『ぼっちざろっく』アマラン19位で円盤売上1万超え濃厚へWWWWWWWWWWWWWWWWWW

1 : 2022/11/16(水) 20:27:40.09 ID:neqEhkMR0
やばすぎでしょ
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/11/16(水) 20:27:58.95 ID:VAvnUAGs0
これけいおんの次に売れるきららちゃうの?
3 : 2022/11/16(水) 20:28:12.79 ID:5ESn24kv0
これが令和のけいおんや
4 : 2022/11/16(水) 20:28:14.10 ID:1MN/y+jx0
たっか
5 : 2022/11/16(水) 20:28:18.24 ID:JAB1m9Tj0
尻上がりに上がってくけどガチでリコリスムーヴ乗ってね?
11 : 2022/11/16(水) 20:29:30.40 ID:YvuZ6Ql/0
>>5
あんな雑魚と一緒にしないで頂きたい
125 : 2022/11/16(水) 20:45:47.82 ID:DcR2nL2j0
>>5
流石にリコリコは厳しいやろ
けど売れとるのは嬉しいわ
369 : 2022/11/16(水) 21:03:25.14 ID:vfjIUk//0
>>5
要はゴミなのに信者が脳死で持ち上げてるってことか
478 : 2022/11/16(水) 21:10:50.56 ID:LUauJiw6a
>>5
リコリコの円盤売上は化け物だからさすがに一緒にできん
着せ恋くらいはいけるかも
6 : 2022/11/16(水) 20:28:54.92 ID:OVUz3Ol30
次で1桁行ったら円盤2万行くぞ
7 : 2022/11/16(水) 20:28:55.08 ID:5Eehgtxt0
独学でギター上手くなるわけ無いやろ😡
9 : 2022/11/16(水) 20:29:10.75 ID:OoEDN5nO0
最近ってスレタイに普通に草生やせるようになったよね
10 : 2022/11/16(水) 20:29:17.42 ID:J8j5NJvs0
嫌われゴミアニメ
12 : 2022/11/16(水) 20:29:37.74 ID:zjn+LIFo0
4万円でこれは確かに高いな
14 : 2022/11/16(水) 20:29:50.78 ID:2flVVq3w0
円盤に四万ぽんと出せるって富豪やな
17 : 2022/11/16(水) 20:30:19.22 ID:NRJ6D5YD0
売れすぎじゃね?そんな面白いか?
18 : 2022/11/16(水) 20:30:24.48 ID:2flVVq3w0
シンエヴァってこんなに評価低いんか
19 : 2022/11/16(水) 20:30:28.47 ID:xZOMAQjt0
多分今期の覇権やね
22 : 2022/11/16(水) 20:31:11.82 ID:E+gniP/Q0
2年後くらいのブームが落ち着いたところで二期やって特に話題にならずに終わってそう
51 : 2022/11/16(水) 20:34:58.61 ID:uu0Xj+rE0
>>22
今期みたいに曲ちゃんと作るなら見るわ
今からロスが怖い
23 : 2022/11/16(水) 20:31:48.21 ID:aEvGyrhV0
けいおんってきららなん?
なんか京アニが作るときらら感ないわ
24 : 2022/11/16(水) 20:31:48.51 ID:qvg0yT9p0
漫画買いにいったけど売り切れやったわ
26 : 2022/11/16(水) 20:31:58.90 ID:1/QovJNe0
シャレ抜きでガチで凄くね?
下手したらリコリコ超えるやん
27 : 2022/11/16(水) 20:32:03.03 ID:nPrJoszD0
シンエヴァで草生えた
28 : 2022/11/16(水) 20:32:06.84 ID:nnlCxbQ00
アマラン100位以内入ってるのぼっちだけやんガチ覇権か
29 : 2022/11/16(水) 20:32:18.20 ID:hD0LIzgxd
チェンなんとかはどんくらい行きそうや?
32 : 2022/11/16(水) 20:32:48.54 ID:DXl7rXra0
今期スレ立ってるの見てまーたなんG民が持ち上げてるけど他所は誰も見てないアニメやろなぁ…と思ってたらガチで人気で草生えた
33 : 2022/11/16(水) 20:32:50.25 ID:eZJ2gxT7M
いつも思うけど円盤に何万も出せる金持ちすごいわ
34 : 2022/11/16(水) 20:32:51.88 ID:XmluRRuaM
嫌われゴミバンド
36 : 2022/11/16(水) 20:32:56.38 ID:9WVMNYosM
こういうスレでは「今は配信の時代」とかいうやついないの面白いよな
結局不人気作品の信者の負け惜しみなんスよ
57 : 2022/11/16(水) 20:36:08.80 ID:uu0Xj+rE0
>>36
ちょっと前まではそうやったけどここ最近でなんだかんだ円盤売り上げ大事って判明したからな
38 : 2022/11/16(水) 20:33:02.25 ID:8fTuDmiW0
ギターベースが売れたらけいおん超えやけど流石に無理やろ
そこまでブームになってるようには見えんで
39 : 2022/11/16(水) 20:33:03.04 ID:2YO4gBB5a
シンエヴァのレビュー低くて草
40 : 2022/11/16(水) 20:33:03.66 ID:m7FDdzm20
アマラン10位台はまじで15000は売れるぞ。ゆるきゃんより売れるやん
42 : 2022/11/16(水) 20:33:57.79 ID:nZBwZJNva
普通にすごいやん
43 : 2022/11/16(水) 20:34:00.46 ID:p8r+RGPU0
>>1
ごちうさこんな売れてたのかよ
44 : 2022/11/16(水) 20:34:05.16 ID:OoEDN5nO0
アニメのランキングもAKBみたいになるんやろな
45 : 2022/11/16(水) 20:34:17.61 ID:xb1j7nkW0
きらら最後の希望なんやろ?よかったやん
46 : 2022/11/16(水) 20:34:28.20 ID:3ObTRn140
チェンソーマン予測だと1000枚ぐらいしかうれなくて草
47 : 2022/11/16(水) 20:34:38.85 ID:eZJ2gxT7M
面白いっちゃ面白いけどけいおんになれる雰囲気はないわな
あれは当時の京アニブームやらニコニコブームやら秀逸な音楽やから合わさった結果や
48 : 2022/11/16(水) 20:34:41.73 ID:aEvGyrhV0
このアニメ、マジで3話から急に流れ変わったよな
1話の初見の感想だと
あー、またいつもの量産型女の子ワイワイアニメかやったわ
49 : 2022/11/16(水) 20:34:51.37 ID:qvg0yT9p0
お前らぼっちざろっくのラジオ聞いとる?珍しく面白くてええぞ
54 : 2022/11/16(水) 20:35:29.09 ID:nZBwZJNva
>>49
素人の曲紹介が恥ずかしくて聞けんわ
62 : 2022/11/16(水) 20:37:10.64 ID:jrlmTRkQ0
>>54
確かにあれはきつい
67 : 2022/11/16(水) 20:37:44.80 ID:qvg0yT9p0
>>54
最新のやつの曲は良かったから…
143 : 2022/11/16(水) 20:47:33.25 ID:XDBnjz2E0
>>54
あそこは十秒スキップ連打で飛ばす
165 : 2022/11/16(水) 20:49:08.64 ID:sigDwsuDd
>>54
別に悪い曲じゃないんだけどね…
青山権限でコーナー廃止にしてほしい
52 : 2022/11/16(水) 20:35:00.71 ID:ncOQm61T0
ぼちろがチェンマンとか超えて覇権取るとは思わなんだわ
ぼちろすごいわ
58 : 2022/11/16(水) 20:36:13.37 ID:3snAPM3X0
>>52
ぼざろすごいのもあるけどチェンが勝手にコケたのがデカいやろ
監督が無能で助かったわ☺
53 : 2022/11/16(水) 20:35:13.34 ID:Ysyck2ak0
序盤に見掛け倒しの大作()の陰に埋もれてた時期がもったいなさすぎやな
前のクールにやっとけば10万いったやろ
55 : 2022/11/16(水) 20:35:40.97 ID:eZJ2gxT7M
今年のアニメの円盤売上地味にすごくないか?
56 : 2022/11/16(水) 20:35:58.84 ID:v0RY1yMr0
なんGのカスどもが叩き棒につかっとるのがむかつく
59 : 2022/11/16(水) 20:36:35.20 ID:YA2hkhpTa
ガンダムが円盤売らないから数字上はガチの覇権や
尻上がりな伸びが大失速したリコリスとは違うとこやな
60 : 2022/11/16(水) 20:36:51.61 ID:aEvGyrhV0
DIYは生まれてくる時期を間違えた
不作の年なら余裕で覇権いけてた
61 : 2022/11/16(水) 20:36:55.62 ID:+s9Uv3LaM
ぼっち&カラーズすこすこ部ってあれぼざろのことなん?
63 : 2022/11/16(水) 20:37:10.97 ID:4St2cQYc0
叩き棒に使うのやめろカス
ただチェンソーが予想より流行らなかったのは謎やな
原作おもろいのに
87 : 2022/11/16(水) 20:41:37.66 ID:+t0Fx5K/a
>>63
配信で見るライトオタクが多いんやろ
萌え豚はブヒれる百合あったら円盤買うのリコリコで分かっとるし
104 : 2022/11/16(水) 20:43:08.31 ID:4St2cQYc0
>>87
なるほどね
チェンソーマンは作る側からしたら悲惨やな
金かけたのに円盤売れないの可哀想
134 : 2022/11/16(水) 20:46:44.61 ID:D9ydtNwk0
>>63
チェンソーマンの円盤のおまけでタツキの漫画が入ってたら内容によっては買うが
アニメそのものは魅力ないしな
259 : 2022/11/16(水) 20:56:07.39 ID:0FfJZUP6H
>>63
その原作も持ち上げられてたほど面白くねーって話だろチェー牛w
433 : 2022/11/16(水) 21:07:44.12 ID:4St2cQYc0
>>259
チェー牛じゃないぞw
わいも持ち上げられすぎやと思うわ
普通に面白かったけど
517 : 2022/11/16(水) 21:12:42.09 ID:S9qc8gbE0
>>433
これ
普通に面白い程度の面白さはあるのに信者が暴れて天才、これより面白い漫画はない、これからのジャンプを引っ張る存在とか滅茶苦茶ハードル上げて暴れてまくったのが悪いわ
65 : 2022/11/16(水) 20:37:30.99 ID:pcWQmRS40
DIYの予測pt500とかやぞ
お前らあんなに持ち上げてるのに
73 : 2022/11/16(水) 20:38:38.45 ID:Ysyck2ak0
>>65
それも前期にやってりゃ4万はいけたやろ
70 : 2022/11/16(水) 20:37:54.64 ID:iw7yJyVZ0
話題になってたリコリスはクソほどつまらんかったけどこれは面白いの?
74 : 2022/11/16(水) 20:38:42.17 ID:qvg0yT9p0
>>70
見送るべきや
77 : 2022/11/16(水) 20:39:32.93 ID:sm5eJSv6a
>>70
ワイは買わんけどリコリスよりは5万倍面白い
90 : 2022/11/16(水) 20:41:46.89 ID:yu9YhycR0
>>70
今のところはいいと思うぞ
悪いとこってわけでもないんやが主人公が覚醒してくのがちと遅くて人によってはそこがだるいと思うかもな
211 : 2022/11/16(水) 20:52:52.26 ID:tORoXtkX0
>>70
リコリスリコイル面白いと思うんやけどつまらなかったらあんなに売れんやろ
81 : 2022/11/16(水) 20:40:00.30 ID:ikjt5XKs0
やっぱり質と売上は比例するんやね
86 : 2022/11/16(水) 20:41:08.09 ID:L4ZhKjIr0
時代考えるとすごいわ
見る限り特典も大して凄くなさそうやし
88 : 2022/11/16(水) 20:41:44.17 ID:rxMNxpTBp
ミリシタのアニメ化と被ってたら覇権奪取されてたな
運がいいやつ
92 : 2022/11/16(水) 20:41:51.94 ID:S9qc8gbE0
チェンソーマンってもうネタにならないレベルで悲惨だよな
あんだけ金かけてステマもしまくったのにぼっちとかいうワケワカラン萌え豚アニメ以下とか終わってるやろ
106 : 2022/11/16(水) 20:43:11.32 ID:0FfJZUP6H
>>92
てか普通に電通が見誤ったんやろ
チェンソーって元々ネットしかもサブカル層の人気で鬼滅みたいな老若男女人気ある漫画じゃないから
しかもそのサブカル層は文句だけは言うけどお金落とさないからな
なのにあんな金かけて宣伝しまくってアホやろ
108 : 2022/11/16(水) 20:43:16.00 ID:3UrkKlNd0
>>92
ていうかMVとか音楽ばかり推されてもなっていう
大事な要素ではあるが結局中身が良いかとどうかが全てだし
120 : 2022/11/16(水) 20:44:58.01 ID:eZJ2gxT7M
>>92
チェンソーマン好きなやつってワンピース嫌いな俺かっけーっていう中学生男子とかやからな
あいつら金ないから客としては💩や
131 : 2022/11/16(水) 20:46:30.30 ID:hISQSPxy0
>>120
チェンソー信者は映画がガチであるって思ってるの草
287 : 2022/11/16(水) 20:57:53.59 ID:LritXfPo0
>>92
ぼっちも十分アニプレの賭け枠だけどね
94 : 2022/11/16(水) 20:41:54.12 ID:mEYtU/zQ0
クローバーワークスのおかげやな
惑星のさみだれのとこが作ってたら3ケタやった
95 : 2022/11/16(水) 20:41:57.18 ID:Y0snfoWdd
この位置にいるの素直にすごいわ
98 : 2022/11/16(水) 20:42:43.83 ID:fCxROs580
発売されてすらいないシンエヴァの星www
やっぱアンチってすげぇわ
100 : 2022/11/16(水) 20:42:50.56 ID:so9PKQtS0
まじでリコリスと同じムーヴだな
103 : 2022/11/16(水) 20:43:07.94 ID:fQcl2fOe0
これで曲が強かったら…と惜しまれる
111 : 2022/11/16(水) 20:44:05.55 ID:yu9YhycR0
>>103
そこよなぁ…
カラカラは好きやが正直他はあんまりやわ
137 : 2022/11/16(水) 20:46:57.03 ID:fQcl2fOe0
>>111
シンボル的な曲があると独り歩きしてそれが宣伝に繋がるからな
けいおん(1期)はlazyとふわふわがあったからそこはかなり大きかったやろ
158 : 2022/11/16(水) 20:48:44.83 ID:uu0Xj+rE0
>>137
ギタ孤独星はそんくらいのポテンシャルあると思うんやがなぁ
244 : 2022/11/16(水) 20:55:02.72 ID:fQcl2fOe0
>>158
ワイは好きやで
107 : 2022/11/16(水) 20:43:15.54 ID:GF1VBiC60
チェ信者の脳が破壊される
109 : 2022/11/16(水) 20:43:16.50 ID:GDwemHefd
一巻だけ買ったわ
110 : 2022/11/16(水) 20:43:20.59 ID:hg44Ij0Z0
アニメとかよくわからんけどけいおんの時みたいに楽器売れて欲しいなぁ
112 : 2022/11/16(水) 20:44:06.22 ID:FKk9XfoV0
どこぞのアレと違って最後に内容も宣伝も手抜かないようにしてほしいわ
117 : 2022/11/16(水) 20:44:36.14 ID:HwG2BxLTM
チェンソーマン声優さんってこれで僕私達も鬼滅や呪術みたいになれると思ってたんやろな😔
124 : 2022/11/16(水) 20:45:24.42 ID:6esn84W70
>>117
あんな下手くそ売れて欲しくないわ
169 : 2022/11/16(水) 20:49:28.78 ID:5x3ki6/ta
>>117
あれ売り出したい声優を無理やりぶち込んだだけやろうな
今思えば声優発表で荒れた時点で終わってたな
191 : 2022/11/16(水) 20:51:03.45 ID:2YO4gBB50
>>117
鬼滅の声優なんて元から売れてる連中やからな
チェンソーはその辺を脇役に使って新人を押し出してるのよう分からんわ
204 : 2022/11/16(水) 20:52:32.33 ID:3AuEPG4w0
>>191
売り出したい声優ゴリ押しが濃厚やけど
あのゴミ監督のことやからマイオナ拗らせた可能性もあるんよな
230 : 2022/11/16(水) 20:54:09.48 ID:6esn84W70
>>204
なんでも監督のせいにされとるが
なんやかんや一部の声優に関しては特定のレーベルのゴリ押しを感じざるを得ないぞ
目立って下手くそ2人が同じとこやからな
888 : 2022/11/16(水) 21:31:25.86 ID:czyX61qad
>>230
アメトークとかホンマにくさかったわな
118 : 2022/11/16(水) 20:44:52.53 ID:ZnpLUDY40
円盤は高くて買えないけどCD買うから許して😭
121 : 2022/11/16(水) 20:45:09.90 ID:VJKesfvTd
オタクが一周まわって円盤に金出す時代来てるよな
ソシャゲの課金よりはマシだし
122 : 2022/11/16(水) 20:45:12.58 ID:RtAjm/iyM
タダ同然で安く配信してるのに何万もするDVDわざわざ買うのってどういう心理なんや
126 : 2022/11/16(水) 20:45:53.30 ID:V3vUBcN00
リコリコの時もそうだったけどyoutubeの覇権とか円盤売り上げが~とか海外人気が~とかの動画の方がうざいわ
人気作で動画作ると跳ねるんだろうけどみんな同じような動画作ってんじゃん
127 : 2022/11/16(水) 20:45:56.14 ID:2I0JnS6J0
普段アニメ見ないワイがチェンソーとうる星奴らのためにdアニメ契約して結局1番ハマったのがぼっちざろっくやったわ
128 : 2022/11/16(水) 20:46:02.37 ID:wC3SpYQRd
ぼっちざろっくってチェンソーの信者が一番欲してた物を提供してるよな
ミーハーに人気な作品の影で演出やら諸々のクオリティの高さでじわじわ評価上げるっていう
今のチェンソーってジャンプに載ってたころ信者が叩いてた作品のそれやろ
豪華アーティスト!アメトーク!って何やねん
138 : 2022/11/16(水) 20:47:01.03 ID:6esn84W70
>>128
わかるわ
まじアニメ界の東京オリンピックやチェンソーマン
935 : 2022/11/16(水) 21:33:48.22 ID:xRVInsxO0
>>128
まあ島田紳助とか使って持ち上げてた頃のワンピと同じ理由やろね
今のチェンソーマンが叩かれてるのは
129 : 2022/11/16(水) 20:46:08.49 ID:RnZhhY5T0
曲もエ口の表現の仕方もよかった天使の3P!は何故売れなかったのか
やっぱ主人公男やからか
141 : 2022/11/16(水) 20:47:22.07 ID:3AuEPG4w0
>>129
てぃんくるのデザインが古過ぎる
142 : 2022/11/16(水) 20:47:27.21 ID:DzFaH2iq0
>>129
ちょいツンキャラでかな恵さん
出てただけでワイは満足やったわ
689 : 2022/11/16(水) 21:21:50.84 ID:o5D8ZGg3a
>>129
曲未だに聴くわ
130 : 2022/11/16(水) 20:46:15.33 ID:1fXcAMB/0
何が当たるかわからんのう
132 : 2022/11/16(水) 20:46:39.28 ID:WpgAUOIX0
虹夏マッマのおかげやね☺
133 : 2022/11/16(水) 20:46:40.97 ID:cZtTVEv8a
普通に配信曲売れてるけど何の話してるんや?
135 : 2022/11/16(水) 20:46:45.12 ID:SPg8Bx8Sd
今期で一番面白いしな
他がゴミしかないともいう
144 : 2022/11/16(水) 20:47:34.66 ID:i+aCUZaGp
>>135
アキバ冥土戦争があるやろ
140 : 2022/11/16(水) 20:47:16.33 ID:uIRh8oBY0
ニコニコの再生数めっちゃ上がっとるわぼざろ
145 : 2022/11/16(水) 20:47:36.59 ID:3UrkKlNd0
正直リコリコが売れた時点でワイにはもう何もわからん
146 : 2022/11/16(水) 20:47:36.96 ID:Dekd0M480
普通にアニメの作り方が上手い
力入れるとこと抜くとこのメリハリがちゃんと出来ててこういう配分もアニメ制作で重要なんやなって
147 : 2022/11/16(水) 20:47:48.82 ID:Y0snfoWdd
とはいえストーリーは文化祭まで盛り上げどころそんなないやろうしゆるキャン越えるのは無理やろ
148 : 2022/11/16(水) 20:47:53.76 ID:fQcl2fOe0
前期ならリコリス蹴落として覇権の可能性あったわ
166 : 2022/11/16(水) 20:49:13.81 ID:6esn84W70
>>148
まじでクールに恵まれたガバガバステラ作品やわ
こいつの分までチェンソーは地に落ちてほしい
149 : 2022/11/16(水) 20:47:57.98 ID:5x3ki6/ta
ライブ200万超えてるやん
ガチで社会現象やわ
151 : 2022/11/16(水) 20:48:04.87 ID:6esn84W70
たしかにぼっちざろっくは曲がウケ悪目なのが惜しいな
駄曲では決してないんやが
164 : 2022/11/16(水) 20:48:59.89 ID:B/f0ARnm0
>>151
曲も1位取ったで
179 : 2022/11/16(水) 20:50:06.60 ID:6esn84W70
>>164
なんの一位やねん
あんま流行ってなくね
170 : 2022/11/16(水) 20:49:32.73 ID:3AuEPG4w0
>>151
リコリスですらED受けてんのにぼっちは曲何も流行ってねえのが痛い
152 : 2022/11/16(水) 20:48:28.15 ID:fMr7rChk0
けいおんでやって欲しかった事やってくれてる的な
153 : 2022/11/16(水) 20:48:28.29 ID:8fTuDmiW0
プロデューサーも知らない映像すき
154 : 2022/11/16(水) 20:48:32.69 ID:1/QovJNe0
曲さえもうちょい良けりゃな
ただ曲の力を借りず単純にアニメの面白さだけでのし上がってるわけだから凄いとも言えるが
155 : 2022/11/16(水) 20:48:36.65 ID:4St2cQYc0
リコリコ過小評価しすぎやろ…
ストーリーは確かにガバガバやったが質は良かったやろ
156 : 2022/11/16(水) 20:48:36.94 ID:Z3dEYjcF0
素朴な疑問なんだけど6800円の物が1万本売れても6800万円でしょ?
それでアニメ界って利益とか出てんの?スゲー小さい利益の世界に感じるけど
176 : 2022/11/16(水) 20:50:01.45 ID:FKk9XfoV0
>>156
円盤売り上げはopsみたいなもんでそれだけで全部決まるわけないやないからな
206 : 2022/11/16(水) 20:52:37.79 ID:Qz4eF8Dir
>>156
全3,4巻としても全巻合わせてたった1,2億やからな
だから今は配信が大事なんや
こんな簡単な計算すらできないアホだけいつまで経っても円盤が1番大事と言い張ってる
224 : 2022/11/16(水) 20:53:36.75 ID:pX5dQteDa
>>206
配信配信って詳細な数字全く分からない癖に馬鹿なの?w
159 : 2022/11/16(水) 20:48:46.30 ID:SPg8Bx8Sd
ぼっちってこれまだ6話だろ?ヤバ過ぎw
これ余裕できらら歴代ナンバー2に躍り出るわ
161 : 2022/11/16(水) 20:48:53.42 ID:WpgAUOIX0
むしろぼっちの曲聴きまくってるけどな、opが好き
162 : 2022/11/16(水) 20:48:53.55 ID:3UrkKlNd0
確かにぼざろで話題になってるキャッチャーな曲は無いな
163 : 2022/11/16(水) 20:48:57.40 ID:jnhfVwVI0
放課後ティータイム、ガルデモ、ポピパに比べたら楽曲しょぼいな
168 : 2022/11/16(水) 20:49:26.89 ID:4St2cQYc0
アニメの曲ランキングでも上位に来てて嬉しいな
きららアニメでこんなこと稀やし
171 : 2022/11/16(水) 20:49:33.63 ID:IlgJbq/A0
アニメですら対立煽りするようなったん?
172 : 2022/11/16(水) 20:49:34.56 ID:Dekd0M480
カラカラはめちゃ好き
めちゃくちゃ流行るようなインパクトある曲が少ないってのはそうかもな
173 : 2022/11/16(水) 20:49:54.54 ID:062j3pVw0
5話でぼっちちゃんが🦵ってやるシーンでこれは今期一番やなって思った
174 : 2022/11/16(水) 20:49:57.36 ID:BjgmZUuJ0
1話2話の時は歯牙にもかけられなかったのにアニメが評判で人気出始めたらステマ扱いされるの悲しいな
205 : 2022/11/16(水) 20:52:35.48 ID:DgfYBBsG0
>>174
まぁこんな掃き溜めでステマ扱いされてもどうでもええしな
しっかり表で人気になる方がいいに決まってる
ただここで語りづらくなるだけで
175 : 2022/11/16(水) 20:50:01.03 ID:KDMAPsmK0
うんちーなーらーせー
177 : 2022/11/16(水) 20:50:04.62 ID:sigDwsuDd
最終話の文化祭ライブでアジカン書き下ろしが来て一発逆転よ
198 : 2022/11/16(水) 20:51:45.90 ID:uu0Xj+rE0
>>177
次に来る虹夏ちゃんエンディングがアジカン提供とかいう噂聞いた
232 : 2022/11/16(水) 20:54:14.21 ID:DgfYBBsG0
>>198
ほんまかいなw
178 : 2022/11/16(水) 20:50:05.90 ID:NxAXcHNza
ワイが思春期だったら廣井さんで確実に性癖歪んでたところやわ
180 : 2022/11/16(水) 20:50:12.84 ID:xb1j7nkW0
チェンソーが期待外れなのはそらまあそうなんやが言うほどかという逆張り心がムクってきてるから困る
181 : 2022/11/16(水) 20:50:15.32 ID:3UrkKlNd0
うる星やつら4クールもあるとか正気なのか
今の時点でもうほとんどのやつ見てなさそうやけど
237 : 2022/11/16(水) 20:54:34.06 ID:yu9YhycR0
>>181
1話完結型やしなリアルタイムで盛り上がれってのは厳しいものがあるわな
配信なり録画でまったり見るにはちょうどええんやけどね
184 : 2022/11/16(水) 20:50:29.94 ID:UtSLjCaOM
誰も見てない萌え豚ゴミアニメやのに円盤売れてるんか?
なんか怪しいな
185 : 2022/11/16(水) 20:50:30.64 ID:Ysyck2ak0
言うてロフト埋めれそうなJKバンドの曲としては最良のもん出てきてると思うけどな
この路線でけいおんみたいなコテコテのアニメソングやられても困るやろ
186 : 2022/11/16(水) 20:50:32.27 ID:/ftF1IzNM
ギターと蒼い彗星みたいな曲だけは再生数あることない?
196 : 2022/11/16(水) 20:51:35.19 ID:062j3pVw0
>>186
OPは微妙やけどそっちは好き
188 : 2022/11/16(水) 20:50:45.07 ID:1/QovJNe0
けいおんは逆に曲が異常に強かった
放課後ティータイムとかドントセイレイジーとかいまだに聴かれてるし
199 : 2022/11/16(水) 20:51:51.95 ID:vqOv6crid
>>188
一時期バンドリの曲じゃんwで荒れてたのにバンドリも逝きかけてるな
189 : 2022/11/16(水) 20:50:53.77 ID:yu9YhycR0
まあでも曲に関してはまだ出てくるやろし内容で上がってきてるなら伸び代まだあるともとれるから今後に期待やな
192 : 2022/11/16(水) 20:51:29.12 ID:q9hwQipN0
アニ豚巣に帰れよ
193 : 2022/11/16(水) 20:51:32.98 ID:Epp/vb3e0
円盤とか昭和かよ
197 : 2022/11/16(水) 20:51:36.56 ID:WpgAUOIX0
ぼっちの曲はフルで聴いた方いい曲ばっかなのはあるかも
217 : 2022/11/16(水) 20:53:14.24 ID:062j3pVw0
>>197
確かにギターと孤独と蒼い惑星本編で聴いた時は曲はそんなにやったけどPV見てめっちゃええやんってなったわ
253 : 2022/11/16(水) 20:55:46.84 ID:uu0Xj+rE0
>>197
そうそう
サブスクやつべにすぐ上げてくれとるからなん爺民も一回フルで聞いてみるんやで!!!!
200 : 2022/11/16(水) 20:51:55.25 ID:LGEjOtExd
ぼっちの2期は確定やな
208 : 2022/11/16(水) 20:52:40.74 ID:1/QovJNe0
>>200
2期は間あきすぎて熱冷める事案が多発してるから急ピッチでやってほしいところやね
207 : 2022/11/16(水) 20:52:38.27 ID:hISQSPxy0
孤独>OP>カラカラ>ED

