : 2022/10/18(火) 22:00:12.41 ID:N4Yjtbs7d
尾田くん監修の映画はあんなにウケたのに
タツキどうして…
149 : 2022/10/18(火) 22:01:00.52 ID:L8Gn7Wqr0
妹が勝手に言ってるだけだから
150 : 2022/10/18(火) 22:01:07.06 ID:jHO7FA6S0
ひねくれ者の作者は正直に言わないから編集が今こうして通訳してるんやろ
151 : 2022/10/18(火) 22:01:20.43 ID:j4A7EpzJ0
よくセリフの「俺たち」を消したってやついるけどフラッシュバックがあったやろ?あれが「俺たち」ってセリフになってるんやで
155 : 2022/10/18(火) 22:01:47.42 ID:u7u2xYIOp
タツキがそんな事するわけないやろ
156 : 2022/10/18(火) 22:02:00.57 ID:CU79EM+S0
サムライソード編とレゼ編しか面白くない定期
158 : 2022/10/18(火) 22:02:08.92 ID:RCcZn1UN0
ヒラコールートやな
161 : 2022/10/18(火) 22:02:37.25 ID:Mm1J7fr50
絵コンテまで……
162 : 2022/10/18(火) 22:02:45.66 ID:CbXwPen40
信者どうすんのこれ
163 : 2022/10/18(火) 22:02:48.33 ID:rGqkyscx0
作者関わってたなら納得やん
キッツイアニメ演技控えてくれも作者の指示やろこれ
169 : 2022/10/18(火) 22:04:26.05 ID:msWHV2Ht0
>>163
そうなるとチェンソーマンってあまりおもしろくないのでは?
164 : 2022/10/18(火) 22:03:23.34 ID:Mm1J7fr50
原画 動画 音響は見てないからしゃーない
165 : 2022/10/18(火) 22:03:45.32 ID:Ulocd92fa
理解してるというわりには叩いてる奴ら原作の叫んでるセリフは太文字とか知らんかったよな
167 : 2022/10/18(火) 22:04:14.18 ID:A36ebfjK0
てかこんなんやってるから隔週になったんか?
そっちの方が腹立つわ
168 : 2022/10/18(火) 22:04:20.04 ID:LDjgdGfA0
逆張り批判ゲェジどもうざかったらマジで気持ちいいわ
結局間違ってるのはお前らやったな
170 : 2022/10/18(火) 22:04:31.78 ID:17O4JsEGp
漫画からつまんないって
171 : 2022/10/18(火) 22:04:42.84 ID:m3igc38t0
2部更新とアニメ放送が全く同じ時間なの普通に悪手だよな
173 : 2022/10/18(火) 22:04:48.21 ID:gU3BFF0G0
よく読むんや
タツキが関わったのは絵コンテまでや
最終的な演出や作画には関われてないんや
176 : 2022/10/18(火) 22:05:20.30 ID:QlFuieVl0
お気持ち表明してて草
179 : 2022/10/18(火) 22:05:45.21 ID:Mm1J7fr50
ガチで「俺たち」抜いたの音響のミスの可能性あるやろ
198 : 2022/10/18(火) 22:08:19.63 ID:j4A7EpzJ0
>>179
よくセリフの「俺たち」を消したってやついるけどフラッシュバックがあったやろ?あれが「俺たち」ってセリフになってるんやで
202 : 2022/10/18(火) 22:08:56.74 ID:vILy4gm80
>>198
それってセリフを抜く理由になってなくね?
250 : 2022/10/18(火) 22:17:20.61 ID:j4A7EpzJ0
>>202
漫画でも映像作品でも絵で表現するのに努めてるんやで
それが出来なかったり表現できてるか不安になるとセリフで補おうとするんや
257 : 2022/10/18(火) 22:18:27.45 ID:vILy4gm80
>>250
それって既にあるセリフを消す理由になってなくね?
316 : 2022/10/18(火) 22:27:28.95 ID:j4A7EpzJ0
>>257
小説より漫画、漫画よりアニメや映画、って具合に視覚で伝えれる量が増えるのは分かるやろ?
「セリフでしか表現出来ないなら小説家になれ絵で伝えろ」
これよく聞く言葉やで
328 : 2022/10/18(火) 22:29:52.62 ID:vILy4gm80
>>316
うん、それってセリフを削る理由になってなくね?
351 : 2022/10/18(火) 22:34:17.07 ID:j4A7EpzJ0
>>328
犬と融合したとこの犬のセリフ「夢を見させて」と犬との仲良かったデンジのフラッシュバックで俺たちってセリフなくても2人の邪魔をするなって伝わるよね
ちなみに俺は原作は見たことないけどこれくらいは分かるで
356 : 2022/10/18(火) 22:36:01.23 ID:SDcCX6m70
>>351
原作読んでないなら黙ってればええのに
363 : 2022/10/18(火) 22:37:12.10 ID:rGqkyscx0
>>356
読んでるのにわからない人がいるから黙ってられないんだよ多分
388 : 2022/10/18(火) 22:41:30.70 ID:j4A7EpzJ0
>>356
お前はどうなん?あの映像みて2人の邪魔じゃなくてデンジだけの邪魔するなって思った?思わんやろ
392 : 2022/10/18(火) 22:42:07.29 ID:SDcCX6m70
>>388
いや最後の方の話との対比やしいるで
365 : 2022/10/18(火) 22:38:11.82 ID:oRWW+VK8d
>>351
終盤であのマキマって三つ編み女がその台詞に被せて
「私たちの邪魔をするなら死んで」って言いながら心臓(ポチタ)を引き抜くんや
マキマはポチタ(チェンソーマン)の厄介ファンでデンジに脳破壊されてることがわかる人気のシーンなんや
372 : 2022/10/18(火) 22:39:24.75 ID:Ulocd92fa
>>365
それこそ別に「私達」「俺達」いらなくね?
「邪魔をするなら死んで」だけで被るやん?
373 : 2022/10/18(火) 22:39:45.01 ID:SDcCX6m70
>>372
普段あんまり漫画とかよまんの?
381 : 2022/10/18(火) 22:40:37.91 ID:oRWW+VK8d
>>372
デンジとポチタはお互いに繋がりあるから俺たちが成立するけど
マキマは完全に一方的な片思いやのに私たちと言うとるヤンデレなんや
400 : 2022/10/18(火) 22:42:57.85 ID:Ulocd92fa
>>381
あーわかった
消したてことはそれ強調や それが理由やわ
409 : 2022/10/18(火) 22:43:53.44 ID:rGqkyscx0
>>381
作者的にそんな意図ないから消したわけか
376 : 2022/10/18(火) 22:39:59.95 ID:vILy4gm80
>>351
それって別にマキマと対になるセリフを削る理由になってないよね?
419 : 2022/10/18(火) 22:45:10.98 ID:j4A7EpzJ0
>>376
そこがほんとうに対になってる重要なシーンなら対になるように映像で魅せるのが上手い見せ方だと思うわ
425 : 2022/10/18(火) 22:46:43.84 ID:rGqkyscx0
>>419
なんか映像で被せて来んのかもな
211 : 2022/10/18(火) 22:11:20.75 ID:Mm1J7fr50
>>198
俺たち付いてた方が回想に説得力出るやん
抜く意味ある?
226 : 2022/10/18(火) 22:13:51.69 ID:Ulocd92fa
>>211
まあ抜いたなら作者の指示だろうからなんか意味あるんだな
ネタバレになるからとか?
185 : 2022/10/18(火) 22:06:49.46 ID:5uaFqVwj0
あと個人的に気になったのは
タイムラインが現代日本なのに明らかに外国やろこれって風景が出てくる所や
なんかの伏線だったらすまんな
186 : 2022/10/18(火) 22:06:58.88 ID:XzkPEAC40
チェンソーマンアニメさっき見たけどデンジの声失敗しとるやん
187 : 2022/10/18(火) 22:07:05.86 ID:pEeTFwXm0
マキマみたいな信者を黙らせたいんやろな
188 : 2022/10/18(火) 22:07:18.33 ID:wHpaABgx0
尾田くん「アニメ?まあ好きにやればええよ。でも悪魔の実だけはワイを通してな」

尾田くん「映画は流石にゴミすぎるからワイが監修やるわ」→FILMシリーズバカ売れ

こいつって実はすごい奴だよな

195 : 2022/10/18(火) 22:08:11.11 ID:QlFuieVl0
>>188
細田のクソ映画にブチギレたんやっけ
205 : 2022/10/18(火) 22:09:39.27 ID:+95LfOsLa
>>195
デマだぞ
190 : 2022/10/18(火) 22:07:19.79 ID:UQlalbgBp
こういう場合ってスタッフ全員に責任がありますと受け取られてる状態から動いてないのが一番無難なんじゃないの?
自分は違うと抜け出そうとすると悪目立ちする気がする
193 : 2022/10/18(火) 22:08:03.42 ID:k3xTRPNQ0
まあもう何やっても売れる段階におるからアニメ作画なんて適当でええんやろ
194 : 2022/10/18(火) 22:08:04.56 ID:e8pUhuIq0
円盤はあかんっぽいけど漫画は爆売れだからセーフ
196 : 2022/10/18(火) 22:08:13.17 ID:AfBKW+3W0
opのオマージュてチェンソーマンとなんか関係あるん?
原作者が映画好きだからオマージュしてるだけ?
214 : 2022/10/18(火) 22:11:58.73 ID:/aWGSWjj0
>>196
なんと!
コミックスの作者の一言で好きだと言った映画なんです!ドヤぁ
225 : 2022/10/18(火) 22:13:50.21 ID:ufFigeGiM
>>214
こういう叩き方で本編監督叩いてたのにうる星のOPと同じ奴が担当してるって分かったら手のひらくるくるやったな
247 : 2022/10/18(火) 22:16:55.00 ID:/aWGSWjj0
>>225
しらないよ
アニメオタク界隈の話、常識みたいに言われても
263 : 2022/10/18(火) 22:19:07.10 ID:MK67VlrZa
>>247
にわか知識で叩くMAPPAアンチってほんまあれよな
272 : 2022/10/18(火) 22:20:10.46 ID:/7zxlQuC0
>>263
アニメ業界に詳しいのにmappaを持ち上げてる奴もガ●ジだけどな
231 : 2022/10/18(火) 22:14:19.24 ID:RpuS6ZMa0
>>196
パロしすぎて一つ一つの作品へのリスペクトが感じられないし冷めるよなトレース
まあデンジがボーリングの球をキュッキュしてるところは好き
243 : 2022/10/18(火) 22:16:29.96 ID:msWHV2Ht0
>>231
あれオリジナルだと思って実況中に褒めちぎってたワイ
無事逆張りアンチとなる
199 : 2022/10/18(火) 22:08:37.04 ID:msWHV2Ht0
円盤は呪術とスパイ以下やで
200 : 2022/10/18(火) 22:08:53.76 ID:7T8TJVn90
俺たちカットは最後までアニメ化はしませんよというMAPPAからの宣告や
204 : 2022/10/18(火) 22:09:32.45 ID:81DZPzMpd
そもそも現場を知らん原作者が出来ることなんて大したことないやろ
206 : 2022/10/18(火) 22:10:25.64 ID:/aWGSWjj0
ながやまって誰?
これがタツキ監督なの?
208 : 2022/10/18(火) 22:10:45.22 ID:XMFW4Y550
>>206
タツキの妹のタツキや
219 : 2022/10/18(火) 22:12:56.91 ID:/aWGSWjj0
>>208
おけ
妹のほうのタツキね
ややこしいタツキだわ
209 : 2022/10/18(火) 22:11:08.90 ID:KkxGVqIi0
うーん
210 : 2022/10/18(火) 22:11:14.50 ID:LDjgdGfA0
藤本タツキ以上にチェンソーマンを理解してる奴がなんGにはワラワラいるってマジ?w
マキマさんかな?
212 : 2022/10/18(火) 22:11:33.13 ID:HYEImSMDp
粗探しばっかりやな
アニメはアニメで楽しめばええやん
ダメなら原作読めばええし
217 : 2022/10/18(火) 22:12:38.64 ID:1ic7N4eI0
>>212
紙芝居やないんやしな別に
他の原作つきアニメの失敗見たら贅沢やわ
213 : 2022/10/18(火) 22:11:53.26 ID:OBUHewKya
絵コンテまで見てたのにあのシーン通したんか草
完成版を見て何か思う所はあったんやろか
215 : 2022/10/18(火) 22:11:59.30 ID:Il3CZB+S0
おっワンパンマンか?
218 : 2022/10/18(火) 22:12:51.51 ID:MtQLyI08d
なんやまた負けたんか
220 : 2022/10/18(火) 22:13:09.37 ID:FXstKXk00
2部もあれやしアニメもあの出来ってもう枯れてるやん
221 : 2022/10/18(火) 22:13:11.82 ID:IaYSyCFOr
みんな勘違いしてるだろ
これ一話の話じゃなくて二話についての先制攻撃な?
二話でパワーとアキ出てくるしカット祭りだぞ🥺
227 : 2022/10/18(火) 22:13:58.06 ID:ZNDjz0wU0
>>221
なぁんか筋肉の悪魔がカットされるっぽいんよね
まさかね…
223 : 2022/10/18(火) 22:13:42.67 ID:oRWW+VK8d
デンジとポチタの繋がりに嫉妬したマキマがデンジの台詞を拝借して挟まろうとするシーンは趣深いけど
まあ別になかったらなかったで作品が破綻するってほどでもないから別にええんちゃう
ここ削るやつはチェンソーマンという作品に思い入れないんやろなとは思うけど
224 : 2022/10/18(火) 22:13:49.06 ID:bSePBp9EH
やっぱチェンソの作者って演出センスはないんだろうな
映画の演出を漫画風に落とし込むんじゃなくて
まじでコピペしてたのを見たときに大丈夫かと思ってはいたんだが
228 : 2022/10/18(火) 22:14:01.92 ID:jqzHSaNB0
2話大丈夫かよこれ?
229 : 2022/10/18(火) 22:14:11.07 ID:rYkqrR9pM
タツキがどこまで口出しできたかによるわ
色々口出ししてあれならうんち
232 : 2022/10/18(火) 22:14:31.36 ID:PpLdDBoo0
筋肉カットってマジなのですか?
234 : 2022/10/18(火) 22:14:45.89 ID:+DAuVT2FM
タツキはまだいいけど、久保帯人は映画爆死して責任を押し付けたからなw
235 : 2022/10/18(火) 22:15:24.75 ID:msWHV2Ht0
たつき自身が「俺たち」とか考えてないだろ

