漫画「カイジ」、カイジたちが帝愛に追われてる理由が判明する

サムネイル
1 : 2022/11/14(月) 03:39:49.56 ID:eMb9ADkV0
カイジを捕まえられない遠藤が会長のもとへ黒崎に連行される

黒崎の回想で会長登場

会長はカイジが和也を死なせなかったことを知る

ワンポーカーで相手を死なせず終わるのは掟破り

だからこっちも掟破り24億を取り戻す

今週終了

2 : 2022/11/14(月) 03:39:56.48 ID:eMb9ADkV0
どうすんのこれ?
3 : 2022/11/14(月) 03:40:28.34 ID:eMb9ADkV0
和也の命を救ったことに対する感謝もなし
12 : 2022/11/14(月) 03:42:24.31 ID:Ux9p2AEJ0
>>3
感謝はしてるやろ
もし殺してたら皆殺しやのに地下労働で済ませてくれるんやぞ
4 : 2022/11/14(月) 03:40:40.85 ID:CeZU7ZtC0
フェアじゃないねえ
5 : 2022/11/14(月) 03:40:51.21 ID:G0rphvQ70
和也が親父待ってくれ!みたいな展開やろ
7 : 2022/11/14(月) 03:41:19.34 ID:CeZU7ZtC0
>>5
和也もクズやから無理やぞ
6 : 2022/11/14(月) 03:41:11.95 ID:UMCjbZYl0
そんなルールもともとあったっけ?
なかったならフェアじゃねぇなぁ
8 : 2022/11/14(月) 03:41:36.77 ID:CeZU7ZtC0
>>6
ないけど会長の解釈
17 : 2022/11/14(月) 03:43:08.20 ID:UMCjbZYl0
>>8
うーんこの
小さい男やな
9 : 2022/11/14(月) 03:41:49.98 ID:vh6ikv8+0
まだ逃げてるのかよ
13 : 2022/11/14(月) 03:42:26.78 ID:eMb9ADkV0
>>9
むしろこっからが本番やぞ
10 : 2022/11/14(月) 03:41:54.89 ID:3hLQXKSq0
ファー、なんやそれ
意外と小物なんやな
11 : 2022/11/14(月) 03:42:04.34 ID:ZOlDxi0C0
つまんねえ漫画だな本当に
14 : 2022/11/14(月) 03:42:33.85 ID:w/0dUNUT0
そうなんだ
15 : 2022/11/14(月) 03:42:53.24 ID:Vq2L3H9o0
和也殺したら制裁されるから我が身可愛さに和也助けただけだから感謝などしないらしい
16 : 2022/11/14(月) 03:43:05.18 ID:O8inUn59a
その理由ならここまで引っ張る必要ないだろ
18 : 2022/11/14(月) 03:43:11.30 ID:iIJegvqD0
殺したら殺したで絶対酷い目に合わせるくせに
19 : 2022/11/14(月) 03:43:39.19 ID:Vq2L3H9o0
>>18
制裁加えるって言及してる
20 : 2022/11/14(月) 03:43:45.77 ID:YpJkeLOz0
そらデスゲームで死なないとか許されん
21 : 2022/11/14(月) 03:44:06.10 ID:hvDsHklO0
ワンポーカーって別に相手を56すことが目的のゲームちゃうやろ
22 : 2022/11/14(月) 03:44:26.46 ID:pfwNHyfv0
潔く死なずに命乞いした和也が悪いのでは?
31 : 2022/11/14(月) 03:47:40.14 ID:Cn1Lt2iyd
>>22
クズは基本みんな命乞いするけどちゃんと執行するぞ
24 : 2022/11/14(月) 03:45:09.67 ID:44qIOoEl0
ワンポーカーもまだやってんのかとかずっと思ってたけど今の見てるとまだゲームやってるだけ良かったんやなって
30 : 2022/11/14(月) 03:47:16.68 ID:H2744tbU0
>>24
いやそれだけはないわ
エアプやろ君
414 : 2022/11/14(月) 05:57:15.96 ID:9ehBSmNo0
>>24
尺を圧縮したらまあまあ面白そうだよなワンポーカー
539 : 2022/11/14(月) 07:10:47.87 ID:bfsV81Cz0
>>24
ワンポーカーよりは今のがまだおもろいぞ
25 : 2022/11/14(月) 03:45:30.31 ID:cWix/qrk0
会長殺せばええやろ
あんなジジイ殴れば一発やん
26 : 2022/11/14(月) 03:45:56.67 ID:I+r20jdOd
負けたら死ぬのがルールならカスみたいな内容とはいえ救済措置設けたりせんやろ
負けたら落下じゃなく負けたら死なら目押しネットは設置せん
27 : 2022/11/14(月) 03:46:22.17 ID:Cn1Lt2iyd
なお死なせたら必ず報復する模様
28 : 2022/11/14(月) 03:47:09.55 ID:lo7pY+qDa
和也はおとがめなしなん?
29 : 2022/11/14(月) 03:47:11.80 ID:Xf+QGmcy0
会長出てきて何年経ってんねん
寿命きとるやろ
229 : 2022/11/14(月) 04:46:23.10 ID:Qe+ofMkF0
>>29
作中時間では黙示録から3年も経ってないんやないか?
32 : 2022/11/14(月) 03:47:51.32 ID:Xf+QGmcy0
福本先生毎月いくら入ってくるんやろなあ
33 : 2022/11/14(月) 03:47:51.78 ID:OvOxw8eg0
10週後くらいにひとりキャンプ地(もちろん黒服が準備してる)で黄昏て「はぁ~~~……」「おれは助けられた……っ!」「恥ずかしい……」とかウジウジやる和也の話やるやろ
191 : 2022/11/14(月) 04:35:15.73 ID:sO+nQRLz0
>>33
見える見える
35 : 2022/11/14(月) 03:48:48.27 ID:eMb9ADkV0
相手を死なせなかったカイジのほうがマザーソフィーより慈母だよなあ
36 : 2022/11/14(月) 03:49:41.84 ID:szFeasaQa
それやるともうギャンブルにならんやん
42 : 2022/11/14(月) 03:53:23.41 ID:Cn1Lt2iyd
>>36
勝負に勝ったところで武力がないと成立させられないってのは過去作品で散々やってきたやろ
45 : 2022/11/14(月) 03:53:49.43 ID:AmkSnTLi0
>>36
嘘喰い読もうや
37 : 2022/11/14(月) 03:50:30.87 ID:MVTynEuM0
先にルール破ったのは和也なのに?
41 : 2022/11/14(月) 03:52:15.62 ID:AmkSnTLi0
>>37
せやで
和也も会長も普通に卑怯者のクズやで
38 : 2022/11/14(月) 03:51:00.73 ID:r27WhyCT0
また地下入れられて班長にカモられてからの復讐や
39 : 2022/11/14(月) 03:51:30.17 ID:eMb9ADkV0
表札ババアは今後絡んでくるのか?
あれ伏線だろ?
40 : 2022/11/14(月) 03:51:58.49 ID:2DncPepx0
和也溺愛の理由も謎やな
会長ならいくらでも妾やら大奥やらおるやろうし
43 : 2022/11/14(月) 03:53:32.94 ID:AmkSnTLi0
ワンポーカーに負ける:死
勝って和也が死ぬ:報復
勝って和也を助ける:賭け金没収