これ以外は認めない

209 : 2022/11/16(水) 20:52:48.45 ID:mOKHWhNFM
Cagayake Girlsが神曲すぎたわ
掴みのインパクトがぼっちとは段違い
418 : 2022/11/16(水) 21:06:41.07 ID:6ILwULU10
>>209
正直けいおんであれだけ飛び抜けとると思うわ
213 : 2022/11/16(水) 20:53:08.94 ID:JjDBMH5L0
社運掛けてるチェンソーマンはその上なんやろ
214 : 2022/11/16(水) 20:53:11.95 ID:8fTuDmiW0
虹リョウ専用EDが来るのか
216 : 2022/11/16(水) 20:53:13.49 ID:ODZWDCUQ0
ぼっちのED曲はやっぱアジカンかなぁ
218 : 2022/11/16(水) 20:53:17.60 ID:kKGXshN+0
チェンソーマンは読者全員が「ワイだけが知ってるアングラ漫画」だと思ってるところが人気やろうに宣伝に力入れすぎてるのが悪いンゴ
219 : 2022/11/16(水) 20:53:26.06 ID:1dtbfkPEr
まだ水星の魔女は登録して無いのか…このままじゃぼっちに覇権取られるぞ
246 : 2022/11/16(水) 20:55:13.60 ID:TYngBNfZ0
>>219
そもそも水星はBOX売りやろ
285 : 2022/11/16(水) 20:57:44.67 ID:m0C2itWOd
>>219
ガンダムはガンプラ売れまくるから円盤の売上なんてどうでもいいやろ
221 : 2022/11/16(水) 20:53:31.98 ID:Dekd0M480
微妙に今流行りの曲調とズレてるんかな
アニソンっぽくないのもありそう
222 : 2022/11/16(水) 20:53:34.12 ID:z7BwIP1P0
曲クソ弱いのにこれ話題になってんの
223 : 2022/11/16(水) 20:53:36.12 ID:okWsUxYd0
チェンソーって今の時点だと何枚売れることになるん?
267 : 2022/11/16(水) 20:56:33.14 ID:6esn84W70
>>223
5000枚いくかなー?レベル
277 : 2022/11/16(水) 20:57:21.93 ID:pcWQmRS40
>>267
盛りすぎやろ
2000枚行くかどうかやで
303 : 2022/11/16(水) 20:59:28.73 ID:6esn84W70
>>277
なんやかんや5000は行くと思うけどまぁ現状それくらい怪しいよな😭
マジでステマにかけた費用とか考えたら到底2期無理そう
226 : 2022/11/16(水) 20:53:56.39 ID:L4ZhKjIr0
カラカラみたいなのこそ陰キャウケいいのはわかる
陰キャ趣味の音ゲーっぽさもあるし
229 : 2022/11/16(水) 20:54:08.46 ID:6jw4orQb0
今、イクよ~💦そんなにおもろいん?
231 : 2022/11/16(水) 20:54:13.34 ID:qkdy/gQUd
DIYも頑張ってくれ
269 : 2022/11/16(水) 20:56:38.34 ID:HzNYm+3eM
>>231
今期の覇権はぼざろとDIYなんて半分ネタスレやってた仲なのにこの差はなんやろな
別に悪くないと思うんやが
344 : 2022/11/16(水) 21:02:16.44 ID:uIRh8oBY0
>>269
水着回はえちえちやからオッケー👌
284 : 2022/11/16(水) 20:57:40.71 ID:yu9YhycR0
>>231
OPED配信来てたな
234 : 2022/11/16(水) 20:54:18.68 ID:VFEN19KH0
チェンソーは?
235 : 2022/11/16(水) 20:54:20.85 ID:xJgd4aCv0
覇権覇権言うから6話まで観たけどいつものブタに餌やるクソアニメやんけ
261 : 2022/11/16(水) 20:56:16.33 ID:XmluRRuaM
>>235
健常かよ
236 : 2022/11/16(水) 20:54:30.54 ID:3BZ95lmsM
流行りとズレてるっていうか単純に耳に残らん
作ってる奴センスないわ
238 : 2022/11/16(水) 20:54:35.35 ID:h/RrKnV1M
けいおんはツインボーカルやろ、かきふらいによるとビートルズリスペクトらしいけどあれはアニメ化の際に効果的やったよな