2話から終盤までポチタはほぼ出てこないからな

244 : 2022/10/18(火) 22:16:40.37 ID:Ulocd92fa
>>235
そう考えると実は中で生きてましたのために「俺たち」が邪魔になんのかな?
236 : 2022/10/18(火) 22:16:02.73 ID:XMFW4Y550
5巻まで読み返したけど12話で金玉鎮魂歌までやるって相当急がんと無理よなこれ
242 : 2022/10/18(火) 22:16:26.40 ID:0k1Pevx/0
糞の押し付け合い
246 : 2022/10/18(火) 22:16:45.98 ID:OBUHewKya
まぁ1話は原作の1話だけで24分もたせないとだからああなったってことにできるしな
2話のぬるぬる作画の金玉蹴りで手の平クルクルして明日からは2話は神!って絶賛スレ立ちまくるんやろ
251 : 2022/10/18(火) 22:17:38.78 ID:/RWtV8qu0
>>246
これであって欲しい
265 : 2022/10/18(火) 22:19:21.40 ID:7T8TJVn90
>>246
金玉喧嘩作画とかぬるぬる動かすところじゃねぇだろで荒れる
249 : 2022/10/18(火) 22:17:00.11 ID:WiWL4s0g0
言うほど作者にあれなんとかできるか?
252 : 2022/10/18(火) 22:17:46.02 ID:EtDn32rLa
CGだけど面白かった
チェンソーマンの映像は見ていてワクワクする
監督は新人だし一期は育成の時間
文句言う奴は本当のファンじゃない
不満があるならあなたが監督になってみたら?
256 : 2022/10/18(火) 22:18:27.09 ID:Mm1J7fr50
>>252
チェンソーマン信者ってなんでも擁護しちゃうよね
261 : 2022/10/18(火) 22:18:53.37 ID:RpuS6ZMa0
>>252
youtubeで人気を博していそうなコメント
267 : 2022/10/18(火) 22:19:37.96 ID:/aWGSWjj0
>>252
シャムさんと変わらん理論
424 : 2022/10/18(火) 22:46:24.80 ID:DW4iMbvI0
>>252
宝物コメント爆釣れで草や
264 : 2022/10/18(火) 22:19:18.08 ID:gZuyHj0Sa
しょぼいとか言ってるアホはメディアの違いを理解できない奴
285 : 2022/10/18(火) 22:22:38.29 ID:vILy4gm80
>>264
これって暗にショボいって認めてるよな
ショボくなったのはメディアが違うからって言い訳してるだけで
302 : 2022/10/18(火) 22:25:01.95 ID:/aWGSWjj0
>>285
原作の独特なテイストの迫力を出せるはずもないの分かっていたこと

これは同じMAPPAのドロヘドロにも言えた話ではあるが

317 : 2022/10/18(火) 22:27:40.80 ID:LDjgdGfA0
>>264
ガキみたいな連中で呆れるよな
266 : 2022/10/18(火) 22:19:34.70 ID:HmHTxqyj0
なんでセリフ変えたんやろ
仮に原作者の指示だろうとなんだろうと納得できんわ
絶対変える前の方が良かったし
269 : 2022/10/18(火) 22:20:05.02 ID:HZt92nSy0
タツキはB級映画好きって知ってる?
そらそうなるよ
270 : 2022/10/18(火) 22:20:05.43 ID:lt8G9dHf0
レザボア・ドッグスとかビックリボウスキは明らかにチェンソーマンのノリの元ネタやから見て損は無いで
277 : 2022/10/18(火) 22:20:55.32 ID:fFoeYn430
そら許可くらいはとるやろ
278 : 2022/10/18(火) 22:21:06.89 ID:gZuyHj0Sa
スルーした方がええよ
アニメにケチ付けてるやつらは鬼滅で目が肥えたガ●ジやし
海外やとぶっちぎりやし日本人それもコアなオタク共の相手なんかしなくていい
279 : 2022/10/18(火) 22:21:26.52 ID:mGK1dTHR0
ドロヘドロも巨人もヘボいCGやったからどーやってもMAPPAじゃ無理よな
282 : 2022/10/18(火) 22:21:44.10 ID:UDzYVGB4p
2部は話全然動いてないから盛り上がらんのはしゃーない
隔週連載なの残念やわ
284 : 2022/10/18(火) 22:22:20.32 ID:msWHV2Ht0
困った時の海外ガー
290 : 2022/10/18(火) 22:23:03.98 ID:gZuyHj0Sa
>>284
ヒロアカアンチもわいてて草
海外に嫉妬悔しい?
286 : 2022/10/18(火) 22:22:39.77 ID:+MmHepF70
サムライソード出てくるまでいうほど面白くないししゃーない
288 : 2022/10/18(火) 22:22:54.97 ID:NnNpTrJV0
パワーの貧乳設定って許せないよな
ウ●コ流さないだけでも汚らしいのに、何でパットごまかしまで表現すんねん
そこはもう巨乳でええやん
アホやけど、汚女やけど、それでも可愛くて巨乳で、それでええやん?
そういうとこやぞ藤元
298 : 2022/10/18(火) 22:24:13.91 ID:V2SCgtVgd
>>288
パワーはチビやし貧乳やし風呂入らんしうんこ流さんけどそれでも可愛いんやぞ愚か者が
生まれ変わってやり直せ
303 : 2022/10/18(火) 22:25:05.15 ID:NnNpTrJV0
>>298
いらんいらん!それがいらんねん
設定押し付けがましいねん一個でええやん汚女だけでええ
何個も盛るな
ほんまに魅力無くなるやんか
307 : 2022/10/18(火) 22:26:01.13 ID:SDcCX6m70
>>303
センス無いよ
320 : 2022/10/18(火) 22:28:00.60 ID:NnNpTrJV0
>>307
センスちゃう、感想や!
キモいねんネガティブ設定モリモリは
322 : 2022/10/18(火) 22:28:18.61 ID:SDcCX6m70
>>320
キモくないが
352 : 2022/10/18(火) 22:34:22.34 ID:NnNpTrJV0
>>322
それはただお前がウンチ好きで貧乳好きなだけやんか
354 : 2022/10/18(火) 22:35:29.52 ID:SDcCX6m70
>>352
ワイはスカトロ嫌いの巨乳好きやがパワーはすこや
292 : 2022/10/18(火) 22:23:17.71 ID:YPYo589B0
普通にアニメ見ていいと思ったけどな
厄介な信者抱えてんな
295 : 2022/10/18(火) 22:23:36.80 ID:h8xtfQ5Yr
そもそもタツキの何もしてないツイートって9月やろ
なんGでスレ乱立したのがタツキに効いたと思ってるガ●ジはソースちゃんと見るクセつけろよ
296 : 2022/10/18(火) 22:23:59.31 ID:OJ7dSRU00
今日も国葬になるんか?
297 : 2022/10/18(火) 22:24:04.37 ID:wl3OfkG80
この責任の押し付け合いの流れ
前も別アニメで見た気がするが何だったっけな
304 : 2022/10/18(火) 22:25:29.14 ID:lSEmkatB0
妹設定でTwitter運用してるってこと自体がキモい
309 : 2022/10/18(火) 22:26:16.19 ID:jd081aebd
原作の作風がヤンジャンチックやからってアニメのクオリティまで寄せることないのに
312 : 2022/10/18(火) 22:26:29.51 ID:DeRDyH+4a
むしろ実写のが映えようやな
318 : 2022/10/18(火) 22:27:42.96 ID:UH3BvJFga
こういう責任押し付け合うのやめた方がええのに
1話はあれやったけどまだ盛り返せるかもしれん
319 : 2022/10/18(火) 22:27:57.19 ID:b54GvzSe0
そういえばTwitterでは元ネタが誰にでも分かるからパクリじゃなくてパロディだのオマージュだのとかいう謎の論争が勃発してたけど1個も分からんかったわ
普通あれ知ってるもんなん
348 : 2022/10/18(火) 22:33:55.73 ID:MeB6hgj/d
>>319
貞子vs伽倻子だけは初見でわかった
パルプフィクションとコンスタンティンは見てたけど分からんかったというか
あんなシーン他にもあるやろって感じやわ
323 : 2022/10/18(火) 22:28:39.05 ID:Yu+pVf7Ia
タツキってなんで妹設定にしてんの?
336 : 2022/10/18(火) 22:31:53.86 ID:Mm1J7fr50
>>323
本人しか知らないうちからアカウント使ってたんやしお遊びやろ
324 : 2022/10/18(火) 22:28:45.53 ID:YY0V6q5T0
ぶっちゃけWITの時の進撃みたいにクオリティ高けりゃどんな演出してても黙らせられんのよ
シンプルに不満が多い時点で1話は間違いなく失敗
384 : 2022/10/18(火) 22:41:11.50 ID:Wx8Txx5Pa
>>324
WIT進撃三期は叩かれまくってた定期
439 : 2022/10/18(火) 22:48:45.99 ID:BTY9gxSOa
>>384
原作で1番つまらない部分を駆け足で消化する有能采配やぞ
444 : 2022/10/18(火) 22:49:18.17 ID:vmPj48lB0
>>439
あれが原作で1番つまらないって…
漫画を読むセンス無さすぎて草生える
538 : 2022/10/18(火) 23:01:00.03 ID:BTY9gxSOa
>>444
あそこで読者離れてブーム終わった事実から目を背けるな
666 : 2022/10/18(火) 23:13:56.67 ID:vmPj48lB0
>>538
「ブーム」でしか漫画を評価できないとか…
677 : 2022/10/18(火) 23:14:50.93 ID:BTY9gxSOa
>>666
進撃で王政編よりつまらない章教えてくれや
993 : 2022/10/18(火) 23:59:12.56 ID:vmPj48lB0
>>677
お前の負け
995 : 2022/10/18(火) 23:59:34.61 ID:vmPj48lB0
>>677
お前の負けだよ
996 : 2022/10/18(火) 23:59:46.49 ID:vmPj48lB0
>>677
てめえの負け
997 : 2022/10/18(火) 23:59:57.11 ID:vmPj48lB0
>>677
しね
1000 : 2022/10/19(水) 00:00:08.83 ID:jDNr3Pcu0
>>997
君の負けや
716 : 2022/10/18(火) 23:19:26.75 ID:Wx8Txx5Pa
>>439
獣VSリヴァイの部分とかとったのセリフの部分とかめちゃくちゃ叩かれてたで
327 : 2022/10/18(火) 22:29:23.34 ID:/aWGSWjj0
結局パワー萌えマンガなんやから
パワー次第でどうとでもなるじゃろ
332 : 2022/10/18(火) 22:30:51.58 ID:UtnpepZY0
3回見ろ
慣れるから
334 : 2022/10/18(火) 22:31:14.63 ID:29WXzhw60
完全に今日で決まるわ
今日もあんまりやったらワイの中でアニメは無かったことになる
344 : 2022/10/18(火) 22:32:39.99 ID:YY0V6q5T0
>>334
わかるわ
文句言いつつワイは1話だし正直大目に見てるわ
ただ2話はカットしてテンポ良くしてるって話もあるし
これでおもんなかったらヤバいで
349 : 2022/10/18(火) 22:33:58.11 ID:Ulocd92fa
>>344
2話てそもそも原作からして別に面白くないしな
仕方ないけど
339 : 2022/10/18(火) 22:32:14.14 ID:/aWGSWjj0
MAPPAだからこんなもんやろ
作画最強なら鬼滅のところにやってもらえばよかったのに
340 : 2022/10/18(火) 22:32:16.70 ID:R332/ZPfa
師匠は総監修やってアニメやっと神作画に恵まれたぞ
噂じゃ50話分の次回予告ポエムの足りないの考えてるとか
343 : 2022/10/18(火) 22:32:32.68 ID:sJ7+dDc80
作者巻き込んで批判抑えようとしてるの笑うわ
345 : 2022/10/18(火) 22:32:40.54 ID:H9ByfIm00
まぁハードル上がりきった1話のガッカリ感を下回る事はないやろ
2話は普通の良アニメになってて「1話叩いてた奴どこ言ったのw?」とか「逆張り民また負けたのか」とか言う奴が増えるの目に見えるわ
350 : 2022/10/18(火) 22:34:04.57 ID:NAqCkseC0
アニメ失敗した時点でその程度でしょ
名作でアニメ失敗した漫画ってあんま記憶にない
353 : 2022/10/18(火) 22:35:13.26 ID:/aWGSWjj0
>>350
うしおととらとかあるだろ
394 : 2022/10/18(火) 22:42:12.88 ID:gcWwz9FCa
>>353
うしとらは作者が思いっきり関わってアレやから擁護できん
その程度の作品や
416 : 2022/10/18(火) 22:45:07.33 ID:/aWGSWjj0
>>394
ベルセルク、シグルイ、寄生獣あたりは?
358 : 2022/10/18(火) 22:36:15.51 ID:Ulocd92fa
>>350
ワンピースとか
355 : 2022/10/18(火) 22:35:48.86 ID:sXWbabh70
しょぼいしょぼい言うならせめてgifで演出見せてや
360 : 2022/10/18(火) 22:36:51.56 ID:Uz9s+rqI0
うしおととらとかベルセルクは原作がガチ名作やけどチェンソーみたいな1.5流だとアニメ失敗は結構キツイかもな
361 : 2022/10/18(火) 22:36:53.48 ID:bSePBp9EH
チェーンソーの原作からして
雰囲気に騙された読者が想像の中で傑作にしてしまってるところがあるわけで
そらアニメになったらその誤差は大きくなるわなと
読者が想像してたすごいチェーンソーマンの描写はこの世のどこにもなかったってわけよ
378 : 2022/10/18(火) 22:40:04.62 ID:/aWGSWjj0
>>361
言われてるほど大したことないってのはある
これはタコピーにも感じた事実