この3択だった模様

49 : 2022/11/14(月) 03:54:58.27 ID:CTrpLTN/0
>>43
フェアの欠片もないな
70 : 2022/11/14(月) 04:01:57.62 ID:1xUJuOUKa
>>43
自民党みたいなやつらだな
199 : 2022/11/14(月) 04:36:45.67 ID:2SKrKYlwa
>>70
最近謎の政治豚がどんなスレにも湧くな
250 : 2022/11/14(月) 04:52:22.25 ID:AmkSnTLi0
>>70
自分がどう見られてるのかも自覚できないんだなブサヨ
85 : 2022/11/14(月) 04:06:22.93 ID:DC3xDgGo0
>>43
うーんこの
235 : 2022/11/14(月) 04:48:24.01 ID:kyZj7Pd+0
>>43
壺かよ
480 : 2022/11/14(月) 06:35:19.38 ID:6LgIzO7D0
>>43
ふざけてんな
44 : 2022/11/14(月) 03:53:40.77 ID:J1e3qM7vd
カイジってまだ続いてたんや
パチ●コ勝ってみんなで焼肉食って最終回ちゃうんやな
419 : 2022/11/14(月) 05:58:42.53 ID:9ehBSmNo0
>>44
ある意味それであってる
428 : 2022/11/14(月) 06:03:56.51 ID:kQOwZqWXa
>>44
その認識でええよ
46 : 2022/11/14(月) 03:54:13.48 ID:nf5IIXGQa
悪だけどギャンブルに関してだけは誠実とかいうキャラやなかったんかい
59 : 2022/11/14(月) 03:59:15.47 ID:7grwOUf3p
>>46
カイジが勝手に言ってただけやからな
47 : 2022/11/14(月) 03:54:32.24 ID:lXZZFNpY0
24億ごときでワーワー言うなや
器小さい
48 : 2022/11/14(月) 03:54:50.97 ID:UxrLyPjD0
まあ一応理由有ったならまだいいわ
50 : 2022/11/14(月) 03:55:09.43 ID:AHZsWcbs0
トネガワ挟んだせいで傍若無人っぷりに拍車かかったか
52 : 2022/11/14(月) 03:55:51.60 ID:5pnCbeBKd
いくらなんでもそうならんやろが過ぎるわ
53 : 2022/11/14(月) 03:56:22.73 ID:Bz0KAM1k0
とくさんか?
54 : 2022/11/14(月) 03:56:35.28 ID:MRwp036R0
クソみたいな言い分だな
和也死なせてたら死なせてたで絶対追ってきただろ
個人的には和也に対する会長の接し方が気になるわ
船上のシーンしか一緒に出てきてないよな?
甘やかされたのは金遣いの荒さから想像できるけど
477 : 2022/11/14(月) 06:31:45.89 ID:dcS0G7HD0
>>54
いや当たり前じゃね?
ヤクザと勝負なんかどうやったってヤクザが得するようになってるんだから
カイジみたいなゴミの命と24億が釣り合うわけないじゃん
その上で逃亡チャンスがあるんだからさ
55 : 2022/11/14(月) 03:57:28.93 ID:ISxU8hRX0
なんだかんだ会長が出てくると本筋に戻った感ある
57 : 2022/11/14(月) 03:58:14.74 ID:MJa0xT0o0
本当にカイジ終わったんだな感ある展開だな…
58 : 2022/11/14(月) 03:58:55.37 ID:nf5IIXGQa
鷲津はちゃんと金払ったのになんやこのカスジジイは
60 : 2022/11/14(月) 03:59:41.67 ID:JHegQF4l0
高額なギャンブルには約束が反故にされないための武力が必要
アカギでヤクザに勝負を監視させているからこの概念は嘘喰いより福本の方が先
カイジにもケツモチしてくれるヤクザが必要
61 : 2022/11/14(月) 03:59:52.38 ID:g0Vqbk1o0
24億程度ケチるって大した富豪でもないのかな
イーロンマスクレベルの富豪かと思ってた
67 : 2022/11/14(月) 04:01:30.73 ID:MNKYJXjVr
>>61
あいつはイーロンマスクの飛行機の航路を追跡するアプリ作った大学生に取り下げ料50万円程度しか払わんケチやぞ
71 : 2022/11/14(月) 04:02:09.19 ID:7grwOUf3p
>>61
偉そうにしてるけど現実で考えるとアコムやアイフルの社長やからな
74 : 2022/11/14(月) 04:03:08.48 ID:6XON36JC0
>>61
闇金だしそんな儲かってなさそう
76 : 2022/11/14(月) 04:03:47.74 ID:Ux9p2AEJ0
>>61
馬鹿みたいな地下シェルター作ってるしかなり金持ちやろ
77 : 2022/11/14(月) 04:03:50.30 ID:6Rz/cDN90
>>61
一円だろうとケチるキャラだろう
78 : 2022/11/14(月) 04:03:56.66 ID:MRwp036R0
>>61
パチ●コとか金融が主だからマルハンとかプロミスの会長レベルかもね
94 : 2022/11/14(月) 04:07:25.23 ID:rzct2Nrs0
>>61
金持ちってケチだから金持ちなんやぞ
62 : 2022/11/14(月) 04:00:41.41 ID:3jkSCil/0
流石に和也が「俺勝ったもん!」って嘘ついてるのはなかったか
63 : 2022/11/14(月) 04:00:50.80 ID:T59aTnada
通るかっ
64 : 2022/11/14(月) 04:00:53.31 ID:3yKt6M880
和也編以降はもう読んでないわ
必ずグダグダ展開になるし
65 : 2022/11/14(月) 04:00:59.72 ID:ISxU8hRX0
鷲巣も超大金持ちかと思わせて結構ショボかったからな
66 : 2022/11/14(月) 04:01:05.40 ID:RtoEYClX0
いつもみたいにカイジが損してそこで終わりゃ良かったのにいつまでダラダラやっとんねん
68 : 2022/11/14(月) 04:01:36.00 ID:LdI5TlgW0
地下帝国に金をつぎ込みすぎたんだろ
69 : 2022/11/14(月) 04:01:47.16 ID:2DncPepx0
結局はアカギのように相手の破滅までやらんとアカンのやな
ハンデありとはいえ愚息和也に勝っただけで24億はボーナスステージ過ぎるわ
72 : 2022/11/14(月) 04:02:54.55 ID:l8aVksHG0
会長らしくておもろかったわ
73 : 2022/11/14(月) 04:03:02.03 ID:1DSc2U1C0
結局捕まってその金かけて兵藤と何らかの勝負すんだろ
そこに行くまでに後5年は引っ張るわ
75 : 2022/11/14(月) 04:03:17.79 ID:6jiUCgCZa
でも何となく納得した
あの会長ならその理論に至ってもおかしくはないよな
最後はカイジ結局捕らえられて大ピンチって時に和也が目覚めて庇ってくれる流れやと思う
79 : 2022/11/14(月) 04:03:58.59 ID:UbfKYsO5M
福本伸行は天才だけど引き伸ばしモードになるとほんまおもんないんだよなあ
黒沢も真剣振り上げた状態で何年経過しとんねん
80 : 2022/11/14(月) 04:04:08.96 ID:dJRHDpir0