見の蓋もないこと言うが最終回の曲は使い回しのふわふわやんけ、なのにボーカルが変わったて歌声が180度違うせいで新鮮に聴こえる

ワイはアニメ勢やから結束バンドが今後もずっと喜多ちゃんのみが歌い続けるのかは知らんがそこの所どうなるのか気になるわ

239 : 2022/11/16(水) 20:54:37.65 ID:C+VO7AA+0
絵柄が幼いから女児おじにもウケよさそうやな
知らんけど
245 : 2022/11/16(水) 20:55:13.26 ID:LcLvLi/W0
チェンソーのライバルはおしり探偵だから、勝手に土俵に上げられるチェンソーかわいそうだろ
248 : 2022/11/16(水) 20:55:21.50 ID:Ndt1ly24d
頼む!曲弱い事になれええええ
249 : 2022/11/16(水) 20:55:24.73 ID:v5wIRRakd
けいおんと違って原作から面白いのがいいな
271 : 2022/11/16(水) 20:56:42.60 ID:NEsT0y3pa
>>249
けいおん原作を読んだ時はアニメと違いすぎて愕然としたわ
251 : 2022/11/16(水) 20:55:37.08 ID:kN/znc770
どんだけ面白いのか絶賛されてる5話まで見てみたけどよくあるありきたりな日常アニメにか見えんかったわ
これが神アニメってよほどこれまでの日常アニメがつまらなかったんか?
280 : 2022/11/16(水) 20:57:26.55 ID:XmluRRuaM
>>251
健常者は出ていけ
286 : 2022/11/16(水) 20:57:51.56 ID:CdQkzgLtM
>>251
まぁホロライブみたいなのが大流行する世の中やし
もうそういう奴らしかおらんのやろな
294 : 2022/11/16(水) 20:58:21.35 ID:HrBbbb3fa
>>286
たーれw
254 : 2022/11/16(水) 20:55:52.95 ID:kDqOifzmM
いうて呪術も鬼滅も円盤は売れてたしな
チェンソーだけなんでこんな低いのか謎だわ
291 : 2022/11/16(水) 20:58:04.64 ID:LcLvLi/W0
>>254
漫画のファン層がアニメDVD買わない金欠キッズやっただけやろ
255 : 2022/11/16(水) 20:55:53.14 ID:Na5yx6Jla
カラカラよくない?
イントロのギターが凛として時雨みたいで好き
258 : 2022/11/16(水) 20:56:02.95 ID:WpgAUOIX0
虹夏ちゃんがなんg民のマッマになってしまったからもう公認やね😉
260 : 2022/11/16(水) 20:56:13.32 ID:Ysyck2ak0
カラカラだけ曲も演奏もプロすぎて浮いてへんか
もうちょい抑えろよ
262 : 2022/11/16(水) 20:56:17.27 ID:MzOiQYnFd
【悲報】アーティストに力入れたチェンソーマン、ぼっちざろっくに大敗する
264 : 2022/11/16(水) 20:56:20.43 ID:062j3pVw0
まあ曲でけいおんに勝てないのはしゃーないな
OPED劇中歌全部いいし化け物やあれは
266 : 2022/11/16(水) 20:56:30.26 ID:2hRStyQN0
ところでぼざろはおもろいんか?
268 : 2022/11/16(水) 20:56:37.49 ID:8p6CyWZzM
配信の時代なんやろ?
結局そこの信者が1番強い数字出して俺のコンテンツが最強!したいだけやんな
270 : 2022/11/16(水) 20:56:38.80 ID:UEbxy7ppd
リコリコよりは面白いけどここまでか?
272 : 2022/11/16(水) 20:56:52.97 ID:xJgd4aCv0
話変わるけど今メイドインアビス1期6話まで見とるけどこの後おもろなるんか?今んとこロリコンアニメにしか見えんのやが
311 : 2022/11/16(水) 21:00:18.18 ID:yu9YhycR0
>>272
ナナチが出てからが本番定期
519 : 2022/11/16(水) 21:12:43.98 ID:qvg0yT9p0
>>272
健常すぎてアニメ向いてないやろ…
274 : 2022/11/16(水) 20:57:01.54 ID:sSZPCjmD0
ぼくひで糞雑魚で草
275 : 2022/11/16(水) 20:57:11.19 ID:0geIY4xk0
作者が女で彼氏もいると知ってからのめり込めなくなった
276 : 2022/11/16(水) 20:57:17.58 ID:UlS7eAT6d
けいおんの原作とか尻拭く紙にすらならんゴミ
278 : 2022/11/16(水) 20:57:25.11 ID:ZfhzkQli0
正直微妙だけど結構売れるんだな
279 : 2022/11/16(水) 20:57:25.48 ID:DzFaH2iq0
ぼっちちゃんがどうしようもなく
エッチに見えちゃう理由誰にも解明できんやろ
283 : 2022/11/16(水) 20:57:38.98 ID:hISQSPxy0
けいおんの原作買ってやれよ
まだ続いてるんやぞ
297 : 2022/11/16(水) 20:58:44.98 ID:jrlmTRkQ0
>>283
きららに載ってるの見たけど酷すぎないかあれ
290 : 2022/11/16(水) 20:58:03.87 ID:B/f0ARnm0
きららMAXもネット通販は全滅状態やし本屋で争奪戦起きるかもな
ちな明日発売や
293 : 2022/11/16(水) 20:58:10.54 ID:hKGbPtRu0
まじで凄いやん全く最初は騒がれてなかったから完全内容で売れた
295 : 2022/11/16(水) 20:58:24.50 ID:mQsnOlhUd
ぼっちは1万超えは固い
チェンソーは2000超えるかも微妙
296 : 2022/11/16(水) 20:58:36.48 ID:6esn84W70
普通にリコリコとぼっちは全然ジャンルちゃうやろ
リコリコはシリアス百合に見せかけた軽薄百合ネタアニメ界やしぼっちは最初から最後まで萌え豚専用コメディ作品や
298 : 2022/11/16(水) 20:58:53.44 ID:fL6VGMIP0
ぼっちスレって最近純粋な中身語ってるスレって立った?
もうチェンソーマンを煽るためのアニメになってるような気がして悲しいわ
341 : 2022/11/16(水) 21:02:12.50 ID:kpNwsdA10
>>298
3日くらい前に建ってた気がする
まあ原作バレ辞めろ派とか邦ロック語りたい勢とかも出てきて結局ぐちゃぐちゃになるんやけど
400 : 2022/11/16(水) 21:05:34.78 ID:uu0Xj+rE0
>>298
ええところ知っとるけど変な奴らきても困るから自力で探せ
427 : 2022/11/16(水) 21:07:18.48 ID:8fTuDmiW0
>>400
わいも知ってるけど使われなくなってて悲しみ
299 : 2022/11/16(水) 20:59:13.54 ID:yZkYwtZjM
じゃ、バンドリでぼざろの有名曲をカバーしてこれも「バンドリの曲」にしてええか?
というかこれほど現代でバンドリカバーに向いてる作品もないやろ
300 : 2022/11/16(水) 20:59:14.80 ID:0geIY4xk0
リコリスが面白いならもう何でも面白いレベルやろ
307 : 2022/11/16(水) 20:59:41.46 ID:p43GWyM50
>>300
さかなー
326 : 2022/11/16(水) 21:01:30.22 ID:tORoXtkX0
>>300
前期の咲うアルスノトリアってアニメは見れなかったニコニコで見ててもキツかった
リコリコはキャラも立ってるしかわいいしギャグもあるから楽しいやん
アマゾンとニコニコで毎話2回ずつ見てたぞ
ぼっちも2回ずつ見てるし
304 : 2022/11/16(水) 20:59:32.15 ID:P1mYAN5L0
ギターと孤独のフルめっちゃよかったわ
305 : 2022/11/16(水) 20:59:32.82 ID:1eakxQpja
DIYの曲配信始まったから無限ループしとるわ
340 : 2022/11/16(水) 21:02:08.04 ID:DgfYBBsG0
>>305
マジ?
ええこと聞いたわ
362 : 2022/11/16(水) 21:02:58.59 ID:HZzDuHKKa
>>340
どきどきアイデアをよろしく!
306 : 2022/11/16(水) 20:59:33.13 ID:qmKTO+UCd
内容で売れるってええわ
チェンソーみたいにステマゴリ押しじゃないし
308 : 2022/11/16(水) 20:59:48.40 ID:trQVWKHQr
廣井ってノーブラなん?
366 : 2022/11/16(水) 21:03:05.35 ID:kpNwsdA10
>>308
元ネタのマーガレット廣井リスペクトの服装やぞ
309 : 2022/11/16(水) 21:00:18.02 ID:j/EVg/vB0
普通に凄い
313 : 2022/11/16(水) 21:00:25.58 ID:myWlBEEM0
1話みてけいおんと同じアニ豚用アニメだったんやけど
322 : 2022/11/16(水) 21:01:07.87 ID:o01oD75a0
>>313
けいおんと同じって気軽に言ってくれるぜ。未だ不動のきららアニメの王者なのに
360 : 2022/11/16(水) 21:02:56.63 ID:fMcrBw2Sa
>>322
けいおんとかいうアニメガチャ当てただけの作品が王者扱いされてるのが謎やわ
422 : 2022/11/16(水) 21:06:54.12 ID:DcR2nL2j0
>>360
原作パワーはまあせやけど京アニパワーが強すぎるわ
331 : 2022/11/16(水) 21:01:36.55 ID:uu0Xj+rE0
>>313
五話まで見ろ
353 : 2022/11/16(水) 21:02:37.61 ID:hISQSPxy0
>>313
このご時世にけいおんと同じ物作れたらそれこそバケモンやろ
314 : 2022/11/16(水) 21:00:33.10 ID:gJPMUOgWa
2022円盤売上ランキング(1巻のみ)
1位 リコリス・リコイル 31,371
2位 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会二期 21,576
3位 ラブライブ!スーパースター二期 14,296
4位 その着せ替え人形は恋をする 12,450
5位 スパイファミリー 10,009
316 : 2022/11/16(水) 21:00:40.42 ID:DcR2nL2j0
円盤2桁でも2クールの2期やれたアニメあるし配信の強さ的にむしろ普通なら2期来ない可能性の方が低いんやけどガチで流行らせるために凄い金使ってるからそこが不安ポイントやな
317 : 2022/11/16(水) 21:00:40.99 ID:NS6I8Lz60
リコリスワイの周りで流行ってるけどG民がおもんない言うせいで見れん🥺
357 : 2022/11/16(水) 21:02:46.96 ID:PFu82VW40
>>317
今更見る必要ゼロや😉
372 : 2022/11/16(水) 21:03:44.23 ID:YjSjC9EN0
>>317
ちさたき可愛ええからそれだけでも価値あるぞ
399 : 2022/11/16(水) 21:05:34.00 ID:6esn84W70
>>372
最初見た目でたきな好きやったけど後半ガ●ジすぎてちょっと嫌いやわあいつ
417 : 2022/11/16(水) 21:06:31.49 ID:YjSjC9EN0
>>399
ワイは勝手にバス降りるとこで爆笑した
373 : 2022/11/16(水) 21:03:46.53 ID:kpNwsdA10
>>317
なぜ周囲の人間より顔も見えんG民を優先するのか
385 : 2022/11/16(水) 21:04:13.38 ID:hhirY16La
>>317
ほんまにおもんないからワイはそれでええと思う
395 : 2022/11/16(水) 21:05:13.96 ID:tORoXtkX0
>>385
普通に面白いやろが
リコリコもぼっちも楽しいワイの勝ちやな
505 : 2022/11/16(水) 21:12:17.66 ID:/PQpqjG50
>>317
なんG民なんかより距離の近い周囲の人間信じろよ
318 : 2022/11/16(水) 21:00:45.24 ID:3WLv/Juu0
内容が普通に面白い
万人受けする内容で演出も凝ってるし
ぼっちはかわいい
319 : 2022/11/16(水) 21:00:46.88 ID:062j3pVw0
リコリコはEDの入りが最高って聞いてEDの入りオタクのワイはかなりワクワクしながら見たのに良かったの11話くらいだったのがガッカリしたわ
365 : 2022/11/16(水) 21:03:05.03 ID:/XSu2QQ60
>>319
11話ってシャッターぶち破ってきた時かw?
404 : 2022/11/16(水) 21:05:57.50 ID:DcR2nL2j0
>>319
リコリコのEDの入りが凄いってのは演出が凄いって方向よりもイントロが神ってるみたいな方向や
321 : 2022/11/16(水) 21:01:04.36 ID:ZnpLUDY40
純粋にアニメ作ってる人が上手いってのが伝わるわ
アニメーションとしての出来が良すぎる
323 : 2022/11/16(水) 21:01:09.67 ID:5qbZV5gW0
けいおんは超えれん
324 : 2022/11/16(水) 21:01:18.59 ID:cZtTVEv8a
これであとは最後に
けいおんは曲もすごかったね
みたいな管理人コメント付けて完成やね😁
327 : 2022/11/16(水) 21:01:32.01 ID:hISQSPxy0
ぼっちは豚向けでちゃんと豚が喜ぶ餌与えてる
ブリーチも信者が楽しみにしてたシーンはちゃんと気合入れてる

チェンソー「アキの日常シーンめっちゃ作り込んだろ!!戦闘シーン?CGでええわ」

375 : 2022/11/16(水) 21:03:50.62 ID:062j3pVw0
>>327
そもそもチェンソーマンってアニメ自体そんな求められてなかったと思う
あの漫画ライブ感が全てで週刊で追ってたから楽しめたけど後で単行本で読んでもつまらんと思うし
412 : 2022/11/16(水) 21:06:08.33 ID:ZnpLUDY40
>>327
アキの日常シーンはいいやろ
328 : 2022/11/16(水) 21:01:34.14 ID:eazU0HBX0
作画だけならぼっちじゃ相手にならんくらいチェンソーはええやん
なんか悪の華みたいで気持ち悪いけど
333 : 2022/11/16(水) 21:01:42.21 ID:IMYF/dtL0
まぞくかそれ以上レベルには売れるんちゃうかと思う
2期はほぼ確定やろ
334 : 2022/11/16(水) 21:01:46.58 ID:UwNRp3o/0
きらら系としてはゆるキャン△以来のヒットになるんかな?
さすがに社会現象レベルになったけいおんにはなれんやろけど
364 : 2022/11/16(水) 21:03:01.76 ID:irAaP5oFM
>>334
さすがにゆるキャン△よりはだいぶ落ちるやろうけどなぁ
あれ芸能人とかもめっちゃ見てたやん
392 : 2022/11/16(水) 21:04:59.35 ID:UwNRp3o/0
>>364
ゆるキャン△一期目はガチやったもんなあ
けいおんみたいに朝の番組で紹介とかはなかったけど人気も内容もすごかった
423 : 2022/11/16(水) 21:07:00.22 ID:tORoXtkX0
>>392
静岡と山梨の観光地で毎度と言っていいほどゆるキャンの関連グッズとか見るぞ
浸透の仕方がすごいんよ
464 : 2022/11/16(水) 21:09:55.08 ID:UwNRp3o/0
>>423
ワイもゆるキャン△の聖地一回だけやけど巡礼したわ
観光促進にはなっとるやろな
492 : 2022/11/16(水) 21:11:37.16 ID:tORoXtkX0
>>464
首都圏からも東海からも行きやすい立地だしな
522 : 2022/11/16(水) 21:12:55.23 ID:ZnpLUDY40
>>423
ほんまどこにでもおるよなあいつら
もうご当地オリジナルキャラみたいになっとる
335 : 2022/11/16(水) 21:01:46.75 ID:DqWmHm6EM
リコリコ、チェンソーみたいな勢いだけのゴミと違って内容あるからな
こういうちゃんとした作品が評価されるのは嬉しいわ
347 : 2022/11/16(水) 21:02:22.94 ID:6esn84W70
>>335
ほんこれ
ちゃんと売れるべき作品が売れるのは嬉しい
337 : 2022/11/16(水) 21:01:51.45 ID:/XSu2QQ60
リコリスは中盤からごみ過ぎたからな。
糞アニメ好きとしては絶頂物だったわ。