ジャンプ系は見てる数が多いから声がデカくなる

420 : 2022/10/18(火) 22:45:19.84 ID:t5nsrBjI0
>>378
限られた空間で絶賛されてたのがアニメ化で多くの人の見るところに行くと意外と大したことないとかよくあるよな
364 : 2022/10/18(火) 22:37:34.01 ID:vRMfGUTp0
逃げてはいけませんよ、タツキ様
366 : 2022/10/18(火) 22:38:14.16 ID:rGqkyscx0
>>364
タツキ「逃げますよ、私もジャンプ作家ですから逃げるのは得意です」
368 : 2022/10/18(火) 22:38:25.04 ID:EkAwt/tx0
2話と2部の更新見たかったけど睡眠の悪魔に負けそう
371 : 2022/10/18(火) 22:39:14.07 ID:uWcPGxnV0
製作委員会方式取ってない!ちゃんと金使ってる!

その割には原作のゴミ描写をさらにゴミにしたゴミ作ってるのなんなん 金あるんならちゃんと使えよ中抜きか?

374 : 2022/10/18(火) 22:39:50.16 ID:a+wsKGrK0
悪い方のタツキどんどん出てきそうなのちょっとおもろい
377 : 2022/10/18(火) 22:40:01.29 ID:lt8G9dHf0
結局チェンソーマンって会話と派手な見開きが魅力の大半やから
シャフト辺りに作らせた方が良かったやろな
383 : 2022/10/18(火) 22:41:05.74 ID:xlf93hXV0
いつもPVは良いからな
2話も期待しない方がいい
385 : 2022/10/18(火) 22:41:13.90 ID:nH7IpBsra
責任のなすりつけあい?
386 : 2022/10/18(火) 22:41:14.13 ID:QL8B3YKo0
アニメに原作者が関わって駄目になったのってこれが初めてじゃね
391 : 2022/10/18(火) 22:41:57.64 ID:QLYnG+7H0
>>386
ガンスリンガーガールという金字塔があるぞ
428 : 2022/10/18(火) 22:47:16.01 ID:rtdsCqsh0
>>391
原作者は原作読めという名言
387 : 2022/10/18(火) 22:41:16.21 ID:G2mA6UbZ0
チェンソーマンって何故かアンチ多いし作品自体を叩いてる奴は本物のアンチやと思うけど今アニメ叩いてるのって作品のアンチよりアニメの演出にガッカリした原作ファンの方が多いと思うで?
401 : 2022/10/18(火) 22:42:58.29 ID:Wx8Txx5Pa
>>387
MAPPAアンチやろ明らかに
407 : 2022/10/18(火) 22:43:25.60 ID:/RWtV8qu0
>>401
糖質拗らせてるやん
449 : 2022/10/18(火) 22:49:54.13 ID:G2mA6UbZ0
>>401
単純に出来の悪さが叩かれてるのに批判してる奴らは制作会社に恨みを持ってる連中なんだって飛躍しすぎやろ
532 : 2022/10/18(火) 22:59:49.41 ID:Wx8Txx5Pa
>>449
出来悪すぎてなんてほど出来悪くないから言われてるんやで
560 : 2022/10/18(火) 23:03:01.84 ID:G2mA6UbZ0
>>532
君さっきから言ってることも日本語おかしいしもうレスバする気すら起きんわ
567 : 2022/10/18(火) 23:04:06.38 ID:YY0V6q5T0
>>560
どう見ても頭に血が登りすぎてる障碍者だから相手にせんとき
603 : 2022/10/18(火) 23:08:40.54 ID:G2mA6UbZ0
>>567
せやな
404 : 2022/10/18(火) 22:43:10.67 ID:QoEkW3z+0
>>387
原作未読は逆にどこが悪いのか?って感じやな

及第点のアニメやと思うで

389 : 2022/10/18(火) 22:41:35.60 ID:Mm1J7fr50
そういや今日は2部の掲載あるぞ
先週さすがに短かったからボリューム欲しいわ
393 : 2022/10/18(火) 22:42:12.63 ID:TVB0w8lV0
まあデンジの声やってる人がゴミだからどんだけアニメーション頑張っても無駄なんですけどね
一般人じゃなくて声優使えばいいのに
397 : 2022/10/18(火) 22:42:36.53 ID:EjR36ILCr
原作最初読んだ時は1話まぁ普通に面白いなぐらいやったけど今読むとほんま画面ようカッコよく作っとるんやなぁって
399 : 2022/10/18(火) 22:42:47.70 ID:29WXzhw60
チェーンソーも呪術をつくったところで作って欲しいな~
402 : 2022/10/18(火) 22:43:07.75 ID:vmPj48lB0
結局のところ誰が悪いの?
403 : 2022/10/18(火) 22:43:10.35 ID:ziCJa5GG0
声優新人です
OPは洋画のパクリです
EDは真っ黒です
戦闘シーンはCGで手抜きです
監督は新人です

すまん、これどこに金かけてるんや?
アニメ化する意味ないやろこれ‥

406 : 2022/10/18(火) 22:43:21.97 ID:nlfOLyAX0
呪術は東堂と虎杖の共闘シーンがめちゃくちゃクオリティ高かった記憶と言うか対抗戦から一気に面白くなってた気がするわ、
412 : 2022/10/18(火) 22:44:36.99 ID:wNdgylf00
鬼滅は霹靂一閃、呪術は五条vs宿儺でバズったし戦闘シーンCGだと厳しいな
413 : 2022/10/18(火) 22:44:46.09 ID:H3iuN+9b0
タツキに似た漫画ない??
415 : 2022/10/18(火) 22:44:59.33 ID:QoEkW3z+0
作者は別に俺たち私たちだの考えて無いしそんな事気にしてたのはチェンソー信者だけやったってことなんやな
418 : 2022/10/18(火) 22:45:08.01 ID:jd081aebd
呪術は漫画やとおもんない主人公の戦闘シーンを作画の圧で誤魔化したのが凄いわ
422 : 2022/10/18(火) 22:45:53.51 ID:QL8B3YKo0
ダイの大冒険は2年やったのに
うしとらからくり併せて6クールしかもらえなかったのどういうことなの・・・
427 : 2022/10/18(火) 22:47:10.70 ID:QoEkW3z+0
洋画パロとか実写演出とかそんなん正直いらんかったやろ

アニメ感バリバリでありえんような動きと奇声あげながらチェンソー振り回してたら信者は手放しで絶賛したのに

437 : 2022/10/18(火) 22:48:37.11 ID:tXHM6bCh0
>>427
監督がちょっとチェンソーマンを履き違えてるよな
オシャレ漫画じゃなくてB級漫画やねん
445 : 2022/10/18(火) 22:49:23.12 ID:rtdsCqsh0
>>437
原作者と打ち合わせた結果やぞ
454 : 2022/10/18(火) 22:50:26.67 ID:bSePBp9EH
>>427
作者のお墨付きでできたのがアレってことは
チェンソの作者に明確な場面のイメージがなかったんちゃうかなぁ