会長が出てくると途端に面白く感じるな
81 : 2022/11/14(月) 04:04:16.70 ID:tY1eu2J/a
じゃあ和也殺して終わりやろ
無理矢理過ぎるわ
昔のカイジなら会長ブチギレ和也落下死やん
92 : 2022/11/14(月) 04:07:16.09 ID:vbFjE3cYa
>>81
沼でギリギリやな
82 : 2022/11/14(月) 04:04:46.02 ID:6Rz/cDN90
スピンオフに引っ張られてキャラ崩壊してるかと思ってたけど、全くブレずに会長してて感心したわ
刃牙とかに比べるとまだ衰えてないな
83 : 2022/11/14(月) 04:05:05.99 ID:emhqKZsXM
正直17歩以降読まなくていいよな
84 : 2022/11/14(月) 04:05:17.64 ID:jZOBmhGr0
和也編て最初からおもんないよな
86 : 2022/11/14(月) 04:06:34.00 ID:Zzqb5tYKp
え…
カイジってまだ続いてるんか?
87 : 2022/11/14(月) 04:06:41.58 ID:TSGNa5pu0
どうせ捕まって勝負するんやろうけど
その勝負のアイデアが出るまで逃亡編やな
88 : 2022/11/14(月) 04:06:43.17 ID:6jiUCgCZa
沼辺りからテンポは終わってたやろ
コミックで読んだ時すらこの作者頭おかしいんかな?ってマジで思ったし
93 : 2022/11/14(月) 04:07:25.06 ID:HoySyhVJ0
>>88
それでもアカギよりはましなんだよな
89 : 2022/11/14(月) 04:06:51.17 ID:F/L1xlld0
ガ●ジになりつつあるけど
90 : 2022/11/14(月) 04:06:56.03 ID:HoySyhVJ0
>>1
カイジは金を手にする最終回はないんだろうな
91 : 2022/11/14(月) 04:07:14.68 ID:CTH1fj2K0
銀と金描いてくれ
100 : 2022/11/14(月) 04:08:02.24 ID:aruLWrBWa
>>91
今描いたらとんでもない日常ギャグ漫画になるからそれだけはやめてくれ……
95 : 2022/11/14(月) 04:07:33.36 ID:TYoGiIPh0
ちっせえなぁ
96 : 2022/11/14(月) 04:07:37.98 ID:UbfKYsO5M
20兆円持ってたとしても20億は大金やろ
お前らは貯金1億円あるからって1万円札でケツ拭けるか?
103 : 2022/11/14(月) 04:08:32.16 ID:5ZjuSmyVd
>>96
ふけないけどここまでやる人件費のが面倒
119 : 2022/11/14(月) 04:11:53.91 ID:EcZm/X3a0
>>103
帝愛はブラックやし20億なら人件費もハナクソみたいなもんやろ
98 : 2022/11/14(月) 04:07:50.18 ID:4AAdtQ8M0
兵藤って勝ったらちゃんと金出すキャラだったじゃん
福本バカなの?
111 : 2022/11/14(月) 04:10:15.89 ID:Ux9p2AEJ0
>>98
元々そんなキャラちゃうけど
112 : 2022/11/14(月) 04:10:20.93 ID:EcZm/X3a0
>>98
和也が死ぬまでが勝ちへのワンセットって話をしとるんや
129 : 2022/11/14(月) 04:13:29.45 ID:Cn1Lt2iyd
>>98
和也が死んだらちゃんと金だしたあとに親として報復するぞ
639 : 2022/11/14(月) 08:02:52.81 ID:lFP0nJA2M
>>129
無敵やね
348 : 2022/11/14(月) 05:23:17.13 ID:eAe1raWrx
>>98
鉄骨とか基本金出す気ないよな
99 : 2022/11/14(月) 04:08:02.21 ID:qWGvhxr00
取材のための休載とかせんの?
無駄に長いよな
101 : 2022/11/14(月) 04:08:07.94 ID:Qb1zWn2Bp
アカギはマジで鷲巣戦終わってたからな
地獄行った時とか頭抱えたわ
106 : 2022/11/14(月) 04:09:34.24 ID:PsK0gXDKa
>>101
地獄で何週引っ張ったんや?
102 : 2022/11/14(月) 04:08:08.67 ID:ovQFgJPR0
この漫画毎週20ページくらい掲載してるけどいらないコマ省いたら2ページくらいに圧縮できるよな
今もカイジ一味を取り逃した件について遠藤が会長にどう報告するのか黒沢に相談するだけで40ページくらい使ってるし
しかもまだまだこの話長くなりそうだし
前代未聞やろ
104 : 2022/11/14(月) 04:08:56.56 ID:6jiUCgCZa
てか本当に福本書いてんの?
アシに任せて何もしてないだろもう
スピンオフ見ても同じ絵描けるやつ何人もいるんだし
105 : 2022/11/14(月) 04:09:08.65 ID:DgYzfnJx0
金に執着してるのがダサすぎるやろ
金はいいからムカつくからぶち56すが通用する世界なのに
107 : 2022/11/14(月) 04:09:37.95 ID:rzct2Nrs0
日本で一番金持ちって設定だから前澤以上なはずなんやけどな
108 : 2022/11/14(月) 04:09:52.08 ID:T52+HmUX0
富樫とか福本とかが許されてんの腹立つわ
へうげものの先生みたいに自分のペース守ってええから面白いの描いてくれや
109 : 2022/11/14(月) 04:10:00.17 ID:urpiD9F6a
それはそれとして坊ちゃん死んでても金払わなかったよな
110 : 2022/11/14(月) 04:10:08.05 ID:v6PXNVLL0
最後はカイジが勝つけど金で人救ってカイジの手元には大して残らないみたいなオチなのかな
113 : 2022/11/14(月) 04:10:25.16 ID:WNexEDlt0
なら和也処刑して終わりやん
114 : 2022/11/14(月) 04:10:49.28 ID:B4aj1x0Ta
え??
面汚しが!!で和也殺さんの???
金回収すんの??
え??
115 : 2022/11/14(月) 04:10:54.31 ID:nLKWOQEM0
今回はなるほどって思ったけどな
理は通ってる
昔の福本漫画っぽいわ
123 : 2022/11/14(月) 04:12:21.57 ID:0WU1rYlLa
>>115
どこがや…
なぜかガ●ジが追われてる言い訳してるだけやん…
116 : 2022/11/14(月) 04:10:56.84 ID:qh2cW43f0
スピンオフのほうが10倍くらいコミックス売れてるやろ
117 : 2022/11/14(月) 04:11:09.87 ID:CeIn4PmOM
ワンポーカーくっそつまんなかったなぁ
118 : 2022/11/14(月) 04:11:34.04 ID:VISQgeIhp
昔会長とやってあいつはどこか公平なんだみたいなこと言ってなかった
120 : 2022/11/14(月) 04:11:54.21 ID:J5fxa6790
会長の全盛期はEカードからクジまでだよな
その後は小物になりすぎてザコ臭半端ないわ
121 : 2022/11/14(月) 04:12:13.03 ID:EvI0sjl20
和也56す→帝愛から報復
和也救助→殺さないのはルール違反だから支払い無し