ぼっちざろっくもそうなることを期待してる

361 : 2022/11/16(水) 21:02:58.15 ID:y/7yiEwFH
>>337
内容で叩きすぎた結果みんなハードル下がってたところもあるやろリコリコの場合
前半の伏線がとんでもないアニメみたいな空気だったら後半もっと荒れてたと思うしな
378 : 2022/11/16(水) 21:03:54.73 ID:tORoXtkX0
>>337
リコリコにストーリーを求めるなよそもそも
バカじゃん
390 : 2022/11/16(水) 21:04:56.19 ID:/XSu2QQ60
>>378
君は何を楽しんでたん?
402 : 2022/11/16(水) 21:05:55.00 ID:tORoXtkX0
>>390
ちさととたきなの関係性、クルミ、ギャグ、作画やな
432 : 2022/11/16(水) 21:07:36.74 ID:/XSu2QQ60
>>402
ふーん。
終盤のブロッコリーとがばストーリーはどうなん?
443 : 2022/11/16(水) 21:08:34.78 ID:tORoXtkX0
>>432
特に気にならなかったけど
506 : 2022/11/16(水) 21:12:18.31 ID:RnIDd85Id
>>443
ワイの敗けや。
ワイは終盤のサラリーマンが突然銃撃ったりブロッコリーが一生死にもせず拘束もされず出てくるのが馬鹿馬鹿しすぎてまともな目では見れんかったわ
538 : 2022/11/16(水) 21:13:57.49 ID:tORoXtkX0
>>506
まあ、アニメや映画を真面目に見ちゃう人って生きにくそうだなとは思う
405 : 2022/11/16(水) 21:05:59.59 ID:isFTsmuYd
>>390
リコリコは音響の良さあるやん
分かりやすいのだとちさとの銃だけ弾着音が違うとか
434 : 2022/11/16(水) 21:07:44.16 ID:tORoXtkX0
>>405
作画も動きもめっちゃ凝ってるしな
545 : 2022/11/16(水) 21:14:13.26 ID:DgfYBBsG0
>>390
リコリコってちさたきクルミあたりの掛け合いを楽しむのがメインちゃうんか
ガバガバさは笑い飛ばして
557 : 2022/11/16(水) 21:14:37.48 ID:4D1Oq92ca
>>390
百合やろ
424 : 2022/11/16(水) 21:07:06.54 ID:E0KIirvtM
>>337
コマンドーとイレイザーを足して三で割って萌えで味付けしたアニメやぞ
ストーリーはおまけや
481 : 2022/11/16(水) 21:10:55.01 ID:DgfYBBsG0
>>337
申し訳ないがリコリコで絶頂するクソアニメ好きって矛盾してるやろ
もっとクソアニメに真剣になれ
528 : 2022/11/16(水) 21:13:25.86 ID:RnIDd85Id
>>481
実際終盤はかなり糞アニメ力高かったと思うで。
中盤まで持ち上げられてたギャップもスパイスやったし
338 : 2022/11/16(水) 21:01:58.77 ID:8HEiQ9JL0
ぼっちはアニメを芸術に昇華させた
間違いなく近代アニメ史に残る
339 : 2022/11/16(水) 21:02:06.46 ID:yZkYwtZjM
アメトークでチェンソーマン芸人とかまで無理矢理やらせて宣伝させてるのに!?
342 : 2022/11/16(水) 21:02:13.16 ID:3WLv/Juu0
きたちゃんがギター上手くなってるのもよかった
343 : 2022/11/16(水) 21:02:15.46 ID:ONl5OSgad
きららの最後っぺってやつだ
345 : 2022/11/16(水) 21:02:18.42 ID:4dCmyJWi0
信者はすげええええってなってたけど普通に考えてエンディング毎週変えるってわけわからんよな
毎週流れるからタイアップの意味あるのに
349 : 2022/11/16(水) 21:02:31.00 ID:0t3e+6fFM
内容で売れたとか見栄張らんでええわ
作画頑張ってるのと女の子がかわいいでええやん
アニメから入ったニワカが変に持ち上げるのほんまいらん
350 : 2022/11/16(水) 21:02:31.61 ID:Y0snfoWdd
チェンソーマンはみんなMAPPAの通販で買ってるんやろ知らんけど
354 : 2022/11/16(水) 21:02:39.17 ID:SeUEUDHzd
すてまざろっくすごすぎるw
413 : 2022/11/16(水) 21:06:10.44 ID:XmluRRuaM
>>354
これな
356 : 2022/11/16(水) 21:02:43.48 ID:kKGXshN+0
ぼっちちゃんが最新話で知らん酒飲みにNTRされとってちょっと悲しかったンゴ
359 : 2022/11/16(水) 21:02:52.30 ID:qA7ODTs20
この主人公ってあくたんのパクり?
363 : 2022/11/16(水) 21:02:59.86 ID:ODZWDCUQ0
ぼっちは原作が4コマだけど
コマとコマの間をひたすらアニオリで埋めてるよな
それでも好評なのはスタッフの理解度が高いんやろな
367 : 2022/11/16(水) 21:03:09.05 ID:gT62DMuv0
チェンソーの次に内容が語られないアニメ
368 : 2022/11/16(水) 21:03:22.89 ID:ZI/bsIGFd
ちゃんと原作から面白いからここからつまらなくなることがないのがええわ
チェンソーマンはそもそも原作が面白くない
425 : 2022/11/16(水) 21:07:10.88 ID:uu0Xj+rE0
>>368
つっても次飲み会からのサムライソードやろ?
こっから先は面白いやろ今までが原作からしてつまらんのは同意
438 : 2022/11/16(水) 21:08:03.83 ID:1/QovJNe0
>>425
コウモリ戦から面白い→永遠の悪魔から面白い→サムライソードから面白い
どんどん後退していってるんですが…
461 : 2022/11/16(水) 21:09:48.65 ID:uu0Xj+rE0
>>438
ワイはこの意見一貫してたし信じろ
そこそこ跳ねるはずや
371 : 2022/11/16(水) 21:03:42.79 ID:K3GhWAskr
チェンソーなんて映画化したらどんな大爆死しても興行収入30億はいくやろ
円盤売上とか成功と失敗でせいぜい1億しか売上変わらんものをなんでそこまで心配してるんや擦り傷にもならんやろ正直
374 : 2022/11/16(水) 21:03:47.03 ID:ODZWDCUQ0
なんG民、けいおんshuffleの話出来るやつ1人もいない。
377 : 2022/11/16(水) 21:03:52.70 ID:hISQSPxy0
不徳はエ口目的で見てたけどギャグおもろいよな
あれの面白さの半分はキッくんのおかげやと思ってる
379 : 2022/11/16(水) 21:03:54.88 ID:YbYChSLP0
ボチローおもろいんやが誰が笑うか分からんギャグパートのテンポがクソ悪い
383 : 2022/11/16(水) 21:04:12.34 ID:86HLG9+1M
この調子でななどのアニメ化も頼むわ
389 : 2022/11/16(水) 21:04:51.09 ID:wMreywGe0
>>383
星屑の次は大正かななどしか無いんやしどうせするやろ
384 : 2022/11/16(水) 21:04:12.52 ID:DcR2nL2j0
ぼざろでチェンソーマンを覇権殴りするのは無理あるからほんまやめーや
439 : 2022/11/16(水) 21:08:10.06 ID:NxAXcHNz0
>>384
やっぱスパイファミリーよな
チェンソーマンとか一般人気なんて皆無だし悲惨すぎるで…
592 : 2022/11/16(水) 21:17:02.72 ID:DcR2nL2j0
>>439
鬼滅1期終盤くらいのオタクの間で盛り上がって非オタ層にもちょっと浸透しそうくらいな感じで十分良かったのに公式サイドは社会現象起こす気マンマンやったのはなんとも言えない気持ちになったわ
386 : 2022/11/16(水) 21:04:29.11 ID:ODZWDCUQ0
結束バンドのメンバーでシコる時にアジカンメンバーの顔が浮かんでくる呪い
388 : 2022/11/16(水) 21:04:50.10 ID:L4ZhKjIr0
>>386
ごっち以外顔わからん定期
739 : 2022/11/16(水) 21:24:02.61 ID:95I8yDqU0
>>386
これほんと草
ゴッチ以外地味やからまぁセーフか?
387 : 2022/11/16(水) 21:04:47.76 ID:6esn84W70
チェンソーマンって割とマジで2期無理やと思うんやが
円盤売り上げ以外に無駄に使った分の金回収する方法なんかあるか?
396 : 2022/11/16(水) 21:05:17.33 ID:63ayPh/Ed
>>387
2期ありきで企画してると思うぞ
397 : 2022/11/16(水) 21:05:21.21 ID:y/7yiEwFH
>>387
ジャンプアニメなんて売れなくても2期あるの知らんのか?
414 : 2022/11/16(水) 21:06:16.16 ID:6esn84W70
>>397
mappaは全部自社が費用出してるから集英社関係なくね?
515 : 2022/11/16(水) 21:12:41.07 ID:DgfYBBsG0
>>414
全部自費はあり得へんと思うんよな
絶対集英社は出資してるし多分SMEも出資してるやろ
1つのアニメ作るのに最低3億必要やねんぞ
543 : 2022/11/16(水) 21:14:06.77 ID:6esn84W70
>>515
口だけってのはありそうやな
少なくとも下手くそ声優のゴリ押しっぷり的にソニーは絡んでないとおかしいし
634 : 2022/11/16(水) 21:19:47.80 ID:DgfYBBsG0
>>543
下手くそとは思わんけどSMEが絡んでそうとは思う
そもそも共同出資して会社設立するくらい集英社とSMEってズブズブやしな
403 : 2022/11/16(水) 21:05:56.84 ID:okWsUxYd0
>>387
2期より監督に降りてもらうのが何よりの願望だと思うけどな…
441 : 2022/11/16(水) 21:08:13.39 ID:EU5zj9kcp
>>387
チェンソーレベルなら配信で2期余裕やで
タイアップ曲のCD売上も入るしグッズも出まくってるでな
454 : 2022/11/16(水) 21:09:24.14 ID:6esn84W70
>>441
CD売り上げってそんなアニメ側に収入はいんの?
920 : 2022/11/16(水) 21:33:13.86 ID:6An/jqq6p
>>454
そりゃ入るやろ
アーティストにも分配されるから円盤よりは利益率低いけど
391 : 2022/11/16(水) 21:04:58.00 ID:208u3bACM
ぼっちはリコリス越えるの?
393 : 2022/11/16(水) 21:05:03.82 ID:okWsUxYd0
サマータイムレンダって何系なんや
ひぐらし?
416 : 2022/11/16(水) 21:06:26.88 ID:DXl7rXra0
>>393
タイムリープ系
394 : 2022/11/16(水) 21:05:11.51 ID:WpgAUOIX0
自分で面白いかどうか決めた方ええで😉、キョロ多すぎや
398 : 2022/11/16(水) 21:05:24.11 ID:208u3bACM
リコリスの円盤売上越えるの?
401 : 2022/11/16(水) 21:05:46.57 ID:JK7ySryv0
後藤ひとり(登録者10万人、再生数平均10万、プロ並みのギター、巨乳、美少女、女子高生)
そこら辺のリア充じゃ相手にならないハイスペックやん
407 : 2022/11/16(水) 21:06:01.81 ID:ZI/bsIGFd
けいおんの次ぐらいの売り上げになるやろうな
さすがきららの最終兵器や
408 : 2022/11/16(水) 21:06:02.34 ID:eafZYCP40
ネトウヨは宗教上の理由で見れないアニメ
410 : 2022/11/16(水) 21:06:05.04 ID:kKGXshN+0
喜多ちゃんが娘になりたいって言っとるせいで虹夏とりょうの夫婦感が増しててええよな

ぼっちちゃんは娘の彼氏でええか?

411 : 2022/11/16(水) 21:06:08.25 ID:yj7EYc0T0
内容も楽曲もめっちゃ好きだわ
けいおんはこういうの期待してた
419 : 2022/11/16(水) 21:06:41.35 ID:YCCpy9jaM
ほとんどのアニメ作品は今や円盤売上に頼らない方式だけど
きららは(特に海外で)配信売上が絶望的なので円盤売上は割と今でも重要だったりする
447 : 2022/11/16(水) 21:08:46.43 ID:uu0Xj+rE0
>>419
ぼっちはなんか海外でも人気出てきてるって見た
実態は分からん
420 : 2022/11/16(水) 21:06:47.89 ID:0geIY4xk0
リコリスにいい点があるとすればブヒれることぐらいやろ
426 : 2022/11/16(水) 21:07:13.88 ID:vfjIUk//0
>>420
むしろ悪い点なのでは
451 : 2022/11/16(水) 21:09:01.75 ID:tORoXtkX0
>>420
それだけでも3万売れる価値があったってことやな
463 : 2022/11/16(水) 21:09:52.22 ID:L4ZhKjIr0
>>420
ブヒれはせんやろ…ホモに萌えるんか?
421 : 2022/11/16(水) 21:06:54.04 ID:HbdbCeKpp
金額ベースだから大したことないぞ
429 : 2022/11/16(水) 21:07:27.37 ID:uIRh8oBY0
リコリコは千束のファッション不殺みたいな姿勢にハマれなくて断念してしまったわ
430 : 2022/11/16(水) 21:07:28.79 ID:/ftF1IzNM
ぼっちちゃんが現実にいたら最初は自信なくても最終的には場馴れして自信つけて昔の自分に似てるお前らみたいなタイプは毛嫌いしそうになる未来しかみえない
448 : 2022/11/16(水) 21:08:50.91 ID:UrZBy5+00
>>430
最初から陰キャ好きじゃねえだろ
431 : 2022/11/16(水) 21:07:34.44 ID:Cobn9HHUM
きらら作品如きが天下のジャンプに喧嘩売ってくるんじゃねーよボケ
原作の売上言ってみろ
440 : 2022/11/16(水) 21:08:11.51 ID:63ayPh/Ed
>>431
スパイファミリーに殴り倒されるけどええんか?
446 : 2022/11/16(水) 21:08:38.46 ID:vfjIUk//0
>>440
ジャンプやん
453 : 2022/11/16(水) 21:09:05.74 ID:63ayPh/Ed
>>446
チェンソーはスパイ未満ってことでええんやね
465 : 2022/11/16(水) 21:09:59.42 ID:vfjIUk//0
>>453
個人的にはそれでええと思ってるぞ
原作少し読んだけどあれは致命的に合わないと思ったし
435 : 2022/11/16(水) 21:07:46.17 ID:/mZPadBRM
ぶっちゃけけいおん越えあるやろ
高校生やが周り皆見てるで
ギター買った奴もおるし
445 : 2022/11/16(水) 21:08:37.00 ID:8HEiQ9JL0
>>435
断言出来るけどけいおん越えは無いね
475 : 2022/11/16(水) 21:10:30.37 ID:tORoXtkX0
>>445
昔の深夜アニメは数も少ないから話題性が乗ったら視聴者集まりやすいもんな
436 : 2022/11/16(水) 21:07:49.83 ID:V6OqwaBR0
意外と真面目なバンドものだよな
444 : 2022/11/16(水) 21:08:34.78 ID:yj7EYc0T0
>>436
今までやらなかったのが不思議なくらい王道だわ
449 : 2022/11/16(水) 21:08:57.24 ID:0geIY4xk0
今日は週で一番アニメが充実する水曜やで!
450 : 2022/11/16(水) 21:08:58.02 ID:ykomrsQ80
けいおんは梓がバンドをガチるのかと思う瞬間もあったけどすぐ紅茶沼に飲まれてたなあ
514 : 2022/11/16(水) 21:12:38.23 ID:fQcl2fOe0
>>450
なんでも原作が音楽の大会に出て優勝するみたいな内容やったら京都は受けてなかったとのことやで
452 : 2022/11/16(水) 21:09:02.56 ID:fEw+POeA0
老害多いよなけいおんそんなにいい物じゃねえわ
488 : 2022/11/16(水) 21:11:16.94 ID:uu0Xj+rE0
>>452
けいおんはオタク文化を一般に浸透させたきっかけやからそこの評価込みな気がする
503 : 2022/11/16(水) 21:12:08.58 ID:vfjIUk//0
>>488
大して浸透してないぞ
561 : 2022/11/16(水) 21:14:51.01 ID:fQcl2fOe0
>>503
実はけいおんあたりから一気に浸透させたのは事実なんや
10年以上前やから君が当時子供だったのなら覚えてなくて当然やから気にせんでええで
574 : 2022/11/16(水) 21:15:36.39 ID:vfjIUk//0
>>561
あからさまな嘘はいらない
687 : 2022/11/16(水) 21:21:49.20 ID:fQcl2fOe0
>>574
そんなこと言われても事実やから…何が君をそんなに否定的にさせるんや
529 : 2022/11/16(水) 21:13:28.48 ID:kKGXshN+0
>>488
バンドアニメでバンドに作画力入れて曲もちゃんといい系アニメの先駆けや