呪術もそうだが他作品から描写をパクるタイプは
シーンを通した動きのイメージとか持ってないんじゃなかろうか

458 : 2022/10/18(火) 22:50:48.27 ID:Mm1J7fr50
>>427
全体の雰囲気落ち着きすぎてるのはあるな
ここからどうやってコベニカーみたいなコミカルなシーンに繋げるのかは楽しみや
429 : 2022/10/18(火) 22:47:18.63 ID:kSgigXPb0
今期豊作で色んなアニメの信者が自分の好きなアニメのことで盛り上がってるのにチェンソーマンだけこんなんで可哀想
430 : 2022/10/18(火) 22:47:42.53 ID:rtdsCqsh0
>>429
さみだれ作者「は?」
431 : 2022/10/18(火) 22:47:43.45 ID:VICt7FmFa
戦闘シーンがちょっとショボかったからって叩かれ杉やろ
チェーンソーマンってそんな期待されてたんやな
441 : 2022/10/18(火) 22:48:57.68 ID:msWHV2Ht0
>>431
ワイそんな期待してなかったけど
そこら中チェンソーマンの広告だらけや
それでたいした出来じゃないんや
要は誇大広告しすぎや
435 : 2022/10/18(火) 22:48:06.90 ID:5igpJ2H20
ここまで広告打って大失敗したアニメって今まであった?
457 : 2022/10/18(火) 22:50:45.02 ID:rGqkyscx0
>>435
ドラゴンボール
鋼の錬金術師
472 : 2022/10/18(火) 22:52:08.63 ID:6CdnY9kI0
>>457
失敗ではなくね
478 : 2022/10/18(火) 22:52:55.74 ID:nlfOLyAX0
>>457
FULLMETAL ALCHEMISTは成功してたやろ
438 : 2022/10/18(火) 22:48:43.96 ID:1KBY8KW2r
なんカスはいい加減ネガキャンやめたら?
4ねよゴミ
446 : 2022/10/18(火) 22:49:26.41 ID:RpuS6ZMa0
澤野弘之みたいな劇伴が好きやから1話はマジでしょぼく感じたわ劇伴
447 : 2022/10/18(火) 22:49:50.13 ID:F+GXNEdP0
これ何で叩かれてんの?
進撃とか比べ物にならないくらいゴミやったぞ
461 : 2022/10/18(火) 22:51:15.70 ID:W0SGbTMDa
>>447
進撃のpart1よりは上だったけどpart2よりは下だったぞ
483 : 2022/10/18(火) 22:53:44.41 ID:g1SEW/1od
>>447
witとの落差が目立つだけでチェンソーと比較したら互角みたいなもんだぞ
Part2の方がCG上まである
492 : 2022/10/18(火) 22:54:54.01 ID:kkYoPhQvd
>>483
外部に頼った呪術に負けるのは百歩譲ってしゃーないとしても
進撃part2に負けてるのは全く擁護できんわほんま
社運ってなんだったんや
495 : 2022/10/18(火) 22:56:25.57 ID:RpuS6ZMa0
>>483
part2はなぜかキモいくらい改善されてたな
あれがチェンソーマンでも見れると思ってたわワイも😭
448 : 2022/10/18(火) 22:49:52.48 ID:vkB/XnoFd
細かい演出とか台詞のカットとかもうええやんワイは諦めたわ
パワーが可愛ければそれでいい、パワーのアホさと可愛さにだけ全てを注げ
450 : 2022/10/18(火) 22:49:58.11 ID:QLYnG+7H0
よう知らんけどデンジの人新人なん?
今年の仮面ライダーに比べればかなり演技ええ方やろ
455 : 2022/10/18(火) 22:50:26.68 ID:L6V7uzAXa
というか社運かけてますとか煽らなかったらここまで言われてなかった気がする
456 : 2022/10/18(火) 22:50:43.25 ID:QL8B3YKo0
ガンスリンガーガールは時を得てリコリコに転送したからええんや
460 : 2022/10/18(火) 22:51:02.08 ID:QoEkW3z+0
鬼滅ブームとか言われて呪術のアニメが成功してワンピも映画盛り上がって満を持してのチェンソーマンがこれやからな
信者は正直可哀そうではある

トリコや火の丸相撲と比べたらええと思うで

462 : 2022/10/18(火) 22:51:16.98 ID:uBJMeLll0
よく知らんけどチェンソーマンの監督ってアニメとか漫画があんまり好きやないんやろうな
邦画とか洋画より下に見てるから俺が高尚なもんに作り変えてやるみたいな意識が作品から伝わってくるわ
464 : 2022/10/18(火) 22:51:35.88 ID:Mm1J7fr50
>>462
ハルヒ信者やぞ
470 : 2022/10/18(火) 22:52:07.01 ID:W0SGbTMDa
>>462
実写に憧れてるってマジ?
491 : 2022/10/18(火) 22:54:51.87 ID:xlf93hXV0
>>462
これすぎる
その割には映画や演出に詳しいわけでも無さそうだから画面があらぬ方向に行ってる
465 : 2022/10/18(火) 22:51:37.47 ID:i64yQgtH0
ワンパンマンのONEと村田の責任押し付け合うあれ思い出したわ
467 : 2022/10/18(火) 22:51:53.34 ID:xlf93hXV0
監督のセンスがズレすぎてるんだよ
その割に拘りが滅茶苦茶が強そうだから質が悪い
469 : 2022/10/18(火) 22:52:04.59 ID:6pqyXGcc0
こんなん草なぁ?ええんか?
471 : 2022/10/18(火) 22:52:07.51 ID:nlfOLyAX0
アニメ版チェンソーマンで1番不満なのは戦闘シーンが呪術以下だった事や
同じ制作会社だしあのレベルのクオリティを期待してたらまさかの微妙なCGだった訳で
482 : 2022/10/18(火) 22:53:36.82 ID:6pqyXGcc0
>>471
それな━━━━━━
これサムライソードもCGやろ
501 : 2022/10/18(火) 22:56:54.71 ID:nlfOLyAX0
>>482
一応悪魔は手書きだし大丈夫やろたのむでMAPPA
502 : 2022/10/18(火) 22:56:57.63 ID:G2mA6UbZ0
>>471
普通社運を賭けますとまで豪語するなら呪術以上の出来は当然やと思うよな
541 : 2022/10/18(火) 23:01:10.64 ID:Wx8Txx5Pa
>>471
呪術ってそもそも漫画からアクションシーンようやってるやん
570 : 2022/10/18(火) 23:04:50.77 ID:nlfOLyAX0
>>541
漫画のクオリティも高かったけどアニメは
それ以上のクオリティ出して来たからな
チェンソーマンも漫画並かそれ以上の物を期待されるのは仕方ないわ
609 : 2022/10/18(火) 23:09:14.87 ID:Wx8Txx5Pa
>>570
チェンソーのアクションって連載の時から評価されてないやろ
アクションがアニメで更に映えた呪術とは明確に違うわ
474 : 2022/10/18(火) 22:52:14.15 ID:kkYoPhQvd
事前に異常な程の持ち上げ
妙に“ズラし”た演出
期待を遥かに下回る結果

どっかで見たことあるような…🤔

484 : 2022/10/18(火) 22:53:55.14 ID:W0SGbTMDa
>>474
お前は結論を急ぎすぎる
489 : 2022/10/18(火) 22:54:45.96 ID:vkB/XnoFd
>>484
半分は当たっている、耳が痛い
475 : 2022/10/18(火) 22:52:25.01 ID:fpj7zAAT0
呪術や鬼滅より原作はいいのに勿体ない
479 : 2022/10/18(火) 22:52:59.01 ID:QoEkW3z+0
原作者がチェックしてどの程度口出せるもんなんや?

アニメってもう変更不可ですって言われて泣き寝入りのイメージあるわ

481 : 2022/10/18(火) 22:53:30.89 ID:HwIe1ZYi0
映画詳しいです魅力的な演出や画つくりできますって感じを漫画でうざいほど出してたのに直々にチェックしてできたのがこれってのが最高に笑える
486 : 2022/10/18(火) 22:54:24.64 ID:aHQIj06W0
かなり時代に恵まれた作品なのは確かやろ
進撃の時代に産まれてたら100万部ぐらいだった
504 : 2022/10/18(火) 22:57:08.32 ID:i64yQgtH0
>>486
チェンソーの兄 兄貴分の東京喰種とかクソアニメ&クソ改編&鬼滅前であれだけヒットしたから
今やってたら社会現象起こしてたよな
526 : 2022/10/18(火) 22:59:10.79 ID:WfojlzhV0
>>504
グールはアニメちゃんとした出来でやってたらむしろ原作の方もあんなガバガバにならなかった可能性あるのが草や
作者病みすぎやろ
556 : 2022/10/18(火) 23:02:24.07 ID:5SQqLPp6M
>>526
アニメをちゃんと作るって作家に責任持たせるってことだわな
539 : 2022/10/18(火) 23:01:01.71 ID:bSePBp9EH
>>504
グールってむしろ呪術の祖先じゃない?
パクリマンガの走り
488 : 2022/10/18(火) 22:54:45.02 ID:QLYnG+7H0
原作者から漫画の情熱とか表現したい何かを感じ取れへんわ
これやったらウケるやろ!をうまく漫画にしてる感じ
せやから洋画パロOPとか合ってるんちゃう
497 : 2022/10/18(火) 22:56:37.87 ID:vkB/XnoFd
>>488
これやったらウケるやろを毎週見せ続けてくれたから1部はマジ面白かったわ
2部でメッセージ性みたいなのが強くなって微妙やから1部のエンタメマンに戻って欲しい
515 : 2022/10/18(火) 22:58:03.33 ID:bSePBp9EH
>>497
展開がワンパターンだから途中でわりとだれてたよ
571 : 2022/10/18(火) 23:05:03.24 ID:G2mA6UbZ0
>>497
2部もアサとヨルの掛け合いはめっちゃ面白いわ
498 : 2022/10/18(火) 22:56:46.50 ID:ziCJa5GG0
あと1時間でチェンソーマン2話始まるしそれまで語ろう
500 : 2022/10/18(火) 22:56:54.63 ID:sJ7+dDc80
作者巻き込んで失敗アニメへの批判なんとか減らそうとしてて笑うわカス過ぎる
529 : 2022/10/18(火) 22:59:28.89 ID:6pqyXGcc0
>>500
呪術と差が出たなぁ
505 : 2022/10/18(火) 22:57:14.56 ID:GdL6k7o00
今日は筋肉の悪魔のところか
地味に後に繋がってくるから楽しみやね
506 : 2022/10/18(火) 22:57:21.04 ID:G8J92ljW0
クソみたいな読切大絶賛してた奴らって2部始まってからどこ行ったん?
516 : 2022/10/18(火) 22:58:06.74 ID:iI0LWZpf0
>>506
本と笑える…な
507 : 2022/10/18(火) 22:57:25.97 ID:RpuS6ZMa0
レゼと闇の悪魔さえなんとかすれば許せるよな
508 : 2022/10/18(火) 22:57:26.70 ID:+I6+2MeL0
嘘つけ
510 : 2022/10/18(火) 22:57:46.81 ID:BWz+NbDp0
今から浮きます
511 : 2022/10/18(火) 22:57:47.81 ID:lCpMI2zE0
藤本 タツキにとってのアニメ化本命ファイアパンチ説
520 : 2022/10/18(火) 22:58:44.74 ID:eqQYkNqw0
>>511
あんなん進撃のパチもんやんけw
523 : 2022/10/18(火) 22:58:59.35 ID:XDN/n3R2M
>>511
あんなんやるぐらいならチェンソ後の読み切りアニメ化した方がええやろ
512 : 2022/10/18(火) 22:57:53.20 ID:R332/ZPfa
グールは7~8巻までちゃんと気合い入れて作ってたらもっと売れてたやろな
527 : 2022/10/18(火) 22:59:17.39 ID:PpLdDBoo0
>>512
わかる 詰め込みすぎや
あんていく抜けるまでを2クールかけてやってたら今よりずっとヒットしたやろうな
533 : 2022/10/18(火) 23:00:04.12 ID:oPDi4Z2f0
>>512
今だったら鬼滅ぐらい行ってるやろな
548 : 2022/10/18(火) 23:01:46.63 ID:7wuwHaoK0
>>533
流石に無理やろ
513 : 2022/10/18(火) 22:57:55.58 ID:K0/v0Lh4d
呪術も作者がっつりアニメに絡んだって言ってるしな
517 : 2022/10/18(火) 22:58:25.54 ID:HbPrJ1eGa
天才藤本タツキがこんな糞アニメ作る訳ないだろ!
タツキは無関係だよ
518 : 2022/10/18(火) 22:58:34.62 ID:MGkxhR+1d
2部はまだ実質始まってすらないからな
こっからや
521 : 2022/10/18(火) 22:58:47.22 ID:898e7X18d
最初からタツキ監修言ってたやん
522 : 2022/10/18(火) 22:58:55.93 ID:MpCJU1aP0
引きとアップを繰り返すことで動きや迫力だそうとしてるんだろうな
あまり良くないね監督
525 : 2022/10/18(火) 22:59:10.01 ID:W0SGbTMDa
MAPPA「藤本タツキ作品全部アニメ化させてぇーん💓」←絶望するよな
530 : 2022/10/18(火) 22:59:38.63 ID:BivAHAud0
お前がはじめた物語やんけ
535 : 2022/10/18(火) 23:00:18.36 ID:lt8G9dHf0
作者が描いた絵コンテを全没してオ●ニー改変した東京喰種とかいう伝説
547 : 2022/10/18(火) 23:01:39.74 ID:kkYoPhQvd
>>535
CMに作者の描いたネーム映していかにも石田スイが関わってる風に見せたのほんま邪悪すぎて草
536 : 2022/10/18(火) 23:00:43.65 ID:QoEkW3z+0
MAPPAはチェンソーより鬼滅とかの方があってるやろ
最終章はやってもええで
537 : 2022/10/18(火) 23:00:49.30 ID:Y27/pcQ20
MAPPAは抜きどころと力入れるとこの差が明確やからな
進撃もそうやったやん
553 : 2022/10/18(火) 23:02:09.84 ID:i64yQgtH0
>>537
MAPPAは1話に全エネルギー導入する会社やろ
どろろとかかつて神だった獣達とかも1話だけは作画凄かった
540 : 2022/10/18(火) 23:01:05.98 ID:cuIXwt510
まあもう鬼滅は無理やろうけど映画化したらワンピ呪術程度には勝てるか?
543 : 2022/10/18(火) 23:01:22.06 ID:Il3eeCVg0
呪術は監督とそれについてくる作画マンが有能だっただけや
545 : 2022/10/18(火) 23:01:30.94 ID:sJ7+dDc80
原作ファンがアニメ化の再現度の点でネガティブなこと言ってるみたいだから作者巻き込んどけば批判減らせると思ってそこをわざわざ今頃になって強調したんだろうな
もう手口が糞の手法なんだよなこれ
550 : 2022/10/18(火) 23:01:54.67 ID:coXO5yIH0
呪術も変更点話し合いながら進めてたって言ってたし
鬼滅もワニ先生が戦闘シーンの依頼描いてそれ再現してんだよな
555 : 2022/10/18(火) 23:02:20.98 ID:BWz+NbDp0
そんなことよりたつきのニコニコ時代にあげた漫画が凄すぎて漫画家志望のワイは筆折りそうや