やっぱ嘘喰いだわ

132 : 2022/11/14(月) 04:16:06.05 ID:I0mlsp7Z0
>>121
とくさんか?
122 : 2022/11/14(月) 04:12:13.05 ID:nLKWOQEM0
昔のカイジの鉄骨渡りと同じやん
電気切ったから無しねってやつ
124 : 2022/11/14(月) 04:12:22.26 ID:UbfKYsO5M
アカギもう大分読んでないけどやっと鷲巣麻雀終わったのか
てか天でアカギの最期描いてるから完全に茶番だったな
125 : 2022/11/14(月) 04:12:27.55 ID:rzct2Nrs0
零マジで未完終了なんか?
きれいなカイジがきれいに勝利すると思ってたのに
126 : 2022/11/14(月) 04:12:32.58 ID:6jiUCgCZa
和也が生きてるのはカイジがルール違反した結果でルール違反したからには勝ち金回収しても問題ないって屁理屈は普通におかしくないだろあの会長なら
127 : 2022/11/14(月) 04:13:01.59 ID:LE1Q2nYU0
カイジはいい加減に話のオチをつけろよ
あんな中身のないスカスカ連載は意味がない
128 : 2022/11/14(月) 04:13:09.88 ID:fkTYfJLNa
会長の理屈で勝ちを無効にするんなら4億はカイジのもんになるんじゃないのか
137 : 2022/11/14(月) 04:18:54.17 ID:RfseIzCs0
>>128
捜索費用として没収とか言いそう
130 : 2022/11/14(月) 04:14:36.79 ID:UbfKYsO5M
黒沢は久々に大当たりだったのにいつもの福本空間に入って駄目になってしまった悲しいね
131 : 2022/11/14(月) 04:14:45.03 ID:mN8k9xGNa
今さら回想ってwww
完全にいいわけやんけwww
133 : 2022/11/14(月) 04:17:46.75 ID:8PWQEeh30
会長ダッサ
連載してる内に小さくなったな
134 : 2022/11/14(月) 04:17:59.68 ID:2wJwiSNm0
もうこの会長に勝ったところでなんのカタルシスもないわ
135 : 2022/11/14(月) 04:18:25.19 ID:gYMMou1z0
息子がルール作った息子のゲームなのになんで会長がシャシャってくるんだよ?
136 : 2022/11/14(月) 04:18:26.40 ID:a2lf2CZe0
会長はゲーム内のサマとかは平気でやるけど勝ち負けに関してだけは誠実だと思ってたんだけどな
ギャンブルの結果を覆すなんてやったら帝愛のギャンブル行為なんざもう成立し得ないやん
186 : 2022/11/14(月) 04:33:12.88 ID:9YFh4JmW0
>>136
なら最初から金庫に忍び込んで盗んで逃げればええやん!
って批判はずっとあるな
138 : 2022/11/14(月) 04:19:48.99 ID:8YK1ZWG90
なんか昔の強キャラ感ある兵藤は完全に死んだよな
最近はただの年食ってキレやすくなった権力者やん
プーチンみたいなジジイになっとる
142 : 2022/11/14(月) 04:21:31.58 ID:0sO0ZoYH0
>>138
昔から鉄骨渡り無為にしたり、Eカードで一方的にイカサマしてたし
破戒録だとずっと喚いてただけの爺だったやん
144 : 2022/11/14(月) 04:21:41.97 ID:798ql9qkp
>>138
実際漫画の方でもそれ言われとるぞ
最近はすぐキレる老人になったって
159 : 2022/11/14(月) 04:25:01.18 ID:I0mlsp7Z0
>>144
切れ者の大物ジジイでいてほしいけど作者はどうしたいんやろな
実力的にもうワガママジジイしか描けんのやろか
139 : 2022/11/14(月) 04:20:38.93 ID:NlxD9JEKp
言うほど変な理屈でもなかったわ
カイジが聞いたらまあそうかもなって納得はするレベル
140 : 2022/11/14(月) 04:20:46.61 ID:J5fxa6790
クジの時はガチで王やったのに
今は認知症のクソボケジジイだからな
148 : 2022/11/14(月) 04:22:58.64 ID:ISxU8hRX0
>>140
遠藤も昔はところどころで有能感みせてたのに
今はただのパワハラ中年親父
154 : 2022/11/14(月) 04:24:24.57 ID:0sO0ZoYH0
>>148
遠藤を頭のキレる奴に見せたいのと、駄目中年オヤジに見せたいのと両方で描いてるせいでブレまくっとるな
162 : 2022/11/14(月) 04:27:03.59 ID:8YK1ZWG90
>>148
完全に老害パワハラクソ上司になってしもたの悲しい
253 : 2022/11/14(月) 04:53:46.44 ID:AmkSnTLi0
>>148
昔も無能だぞ
158 : 2022/11/14(月) 04:24:59.01 ID:eQi9Oy3u0
>>140
クジは監視カメラ仕掛けとけば余裕やろ
166 : 2022/11/14(月) 04:27:43.75 ID:J5fxa6790
>>158
そもそもカイジから持ちかけた勝負で不利やのに
一度チャンスまであげたの忘れとるんか
そういう余裕綽々な振る舞いが王やと言っとるんや
141 : 2022/11/14(月) 04:21:19.17 ID:9ehBSmNo0
じゃあ和也が目覚めてない説や勝負の顛末を和也が話してない説でも無いって事?
153 : 2022/11/14(月) 04:24:17.43 ID:abKGGrvZp
>>141
和也はもう目覚ましてはいるだろうけど金の回収決めたのは和也が目覚める前で病院に見舞いに行った直後
直接現地行って検証して顛末を完全に把握して決めたから和也の意思とか関係なし
143 : 2022/11/14(月) 04:21:33.07 ID:15mSFqvO0
覚醒してるカイジに土つけたのは会長だけと言う事実
145 : 2022/11/14(月) 04:22:06.38 ID:ddSlPiV80
和也に勝負仕掛けられた時点で負けみたいなもんじゃん
147 : 2022/11/14(月) 04:22:56.55 ID:0sO0ZoYH0
>>145
それはチャンやマリオにも金を払ってもらえるかわからないと既に言われてたこと
146 : 2022/11/14(月) 04:22:41.46 ID:A6ceR9gTa
捕まってこの金を元手に会長とラストバトルか?
149 : 2022/11/14(月) 04:23:11.30 ID:UcG36FNh0
ライフ賭けてるんだから死んでないのはゲームとして成立してないはありだとは思うけどな
今のカイジを認めたくないから文句つけてるだけやん
193 : 2022/11/14(月) 04:35:20.69 ID:5pnCbeBKd
>>149
休載措置ありのゲームやから絶対に敗者が死ぬルールちゃうねん
150 : 2022/11/14(月) 04:23:32.06 ID:40cPu8K40
今回の話自体はなしではないけどもっと早く提示すべきやったろ
151 : 2022/11/14(月) 04:23:37.54 ID:2D7lVJpla
ずっと読者から「そもそもカイジ達は正当に勝ったのになんで逃げてるの?」って言われ続けてたからな
152 : 2022/11/14(月) 04:24:15.53 ID:uMD2kENo0
和也ってまだ気絶してるの?
155 : 2022/11/14(月) 04:24:39.93 ID:8YK1ZWG90
マリオとか言う足引っ張ることしかせんグズはどこかで活躍のチャンスあるんか?
156 : 2022/11/14(月) 04:24:40.05 ID:AyZf7iFq0
ごみ漫画
157 : 2022/11/14(月) 04:24:41.48 ID:JhxBiRKl0
ティッシュじいさんもう別人だなこりゃ
160 : 2022/11/14(月) 04:25:24.91 ID:oiyteQ6Ep
関係ないが嘘喰いの屋形越えってカイジがやろうとしてたことだよな
161 : 2022/11/14(月) 04:26:08.22 ID:bE+liW4P0
やっぱ賭郎立会人って要るわ
163 : 2022/11/14(月) 04:27:21.71 ID:ddSlPiV80
イチジョウに出てきた黒崎、大物感あって好き
164 : 2022/11/14(月) 04:27:32.76 ID:0lvxP3M3a
会長らしい理屈だと思うけどな
鉄骨渡り1回目で金を素直に渡さない時からフェアさのかけらもないキャラやろ
165 : 2022/11/14(月) 04:27:41.61 ID:2VL/9c5N0