バンド描写に力入れた先駆けはハルヒ
BECKのアニメは動かんかったし当時はそういうもんやって認識やったし

572 : 2022/11/16(水) 21:15:28.61 ID:fQcl2fOe0
>>529
BECKのアニメは作り直してほしいわ
531 : 2022/11/16(水) 21:13:29.55 ID:WpgAUOIX0
>>488
ブームのきっかけの評価やからな、今はありふれてるタイプのアニメだからあれほど評価はされないと思う
510 : 2022/11/16(水) 21:12:24.67 ID:E0KIirvtM
>>452
何年か前のCS一挙放送実況スレは老人会になってた
455 : 2022/11/16(水) 21:09:25.86 ID:fQcl2fOe0
結束バンドの声優さんについて前になんGで少し教えてもらったんやけど、ワイが見てたアニメの端役でちょくちょく出ていて驚いたわ
チャンスに恵まれてなかったんやな、特に喜多ちゃんの声優さんの歌声はええわ
この人はお歌のコンテンツに出てないんだっけか?
456 : 2022/11/16(水) 21:09:28.83 ID:9OvhW8bxa
確か邪神ちゃんの制作の人がアマプラとかの配信+円盤3000枚で続編作れるって言ってたな
案外ハードル低いと思った
484 : 2022/11/16(水) 21:10:57.49 ID:tORoXtkX0
>>456
でも邪神ちゃん4期絶望的やぞ…
512 : 2022/11/16(水) 21:12:32.18 ID:n8++h5u2a
>>484
クラファンで4億集めるから見とけ😎
560 : 2022/11/16(水) 21:14:45.93 ID:tORoXtkX0
>>512
大富豪がATMになってくれればね…
457 : 2022/11/16(水) 21:09:30.31 ID:uIRh8oBY0
ぼざろに一般人ウケ要素はないからけいおんほどの社会現象にはなれんわ
458 : 2022/11/16(水) 21:09:34.59 ID:WpgAUOIX0
けいおんを超えたらそれは怖いわ、Mステのランキング毎週乗るレベルだぞ
460 : 2022/11/16(水) 21:09:43.98 ID:o01oD75a0
NewGame藤原がしれっと演出に参加してるし、マジ動画工房ゆかりの人材が相当流れてるんやなって
462 : 2022/11/16(水) 21:09:50.41 ID:V6OqwaBR0
けいおんはけいおんで良かったわ
音楽も好き
466 : 2022/11/16(水) 21:10:06.92 ID:6esn84W70
ぼっちざろっくのえっちな画像貼ってください🙋‍♂
468 : 2022/11/16(水) 21:10:19.73 ID:YbYChSLP0
けいおんはあのopとEDあってこそやろ
内容はボチローよりつまらんかもしれん
469 : 2022/11/16(水) 21:10:20.01 ID:B/f0ARnm0
これでまだ盛り上がりのピークは来てない事実
最低でもあと2回は跳ねそうなポイントあるで
470 : 2022/11/16(水) 21:10:20.98 ID:LFMQtYR3d
けいおんと違うところは原作から面白いところや
471 : 2022/11/16(水) 21:10:21.32 ID:eazU0HBX0
ぼっちの曲ははけいおんの曲に引っ張られてる気がするくらい声質似てるわ
472 : 2022/11/16(水) 21:10:21.65 ID:XmluRRuaM
ぼっちつまんね
473 : 2022/11/16(水) 21:10:28.20 ID:qV395Ev4a
ぼ喜多とかいう神の組み合わせ
474 : 2022/11/16(水) 21:10:29.05 ID:TjgK7HlqM
なんG覇権のままでよかったのに
ぼっちが世間にバレてしまったか…w
530 : 2022/11/16(水) 21:13:29.53 ID:uu0Xj+rE0
>>474
ちなみにツイッター中国ふたばではとっくに盛り上がっててなん爺が一番乗り遅れてた
559 : 2022/11/16(水) 21:14:41.80 ID:TjgK7HlqM
>>530
いや割と1話から総合スレで語られてたやん
578 : 2022/11/16(水) 21:16:08.14 ID:y/7yiEwFH
>>559
2話まではがっかり扱いやったぞ
3,4話が良くて個別スレも盛り上がって5話以降はチェンソーマンと戦う道具扱いされるようになった
589 : 2022/11/16(水) 21:16:59.52 ID:1/QovJNe0
>>559
そのころは「いつものきららだな、ハイハイ」みたいな雰囲気やったわ

決定的なのは4話だったんやないかな
イソスタ見て倒れてバグってからの承認欲求モンスターの流れが面白すぎたからな
それでみんな注目したところに神回5話がドーンと来て爆発的に人気出たんや

546 : 2022/11/16(水) 21:14:13.44 ID:4St2cQYc0
>>474
なんG覇権はDIYだろ
587 : 2022/11/16(水) 21:16:45.87 ID:tORoXtkX0
>>546
なんJ・G公認アニメとかいう不名誉やめろ
476 : 2022/11/16(水) 21:10:34.92 ID:oO/9vuZX0
すげえなあアニプレのステマ力
477 : 2022/11/16(水) 21:10:38.79 ID:329xf25u0
ゆゆ式金モザnewgame好きだった
見たらはまれるかな
今これ漫画は全何巻出とるんや
479 : 2022/11/16(水) 21:10:52.54 ID:uJC9RZs30
友人に勧められたけど一話のアバンで見るの辛くなってやめちゃった
ぼっちの子がバンドと出会って救われてく物語なんやろ?
学生時代からぼっちでどうしようもない自分が虚しくなってしまった
496 : 2022/11/16(水) 21:11:56.29 ID:B/f0ARnm0
>>479
友達おるやん
509 : 2022/11/16(水) 21:12:24.28 ID:uJC9RZs30
>>496
たしかに
539 : 2022/11/16(水) 21:13:57.66 ID:WpgAUOIX0
>>496
コレは名探偵
551 : 2022/11/16(水) 21:14:24.64 ID:6ILwULU10
>>496
センター試験得意そう
597 : 2022/11/16(水) 21:17:11.88 ID:XF6upOUs0
>>496
やるね
511 : 2022/11/16(水) 21:12:31.13 ID:6esn84W70
>>479
4行目破綻してて草
482 : 2022/11/16(水) 21:10:55.18 ID:g0iPcRHpa
人気出てきてから明らかに巨乳イラスト多くなっとるよな
センスないから死んだほうがいいよ
485 : 2022/11/16(水) 21:11:05.16 ID:OsPBd5QCd
一万超えって凄いんか?
まどかマギカぐらい?
486 : 2022/11/16(水) 21:11:05.23 ID:4St2cQYc0
アニメスレでスパイファミリーを出すの違うやろ
スパイはサザエさんみたいな物だから格が違う
489 : 2022/11/16(水) 21:11:26.81 ID:5Uz/TCPh0
きららって打率は落ちたけどなんやかんやたまに当たるよな
542 : 2022/11/16(水) 21:14:05.22 ID:B/f0ARnm0
>>489
けいおん、ごちうさ、ゆるキャン、ぼっち
大体4~5年周期やな

でも正直次の4、5年後にきららが生き残ってるか怪しいわ

490 : 2022/11/16(水) 21:11:27.61 ID:77OLqZ/t0
以下、明日のチェンソーマン芸人で中川翔子が言いそうな事
493 : 2022/11/16(水) 21:11:42.01 ID:820VUoeUa
ゴーマニって今聴いても声たけーわ
結束バンドは低めやな
494 : 2022/11/16(水) 21:11:53.58 ID:KfPUKNihM
もうこれけいおんでええやん
497 : 2022/11/16(水) 21:11:57.06 ID:4D1Oq92ca
2話ぐらいでアニメ切っちゃったけど面白いんか?
ぱっとみ主人公も原作絵のが可愛かったんやが
507 : 2022/11/16(水) 21:12:18.68 ID:V6OqwaBR0
>>497
5話までみろ
548 : 2022/11/16(水) 21:14:18.81 ID:1/QovJNe0
>>497
3、4、5話がめちゃくちゃ評判よくてバズり散らかしたんや
2話で切るのは相当もったいないな
498 : 2022/11/16(水) 21:11:57.79 ID:UwNRp3o/0
けいおんはオタやないやつもかなり見てたレベルやったから流石にぼざろがそうなるとは思えんわ
499 : 2022/11/16(水) 21:12:03.12 ID:0geIY4xk0
リコリスの一番悪い点はサバゲーに女装おじさんを増やしたこと
ほんま地獄
500 : 2022/11/16(水) 21:12:05.26 ID:fReveqQ5M
正直鬼滅とかスパイはメジャーすぎて叩き棒としてはイマイチだったからこれからはぼっち棒が使われてくんやろな
501 : 2022/11/16(水) 21:12:05.49 ID:o/LHez/rd
作者アジカン好きなん?
502 : 2022/11/16(水) 21:12:08.47 ID:UMLFy53Qd
アニプレパワー舐めたらあかんで
504 : 2022/11/16(水) 21:12:10.63 ID:fJkw7Lvu0
虹夏ちゃんの画像くれ
516 : 2022/11/16(水) 21:12:41.40 ID:63ayPh/Ed
ぼざろ ステマだと叩かれる
チェンソー ステマ言われない

なぜなのか

550 : 2022/11/16(水) 21:14:20.15 ID:cwN5EZiOM
>>516
両方つまらないのにぼっちざろっくだけ不自然に高評価で売れそうだからな
518 : 2022/11/16(水) 21:12:43.91 ID:iNlFJhqF0
ごちうさが鬼滅に勝ってぼっちでチェンソースパイ倒すとかきららの方がジャンプより格上やね
520 : 2022/11/16(水) 21:12:44.78 ID:j8v9qryfa
ぼっちちゃんがヤリチンバンドマン達にレイプされてヤリ捨てされる同人誌はよ
521 : 2022/11/16(水) 21:12:47.28 ID:YjSjC9EN0
音楽系のアニメやから劇中歌現実世界で売ろうとしても不自然な商魂感じへんのは結構おいしいよな
523 : 2022/11/16(水) 21:12:56.06 ID:AxyG2m2W0
ぼっちアニメの先気になって原作全部読んだら無事アニメでワクワクする事がなくなったわ
ひとりちゃんの顔芸はおもろいけどそれだけや
537 : 2022/11/16(水) 21:13:48.15 ID:WQZMo2Yi0
>>523
曲に期待できないならもう見るのやめたがええわ
558 : 2022/11/16(水) 21:14:40.32 ID:AxyG2m2W0
>>537
いやまぁワクワクせんだけで癒されはするから視聴は継続や
曲はカラカラだけすこ
569 : 2022/11/16(水) 21:15:22.08 ID:WQZMo2Yi0
>>558
カラカラええよな
525 : 2022/11/16(水) 21:13:01.59 ID:6ILwULU10
6話の未来ぼっちちゃんアジカン桜草のパロディだと思うんやが
どうよ
527 : 2022/11/16(水) 21:13:17.29 ID:uJVAAqQsa
けいおんより面白い!→まあわかる

けいおん並みに流行る!→流石に無理やろ

532 : 2022/11/16(水) 21:13:36.33 ID:6dr7uci40
けいおんが平成のぼざろなんだよなあ
533 : 2022/11/16(水) 21:13:38.72 ID:uJC9RZs30
我ながら話が破綻してたわ
でも変な劣等感を感じてしまったのは確かなんや
577 : 2022/11/16(水) 21:15:59.80 ID:uu0Xj+rE0
>>533
その友人大切にするんやで
585 : 2022/11/16(水) 21:16:44.06 ID:uJC9RZs30
>>577
サンガツ
この友人居らんくなったわワイは死ぬと思うから関係保てるように頑張るわ
534 : 2022/11/16(水) 21:13:42.19 ID:NxAXcHNz0
チェンソーマンのアニメってマジで触れちゃいけない空気になりかけてるよなw
これ二期とかできるの?
536 : 2022/11/16(水) 21:13:46.83 ID:eazU0HBX0
リコリス下げぼっち上げは意味わからんわ
似たようなもんやろ
553 : 2022/11/16(水) 21:14:28.51 ID:/PQpqjG50
>>536
普通にどっちも面白い定期
639 : 2022/11/16(水) 21:20:00.62 ID:PFu82VW40
>>536
リコリスは無駄にシリアスぶろうとしてたからシビアに見られる
ぼっちにツッコミ入れる気は起きんな
541 : 2022/11/16(水) 21:14:03.49 ID:YxqJLTw20
ぼざろ•DIY•4ウソ•うる星を見とるワイが他に見るべきものは?
544 : 2022/11/16(水) 21:14:12.28 ID:SQG3irwO0
円盤売れなくても配信で儲かるって言ってる奴に買い切りなのか再生数による歩合制なのかどっちか聞いても答えてくれたことない
571 : 2022/11/16(水) 21:15:28.13 ID:4St2cQYc0
>>544
これw
分からないのに謎に神格化してるのおもろいよな
547 : 2022/11/16(水) 21:14:14.83 ID:4D1Oq92ca
なんか今期は色んなアニメ話題になっててええな
552 : 2022/11/16(水) 21:14:28.36 ID:5Uz/TCPh0
オタクって俺たちが築き上げたってのが好きだからチェンソーみたいな始まる前からどうせ売れるんだろみたいな雰囲気の作品は異様に目の敵にするからな
554 : 2022/11/16(水) 21:14:30.17 ID:4Sw+rmOSd
着せ恋 土曜深夜
スパイ 土曜深夜
リコリコ 土曜深夜
ぼっち 土曜深夜