才能あるやつって本当に若い頃から構図とか絵がわかりやすくてハッキリとわかっちゃうのが悲しい
逆にワイにはそれがない

584 : 2022/10/18(火) 23:06:13.20 ID:lt8G9dHf0
>>555
構図とか絵なんて努力で幾らでも伸ばせる物やん
セリフ回しとかキャラクターデザインとかやろ才能いるの
才能って言葉で簡単に片付ける時点でお前にクリエイターの才能はないやろな
557 : 2022/10/18(火) 23:02:32.86 ID:QoEkW3z+0
ハガレンのミロスの丘も原作者が関わってたらしいし原作者って関わっても別にいいことないよな
559 : 2022/10/18(火) 23:02:57.52 ID:b+VD7Qza0
原作ならチェンソーマンよりエクスアームの方が面白いよな
あっちのがアニメの出来酷いけど
561 : 2022/10/18(火) 23:03:08.21 ID:lt8G9dHf0
呪術←監督は芸歴20年超えでフォロワーも多いベテラン
チェンソーマン←監督はこれが初めての新人

どんだけ金掛けようがここで差が着いちゃってるからクオリティに違いが出たんだろうな

563 : 2022/10/18(火) 23:03:21.15 ID:fzDusX9VM
藤本タツキはね、架空の妹でTwitter自演してたり、天井まで浮くし、やる事全部がめちゃくちゃでなきゃいけないの
569 : 2022/10/18(火) 23:04:39.18 ID:bWs2uSLk0
DIYに負けるとは…
574 : 2022/10/18(火) 23:05:09.57 ID:hCeLxZHO0
呪術はPV初見でこれヒットはないやろなぁって思ったわ
蓋開けたら映画100億とかほんまわからんもんやな
630 : 2022/10/18(火) 23:11:10.63 ID:ky600XN2M
>>574
映画本当に出来良かったからな
本来ワンピ映画如きに負ける訳ないレベル
575 : 2022/10/18(火) 23:05:11.56 ID:QLYnG+7H0
適当にしか読んどらんけど、原作者から漫画が好きで書いてるというよりは、お前らこういうのが好きだろ?的なもんを感じるわ
せやけんアニメにするにもやりにくいのありそうや
大体の作家は作品やキャラに愛着あるし
577 : 2022/10/18(火) 23:05:23.16 ID:rN3B82Bo0
別に外部から監督雇っても社運賭けれるやん
新人育成したろとなるのがおかしい
579 : 2022/10/18(火) 23:05:32.58 ID:vqznuRez0
髪切った後にどうですかって聞かれたようなもんやろ
伸ばしてくださいとは言えんしな
582 : 2022/10/18(火) 23:06:08.34 ID:kyULnwyR0
KBTIT「原作者として視聴者のために口出しまくりましたよ!」

タツキ「いや俺関わってないんで・・・」

583 : 2022/10/18(火) 23:06:09.89 ID:M0rEKoDla
じゃああのクソパクリOPもタツキの指示なの?
585 : 2022/10/18(火) 23:06:24.60 ID:msWHV2Ht0
昨今のガキが「領域展開」言ってたから
ナルトやBleachとかの位置に上手く入り込めた
615 : 2022/10/18(火) 23:09:57.72 ID:hM2l3go80
>>585
芥見って地味に命名センスあるよな
領域展開はBLEACHみたいに変にオサレじゃないし名称に必然性あってかっこいいわ
641 : 2022/10/18(火) 23:11:49.54 ID:ulLTSqkqd
>>615
なおリゼロのパクリな模様
664 : 2022/10/18(火) 23:13:21.45 ID:Wx8Txx5Pa
>>615
BLEACH見てかっこよかったから必殺技は印象に残りそうな漢字使いながらやっとるとかインタビューで答えてた気がする
586 : 2022/10/18(火) 23:06:28.32 ID:fzDusX9VM
2部は盛り上がりには欠けるけど
アサちゃんもヨルちゃんも好き
ナユタとパワーちゃん再登場させたらもっと好き♥
587 : 2022/10/18(火) 23:06:33.87 ID:QoEkW3z+0
ワンピースストロングワールド以降原作者を関わらせる風潮増えすぎや
590 : 2022/10/18(火) 23:06:59.43 ID:rD9YQ2dS0
一話にして責任の押し付けあっとるやん
598 : 2022/10/18(火) 23:07:47.04 ID:v3tGQOv00
タツキが関わってるから文句言ってんじゃねーぞってこと?
612 : 2022/10/18(火) 23:09:36.86 ID:i64yQgtH0
>>598
担当編集がわざわざ今になって言い出すあたりそういう事でしょ
619 : 2022/10/18(火) 23:10:15.04 ID:Wx8Txx5Pa
>>598
タツキは関わってないとかデマ流されてたからしゃーない
600 : 2022/10/18(火) 23:08:30.74 ID:6pqyXGcc0
社運を賭けるとは?
602 : 2022/10/18(火) 23:08:38.32 ID:LDjgdGfA0
これ見て未だに監督ガーとか言ってる奴おるの草
ほんま自分の考えを正しく見せるために何かを下げないと気が済まないんやな
605 : 2022/10/18(火) 23:08:51.23 ID:rN3B82Bo0
書けねえんなら社運賭けるなよ
606 : 2022/10/18(火) 23:09:01.44 ID:SJZVkh/x0
もうこれ駄目な奴やん
今後も自信ないんやろなぁこれ
611 : 2022/10/18(火) 23:09:23.12 ID:5iCV9OIG0
廻廻奇譚とかいうカッコつけてない呪術全力投球の曲
616 : 2022/10/18(火) 23:10:09.46 ID:BA0uvU32H
まずアニオリでも無いのに社運賭けるは意味分からんやろ
今のジャンプ漫画はドル箱やんけ
618 : 2022/10/18(火) 23:10:12.13 ID:QoEkW3z+0
まだ12組も残ってるEDのアーティスト達可哀想過ぎひん??
622 : 2022/10/18(火) 23:10:25.55 ID:J6USlwzs0
2話から絶賛増えそうw
628 : 2022/10/18(火) 23:11:00.80 ID:dq1mKKy90
でもタツキが口出してたらデンジの声優って加藤純一だったよな
これで論破できる
634 : 2022/10/18(火) 23:11:21.55 ID:A36ebfjK0
昨日は平和に語れたがアカンか
637 : 2022/10/18(火) 23:11:33.21 ID:mvyGehefa
原作信者うぜえな
作者公認やしまさに邪魔ァすんなやわ
640 : 2022/10/18(火) 23:11:47.43 ID:S+zuhu46d
タツキ「私は何もしていない凄い一話でした」
MAPPA「全部タツキ先生に見て頂きました」

別に矛盾ないな

665 : 2022/10/18(火) 23:13:37.04 ID:ziCJa5GG0
>>640
見ただけで何もしてないって事やな
642 : 2022/10/18(火) 23:11:51.23 ID:A9+AksGNa
1話にしてこの言い訳とか2話"期待"していい…ってこと!?
645 : 2022/10/18(火) 23:12:13.45 ID:8iW8caD2M
タツキが監修してるならタツキのせいやん
647 : 2022/10/18(火) 23:12:18.84 ID:mFdz9d+d0
どんなアニメでもCGはがっかりするよなぁ
648 : 2022/10/18(火) 23:12:20.22 ID:iwVRb9Sk0
尾田くんがバスターコールに加担してたの当時むっちゃ叩かれてたけどぶっちゃけあの出来のアニメなんて尾田くん本人がバスターコール発令しても文句言えんかったよな
NARUTOは作画良い回多かったし
649 : 2022/10/18(火) 23:12:23.62 ID:gcOdVT3nd
タツキ信者キモイわ
デンジのチェンソー姿とかダサすぎて例えボンズでもカッコよく書くのは無理
713 : 2022/10/18(火) 23:19:18.66 ID:XMFW4Y550
>>649
反論出来んくて逃げとるやんけ
652 : 2022/10/18(火) 23:12:30.88 ID:hHT1LXPL0
2話って今日?明日?
654 : 2022/10/18(火) 23:12:36.28 ID:fzDusX9VM
タツキ可愛い
結婚して💍
657 : 2022/10/18(火) 23:12:56.93 ID:J8ymVU0g0
撮影前の雑談スレか?
2話楽しみやわほんま
658 : 2022/10/18(火) 23:13:08.20 ID:blDDPsdt0
ワンパンマンでみたやつで草
660 : 2022/10/18(火) 23:13:12.96 ID:J8ymVU0g0
撮影ってなんやねん放送や
662 : 2022/10/18(火) 23:13:19.92 ID:GdL6k7o00
アニメと車しか取り柄がない日本人さぁ
674 : 2022/10/18(火) 23:14:31.41 ID:fzDusX9VM
>>662
呪術廻戦の作者は反日っと
663 : 2022/10/18(火) 23:13:20.32 ID:CbWpOqaHr
2話で手のひら返すか見限るか決めてる人多そうだわ
今回もあのCGと演出だったらもう諦める
671 : 2022/10/18(火) 23:14:23.15 ID:vqznuRez0
今日はcg無いやろうし楽しみやな
672 : 2022/10/18(火) 23:14:27.25 ID:9kEp9gU5d
タツキの才能が無いのバラされとるやんけ~😅
673 : 2022/10/18(火) 23:14:28.34 ID:GdL6k7o00
アンチ「筋肉の悪魔はカット!監督またやらかした!」