でもこれでカイジが金没収されて終わりはほぼ無くなったと言えるんやない?
24億持って逃げ切って欲しいわ
168 : 2022/11/14(月) 04:28:08.36 ID:xl6OIRKB0
わりと面白い
会長に関してはブレてねえな
169 : 2022/11/14(月) 04:28:28.77 ID:00FrUm1/a
もう展開として見つかってもっかいギャンブルバトルしか無いんだし逃げてる意味ないだろ
170 : 2022/11/14(月) 04:29:02.33 ID:f6wc5F4q0
実際読んでみると会長の話に一理あるような気がしてくる
悪魔的説得力
171 : 2022/11/14(月) 04:29:22.31 ID:KPXkWJNq0
たし蟹
172 : 2022/11/14(月) 04:29:53.99 ID:5QQdT6Yv0
帝愛の命もグレーゾーン金利禁止と過払い金請求が出来るまでやからな
あと数年カイジが逃げきれば帝愛とか勝手に潰れるわ
173 : 2022/11/14(月) 04:29:59.54 ID:WNexEDlt0
ワンポーカーの最後がグダグダだったのを逆に利用してあと付けしたってことか
もう最近は長期連載しすぎて完全に方向性見失ってたし必死に絞り出したアイディアなんやろな
176 : 2022/11/14(月) 04:30:44.54 ID:MSkxNHV10
ここまでアンフェアというか
何でもありの暴君だと「命を失うかも知れないほど過酷な裏ギャンブル」に主人公らが向き合う必要性がないだろ
Eカードの時はなからイカサマしてたわけやけどそれを上回る戦略性でカイジが勝ったとき利根川殺して金もカイジにやったやろ?
すぐさまカイジが兵頭と闘うためにそれ蹴ってあのくじ引きやったわけやが
187 : 2022/11/14(月) 04:33:16.64 ID:2VL/9c5N0
>>176
そもそも電流切ったから金あげませーん!も大分ふざけとるやろ
177 : 2022/11/14(月) 04:30:47.35 ID:R3I+dmpD0
和也を助けても助けなくても駄目で草
181 : 2022/11/14(月) 04:32:23.31 ID:5QQdT6Yv0
>>177
駄目やないやろ
助けたから地下送りだけで済むわけやし
死んでたら殺されてたで
178 : 2022/11/14(月) 04:30:59.66 ID:fFMtsGXH0
これやっちゃうと次の展開でギャンブルやったとしても勝っても反故にされるやん
180 : 2022/11/14(月) 04:31:21.77 ID:IrsW2z4P0
新黒沢読んどるけど合気道からほんとひどいな
182 : 2022/11/14(月) 04:32:23.64 ID:KUr5Fyq30
もうこのままチャンマリオは帰国してカイジは潜伏生活してればいいよ
しょーもないからはよ終わらせろ
183 : 2022/11/14(月) 04:32:28.06 ID:ISxU8hRX0
銀と金の続きは描かんでくれ
184 : 2022/11/14(月) 04:32:48.54 ID:YSAy6tjSp
いうてあの謎のネットあったし死なない可能性も考慮されてるやろ?
188 : 2022/11/14(月) 04:34:03.47 ID:/GQdRE/La
クソすぎる
190 : 2022/11/14(月) 04:34:22.57 ID:EcZm/X3a0
っぱ立会人いるわ
194 : 2022/11/14(月) 04:35:36.15 ID:/GQdRE/La
変なプロペラで助かったかも知れねえじゃん
195 : 2022/11/14(月) 04:35:50.04 ID:T1xN3eC/p
その場を見張る勝敗にはフェアな権力者がいない限り金は得られないし不当に暴力振るわれる可能性あるってカイジは学んでるはずなのに何で和也とあのシチュエーションでバトる気になってんだっけ?
202 : 2022/11/14(月) 04:38:12.85 ID:gwfpO6DLa
>>195
割と和也がガチっぽかったから信じちゃったんや
カイジ結構甘ちゃん系やん
214 : 2022/11/14(月) 04:41:08.78 ID:T1xN3eC/p
>>202
焼印押されたり自力で耳切り落とす羽目になったり指全部一旦切ったり地下落ちしたり爪の間に針通されたりした割に
何一つ裏社会人の勝負師としての非情さや冷静さ的なの学ばないよなカイジって
205 : 2022/11/14(月) 04:38:45.41 ID:0sO0ZoYH0
>>195
和也は平等な勝負してくると盲信してるから
196 : 2022/11/14(月) 04:36:06.79 ID:+YIkV8m10
会長の言い分もまぁギリ納得できる
198 : 2022/11/14(月) 04:36:32.60 ID:l4wEqjEMa
このままだと息子の和也に24億分の地下送りさせないかんでな
それで取り戻すってならわからなくもない
201 : 2022/11/14(月) 04:37:36.83 ID:Au1dBN0ca
大学の時飲み会で毎回キンキンに冷えてやがるって言ってた寒い系のやつが結婚したって聞いたわ
203 : 2022/11/14(月) 04:38:14.52 ID:80aBhhjN0
最初のくじ引きのときの勝負事にはどこかフェア
みたいな器の大きさはどこか行っちゃったな
204 : 2022/11/14(月) 04:38:37.11 ID:T1xN3eC/p
賭博堕天録カイジが2004年~2008年か
17歩長えし退屈だよアホがって言われてたのにもう連載開始~17歩終了までよりそれ以降の方が長いのかよ
217 : 2022/11/14(月) 04:42:34.39 ID:KPXkWJNq0
>>204
2006年くらいから色んなマンガの引き延ばしが顕著になってるような気がするわ
ジャンプとかヤンマガとか新陳代謝悪くなったのそのころやろ
206 : 2022/11/14(月) 04:38:55.03 ID:emhqKZsX0
和也殺しても追われるし救っても追われるし詰んでるやん
208 : 2022/11/14(月) 04:40:14.95 ID:iaKgLLXNM
落ちるとこまででゲームの勝敗ついてて死ぬか否かは別
助けるかは関係ないって理屈でルール違反でもなんでもないと思うが
ひどいキャラやから仕方ないか
209 : 2022/11/14(月) 04:40:37.11 ID:0OZCP5Zh0
遠藤と黒服たちのパート全部カットでいいよな
211 : 2022/11/14(月) 04:41:01.28 ID:sO+nQRLz0
ティッシュの箱で格の差見せつけてたあの頃
215 : 2022/11/14(月) 04:41:27.02 ID:h9wiV/9a0
>>211
なおインチキだった模様
266 : 2022/11/14(月) 04:58:11.82 ID:AmkSnTLi0
>>215
インチキ見破ってたから実質会長の勝利やろ
212 : 2022/11/14(月) 04:41:01.90 ID:h9wiV/9a0
勝ったのに賞金あげませんとかウンチ過ぎませんか?
216 : 2022/11/14(月) 04:42:07.55 ID:uaPznhPUM
10年前にも同じスレ立ってそう
218 : 2022/11/14(月) 04:42:53.88 ID:JHegQF4l0
打倒会長ために利根川がカイジに協力とかないかな
あいつ焼き土下座のあと何してんねん
220 : 2022/11/14(月) 04:43:24.24 ID:5pnCbeBKd
>>218
死んだんちゃうの
221 : 2022/11/14(月) 04:43:40.86 ID:0sO0ZoYH0
>>218
破戒録1巻のあらすじで廃人になった
219 : 2022/11/14(月) 04:43:12.29 ID:XILoYsAL0
多分和也はまだ意識戻ってないよな
相当やばいやろ
225 : 2022/11/14(月) 04:44:32.81 ID:0sO0ZoYH0
>>219
数ヶ月経ってて意識戻ってないとかもう一生植物人間や
222 : 2022/11/14(月) 04:43:43.68 ID:Zls/8zD6a
24億取り返すというかとっ捕まえてその24億で勝負しようかって感じちゃうの?
223 : 2022/11/14(月) 04:44:17.09 ID:+YIkV8m10
ティッシュ箱を速攻で看破して1ターン遊んでた頃の会長は間違いなく兵だった
224 : 2022/11/14(月) 04:44:29.80 ID:KI7RlxL+0
王将→ 200億円が絡んだ事件で最終的に工藤会の下っ端ヒットマンが呼ばれる
帝愛→24億円で黒服や債権者たちが数千ぐらい呼ばれ日夜捜索