この枠強すぎな

555 : 2022/11/16(水) 21:14:30.22 ID:uIRh8oBY0
リコリコはキャラの性格に不快感があるのがワイとして致命的やった
556 : 2022/11/16(水) 21:14:31.26 ID:pZWc9rnMd
集英社もアニプレもステマ叩きされまくってるやろ
なんで関係ないスレで名前出して被害者面するんや
563 : 2022/11/16(水) 21:15:00.35 ID:V6OqwaBR0
けいおんはハルヒの次でノリに乗ってたしな
564 : 2022/11/16(水) 21:15:00.97 ID:HpNFIixf0
ごちうさみたいなギャグすらない日常アニメは完全に死滅したな
30分が苦行だからしゃーない
630 : 2022/11/16(水) 21:19:24.47 ID:QhaYIBlw0
>>564
ごちうさはBGMやしまともに見るもんちゃうで
めちゃ心地良いわ
567 : 2022/11/16(水) 21:15:10.83 ID:6dr7uci40
令和のクレしんなんだよなあ
568 : 2022/11/16(水) 21:15:18.37 ID:8VuSD8Z70
鬼滅、チェーンソー、スパファとここ最近ステマがすごいわ
チェーンソーはステマしてもダメなくらい原作微妙だったけど
570 : 2022/11/16(水) 21:15:27.92 ID:FaMszbORp
ワグナーワイ、青山吉能さんが主人公のアニメが人気になってて嬉しい
573 : 2022/11/16(水) 21:15:34.03 ID:fL6VGMIP0
コードギアスもまどマギも流行ったけど社会現象じゃないってのはよく聞くけどそしたらゆるキャンってどうなの?
あれは確実にキャンプする奴増えてたけど社会現象アニメでいいの?
583 : 2022/11/16(水) 21:16:25.97 ID:wMreywGe0
>>573
その中じゃ格落ちも格落ち
流行りはしたけどキャンプブームは別にそこきっかけやないし
593 : 2022/11/16(水) 21:17:03.20 ID:aBUFd+1s0
>>573
一般人は別にゆるキャン見てキャンプ始めたわけじゃない
596 : 2022/11/16(水) 21:17:10.71 ID:okWsUxYd0
>>573
オタクの中の社会現象と一般社会現象とじゃ違うってことやろ
625 : 2022/11/16(水) 21:19:00.79 ID:9wfF46XG0
>>573
それは弱虫ペダルが社会現象か否かで議論になるな
743 : 2022/11/16(水) 21:24:09.64 ID:X01VspcD0
>>573
ロボットに乗るやつも魔法少女になるやつも増えんかったし前者2つは明らかに格落ちだわな
575 : 2022/11/16(水) 21:15:45.72 ID:N/hgDnGpM
こういう無味無臭なアニメが売れる理由が分からない
580 : 2022/11/16(水) 21:16:11.02 ID:aloKGJmrM
よくある放送中だけ話題になる小ヒットアニメだろ
放送終了10年後も語り続けられるけいおんとは格が違う
584 : 2022/11/16(水) 21:16:39.31 ID:LMh7Ne+Pd
>>580
言うほどけいおんの内容語ってるか?
608 : 2022/11/16(水) 21:17:36.16 ID:8HEiQ9JL0
>>584
タイトルが上がるだけでも凄いよ
581 : 2022/11/16(水) 21:16:19.76 ID:L03tDDa20
アニプレのけいおん!定期
582 : 2022/11/16(水) 21:16:22.37 ID:kKGXshN+0
それこそ「俺たちの京アニ!」ってノリが定着したのがけいおんやろうな

オタクはとりあえず京アニみとけば安泰って時代も懐かしいンゴ

590 : 2022/11/16(水) 21:17:01.42 ID:V6OqwaBR0
>>582
双璧のシャフトもどっかいったよな
646 : 2022/11/16(水) 21:20:19.22 ID:6esn84W70
>>590
たしかに全く見んよな
最近何作っとんのや
586 : 2022/11/16(水) 21:16:44.37 ID:6DPqS5bd0
アニメ面白かったから原作読んだけどつまらなさすぎてビビるわ
アニメが有能過ぎる
594 : 2022/11/16(水) 21:17:07.37 ID:0AY8fIiR0
>>586
チェンソーマンと逆やな
601 : 2022/11/16(水) 21:17:26.14 ID:6dr7uci40
>>586
着せ恋は原作も面白いけど力よな
これほんとクローバーの
613 : 2022/11/16(水) 21:18:39.90 ID:+IO/ctsqa
>>586
ブリーチやん
588 : 2022/11/16(水) 21:16:51.79 ID:6ILwULU10
ワイは頑張る女の子のアニメが好きなんや
だから普通のきらら見てもなんとも思わんけど6話を見て泣いてしまった
ワイを泣かせたアニメは魔女宅とこれだけや
591 : 2022/11/16(水) 21:17:01.54 ID:/0eONsWXM
円盤買うのって赤スパチャと何が違うの?
いつでもタダで見れるのに
616 : 2022/11/16(水) 21:18:42.86 ID:hqtXFm8xd
>>591
特典目当て以外で買うパターンの本質は飾ってるフィギュア毎朝見てふふってなる感覚に近い
627 : 2022/11/16(水) 21:19:07.62 ID:LMh7Ne+Pd
>>591
ただ?
595 : 2022/11/16(水) 21:17:07.80 ID:pcWQmRS40
鬼滅呪術スパイが配信も円盤も成功してる流れで売れないチェンソーマンsideに問題があるわ
599 : 2022/11/16(水) 21:17:20.93 ID:pEOZc/sm0
ワイの不徳のギルドは..?
607 : 2022/11/16(水) 21:17:36.12 ID:8fTuDmiW0
>>599
結構すき
619 : 2022/11/16(水) 21:18:48.22 ID:DcR2nL2j0
>>599
円盤はまあようやっとる方やと思う
703 : 2022/11/16(水) 21:22:30.66 ID:pEOZc/sm0
>>619
二期やってほしいわねこのあと原作おもろいから
600 : 2022/11/16(水) 21:17:25.45 ID:nPETzQHKd
ワイが初めて見たきららアニメはひだまりスケッチやったな
602 : 2022/11/16(水) 21:17:27.46 ID:WUMGVL200
絶対ファンタジーチャラ男に食いまくられる二次創作出るだろ
というかそこまで込みで作ってるだろ製作陣も そっち側で火が付くよう誘導してる
603 : 2022/11/16(水) 21:17:28.39 ID:2ytTEn9Rr
単行本品薄なんとかして😢
604 : 2022/11/16(水) 21:17:28.70 ID:8T73ULcOd
萌え豚ってやたらバンド物好きよな
けいおんしかりバンドリといい
605 : 2022/11/16(水) 21:17:31.28 ID:Efd7NdFWa
【悲報】チェンソーマンのライバル、ついにぼっちざろっくになってしまう
636 : 2022/11/16(水) 21:19:49.18 ID:bieA/jROd
>>605
なるわけねーだろチェー牛
爆死したゴミは消えろ
679 : 2022/11/16(水) 21:21:25.16 ID:6esn84W70
>>605
おしりのアニメちゃうんけ
606 : 2022/11/16(水) 21:17:32.97 ID:Iai82/9fM
リコリコが中盤からつまらなくなったとか
最初からクソだったろ
656 : 2022/11/16(水) 21:20:34.39 ID:reKQy7Cip
>>606
序盤からガバガバやったけど許せる範囲やったしそれ以上におもしろくなりそうな雰囲気はあったやろ
610 : 2022/11/16(水) 21:17:41.93 ID:w59YpEmy0
リコリコ売上って1巻は凄いってよく聞くけどそれ以降聞かへんけど
2巻以降は何万枚なんや?
647 : 2022/11/16(水) 21:20:19.64 ID:y/7yiEwFH
>>610
むしろ2巻のほうが1巻より初動は上やで
2巻はイベチケなしで3巻はありだから3巻のがさらに売れる可能性ある
665 : 2022/11/16(水) 21:21:00.95 ID:w59YpEmy0
>>647
凄いやん
何枚やったん?
698 : 2022/11/16(水) 21:22:21.22 ID:y/7yiEwFH
>>665
1巻が初動2.1万で2巻が初動2.4万だってよ
704 : 2022/11/16(水) 21:22:34.79 ID:w59YpEmy0
>>698
本物やね
708 : 2022/11/16(水) 21:22:42.35 ID:Jamf3aHyd
>>698
化け物で草
733 : 2022/11/16(水) 21:23:49.51 ID:LUauJiw6a
>>698
1巻は初動2.3や
で、累計は現在3.1強
2巻はそれで合っとる
612 : 2022/11/16(水) 21:18:39.42 ID:lWEbmSHgd
はよステマ規制してくれんかな
きしょすぎやろこいつら
614 : 2022/11/16(水) 21:18:40.52 ID:+5rSy4Ct0
今期の1抜けはぼっちざろっくか
水星はガンプラが好調でスパイファミリーは有料配信と別々で勝てないからその次の枠としてね
617 : 2022/11/16(水) 21:18:43.33 ID:HpNFIixf0
喜多ちゃんの無理して高い声だしてる感が嫌すぎる😅
618 : 2022/11/16(水) 21:18:43.72 ID:kKGXshN+0
実際1話で虹夏が現れなかったら「学校行きたくない」とか言ってたし不登校ルートやろな

あそこでブランコの柵を乗り越えてぼっちの元にくるのが物理的にも心理的にもいい演出

621 : 2022/11/16(水) 21:18:50.71 ID:jaSWn1/C0
こういう中身がなくて笑える場面もないアニメの何が面白いのかわからん
623 : 2022/11/16(水) 21:18:57.63 ID:xctcPj2l0
リコリコってブヒれて面白かった派vsガバでつまらない派だろ
いくらレスバしても永遠に平行線やろな
669 : 2022/11/16(水) 21:21:05.18 ID:NxAXcHNza
>>623
そこら辺バランスが難しいけど製作陣がやりたかった事やるには2クール必要だったんちゃうかな
今時オリジナルで2クールはリスク高すぎてできんかったんやろうけど
626 : 2022/11/16(水) 21:19:01.32 ID:3vMLhg1/0
ブルーロック最初だけしか話題にならんかったな
650 : 2022/11/16(水) 21:20:24.62 ID:uu0Xj+rE0
>>626
序盤イマイチやからな
バロウこき下ろすあたりから本番や
715 : 2022/11/16(水) 21:23:06.61 ID:DcR2nL2j0
>>626
序盤はそこまでやし意外でもなかったな
二次選考編が本番やけどこれで跳ねなかったらもうダメや
628 : 2022/11/16(水) 21:19:14.45 ID:gX5QCG8B0
そういや4ウソの円盤予想30とからしい
641 : 2022/11/16(水) 21:20:02.14 ID:L4ZhKjIr0
>>628
流石にうせやろ…
631 : 2022/11/16(水) 21:19:26.71 ID:6dr7uci40
原作あるのに8割アニオリ味付け
633 : 2022/11/16(水) 21:19:45.48 ID:lw7Z8RFRa
最近秋アニメ総合スレなくて寂しいわ
語り合おうや
654 : 2022/11/16(水) 21:20:32.06 ID:LMh7Ne+Pd
>>633
立ちまくってるやろ
637 : 2022/11/16(水) 21:19:49.74 ID:lm8VvdVba
リコリコってアンチの粘着度高すぎるよな
ワイのツイのTLの水星豚がいつまでもネチネチリコリコをチクチク悪く言うのが不快すぎてリコリコ豚としては水星嫌いになったわ
640 : 2022/11/16(水) 21:20:00.93 ID:Dth0GR3jd
なんGってとりあえず実況向けのアニメを高評価にしがちだからぼっちざろっくは最初から高評価傾向だったよな
642 : 2022/11/16(水) 21:20:04.27 ID:eGCR5Lfd0
マッパと原作には恨みはないが主演声優がこれからの新作に出張ってくるのは嫌なんでチェンソーマンのアニメには最大限コケて欲しいわ
今の若手って声優学校で教育されて上手いけど個性がないって大御所が言うくらいなのに
よくあんな個性ない上下手くそなの引っ張って来たなってレベル
754 : 2022/11/16(水) 21:24:24.57 ID:6esn84W70
>>642
あんた実力なくても個性ある声の人は好きやわ
なおデンジとマキマは両方とも持ってない模様
643 : 2022/11/16(水) 21:20:11.84 ID:DcR2nL2j0
水星は円盤遅らせたおかげで上手く対立煽りから逃げられてええな
690 : 2022/11/16(水) 21:21:55.45 ID:EOFSyeard
>>643
たぶんガンプラ付けたいんちゃうかな
YOASOBIのCDにも特典であるし
645 : 2022/11/16(水) 21:20:17.02 ID:eazU0HBX0
けいおんは小学生だったワイすら見てたしプチ鬼滅みたいなもんやろ
648 : 2022/11/16(水) 21:20:20.45 ID:nFbG2bour
ぼっちも長編映画化あるのかな
651 : 2022/11/16(水) 21:20:29.54 ID:6xB/92ug0
けいおん終わったな
652 : 2022/11/16(水) 21:20:29.64 ID:97/dZXBu0
虹夏ママ~
657 : 2022/11/16(水) 21:20:35.80 ID:h8+aS5bTM
ワイだけは最初からぼざろが覇権と思ってたで
663 : 2022/11/16(水) 21:20:55.78 ID:OE0Ou+ax0
原作見たけどアニメほど面白くなかったから
監督が優秀なんやろなと思った
667 : 2022/11/16(水) 21:21:03.80 ID:BgwMWkbR0
チェンソーアニメはもう諦めたけど2部いつになったら面白くなるんや
714 : 2022/11/16(水) 21:23:03.32 ID:Iai82/9fM
>>667
最新話見てないんか?
偽チェンソーマン出てきてこれから面白くなりそうだぞ
732 : 2022/11/16(水) 21:23:49.47 ID:BgwMWkbR0
>>714
見たけどずっと無の感情だったよ
672 : 2022/11/16(水) 21:21:13.24 ID:jpzIM0aZd
チェンソーマンこんな叩かれるほど悪かないんだけどねここまでハッキリ数字に出ると何も言えないが
700 : 2022/11/16(水) 21:22:25.40 ID:okWsUxYd0
>>672
監督含め関係者が叩くための隙しか見せてないからしゃーない
675 : 2022/11/16(水) 21:21:14.75 ID:95I8yDqU0
今20代~30代のロキノン厨に刺さるアニメなのもでかい
もはや結束バンドはアジカンやんけ!
677 : 2022/11/16(水) 21:21:22.83 ID:9wfF46XG0
ワイはリコリコ叩いたことないわ
見てないやつが評価するのは悪だと思ってる
762 : 2022/11/16(水) 21:24:48.86 ID:tORoXtkX0
>>677
えらい
見た上で叩き方すらズレてる人はこのスレにもいっぱいおるけどね
678 : 2022/11/16(水) 21:21:24.47 ID:lw7Z8RFRa
ぼっちって百合あるんか?
あるならみるわ
680 : 2022/11/16(水) 21:21:29.22 ID:Q3lkB32F0
OP曲だけ微妙なのが残念や
681 : 2022/11/16(水) 21:21:34.07 ID:uCIAGJOg0
何話か忘れたけどパリピのマネしてるぼっちが平安時代の衣装で踊ってるの好き
682 : 2022/11/16(水) 21:21:34.13 ID:U8399qnEd
ぼざろと同レベルだと思い込んでるチェンソーマン信者痛々しすぎる
684 : 2022/11/16(水) 21:21:36.62 ID:YjSjC9EN0
さいんこすはぼっち描かんのか?
693 : 2022/11/16(水) 21:22:01.93 ID:B/f0ARnm0
>>684
アニメ化決まる前から描いてるぞ
807 : 2022/11/16(水) 21:27:18.47 ID:YjSjC9EN0
>>693
さすがやわ
686 : 2022/11/16(水) 21:21:44.70 ID:+5rSy4Ct0
普通に行くと不人気筆頭のドラムマンが金髪で健常者の虹夏って所も良い
どいつが1番真っ当に可愛いか考えたら虹夏だもん
694 : 2022/11/16(水) 21:22:09.51 ID:5CUHMeTD0
未だに円盤とかもうおっさんは時代錯誤やな
697 : 2022/11/16(水) 21:22:16.89 ID:nUTLPc4S0
ゆるキャン、ごちうさ、まぞくは1話切りしたけど、
ぼっちは今期で1番楽しみにしてるワイは異端か?
ちなけいおんは好き
711 : 2022/11/16(水) 21:22:51.29 ID:QFGGSr4k0
>>697
まぞくは耐えて見続けろ
699 : 2022/11/16(水) 21:22:25.16 ID:xmKPIdKbM
Amazonランキングを見るに初動3万枚は行く感じか
上手くやれば円盤ランキングTOP10入もあるかもな
701 : 2022/11/16(水) 21:22:25.43 ID:UwNRp3o/0
けいおんは京アニクオリティとはいえあそこまで売れたの謎やな
一期目は一話と新歓と最終回の文化祭ぐらいしか神回って感じはなかったし
720 : 2022/11/16(水) 21:23:19.78 ID:o01oD75a0
>>701
TBSの力。なんだかんだキー局の資金力は桁が違う
776 : 2022/11/16(水) 21:25:13.82 ID:B/f0ARnm0
>>720
その割には近年のTBSって低予算アニメ多くね
MBSは資金力感じるけど
745 : 2022/11/16(水) 21:24:10.36 ID:vfjIUk//0
>>701
むしろそれだけで十分だったんでしょ
750 : 2022/11/16(水) 21:24:18.89 ID:V6OqwaBR0
>>701
あの頃日常系絶世期だし今と価値観違うやろ
702 : 2022/11/16(水) 21:22:29.73 ID:QFGGSr4k0
ぼざろの真髄はラジオにある
746 : 2022/11/16(水) 21:24:13.23 ID:WQZMo2Yi0
>>702
オタクから歌募集してんのクソ陽キャやんけ…ってドン引きしてたけど前回の選ばれた曲はくっそ笑った上手かったし
705 : 2022/11/16(水) 21:22:35.26 ID:p8FaLugId
1期は覇権だった艦これが2期全く話題にならないの草
707 : 2022/11/16(水) 21:22:41.68 ID:46O4h+1td
ぼっちガ●ジってナチュラルに他と比べるから嫌いやわ
豚の悪いとこ出てる
712 : 2022/11/16(水) 21:22:57.33 ID:RAxKuNwA0
漫画最初から読んでたのになぜかアニメみてねえ😀
718 : 2022/11/16(水) 21:23:12.51 ID:D4z362Pnd
リコリスは円盤右肩上がりだからホンマ比較にならんわ
719 : 2022/11/16(水) 21:23:17.99 ID:pEOZc/sm0
けいおん超えるには曲売れなあかんのがなあれは無理やろ
744 : 2022/11/16(水) 21:24:09.81 ID:97/dZXBu0
>>719
曲弱いよな
今のところOPだけや好きなの
722 : 2022/11/16(水) 21:23:21.13 ID:j3itWwSr0
リコリスリコイルより売れるんか
723 : 2022/11/16(水) 21:23:21.16 ID:V6OqwaBR0
ぼっち原作ふくらませるから
何クールかできそう
725 : 2022/11/16(水) 21:23:28.71 ID:1/QovJNe0
第ゼロ感めちゃくちゃいい曲よな
スラダンにはもったいないわ
726 : 2022/11/16(水) 21:23:29.01 ID:ZxPN2UMB0
主人公のファッション陰キャそろそろうざいんやがずっとこのままなん?
727 : 2022/11/16(水) 21:23:33.25 ID:2ytTEn9Rr
カナブーンそのものはただ声甲高いバンドって感じでそんなすきやないけどDistortionはすき
これって女ボーカルが好きなだけかカナブーンにも良曲がいっぱいあるのかどっちなんや
755 : 2022/11/16(水) 21:24:26.47 ID:Q3lkB32F0
>>727
カナブンのカマホモ声が糞なだけやで
820 : 2022/11/16(水) 21:27:40.84 ID:2ytTEn9Rr
>>755
やっぱそうなんか 食わず嫌いよくない🥺
同じカマホモ系でもクリープハイプは好きな曲あるんやけど
825 : 2022/11/16(水) 21:27:51.26 ID:DgfYBBsG0
>>727
KANA-BOONの歌を全部長谷川育美にカバーさせたらハマると思う
どうでもええけどdistortion って完全に最初がシルエットと一緒よな
一瞬KANA-BOON垂れ流してたのになんでdistortion が?ってなる
728 : 2022/11/16(水) 21:23:38.72 ID:Epp/vb3e0
ぼざろチェンソー水星スパイの四強
730 : 2022/11/16(水) 21:23:42.19 ID:bYIv7t0u0
円盤売上スレでリコリコ煽りは流石に分が悪いやろ
後で晒す事前提の仕込みか
731 : 2022/11/16(水) 21:23:45.33 ID:3popiuPRp
ぼっち信者がチェンソースレッド荒らし回ってんのが最高に草
816 : 2022/11/16(水) 21:27:36.80 ID:qvg0yT9p0
>>731
いつもの対立ガ●ジやろ
834 : 2022/11/16(水) 21:28:32.25 ID:vfjIUk//0
>>816
ぼっち信者みたいなのって大体対立ガ●ジを兼ねてると思う
858 : 2022/11/16(水) 21:29:49.51 ID:Hs0J28zed
>>834
わざわざ煽りにきてるお前が言うセリフか?
だからチェンソーマン信者は嫌われるんだよね
889 : 2022/11/16(水) 21:31:29.00 ID:vfjIUk//0
>>858
架空のチェンソー信者に固執してて草
そういうのは実際に観てる奴か壁にでも言ってて
933 : 2022/11/16(水) 21:33:45.90 ID:qvg0yT9p0
>>834
ワイは違うと思う
734 : 2022/11/16(水) 21:23:49.96 ID:6DPqS5bd0
ぼっちちゃんがこのまま成長したら見所なくならんか?ってくらいキャラ魅力全振り作品よな
737 : 2022/11/16(水) 21:23:55.91 ID:jpzIM0aZd
無能なナナがやってた頃って全体的に謎にレズが多かった時か
738 : 2022/11/16(水) 21:23:56.50 ID:tvMXGSq90
レスポールまた売れるのか?
747 : 2022/11/16(水) 21:24:14.19 ID:rZe/NKjl0
ぼっちOPの歌詞ほんまええわ
748 : 2022/11/16(水) 21:24:17.25 ID:nFbG2bour
結構動きが細かいんだよなただの萌えアニメだと思ってたのに
749 : 2022/11/16(水) 21:24:18.05 ID:QFGGSr4k0
リコリコ難民がぼざろに流れてきたのでかいよな
756 : 2022/11/16(水) 21:24:34.91 ID:BzOAumted
はえー
一万超えってごちうさと同じレベルなんか本当に凄いやん
761 : 2022/11/16(水) 21:24:46.20 ID:YjSjC9EN0
さいんこすって既存キャラのエ口アニメーション描いてなかったらどっかの制作会社から声掛かってそう
763 : 2022/11/16(水) 21:24:55.03 ID:aAdx/h1Ga
10年くらい前まではアニオリって言うと制作のクソつまらんオ●ニーってイメージだったのに、ぼざろはめちゃくちゃ高評価だよな
766 : 2022/11/16(水) 21:24:55.61 ID:4BLwKjTja
ポプテの円盤どうなるんやろ
特典ごとアマプラで流してるっぽく見えるが
769 : 2022/11/16(水) 21:25:06.29 ID:95I8yDqU0
チェンソーマンは話題性ゴリ押しなのがアカンわ
アニメが微妙なのにed曲一話ごと変更とかもうね
774 : 2022/11/16(水) 21:25:12.32 ID:Dth0GR3jd
けいおんは時代でしょう
ロックバンドもウケてたし