すまんカットなんてされるわけなくね😅

682 : 2022/10/18(火) 23:15:43.56 ID:0dOn3tn+p
>>673
これ
こんな話題作の2話をアニメ化しないならもうアニメ化される漫画なんてないよ
681 : 2022/10/18(火) 23:15:33.60 ID:QoEkW3z+0
声優「監督にアニメじゃなく普段と同じ感じで喋れって言われた」

ええんかこれ

683 : 2022/10/18(火) 23:15:44.67 ID:pQzZOAXu0
CGがいいって言ったのもタツキだな
監督は被害者だったんやね
684 : 2022/10/18(火) 23:15:48.12 ID:z0xbpslD0
なんで同じ会社なのに呪術でできたことがチェンソーマンだとできなくなるんだよ
694 : 2022/10/18(火) 23:17:17.45 ID:xlf93hXV0
>>684
監督の拘りと人徳が原因やろな
698 : 2022/10/18(火) 23:17:56.52 ID:Wx8Txx5Pa
>>684
アクション漫画か否か
739 : 2022/10/18(火) 23:21:44.92 ID:z0xbpslD0
>>698
チェンソーマンの面白さの半分はアクションやろ
752 : 2022/10/18(火) 23:23:31.28 ID:Wx8Txx5Pa
>>739
動き下手ってくそほど叩かれてたんだよなぁ
765 : 2022/10/18(火) 23:24:50.67 ID:36/rHP6ka
>>739
アクションっていうか一枚絵ちゃう?
サムライソードのやつとか闇の悪魔登場とかかっこええわ
775 : 2022/10/18(火) 23:25:56.54 ID:z0xbpslD0
>>765
言われてみればそうやな
779 : 2022/10/18(火) 23:26:07.15 ID:m6dFZxsf0
>>765
サムライソードのやつってさぁ!金玉蹴り大会って…コト!?
688 : 2022/10/18(火) 23:16:30.67 ID:Wx8Txx5Pa
漫画の、ゾンビが一瞬で溢れたりする整合性の無さがアニメじゃ再現しようがないってだけや
707 : 2022/10/18(火) 23:18:36.04 ID:lt8G9dHf0
>>688
いやトリガーのアニメとか整合性ぶっちしてるのばっかやん
それこそ今年のアニメで評価高いサイバーパンクとか
同じようなことすればええだけやろ
どうせアニメロクに知らないからそんなこと言えるんやろ
744 : 2022/10/18(火) 23:22:53.49 ID:Wx8Txx5Pa
>>707
これチェンソーマンなんやけど

ゾンビいきなり積まれてて草とかやられるだけやん

753 : 2022/10/18(火) 23:23:36.33 ID:lt8G9dHf0
>>744
チェンソーマンがそういうケレン味オンリーの作風なんやけど
お前絶対チェンソーマン信者でもなければアニメオタクでもないただのガ●ジやろ
783 : 2022/10/18(火) 23:26:21.06 ID:Wx8Txx5Pa
>>753
さっきからブーメラン投げて中傷する奴らばっかなんやがなんなんや
689 : 2022/10/18(火) 23:16:33.91 ID:hM2l3go80
王政編はただのさるかに合戦よな
地ならし後の珍道中も結構酷かったけど
690 : 2022/10/18(火) 23:16:44.28 ID:reNCj63Z0
逃げたのだっさw
691 : 2022/10/18(火) 23:16:59.18 ID:qmsG9lsS0
ガンダム勢「スレミオがさぁ!!グエスレがさぁ!!」「プロローグがミスリードでスレッタはクローンでさぁ!!」
BLEACH勢「もうよいがさぁ!!卍解がさぁ!!とんでもない馬鹿どもがさぁ!!」

チェンソー勢「アンチがさぁ!!アンチがさぁ!!アンチがさぁああ!!!!」

可哀想

697 : 2022/10/18(火) 23:17:53.36 ID:7HbA/q/90
>>691
チェンソーだけメチャクチャ炎上してるよな
702 : 2022/10/18(火) 23:18:22.50 ID:8IzMUvx0p
>>691
BLEACHのやつ草
710 : 2022/10/18(火) 23:18:51.97 ID:vkB/XnoFd
>>691
とんでもない馬鹿ども楽しみすぎて震える
727 : 2022/10/18(火) 23:20:49.06 ID:Il3eeCVg0
>>691
真ん中だけ万年の笑み浮かべてそう
741 : 2022/10/18(火) 23:22:05.61 ID:WfojlzhV0
>>691
「実況でクソアニメ盛り上がれればええな~」くらいに考えてたらガチで出来の良いアニメ化お出しになられててBLEACHファンみんな困惑しとるぞ
692 : 2022/10/18(火) 23:17:00.14 ID:fzDusX9VM
映画に拘ったのはいいんだけど
声優の演技はアニメらしく演技指導してくれよ
ボソボソだけだったら流石に切る
695 : 2022/10/18(火) 23:17:33.14 ID:A9+AksGNa
なんも関わってませんの方がまだ良くて草なんですよ
700 : 2022/10/18(火) 23:18:03.35 ID:lT7+APeG0
一部がうるさいだけで配信サイトでは上位に入り海外でも絶賛
なんか問題ある?w
701 : 2022/10/18(火) 23:18:09.03 ID:Il3CZB+S0
ハァ…。←これ好き
703 : 2022/10/18(火) 23:18:24.16 ID:WfojlzhV0
進撃は王政編さっさと終わらせてそのぶんの尺と作画をシガンシナ区最終決戦に全部回したのが偉すぎる
ファンが求めてるものよくわかっとるわ
705 : 2022/10/18(火) 23:18:29.15 ID:PTJC7UOd0
モブサイコの方がいい戦闘描いてると思う
706 : 2022/10/18(火) 23:18:35.10 ID:WDLccdaFM
チェンソーマンって戦闘シーン全てCGになるのかな?
711 : 2022/10/18(火) 23:18:52.22 ID:vHQ9axfkd
原作者関わらせて良くなった試しがほぼないんだから関わらすなや漫画のプロではあるけどそれ以外はプロじゃないんだから
719 : 2022/10/18(火) 23:19:55.49 ID:Ewr6Nf8V0
>>711
織田くんがおかしいだけで普通こんなもんよな
タツキは悪くないよ
740 : 2022/10/18(火) 23:21:52.22 ID:QXd06NnD0
>>719
鳥山明も有能側だな
714 : 2022/10/18(火) 23:19:21.27 ID:rD9YQ2dSa
動きしょぼいCGのアニメって60fpsで動く映画みたいだよな
718 : 2022/10/18(火) 23:19:51.48 ID:v3tGQOv00
100日ワニとかネットで話題になるのを2部に入れるあたり、1話微妙とか言われてるのもめっちゃ見てるだろうなタツキ
2部にあとでなんかぶっ込みそう
724 : 2022/10/18(火) 23:20:35.79 ID:YY0V6q5T0
>>718
隔週辞めた時点でタツキ本人か編集かは知らんけど意識はしとるやろな
720 : 2022/10/18(火) 23:20:00.13 ID:3S3llMVR0
純粋にセリフ削ったのもゾンビを吹っ飛ばしてチェンソーになったのも許せんのに変に焚き付けるカスのせいで言いづらいわ あとゾンビの悪魔あんな徹底的に切り刻んだらマキマが後で全く同じ姿のゾンビ使役してた説明が付かんなるやないかいクソ改変も大概にせえホンマに
723 : 2022/10/18(火) 23:20:27.63 ID:4xtpLT5Ed
ドラゴンボールブロリーの映画も原作者がギャグ多めでキャラも沢山出したかったのに監督が出しゃばって
バトルを9割キャラもサイヤ人オンリーにしちゃったんだよなあ

声も何十年も演じてる声優がもっと訛らせな悟空にならんって言ってるのにぽっとでの監督が台本通りやれって生意気やでほんま

725 : 2022/10/18(火) 23:20:37.48 ID:nlfOLyAX0
せめて手書きで頑張って欲しかったわ
726 : 2022/10/18(火) 23:20:41.74 ID:18b8lLjM0
マジでOPと曲に予算全部注ぎ込んだんかってレベルやわ
729 : 2022/10/18(火) 23:21:20.44 ID:c9YTHBQzd
チェンソーマンなんて大ゴマ如何に動かしてくれるかでしかないのにな
732 : 2022/10/18(火) 23:21:25.44 ID:VoN+B5QFd
原作信者だんまりで草
俺たち私たちなんてタツキは何も考えてなかったんやなって
734 : 2022/10/18(火) 23:21:29.77 ID:BWz+NbDp0
兎にも角にも監督の手腕が足りなかったってだけやろ
737 : 2022/10/18(火) 23:21:38.29 ID:PF170Cena
ワイはデンジでもマキマでもなくパワーちゃんの声が合ってないと思ってるわ
異端か?
748 : 2022/10/18(火) 23:23:14.02 ID:fzDusX9VM
>>737
デンジもパワーもギャハ感が欲しい
下品な感じで
742 : 2022/10/18(火) 23:22:15.93 ID:oyCWI20j0
海外ではアニメ「チェンソーマン」に絶賛の声が殺到

・IMDBスコア 9.1(全アニメ2位)
・MALスコア 8.96(全アニメ14位)
・1話評価(MAL) 高評価92% 低評価2.37%

757 : 2022/10/18(火) 23:24:08.92 ID:mvyGehefa
>>742
普通に高いやん
やっぱ日本人のアニメオタクの戯れ言なんてスルーするのが一番なんやな
778 : 2022/10/18(火) 23:26:04.21 ID:aDC6osFF0
>>742
海外では日本と違ってMAPPAの評価が高いからな
進撃の巨人も絶賛されてる
リアクション動画漁ってると見てる最中にMAPPAありがとうと呟く奴が1人や2人ではない
747 : 2022/10/18(火) 23:23:08.60 ID:z0xbpslD0
バカな監督がんほって必要ないのに引きの絵とか無駄にテクニカルなカット意識して魅力殺してるよな
才能ないやろ
749 : 2022/10/18(火) 23:23:17.63 ID:vqznuRez0
カラー版みたいに血を青とか紫にしてポップに暴れさせりゃよかったのに
750 : 2022/10/18(火) 23:23:22.85 ID:msWHV2Ht0
チェンソーマンの面白さはデンジのイカれたキャラと
アクションシーンとパワー、アキ、マキマの日常の3つ