現実と比較すると帝愛グループほぼ赤字だろ感すごいな

233 : 2022/11/14(月) 04:47:44.20 ID:ToRILOK2p
>>224
まあワインで打たせ湯とか高級車ジェンガとかダイヤ水切りみたいな会長の遊びやろこれも
241 : 2022/11/14(月) 04:49:50.07 ID:80aBhhjN0
>>233
スピンオフのギャグめいた描写に引っ張られてないか会長
227 : 2022/11/14(月) 04:45:14.31 ID:T1xN3eC/p
カイジって沼あたりまではマジで当時の連載漫画の中で屈指の人気作で
実写映画化された時は「もう落ち目なのに、にわか相手に最後の集金か」みたいな扱いになってて
今や意味不明なクソ漫画レベルに言われることもあるくらいやが
和也編あたりからの売上ってどうなんや?
沼あたりまでは一巻あたり20万部くらいは売れてたはずやろ
228 : 2022/11/14(月) 04:45:48.21 ID:5+00mksS0
ってか会長と戦う前に和也の兄と黒崎戦残ってるという
230 : 2022/11/14(月) 04:46:33.93 ID:T1xN3eC/p
オデコや手の皮膚グチャグチャになって
精神を壊しそうではあるが
あの数十秒の拷問で廃人になるもんかね
231 : 2022/11/14(月) 04:46:42.45 ID:n9WvnFtb0
カイジがギャンブル強い意味が分からん基本頭悪いのになろう主人公みたいじゃん
父親が伝説の博徒ってオチちゃうの?父親死んでるみたいだけど
232 : 2022/11/14(月) 04:47:03.67 ID:O8inUn59a
そもそもカイジがギャンブルに勝ったにも関わらず逃げ出した理由ってなんだっけ
立ち会い人が誰もいないから正当な手段で勝ったと証明出来ないから?
244 : 2022/11/14(月) 04:49:55.88 ID:0sO0ZoYH0
>>232
黒服から会長に伝わると和也が危険な目にあった挙げ句20億の散財を許すわけないと思ったから
いずれにしろカイジたちの勝ちの保証がないからあそこは逃げるしかなかった
236 : 2022/11/14(月) 04:48:28.91 ID:Hjs40R0e0
ワンチャン助かるネットはなんやねん
237 : 2022/11/14(月) 04:48:53.03 ID:gYMMou1z0
10年前って和也が自慢のなろう小説披露してたあたりじゃないか?
240 : 2022/11/14(月) 04:49:45.47 ID:T1xN3eC/p
>>237
12年くらい前やな
238 : 2022/11/14(月) 04:48:57.32 ID:ISxU8hRX0
前に「一条は既に地上へ出ています」みたいなツイートして話題になってたけど
だいぶ適当感あるよな、何も考えてないんちゃうかっていう
242 : 2022/11/14(月) 04:49:51.38 ID:4SFdBWE30
でも利根川と再戦するだけで皆手のひら返すんですよね?
245 : 2022/11/14(月) 04:50:07.07 ID:TS6QOmmB0
惰性で読み続ける読者が悪い
246 : 2022/11/14(月) 04:51:04.06 ID:T1xN3eC/p
調べたがもう数年一巻あたり五万部売れてないのか
明らかにスピンオフの方が売れてるやろ
427 : 2022/11/14(月) 06:03:22.84 ID:HycfOH5/0
>>246
今は電子書籍の方が売れる時代だし、それも「1話単位で」買う人が多いから
紙の発行部数はあんまり当てにならんと思うよ
609 : 2022/11/14(月) 07:43:17.88 ID:IJgaXtjgH
>>427
そんなわけ無いやん
具体的にこの作品の電子版がどのくらい売れたかどの出版社も数字出さない時点で現実見ろよ
247 : 2022/11/14(月) 04:51:35.19 ID:gYMMou1z0
スピンオフのような刹那的な面白さ求めちゃってるのが悪い
248 : 2022/11/14(月) 04:51:54.25 ID:J5fxa6790
カイジチャンマリオ
利根川一条班長遠藤
三好美心船井アカギ
このドリームチーム11人で帝愛を潰すんや
249 : 2022/11/14(月) 04:52:12.63 ID:+7l+YcaBM
ギャンブル漫画やなくなってて草