けど今の時代あまりロックバンドよりボカロ調が強いから音楽面ではかなり不利やと思う

781 : 2022/11/16(水) 21:25:52.12 ID:1/QovJNe0
>>774
ロックの時代遅れ感ハンパないよな、悲しいけど
805 : 2022/11/16(水) 21:27:14.76 ID:Dth0GR3jd
>>781
バンドリ→プロセカに移った後だから若者層にはキツイかなっと思う
800 : 2022/11/16(水) 21:26:52.19 ID:LUauJiw6a
>>774
けいおんのバンド要素なんてあくまでアニソンの範疇だしロックがどうとかにはあまり繋がらんと思う
でも全国のライトオタクが楽器に触れる機会が相当増えたのは実際あったよな
842 : 2022/11/16(水) 21:29:10.33 ID:Dth0GR3jd
>>800
ガールズバンドの先駆けだからな けいおんは

しかし今の女ってボカロとか歌ってみただから楽器に向いてないんよ

866 : 2022/11/16(水) 21:30:03.90 ID:LUauJiw6a
>>842
ガールズバンドっていうかガールズバンドアニメね
871 : 2022/11/16(水) 21:30:28.12 ID:Cp2H9AlrM
>>842
いや先駆けはまなびストレートだよね
890 : 2022/11/16(水) 21:31:35.14 ID:Dth0GR3jd
>>871
知らんし、女も分からんと思う

ガールズバンドといったらけいおんよ

775 : 2022/11/16(水) 21:25:12.63 ID:6dr7uci40
アニプレにあらずんばアニメにあらず
788 : 2022/11/16(水) 21:26:18.63 ID:97/dZXBu0
>>775
アニプレで売れんかった丸戸ってなんなんや
970 : 2022/11/16(水) 21:35:05.95 ID:DgfYBBsG0
>>775
7話でぼっち宅訪問回だけやると12話文化祭と仮定してもテストか江ノ島を削らなあかん…
ライブ直前まではいくんちゃうか
777 : 2022/11/16(水) 21:25:22.97 ID:yc1F2sfjd
青山吉能は臥薪嘗胆の日々からの突然の脚光でびっくりしとんちゃう
コクドルもカスみたいな集客しかないしな
793 : 2022/11/16(水) 21:26:30.42 ID:6nIMXq3+0
>>777
WUG勢また売れたわ
880 : 2022/11/16(水) 21:31:07.12 ID:DgfYBBsG0
>>777
WUG勢でまさか2番手になるとはね….
779 : 2022/11/16(水) 21:25:33.29 ID:FYTT9jxP0
こんなに売れるとは思わんかったわ
780 : 2022/11/16(水) 21:25:44.35 ID:oO/9vuZX0
有能なやつは独立するから今がピークやろクローバー
782 : 2022/11/16(水) 21:25:55.10 ID:BjgmZUuJ0
ぼ喜多は光だけど
ぼ虹には闇が滲んでてほしい
785 : 2022/11/16(水) 21:26:03.46 ID:rZe/NKjl0
キャラデザのコストめちゃくちゃ低い代わりにめちゃくちゃ動くからアニメとして見応えあるわ
音楽系アニメはこれでええんや
813 : 2022/11/16(水) 21:27:29.33 ID:aAdx/h1Ga
>>785
キャラクターのビジュアルは平凡でパッとしないのに動きと声と演技でめちゃくちゃ可愛く見えるからすごいわ
852 : 2022/11/16(水) 21:29:39.68 ID:rZe/NKjl0
>>813 虹夏の動き見てるだけで楽しいからすごい
786 : 2022/11/16(水) 21:26:08.42 ID:xH9YRhZR0
この時代に1万は凄いな
790 : 2022/11/16(水) 21:26:19.40 ID:36NIg80CM
最近似非陰キャアニメが多くて困るわ
ガチ陰キャが出てくるアニメって無いの?
803 : 2022/11/16(水) 21:27:04.49 ID:PFu82VW40
>>790
DIYのたくみん
821 : 2022/11/16(水) 21:27:44.65 ID:OYqAhFTla
>>803
でもたくみんは可愛いよね?
808 : 2022/11/16(水) 21:27:19.06 ID:FYTT9jxP0
>>790
ガチ陰キャなら物語が始まらないやろ
814 : 2022/11/16(水) 21:27:31.93 ID:QFGGSr4k0
>>790
アッパー系陰キャなら大量にいるぞ🤗
792 : 2022/11/16(水) 21:26:30.53 ID:gO661/rc0
クローバーワークスとかいう令和の京アニ
796 : 2022/11/16(水) 21:26:37.38 ID:RAxKuNwA0
ごちうさ3期の円盤が1万枚くらいという事実
これ超えんとあかんな
850 : 2022/11/16(水) 21:29:37.34 ID:8fTuDmiW0
>>796
固定客が多すぎて異次元やな
797 : 2022/11/16(水) 21:26:38.53 ID:lWuxFXfca
6話みたけど今までよりもなんか1エピソードを無理矢理引き伸ばしてる感じがしたわ
817 : 2022/11/16(水) 21:27:37.47 ID:1/QovJNe0
>>797
テンポはだいぶ悪かったな
それでも面白かったけど
822 : 2022/11/16(水) 21:27:46.81 ID:y/7yiEwFH
>>797
2話と6話は引き伸ばし感あったな
次回予告的に多分7話もそうなるけど
841 : 2022/11/16(水) 21:29:07.77 ID:nUTLPc4S0
>>797
5678話はおそらくアニメ1話で原作1話消費ペースだからテンポ悪く感じるのは当然やな
855 : 2022/11/16(水) 21:29:44.21 ID:6ILwULU10
>>841
正直そこはブリーチ見習ってほしいよな
867 : 2022/11/16(水) 21:30:08.43 ID:p43GWyM50
>>855
元が激薄定期
899 : 2022/11/16(水) 21:32:07.87 ID:nESeR9Qfa
>>855
薄めたカルピスだから…
798 : 2022/11/16(水) 21:26:49.13 ID:QyD3KbVRM
けいおんの1/30
ゆるキャンの1/10
くらいの人気やな
799 : 2022/11/16(水) 21:26:50.39 ID:i+R6eGFO0
曲が良すぎる😭
801 : 2022/11/16(水) 21:26:53.38 ID:XYzqURkJM
原作で推されてるのはぼ山だよな
812 : 2022/11/16(水) 21:27:26.29 ID:6DPqS5bd0
>>801
山虹やろ
804 : 2022/11/16(水) 21:27:14.02 ID:CEPacP7t0
OPが好きすぎる
810 : 2022/11/16(水) 21:27:25.65 ID:7tn6T7PV0
キャラデザしょぼいからPV時点ではここまで流行るとは思わんかったわ
811 : 2022/11/16(水) 21:27:25.85 ID:CzJ7aBk/M
真のきららの最終兵器、星屑テレパスに震えろ
815 : 2022/11/16(水) 21:27:35.97 ID:uCIAGJOg0
山田とかいう不人気枠

これから山田回みたいなのあるんか?