今のところ及第点は日常だけ

754 : 2022/10/18(火) 23:23:49.55 ID:Fgp2J0CS0
MAPPAはゾンビランドサガ作れよ
大作には関わるな
755 : 2022/10/18(火) 23:23:58.75 ID:QoEkW3z+0
いうて原作者が関わってないから糞でもしゃあない・・・ってなるか?
756 : 2022/10/18(火) 23:24:06.52 ID:aDC6osFF0
主題歌は個人的にAdoベビメタ人間椅子を希望してたが
全クール米津玄師でいいわ
おもったよりずっと良かった
作品の理解が深い
もしかしてチェンソーマン読んでた?
766 : 2022/10/18(火) 23:24:52.86 ID:fzDusX9VM
>>756
米津玄師読んでるかもね
オタクだから作品への理解度が高い
782 : 2022/10/18(火) 23:26:14.02 ID:o1yVt9Op0
>>766
ジャンプ読んでるやろ米津
ヒロアカ読んでるって言ってたし
786 : 2022/10/18(火) 23:26:37.39 ID:WolxJ5nKM
>>756
じゃなかったらあんな手の込んだイラスト描かないやろ
ってかedも全員ファンのはず
796 : 2022/10/18(火) 23:27:52.13 ID:IQrahLff0
>>756
なんか忘れちゃってんだで終わるのが良い
801 : 2022/10/18(火) 23:28:21.03 ID:/BPublIx0
>>756
「チェンソーマン大好きやから主題歌ワイに歌わせてください!」って米津の方から制作側に言ってきた逆オファーの形やぞ
759 : 2022/10/18(火) 23:24:10.55 ID:fzDusX9VM
ゾンビランドサガ劇場版も控えてるぞMAPPA
761 : 2022/10/18(火) 23:24:30.38 ID:p2T1gy8td
PV詐欺ってやる必要あんの?上げて落とすのやめろ
774 : 2022/10/18(火) 23:25:55.47 ID:Il3eeCVg0
>>761
閲覧数増やすためならアリでしょ
そういう汚いことする会社って進撃で学んだやろ
762 : 2022/10/18(火) 23:24:33.26 ID:zNym+Ixp0
てか2部更新もあるぞ
2部の話題してる奴少なすぎて悲しい
ワイ毎回楽しみなのに
767 : 2022/10/18(火) 23:25:08.94 ID:XMFW4Y550
>>762
やっとバトル始まるし楽しみやな
なにより毎週連載続けてくれたら嬉しいわ
772 : 2022/10/18(火) 23:25:33.12 ID:YY0V6q5T0
>>762
もう既に惰性で読んでるわ
デンジも1部と比べてこじんまりしてるしパワーみたいに展開ぶっ壊してくれるようなキャラもおらんし
こじんまりしててマジでおもんないわ
777 : 2022/10/18(火) 23:26:03.90 ID:fzDusX9VM
>>762
ワイも2部好きやで
今夜はユウコちゃんの命日かな(-人-)ナムナム

ヨルにもっと暴れて欲しい

784 : 2022/10/18(火) 23:26:27.89 ID:vkB/XnoFd
>>762
コウモリに勝てない戦争の悪魔が正義とどう戦うのかは興味ある
787 : 2022/10/18(火) 23:26:46.80 ID:/BPublIx0
>>762
アニメの不出来さで2部の話題掻き消される流れほんまクソやわ
788 : 2022/10/18(火) 23:26:49.93 ID:ziCJa5GG0
>>762
2部おもんないもん
794 : 2022/10/18(火) 23:27:42.01 ID:J8ymVU0g0
>>762
パワーの穴ヨル
アキの穴吉田じゃ格落ちにもほどがある
769 : 2022/10/18(火) 23:25:21.22 ID:QoEkW3z+0
作画のせいか原作に比べて暗いイメージあるわ

序盤のデンジとか妙に大人っぽい

771 : 2022/10/18(火) 23:25:31.80 ID:3S3llMVR0
シャフトとかTRIGGERが手掛けてたならセリフ以外はまぁそういう会社やからなで終わらせられたけどMAPPAはそんな事やっていいほどの地位でもなければやった事の全てが裏目に出てる
776 : 2022/10/18(火) 23:25:57.87 ID:JEQxdrGo0
ワンパンマンみたいで草
780 : 2022/10/18(火) 23:26:07.27 ID:Ewr6Nf8V0
関わってる奴ら全員でヘイト誘導しまくってるの草生えるわ
CG担当は流石にそろそろ名乗り出てきたんか?
790 : 2022/10/18(火) 23:26:56.86 ID:WfojlzhV0
>>780
CG担当の名前出たら外人から死ぬほど粘着されそうやな…
792 : 2022/10/18(火) 23:27:08.69 ID:PNaTD1jyr
ノンクレジットOP

チェンソーマン 1日で1000万再生
BLEACH 1日で70万再生

まあ引き分けってとこか

799 : 2022/10/18(火) 23:28:00.97 ID:Ge+gfgZO0
藤本タツキ←なんかキモオタがやたら持ち上げてる人
802 : 2022/10/18(火) 23:28:22.93 ID:sJ7+dDc80
ステマ業者の批判封じのいまのやり口が原作ファン否定と原作者否定だからな
普通に原作ありアニメ化作品の話題でアニメが原作と比較されることなんて当たり前のことなのに
原作ファンと原作者否定してアニメ批判してくるやつをとにかく減らそうとするってやり方がすげーわ

まあいうて2ちゃんにしろステマ屋ってこの調子この手口でネット空間を占拠してきてるからな
まあ息吐くようにやるわな

804 : 2022/10/18(火) 23:28:27.17 ID:J8ymVU0g0
kickbackフル最後に女の笑い声みたいなの入ってるよな
びびる
815 : 2022/10/18(火) 23:29:22.88 ID:Nd86rvPYa
>>804
マキマ(ともり)の声やろか
817 : 2022/10/18(火) 23:29:26.99 ID:fzDusX9VM
>>804
マキマさんの笑い声だぞ😊
806 : 2022/10/18(火) 23:28:42.51 ID:aThsQVMa0
奈須きのこでもこれ見たわ…
まぁあっちはきのこ側が特に何か言わなかったが向こうが想定以上にご指示くれましたって感じだったが
807 : 2022/10/18(火) 23:28:44.32 ID:QorRidqY0
2部まで時間かけたのにそんなに面白くないのってファブルと似てないか?
823 : 2022/10/18(火) 23:30:09.21 ID:7wuwHaoK0
>>807
あれ何でコロナ反映させたんや…別にいらんやろ…
810 : 2022/10/18(火) 23:28:48.77 ID:TrXmjBlv0
漫画のチェンソって動きの過程すっ飛ばしまくりだからな
完成形が想像つかんわ
838 : 2022/10/18(火) 23:31:34.99 ID:MpCJU1aP0
>>810
一枚にエネルギー注ぎ込めるからむしろマンガのが有利なんだよ
あとは読者が補完するし
811 : 2022/10/18(火) 23:28:59.50 ID:reNCj63Z0
マッパに任せたらCGゴリ押しになるって分かってたのに
なんで依頼したんや?もっとええとこあったやろ
812 : 2022/10/18(火) 23:29:06.07 ID:3S3llMVR0
闇の悪魔登場シーンどうなるんやろ MAPPAには天地がひっくり返っても漫画を超える表現ができると思えん マキマとの指さしバトルも変な改変されてエフェクトとか着きそう
813 : 2022/10/18(火) 23:29:13.32 ID:v3tGQOv00
2部も面白くないわけじゃないけど、いまのとこのピークが1話の田中脊髄剣なのがな
818 : 2022/10/18(火) 23:29:38.42 ID:YGmwAH5B0
もう全部カットして呪術再放送しない?
821 : 2022/10/18(火) 23:29:53.11 ID:bE1hNSlr0
タツキ監督は悪くない!!を思い出したわ
824 : 2022/10/18(火) 23:30:12.22 ID:vkB/XnoFd
OPはパロディ部分で賛否あるけどワイはめっちゃ好きやわ
映像も歌詞も作品再現度が高い
インテリ作戦のパワーちゃん最高なんや
825 : 2022/10/18(火) 23:30:12.65 ID:3cfMG5+r0
鬼滅呪術はおろか、スパイにすら負けそうやろこれ
839 : 2022/10/18(火) 23:31:36.30 ID:z0xbpslD0
>>825
あっちは子供と一緒に親も掴んでるからでかいよな
858 : 2022/10/18(火) 23:34:17.51 ID:RpuS6ZMa0
>>825
アーニャとかいうキャラの勝利やなあれは
885 : 2022/10/18(火) 23:38:44.06 ID:HTeuE0ecd
>>858
ワイーニャとかいう悲しきモンスターをなんGに生み落とした罪深いキャラ
834 : 2022/10/18(火) 23:31:10.49 ID:fzDusX9VM
もっと吉田やヨルの銭湯シーンと日常回バンバン書くべき