勝ってもそれを担保する力が必要とか賭郎かよ

気に入らんから取り返すがありならギャンブルやないな

251 : 2022/11/14(月) 04:53:43.26 ID:iY1wE7wB0
17歩とワンポーカーも散々つまらん言われてたけどギャンブルしとるだけマシだったんやな…
次にカイジがギャンブルで勝負するのは一体何十年後になるんや
252 : 2022/11/14(月) 04:53:46.27 ID:gYMMou1z0
まぁラーメン屋で読むマンガだからな
ミナミの帝王なんかと同じ枠
254 : 2022/11/14(月) 04:53:59.99 ID:kUg4MMcKa
カイジ見てるみたいとか言ってた仮想通貨のやつまだ生きてんの?
255 : 2022/11/14(月) 04:54:08.06 ID:T1xN3eC/p
必ず死なないといけないなら
回転するあのセーフティネットみたいなやつなんでつけてたんだっけ
263 : 2022/11/14(月) 04:57:25.85 ID:0sO0ZoYH0
>>255
敗者が醜く足掻く姿を和也が見たいからって理由
あれで助かるのは和也自身もありえないと思ってる
267 : 2022/11/14(月) 04:58:17.78 ID:T1xN3eC/p
>>263
あーそんな感じだったかも
サンガツ
256 : 2022/11/14(月) 04:54:20.42 ID:eb64Fr560
会長本編で全然出ないし利根川スピンオフもあってもうキャラわからんわ
257 : 2022/11/14(月) 04:54:53.95 ID:OEO0yETq0
カイジたちのゴールは海外脱出なん?
258 : 2022/11/14(月) 04:55:06.14 ID:9YFh4JmW0
逃走編入ってからアマゾンのレビュークッソ荒れてたけど
今やその熱量のある批判すらないからな
真剣に読んでる人もうおらんやろね
259 : 2022/11/14(月) 04:55:54.58 ID:0mCxKItG0
助からないからやろ
一瞬期待した人間がやっぱりダメで絶望して落ちていく様を見たいんや
260 : 2022/11/14(月) 04:55:57.67 ID:T1xN3eC/p
17歩もあの両面テープで白紙貼り付けて偽装するやつうまく行くんかね
質感とかでぱっと見でも分かりそうやけど
まあ一瞬やし気づかんか
261 : 2022/11/14(月) 04:56:56.88 ID:Rz+CUtcj0
ここから和也仲間にして今までの仲間も全員呼び寄せて会長と最終決戦する展開だろ
ギャンブルは「人間くじびき」
265 : 2022/11/14(月) 04:58:08.65 ID:JHegQF4l0
>>261
班長とか絶対裏切るやん
262 : 2022/11/14(月) 04:57:05.57 ID:T1xN3eC/p
ワンポーカーの突起のやつとか伏線無しで唐突だったよな
270 : 2022/11/14(月) 04:58:58.21 ID:0sO0ZoYH0
>>262
いや勝負前にあった唯一の伏線やろ
あれ見逃すとか何読んでるんや
271 : 2022/11/14(月) 04:59:41.71 ID:T1xN3eC/p
>>270
あっタバコ渡す時に「何だあの爪」みたいなシーンあったか
264 : 2022/11/14(月) 04:58:03.34 ID:4gCM1l3D0
結局何を目指してるのかわからん
275 : 2022/11/14(月) 05:02:23.52 ID:9YFh4JmW0
>>264
一応国外逃亡ってことにはなっとるけどね
成田から出るのか船なのか公共機関で行くのか自前で用意するのか
それすらも提示されとらんしマリオはお母さんにお土産買うとか
緊張感がまるでないから読者も真剣に読む気が失せるんよね
268 : 2022/11/14(月) 04:58:21.11 ID:DCzOQCqN0
ワンポーカーが相手を56すのが勝利条件ってのが後出しどころかネットのせいで成り立たないから理屈になってないんだよね
269 : 2022/11/14(月) 04:58:31.32 ID:Tq7mBcO50
会長はその辺はフェアって話だったのに
272 : 2022/11/14(月) 05:00:57.85 ID:+7l+YcaBM
会長がカイジに
金を返すか息子を56すかの二択を迫るならスジは通るんやがな
命を賭けた勝負で負けて生きてる息子なんか会長的には許せんやろ
それともそこだけ普通の親の感情なんか
狂人は最後まで狂人でいてくれよ
273 : 2022/11/14(月) 05:01:55.76 ID:T1xN3eC/p
17歩くらいから読者の熱落ちてるよな
麻雀知らんからついていけなかったみたいな人も結構いて
あの時点で流し読みし出したり熱心に読まなくなってる人増えてやろ
ワイもアヤフヤやし
全て完結してから一気読みしたらどのシリーズも面白いのかもしれん
274 : 2022/11/14(月) 05:02:19.67 ID:fy2//rt7M
ていうか中国人とかは通帳作らないで帰れよ
十分だろもう
277 : 2022/11/14(月) 05:03:03.42 ID:SXXUW+mka
スピンオフに引っ張られて小物になった会長か
278 : 2022/11/14(月) 05:03:25.57 ID:wZFFjgut0
負けた側の分際で理不尽にも程がある
280 : 2022/11/14(月) 05:04:00.52 ID:t2IER81z0
これ最初から帝愛と勝負する意味ないやん
283 : 2022/11/14(月) 05:05:08.20 ID:sINYP+sf0
(実はカイジたちが飯食ったりワイワイやってるとこ好き・・・)
286 : 2022/11/14(月) 05:06:20.65 ID:RyGMFCI30
カイジはあれほど和也に勝負降りろって言ったのに続行したのは和也なのにカイジは保身で和也助けたとかひでー話だな
287 : 2022/11/14(月) 05:06:38.11 ID:RHJaDvbE0
黒崎「拷問はしっかり管理して程々の打撃と締めでなるだけ後遺症が残らないようにしてやる」

黒崎って聖人やろ

288 : 2022/11/14(月) 05:06:38.99 ID:+7l+YcaBM
これ有りなら暴力で片付けたらええやろ
幸いカイジの側に外国人二人おるんやから暗殺して
金を持って帰ってもらえや
290 : 2022/11/14(月) 05:06:48.86 ID:2DncPepx0
影武者である可能性もワンチャン・・・
293 : 2022/11/14(月) 05:07:21.38 ID:O6W3e17wa
スピンオフのハンチョウが始まった年ぐらいからやろ逃亡生活
295 : 2022/11/14(月) 05:07:50.71 ID:jDkWrdnha
めちゃくちゃ頭がキレる
勝負の結果に対してはフェア