872 : 2022/11/16(水) 21:30:29.55 ID:osm5lN8za
>>815
もうすぐ期末試験回来るからそこで本気出すで
818 : 2022/11/16(水) 21:27:37.85 ID:jrlmTRkQ0
こんなの本当の陰キャじゃない!って言ってる奴はむなしくならんのかな
829 : 2022/11/16(水) 21:28:02.58 ID:8HEiQ9JL0
>>818
何で?
895 : 2022/11/16(水) 21:32:00.10 ID:jrlmTRkQ0
>>829
本当の陰キャ分かってるってことはより悲惨な人生歩んでるってことやん
981 : 2022/11/16(水) 21:35:47.08 ID:8HEiQ9JL0
>>895
周りに陰キャがいる可能性
824 : 2022/11/16(水) 21:27:50.97 ID:gO661/rc0
最新話の新キャラの廣井さん中々良いキャラで良かった
原作やとキャラ人気2位なんやっけ?
826 : 2022/11/16(水) 21:27:52.50 ID:6dr7uci40
通は虹姉
840 : 2022/11/16(水) 21:29:02.35 ID:QFGGSr4k0
>>826
ふたりちゃんな🥱
885 : 2022/11/16(水) 21:31:20.74 ID:gO661/rc0
>>826
ぼっち×虹姉が一番好き
898 : 2022/11/16(水) 21:32:06.14 ID:WQZMo2Yi0
>>885
片思いだよね…
930 : 2022/11/16(水) 21:33:36.39 ID:gO661/rc0
>>898
虹姉ちゃんの一方的な片想いや
ってかこのアニメ今のところ百合要素ぼっち×虹姉ぐらいしか無い気がする
964 : 2022/11/16(水) 21:34:52.20 ID:WQZMo2Yi0
>>930
アニメ範囲ではそうやな
827 : 2022/11/16(水) 21:27:53.97 ID:tZDTuVvK0
カラカラほんま好き
公式のギター凄かったわ
830 : 2022/11/16(水) 21:28:09.26 ID:/Tl/UM66d
チェー牛のぼっちへの嫉妬ヤバすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
831 : 2022/11/16(水) 21:28:22.78 ID:Dg7y7gF80
チェンソーマンからすべてを奪ったガンダムとぼちろとスパイファミリーと中日ドラゴンズが憎い
833 : 2022/11/16(水) 21:28:29.78 ID:8VuSD8Z70
そもそもチェーンソーマンってあの分かりにくい内容で万人向けなんて絶対無理だよな
あんなんキッズとか意味わからんやろ
860 : 2022/11/16(水) 21:29:52.04 ID:tORoXtkX0
>>833
あれでもファイアパンチに比べればずっとわかりやすくなってる模様
スパイファミリーの遠藤といい自分の描きたいように描きたいけど売れることはまた別なんやなって
837 : 2022/11/16(水) 21:28:42.60 ID:pEOZc/sm0
多分ぼっちは楽曲提供にでかい爆弾くるわ作詞いしわたり淳治作曲ナカコーや
838 : 2022/11/16(水) 21:28:42.66 ID:MxSsFMhed
やっぱハードル上げまくって期待されすぎるのは損しかないんやな
誰も注目してないアニメぐらいがみんな緩く評価してくれる
839 : 2022/11/16(水) 21:28:47.03 ID:okWsUxYd0
チェンソーは一般視聴者ウケは死ぬほど悪いのになぜか業界人の間では絶賛されまくるっていう質アニメの典型的な例になってるのよね
覇権とか質とかって分け方ワイがあんま好きじゃないから言いたくないんだけど
そういう作品カテゴリに入ってしまっているんだということは認めるしかないのかもしれん
844 : 2022/11/16(水) 21:29:24.95 ID:ZxPN2UMB0
長谷川育美は日笠みたいな感じで売れそう
847 : 2022/11/16(水) 21:29:34.06 ID:EBCB/+MaM
今期はチェンソーマンしか見るものないって前評判だったけどフタ開けたらめちゃんこ豊作だったな
848 : 2022/11/16(水) 21:29:36.42 ID:hF8pV27Q0
YouTubeでコレの曲が高確率で一覧に出てくるから聞いてみたら割と良かった
849 : 2022/11/16(水) 21:29:36.53 ID:uu0Xj+rE0
ギターやって麻雀やってバイク乗って筋トレやって登山してキャンプやって競馬してたオタクまたギター再開するらしい
851 : 2022/11/16(水) 21:29:38.66 ID:RAxKuNwA0
お前らって紅白になんのアニメの歌手が出たか知っとるよな?
ワンピースやでウタっていうらしい
853 : 2022/11/16(水) 21:29:41.83 ID:gzhAQdQHM
ガンダム低いなーって思ってたんや
トレンド跳ねたわw
857 : 2022/11/16(水) 21:29:46.39 ID:xmI5jreAM
親は何を思って一人とか名付けたんや
869 : 2022/11/16(水) 21:30:19.20 ID:vfjIUk//0
>>857
学園都市の出身とか
908 : 2022/11/16(水) 21:32:31.38 ID:uu0Xj+rE0
>>857
進めばひとり、逃げればふたり
862 : 2022/11/16(水) 21:29:53.37 ID:QJEhJoecd
チェー牛嫉妬でピキピキ🤣
863 : 2022/11/16(水) 21:29:56.41 ID:nPrJoszD0
アマプラ見てたら暴力、飲酒って出てきて草
873 : 2022/11/16(水) 21:30:37.21 ID:uzQYMoF4M
陰キャほどこのアニメ嫌いやと思う
ワイは3話切りした
浅っさい女作者ノリがキツすぎて無理やった
886 : 2022/11/16(水) 21:31:21.74 ID:QFGGSr4k0
>>873
陰キャに“誇り”でも持ってるんですか?🤭
887 : 2022/11/16(水) 21:31:25.61 ID:HVDVBo97M
>>873
わかる
ガチ陰キャには耐えられんよねこれ
892 : 2022/11/16(水) 21:31:40.52 ID:WpgAUOIX0
>>873
浅いのは君の人生経験やないか😉
900 : 2022/11/16(水) 21:32:14.40 ID:0AY8fIiR0
>>873
ワイガチ陰やけど楽しめてるで?
940 : 2022/11/16(水) 21:34:00.21 ID:XmluRRuaM
>>873
いや陰陽関係なくつまらんし
955 : 2022/11/16(水) 21:34:32.25 ID:4/AJZ5T7M
>>873
わかる
ザ・マ●コって感じのギャグがキツいわ
968 : 2022/11/16(水) 21:34:58.98 ID:jl3jadXEd
>>873
チェンソーマン好きがぼっち嫌いな理由はそれか
983 : 2022/11/16(水) 21:35:54.16 ID:6esn84W70
>>873
インキャにプライドニキキモくて草も生えん
989 : 2022/11/16(水) 21:36:28.19 ID:fDwI7Ma4M
>>873
ホンマにキツイ
ガチ陰キャはぼっち見ると死ぬ
997 : 2022/11/16(水) 21:37:08.98 ID:QJEhJoecd
>>873
こういう陰キャガチで気持ち悪い
876 : 2022/11/16(水) 21:30:55.98 ID:7BFatBwj0
無能ワイはチェンソーマンがどの数字バトルでも圧倒的に覇権になると思ってた
901 : 2022/11/16(水) 21:32:16.84 ID:iNaseALHp
>>876
malとツイート数以外はスパイに負けとるな
ネトフリとAmazonのランキングは日によって1位2位入れ替わる感じやが
916 : 2022/11/16(水) 21:33:02.07 ID:6esn84W70
>>876
声優発表した時のpvの時点でワイはもう無理そうと思った
なおかつ今期は他の作品強いし
879 : 2022/11/16(水) 21:31:04.26 ID:1f3gY4zQM
ワンエグ馬鹿にされるけどポテンシャル凄かったと思うねんな
脚本の野島がもうちょい置きにきてくれたらな…
883 : 2022/11/16(水) 21:31:12.50 ID:UpVOd7ERa
ちなみにチェンソーマンの関連ワード一位

モンスト チェンソー マン 評価

894 : 2022/11/16(水) 21:31:47.13 ID:LMh7Ne+Pd
>>883
ソシャゲブーストで草
922 : 2022/11/16(水) 21:33:14.86 ID:y/7yiEwFH
>>894
その代わりチェンソーマンの公式タグが実況でトレンド入りできなくなったから果たして+なのか微妙や
一般人はグーグル指標なんて見ないけどトレンドは見るからな
891 : 2022/11/16(水) 21:31:40.17 ID:fVNu0OMC0
水着回早くして
やくめでしょ
893 : 2022/11/16(水) 21:31:43.81 ID:WAH+ZNqVr
ぼっちはノンケなので百合はやめてください
904 : 2022/11/16(水) 21:32:20.67 ID:1/QovJNe0
>>893
ノンケ(公式)
断れない(公式)
917 : 2022/11/16(水) 21:33:02.51 ID:7BFatBwj0
>>904
他のメンバーもノンケやぞ
905 : 2022/11/16(水) 21:32:21.10 ID:7BFatBwj0
>>893
わかる
910 : 2022/11/16(水) 21:32:36.00 ID:BjgmZUuJ0
>>893
ノンケのレズ落ちが一番気持ちいいよね
925 : 2022/11/16(水) 21:33:24.10 ID:wN5vGRasM
>>893
青姦のシュミが無いだけでノンケとは言ってないで🤗
959 : 2022/11/16(水) 21:34:37.57 ID:fMr7rChk0
>>893
ぼっちは虚言癖持ちなのでまだノンケと確定していない
896 : 2022/11/16(水) 21:32:00.40 ID:6dr7uci40
チェンさんが複雑って・・・
よくある話やん
アキバ冥途戦争のほうが深い
897 : 2022/11/16(水) 21:32:03.85 ID:UpVOd7ERa
ちなみにチェンソーマンのGoogleトレンド関連ワード4位

ブリーチ アニメ

903 : 2022/11/16(水) 21:32:19.67 ID:LtfqTF2La
一番脳破壊されてるのはまぞく信者やぞ
きららの最終兵器気取ってたのにあっさりぼっちに抜かれて憤死や
906 : 2022/11/16(水) 21:32:22.18 ID:QSA8hmQid
正直またいつも通りなんgでしか評価されてないアニメやろなあって思ってたら本当に売れてたんか
珍しい事もあるもんや
907 : 2022/11/16(水) 21:32:29.08 ID:DcR2nL2j0
対立させるにしても「非オタ寄り層含めて天下のチェンソーマンVSオタク層の中で天下の水星の魔女」が一番ちょうどええ感じやったと思うんやけどな
923 : 2022/11/16(水) 21:33:18.85 ID:FYTT9jxP0
>>907
放送前まではマジでこうなると思ってたわ
941 : 2022/11/16(水) 21:34:00.59 ID:y/7yiEwFH
>>923
ワイはスパイvsチェンソーになると思ってたわ
なんか気づいたらきららアニメと戦ってるけど
967 : 2022/11/16(水) 21:34:56.52 ID:QFGGSr4k0
>>941
スパイはもう殿堂入りや
誰も敵と思ってない
960 : 2022/11/16(水) 21:34:38.14 ID:myWlBEEM0
>>907
ガノタは平均年齢高いから対立煽りに乗ってくれないからなアニ豚とタツキ信者は格好のおもちゃなんだろう
985 : 2022/11/16(水) 21:35:56.51 ID:10Ci3EYrd
>>907
水星は勝手に種鉄血と闘ってるから😔
913 : 2022/11/16(水) 21:32:45.11 ID:Hmhf/3uC0
リコリコは1話がピークだったからぼざろとは違うでしょ
売上はどうか分からんけど
926 : 2022/11/16(水) 21:33:25.78 ID:lm8VvdVba
>>913
で、そのソースは?
942 : 2022/11/16(水) 21:34:03.13 ID:Hmhf/3uC0
>>926
ワイの感想やけど?
988 : 2022/11/16(水) 21:36:16.39 ID:lm8VvdVba
>>942
じゃあなんで「ちがうでしょ」とか言っちゃってるんや?
教えてや☺
996 : 2022/11/16(水) 21:36:52.86 ID:nPL1hfSra
>>988
引き返せないリコ信イライラで草
914 : 2022/11/16(水) 21:32:48.70 ID:tXEHwysH0
グーグルトレンド持ち出すやつ結構多いけどぶっちゃけアレの精度クッソ悪いで
975 : 2022/11/16(水) 21:35:26.80 ID:UpVOd7ERa
>>914
境界をAIが判定してるからな
ブリーチ アニメもチェンソーマンだと判定してるし
915 : 2022/11/16(水) 21:32:59.90 ID:P56TzmmHM
ふーん、でチェンソーは?
918 : 2022/11/16(水) 21:33:04.41 ID:uJVAAqQsa
こんなの陰キャじゃない!っていうけどぼっちは陰キャを誇ってるわけでもないし仲間作る努力してるけどから回ってただけやからそらキレてる陰キャとは違うわな
919 : 2022/11/16(水) 21:33:06.49 ID:0BLylvgkp
水星はなんで失速したん?
934 : 2022/11/16(水) 21:33:48.12 ID:6dr7uci40
>>919
ネタがバレたから
936 : 2022/11/16(水) 21:33:51.14 ID:Q+5zXjB80
>>919
特番でスレッタの中身の顔がね😔
956 : 2022/11/16(水) 21:34:36.75 ID:ebUoiNgbr
>>936
声豚きっしょ
944 : 2022/11/16(水) 21:34:03.95 ID:LMh7Ne+Pd
>>919
総集編だったから
948 : 2022/11/16(水) 21:34:08.92 ID:7BFatBwj0
>>919
総集編で盛り上がるくらいには人気だよ
950 : 2022/11/16(水) 21:34:17.42 ID:Q3lkB32F0
>>919
声優体調崩したり総集編挟んだりもうズタボロや…
924 : 2022/11/16(水) 21:33:20.97 ID:1bDR0kgeM
悪いけど長谷川育美さんなんてぼっちに出るまで知らんかった

でもけいおんは豊崎と日笠やろ、けいおんは初めから声優に金かけてたんと違うか

946 : 2022/11/16(水) 21:34:07.34 ID:o01oD75a0
>>924
そこそこ名前が通ってたのなんて豊崎くらい。他なんて誰?レベルよその当時なんて
974 : 2022/11/16(水) 21:35:26.56 ID:1bDR0kgeM
>>946
リアルタイムやなくてコロナ禍で初見やったから知らなかったわ
963 : 2022/11/16(水) 21:34:46.60 ID:WpgAUOIX0
>>924
日笠初めてのメインやぞ
984 : 2022/11/16(水) 21:35:54.42 ID:1bDR0kgeM
>>963
サンガツ
当時のことは知らんから正直助かるわ
977 : 2022/11/16(水) 21:35:30.55 ID:p43GWyM50
>>924
レーナとかブルボン好きで明羽杏子さん出演の作品ざっと調べたことあるけどこっちはキタちゃんみたいな声ばっかりなんよな
928 : 2022/11/16(水) 21:33:27.44 ID:RAxKuNwA0
怪獣8号もチェーンマン程度の位置になりそう
推しの子はもっと伸びるやろけど
939 : 2022/11/16(水) 21:33:57.50 ID:PMcI3FPcd
水星←リコリコ難民が食いついた
ぼっち←リコリコ難民が食いついた

こういう解釈するあたりリコリコが嫌われる理由がわかるわ
厚かましすぎる

945 : 2022/11/16(水) 21:34:06.49 ID:T6XDYenw0
ボッチがブツブツ言ってるシーンつまんなくね
947 : 2022/11/16(水) 21:34:07.52 ID:aAdx/h1Ga
ぼっちちゃんがノンケって設定は原作だけの話だよね?
現にアニメでは言及されてないんだが……
さて、どうする?
951 : 2022/11/16(水) 21:34:19.47 ID:QlRfWUA3M
ぼっち見てるとマジで動悸起こるから無理
過去がフラッシュバックしまくって死にそうになる
952 : 2022/11/16(水) 21:34:26.63 ID:0uPg3s4Pp
てか水星が完全にやらかしてぼっちに百合豚逃げたからな
もう覇権確定やろ
982 : 2022/11/16(水) 21:35:48.59 ID:hISQSPxy0
>>952
百合豚が多いとか思ってるんか?
954 : 2022/11/16(水) 21:34:30.48 ID:eazU0HBX0
BLEACHは来週の作画も神だったら絶頂するんやけどな
主人公様VSラスボスなんだから今週超えてくれないとな
958 : 2022/11/16(水) 21:34:37.49 ID:okWsUxYd0
水星ちゃんはいつブルーレイ出るんや
965 : 2022/11/16(水) 21:34:53.80 ID:cYy/qe2la
ブリーチは多分来週から失速すると思うわ
969 : 2022/11/16(水) 21:35:00.48 ID:bYIv7t0u0
今一番脳破壊されてるのはひとりぼっちの○○生活ファンやろ😡😡😡
976 : 2022/11/16(水) 21:35:28.45 ID:o01oD75a0
>>969
田中秀和がね
992 : 2022/11/16(水) 21:36:44.93 ID:DgfYBBsG0
>>969
ぼっち+信号機やから実質カツヲ定期
972 : 2022/11/16(水) 21:35:16.93 ID:gcMAR75ud
チェンソーアンチの逆張りg民が評価してるだけのアニメって思ってたわ
980 : 2022/11/16(水) 21:35:41.79 ID:F38dcJZU0
つーかリコリコってそんな売れてたんやな
はんGやったらネガキャンまみれで全然流行ってないんかと思った
994 : 2022/11/16(水) 21:36:49.33 ID:uu0Xj+rE0
>>980
ここはもうマイナー集団なんや
986 : 2022/11/16(水) 21:35:57.66 ID:7BFatBwj0
ぼっちが人気になってイナゴ百合豚が湧くの最悪や
990 : 2022/11/16(水) 21:36:29.93 ID:gzhAQdQHM
ガンダムは文化やからな
40年続けてからようやく同じ舞台に立てるんや
だから対立なんて無理やねん
993 : 2022/11/16(水) 21:36:49.12 ID:1/QovJNe0
>>990
歴史の重みが凄いよな
995 : 2022/11/16(水) 21:36:52.09 ID:2l15berm0
割とバンドマンあるあるがあるみたいで楽しいわ
999 : 2022/11/16(水) 21:37:13.09 ID:lmNwDpYQM
似非陰キャでアニメ作ると売れるんやな
1000 : 2022/11/16(水) 21:37:13.93 ID:gX5QCG8B0
1000なら4ウソ覇権

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668598060

コメント