ナユタと血の悪魔登場させないと盛り上がらない😈

836 : 2022/10/18(火) 23:31:24.15 ID:Ge+gfgZO0
チェンソーでこんなスパッと切れるかよ
その時点で糞漫画だわ
843 : 2022/10/18(火) 23:32:09.89 ID:N1mWSi8Ha
そういや視聴率はどうなんや?そこそこ良いんか?
848 : 2022/10/18(火) 23:33:08.67 ID:sJ7+dDc80
下手な言い訳して傷口広げてるとこがバカだよな
まあこれも炎上商法の一つなのか?
849 : 2022/10/18(火) 23:33:10.35 ID:P+ouVX500
映画オマージュはほーんて感じやったけど曲のモー娘はなんか嫌やわ
流行った曲らしいけど歌番組の特集とかでも見た記憶ないし
知ってて当然なのか分かる人だけ分かればいい系なのかすらピンとこーへんからどうすればいいかわからん
862 : 2022/10/18(火) 23:34:38.87 ID:aDC6osFF0
>>849
あれは多分オマージュじゃなくて被っただけだと思う
律儀に許可とったけど
873 : 2022/10/18(火) 23:36:37.10 ID:tXHM6bCh0
>>862
努力未来ビューティフルスターなんて歌詞が被るわけねーだろ
ただの米津の趣味だわ
877 : 2022/10/18(火) 23:36:47.29 ID:P+ouVX500
>>862
いや被らんやろあれは
851 : 2022/10/18(火) 23:33:19.41 ID:+GWYGYvO0
まだ1話目なんやしもう少し待ってみたらどうや
まあ完全初見のワイですら後半のゾンビの大行進と戦闘シーンで笑ってもうたが
855 : 2022/10/18(火) 23:33:51.71 ID:z0xbpslD0
地獄の悪魔とかいうエレベーター係
868 : 2022/10/18(火) 23:36:04.99 ID:HTeuE0ecd
>>855
あいつ地獄にいても現世にいてもパシリにされてそう
898 : 2022/10/18(火) 23:40:44.12 ID:z0xbpslD0
>>868
ただの給料泥棒やったな
856 : 2022/10/18(火) 23:33:55.24 ID:gy6xI8sC0
原作が絵下手だからしゃーない
861 : 2022/10/18(火) 23:34:24.33 ID:v3tGQOv00
あまり気にするとこじゃないんやけど、アニメでビールに氷入ってるの修正されてるのか気になる
865 : 2022/10/18(火) 23:34:52.43 ID:Q0KrQ0hn0
原作ファンだけど~
この構文のネガキャン多すぎるやろ
MALでもIMDBでも国内配信サイトでも評価高いのが事実
871 : 2022/10/18(火) 23:36:34.41 ID:LDjgdGfA0
>>865
そもそもタツキがGOサイン出してるのにお前が原作ファンだから何やねんって話よな
866 : 2022/10/18(火) 23:35:28.67 ID:nlfOLyAX0
OPはインテリパワーと未来ダンスと大爆発
チェンソーマンの登場シーンが好きやね映画パロは元ネタが分からんかったから困惑したわ
870 : 2022/10/18(火) 23:36:23.38 ID:sJ7+dDc80
ステマ業者の言い訳が明らかに弱すぎるんだよな、そして感情論しかない・・・
872 : 2022/10/18(火) 23:36:36.08 ID:XG5eTZhyM
持ち上げすぎやろこんなB級作品
874 : 2022/10/18(火) 23:36:37.64 ID:XXj91Kjc0
面白いのレゼ編しかないからなあ
レゼ編だけ映画でして欲しいがそれまでに人気ないのバレたらどうなるかだな
とりあえず女ウケ悪いから色々キツそう
金出さないやつが声がでかい作品
880 : 2022/10/18(火) 23:37:22.23 ID:o1yVt9Op0
>>874
女ウケはいいやろ
婦女子とサブカル女どっちもかこえとるで笑
875 : 2022/10/18(火) 23:36:40.83 ID:HsA2NqRk0
何とはなしに見てたけど思い返すとたしかに呪術と比べてカスみたいなCGやな
876 : 2022/10/18(火) 23:36:41.51 ID:CBCqpwY3p
肝心の戦闘シーンで手抜いてるのがアカンわ
今期は特に金かかったアニメばっかりやから悪目立ちしてる
878 : 2022/10/18(火) 23:36:55.19 ID:SQEU9w8R0
呪術の方が面白かった
879 : 2022/10/18(火) 23:37:13.29 ID:6Cf6V5C50
信者大敗北やん
881 : 2022/10/18(火) 23:37:23.31 ID:wltrbf7N0
非表示160レスもあるんだがどうなってるねん
882 : 2022/10/18(火) 23:37:53.77 ID:xv+sR++Bd
ドロヘドロくらいの予算しか貰ってなさそう
884 : 2022/10/18(火) 23:38:39.95 ID:crX0UorTd
お金全部OPとEDに使っちゃったンゴ…😭
886 : 2022/10/18(火) 23:38:50.03 ID:J9gHphBp0
あんま言われんけどABARAの影響受けすぎやろ
最後の方まんまやんこの漫画
893 : 2022/10/18(火) 23:39:42.29 ID:p/TVqg+Sa
>>886
フリクリとアバラのパクリって確か作者本人が自白しとったぞ
894 : 2022/10/18(火) 23:39:43.24 ID:tXHM6bCh0
>>886
目指したのが邪悪なフリクリ、ポップなABARAって確か明言してたで
900 : 2022/10/18(火) 23:40:50.49 ID:3S3llMVR0
>>886
ABARAは作者が好きって公言してるしな あと無限の住人 敵ぶった斬って内臓というか腸が吹っ飛ぶのはフリクリオマージュ
888 : 2022/10/18(火) 23:39:21.62 ID:N1mWSi8Ha
素人質問で悪いけど鬼滅は何であんなに絵が綺麗やのに、チェンソーマンはあんなに所々絵が雑なんや?
897 : 2022/10/18(火) 23:40:39.82 ID:xiFWCCg+0
>>888
鬼滅はカラフルな色調とエフェクトで誤魔化せるからやろ
899 : 2022/10/18(火) 23:40:47.00 ID:nlfOLyAX0
>>888
制作会社が別だし鬼滅の刃の制作会社は元々アニメのクオリティがめっちゃ高いんや
907 : 2022/10/18(火) 23:42:14.45 ID:Ewr6Nf8V0
>>888
ユーフォはエフェクトで誤魔化してるから
MAPPAはCGのクオリティがゴミカスだから
908 : 2022/10/18(火) 23:42:17.86 ID:z0xbpslD0
>>888
漫画爆売れの鬼滅とじゃ予算が違うよ
アニメ会社も超絶作画ええとこやし比べたらあかん
925 : 2022/10/18(火) 23:44:49.35 ID:o1yVt9Op0
>>888
鬼滅の作者絵に無頓着に見えてちゃんと制作会社に細かい指示出してるから作画崩壊させにくいんやない?
線の太さとかも注文してたで
889 : 2022/10/18(火) 23:39:31.81 ID:sJ7+dDc80
原作者が関わってることにして原作ベースでアニメを批判してた奴を黙らせようとしたら
既に原作者が関わってない宣言出しててその火消しも失敗して
さらにアニメ化の失敗部分掘られるっていうスレの流れがやばいね
終いにはとにかく原作ファンを否定してポジショントークで対立煽り的に誤魔化そうとしてるね

でもこのアニメ化に関わってる連中ほんとセンスないしキモいな

890 : 2022/10/18(火) 23:39:32.39 ID:bE1hNSlr0
あんま言われんけど呪術アニメですごいシーンといえば伏黒の初めての領域展開のとこやろ
あそこマジですごかったで
896 : 2022/10/18(火) 23:40:04.54 ID:QQIurIuB0
チェー牛、アニメ会社が悪いという逃げ道を失いイライラが止まらない…w
901 : 2022/10/18(火) 23:40:58.26 ID:p/TVqg+Sa
全体的にフリクリでオチだけ傷物語のパクリ
902 : 2022/10/18(火) 23:41:13.05 ID:MXwAdBQ+0
2話の予告動画のコメ欄少しでもネガティブなこというと信者がシュバってきてキショい

否定意見は許さへんって宗教みたいやね

905 : 2022/10/18(火) 23:41:51.91 ID:P+ouVX500
パロ元知らずにイントロアウトロとサビ後半がお気に入りやったんやがワイが好きなのモー娘。やったんか?てなってる
906 : 2022/10/18(火) 23:41:54.30 ID:XXj91Kjc0
鬼滅の善逸、呪術の五条に匹敵する人気キャラがチェンソーにはいないからな
キャラの魅力がない
パワーみたいなのを持ち上げざるを得ない信者の惨めさよ
915 : 2022/10/18(火) 23:43:15.16 ID:HsA2NqRk0
>>906
アキがその枠ちゃうか
947 : 2022/10/18(火) 23:50:02.94 ID:fzDusX9VM
>>906
吉田&アキはかなり人気ぞ

あと天使の悪魔とアキは腐が好んでる模様

950 : 2022/10/18(火) 23:50:51.68 ID:J8ymVU0g0
>>947
一点集中的な意味だと無いって話やない?
しかも生存キャラに限るという
976 : 2022/10/18(火) 23:55:09.90 ID:GLCrdMQ1d
>>906
善逸とかくそきもくてワイが鬼滅好きになれない理由のキャラなんやが
あれがそんな人気あったんか?
979 : 2022/10/18(火) 23:55:56.72 ID:kTLywpVp0
>>906
マキマさんとかめっちゃ魅力的やろ
五条みたいなもんじゃね
982 : 2022/10/18(火) 23:56:50.33 ID:jm42bwMd0
>>906
ま●こ人気ならアキやな
まあ退場するけど
909 : 2022/10/18(火) 23:42:31.98 ID:HZt92nSy0
作者とはいえクオリティ高く出来上がったものにダメですとは言いづらいよな
912 : 2022/10/18(火) 23:42:35.92 ID:0RdQQGVV0
アニメ見たけどクソつまんなかったわ
こんなのがジャンプの看板背負ってたんか?
934 : 2022/10/18(火) 23:46:18.98 ID:3S3llMVR0
>>912
サムソ戦序盤の在庫処分セールで打ち切り説まで囁かれてたし その後で全て巻き返して今に至るけど
922 : 2022/10/18(火) 23:44:23.97 ID:J8ymVU0g0
戦闘はあんまないけど安っぽCGは1話限りにしてくれやほんま
923 : 2022/10/18(火) 23:44:40.04 ID:Ej9xB3H90
そろそろ実況スレたててくりー
924 : 2022/10/18(火) 23:44:45.62 ID:eAu9u45n0
制作に原作者が全く関わらないってのは絶対にない
アニメの第一話のアフレコには参加してる
んで言葉が違和感あったら声優にここの台詞を少し変えてくれって言ってる
「俺たちの邪魔すんなら」を変えたのはタツキの要望だぞ
926 : 2022/10/18(火) 23:45:27.32 ID:NTjzrDAo0
mappaが社運かけたアニメっていうからこの作品見てる
原作が面白いと思ったことはない
927 : 2022/10/18(火) 23:45:30.40 ID:QQIurIuB0
チェー牛「チェンソーは鬼滅や呪術何かとはレベルが違う歴史に残る漫画なんだ~!」

なおスパイファミリーに普通に負けたもよう…

930 : 2022/10/18(火) 23:45:54.09 ID:xlf93hXV0
筋肉の悪魔カットなら今週はCG無いから演出面だけで評価されそうやな
939 : 2022/10/18(火) 23:48:05.66 ID:fXl1frLZp
楽しみや
ワイは地方やからアマプラ待ちやけど
940 : 2022/10/18(火) 23:48:32.12 ID:Ewr6Nf8V0
さみだれに関しては普通に製作陣に作者が嫌われてるんじゃね
なんか1回揉めてアニメ化の話流れたらしいし
943 : 2022/10/18(火) 23:49:16.31 ID:tXHM6bCh0
>>940
Twitterのムーブ見てると嫌われてもしゃーないと思うわ
人間性に問題あり
948 : 2022/10/18(火) 23:50:10.54 ID:kTLywpVp0
>>940
らしいな作者がなんかやったんかな
952 : 2022/10/18(火) 23:51:10.42 ID:WmAA1o0Xa
すまん
チェンソーマン何時から?
24?
955 : 2022/10/18(火) 23:51:28.35 ID:fXl1frLZp
>>952
せや
960 : 2022/10/18(火) 23:51:52.13 ID:WmAA1o0Xa
>>955
さんがつ
953 : 2022/10/18(火) 23:51:24.06 ID:QorRidqY0
無理に変なオサレ感出そうとしてダダすべりしてる痛々しさがないか?
共感性羞恥と言うか見てるこっちが恥ずかしくなる瞬間があったな…
957 : 2022/10/18(火) 23:51:33.37 ID:J8ymVU0g0
そろそろ実況スレ
965 : 2022/10/18(火) 23:52:24.37 ID:jm42bwMd0
タツキもああいうの好きそうやしな
969 : 2022/10/18(火) 23:53:15.73 ID:fzDusX9VM
平成のアニメ伝説のGUN道でさえやばかったよに…
971 : 2022/10/18(火) 23:54:09.43 ID:sJ7+dDc80
でもステマ業者の書き込みってほんとワンパターンで一見してそれとわかるよな
973 : 2022/10/18(火) 23:54:41.56 ID:xUQOvbCyp
978 : 2022/10/18(火) 23:55:37.90 ID:PtejH4D5d
いうてパワーとか出てきてからが本番やろチェンソ
983 : 2022/10/18(火) 23:56:54.97 ID:RpuS6ZMa0
次スレ実況スレでちょうど良さそう
984 : 2022/10/18(火) 23:57:04.95 ID:ziCJa5GG0
985 : 2022/10/18(火) 23:57:10.78 ID:PQYtSPWxa
アニメ化してブーストかかるパターンあるやん
鬼滅とか

これブーストかかるかな?

986 : 2022/10/18(火) 23:57:10.81 ID:fXl1frLZp
配信好調やし原作も売れてるのになんでこんなブチ切れてるのかわからん
987 : 2022/10/18(火) 23:57:45.63 ID:oCcClmA/0
>>986
新刊売上落ちたからね
998 : 2022/10/18(火) 23:59:57.60 ID:G2mA6UbZ0
>>986
数字見てホルホルしたいわけやないからな
988 : 2022/10/18(火) 23:57:48.35 ID:bKtD8sQ/0
結局君たち観るんだね
991 : 2022/10/18(火) 23:58:23.04 ID:/h3xEc/O0
>>988
要求してるハードルがクソ高いだけや
992 : 2022/10/18(火) 23:58:40.68 ID:Wx8Txx5Pa
そろそろやな
999 : 2022/10/19(水) 00:00:06.33 ID:7EroF3tT0
勝者はワシじゃないか?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666096065

コメント