だからこそ大物感あったのになんでこんな小物にしてしまったんや

296 : 2022/11/14(月) 05:08:41.28 ID:VJ40aVWw0
思惑がどうであれ結果として助けてやったんだから恩は一応あるやろ
297 : 2022/11/14(月) 05:08:50.14 ID:t2IER81z0
黒崎ってトネガワシリーズでは会長にも物怖じせずにズカズカ踏み込むタイプだったのになんでビビりキャラになってるん?
299 : 2022/11/14(月) 05:08:55.01 ID:8mu+TIZf0
でも遠藤みたいな絶対に再登場しないだろうなってキャラが出てくるのは結構嬉しいよ
福本みたいな世代は絶対こういうキャラは退場したらそのままだろうに時代の流れ感じるわ
302 : 2022/11/14(月) 05:09:28.62 ID:MSkxNHV10
17歩って最後の勝ち方も運要素デカすぎて頭脳戦感薄かった気がする
山、配牌、ロン配すべて運良く運ばないとあかんかったやろ
カイジって運に頼ると負ける印象あったのに
307 : 2022/11/14(月) 05:11:41.27 ID:0sO0ZoYH0
>>302
複雑化してわかりにくいが、あれやってること銀と金の青天井ポーカーと同じトリックとオチだからな
303 : 2022/11/14(月) 05:09:35.98 ID:XSocvIOB0
スピンオフのせいで帝愛の奴ら人間臭くなったな
305 : 2022/11/14(月) 05:09:44.28 ID:+7l+YcaBM
ギャンブル漫画で結果を暴力で覆すは
嘘喰いみたいに一貫してないとほんとつまらん
306 : 2022/11/14(月) 05:10:46.09 ID:MSkxNHV10
ワンポーカーよりもチャンやマリオがヘルメット被ってやらされてた謎のゲームがワーストやと思う
あれマジでみんな滅多に読み返してないやろ
311 : 2022/11/14(月) 05:12:49.16 ID:JhxBiRKl0
>>306
アレの何がまずいかって普通にやってたら成功してたんよね
邪魔して失敗させたらお前の言い分(坊ちゃん)むちゃくちゃになるがな
314 : 2022/11/14(月) 05:13:47.87 ID:8mu+TIZf0
>>311
さすがに妨害し過ぎよなあれ
322 : 2022/11/14(月) 05:14:59.14 ID:MSkxNHV10
>>311
あそこもやっとするよな
312 : 2022/11/14(月) 05:12:58.74 ID:0sO0ZoYH0
>>306
ゲームとしてはクソだけど
終盤の光山周りの生々しい心理変化みたいなのはリアルで良くできてると思うで
309 : 2022/11/14(月) 05:11:50.50 ID:exKSQKye0
ってかどうせなら最後また個人的にはティッシュくじにしてほしいんだがそれは地味すぎるか
310 : 2022/11/14(月) 05:12:09.71
兵藤のキャラはブレてないよ
最初から足浸したワイン飲ませるキチゲェだったし
318 : 2022/11/14(月) 05:14:25.42 ID:TgCJJ1v1a
>>310
IDの無い対立煽りw
313 : 2022/11/14(月) 05:13:26.32 ID:kQOwZqWXa
会長小物すぎるやろ
316 : 2022/11/14(月) 05:14:15.84 ID:MSkxNHV10
17歩の朧気な記憶ながら面白かったシーン
・裏切られてるの気づくところ
・カイジがパニクって麻雀牌落としてそれが足に当たってどっか行くところ
・イカサマの現場抑えるためにダッシュして戻ってくるところ
317 : 2022/11/14(月) 05:14:16.85 ID:2DncPepx0
和也がお咎めなしなら本当に謎過ぎるな会長の溺愛ぶりは
制裁しないと部下に示しがつかんだろ
321 : 2022/11/14(月) 05:14:55.75 ID:Gvn6J2a20
>>317
まあ息子やしそこはしゃーない
319 : 2022/11/14(月) 05:14:43.63 ID:wZFFjgut0
昔の会長なら「隙を突かれた○○に落ち度がある」と言って帝愛サイドの負けを認めてくれたのにな
イカサマはするけど相手のイカサマも認めるフェアな好敵手だった
323 : 2022/11/14(月) 05:15:16.56 ID:hoxKswgS0
>>319
なんやったら和也殺してるわ
325 : 2022/11/14(月) 05:16:16.19 ID:0sO0ZoYH0
>>319
息子だからな
今までのやつは会長が気に入らない帝愛キャラだったからそれに制裁できる喜びもあったからカイジも認められた
324 : 2022/11/14(月) 05:16:09.52 ID:IMFPHmI10
カイジって今何年の設定なん?
流石に帝愛は現代やと違和感すごいよな
341 : 2022/11/14(月) 05:19:57.57 ID:HycfOH5/0
>>324
97~00年くらいのはず
割と衝撃的やけど3部の賭博堕天録から今の逃亡編まで18年連載してるけど作中では一ヶ月くらいしか経ってないねん
349 : 2022/11/14(月) 05:23:19.20 ID:IMFPHmI10
>>341
さんがつ2000年の日本ならまだわかるな
アカギみたいにいつか年食ったカイジ見てみたいわ
327 : 2022/11/14(月) 05:16:27.77 ID:LwO7ajxEd
親バカを見せてるのをわからないガ●ジばっかやん
332 : 2022/11/14(月) 05:18:33.01 ID:Sl2yUjCma
>>327
ガ●ジは真剣に読んでるやつらやろ
こんなもんギャグ漫画やと思って読まな
334 : 2022/11/14(月) 05:18:50.82 ID:2DncPepx0
>>327
会長なら第20子くらいまでおりそうなもんやけど
息子への愛を掘り下げるなら会長の過去編やって夫婦仲も描かんとな
338 : 2022/11/14(月) 05:19:47.76 ID:0sO0ZoYH0
>>334
和也の回想で、親バカっぷりは既に描写されてるぞ
371 : 2022/11/14(月) 05:30:05.91 ID:HIdJIpZ80
>>327
見せてどうするん?
お前はそれを見せられたワイらにどういう反応してほしいんや
見たところでこれいる?以上の感想にしかならんやろ
328 : 2022/11/14(月) 05:16:55.44 ID:Z+3OzAU20
お前らよくそんなに細かいとこまで覚えてるな
ワイは忘れたわ
331 : 2022/11/14(月) 05:18:14.40 ID:t163W4yH0
全員捕まるんかな?チャンたち2人は海外逃げれてカイジだけ捕まる展開になりそうな気がする
336 : 2022/11/14(月) 05:19:11.73 ID:hoxKswgS0
>>331
カイジが2人だけ逃すパターンやろ
読め過ぎる
337 : 2022/11/14(月) 05:19:19.11 ID:ir2IG9hmM
>>331
他2人が捕まってカイジサンだけでもニゲテ!ってなってるところ涙ポロポロさせながらそれはできねえ!ってなるいつものやつでしょ
350 : 2022/11/14(月) 05:23:30.76 ID:YEQXYrOV0
>>331
それで残りの金かけて一戦か
333 : 2022/11/14(月) 05:18:36.67 ID:ldhCTp0op
きちんと覚えてたような気がすることまでアヤフヤになってるし
多分もう三年に一回も単行本開いてねえな
まあそもそも今の家にあるの沼までやが
ヤンマガで読んでかつ単行本買ってたくらいなのに
335 : 2022/11/14(月) 05:18:57.08 ID:crQy6Uvj0
会長は勝負には公平なイメージあったからがっかりやな
てか和也あの描写だとまだ意識戻ってないんか…
345 : 2022/11/14(月) 05:21:10.83 ID:JhxBiRKl0
>>335
結果に対してはだすね
あの手この手で勝たせないようにはするけど
339 : 2022/11/14(月) 05:19:52.38 ID:dFpmf53dM
これがありならパチ●コ沼の時に
客にばれないように帰りに拉致って
金を取り返せよ
340 : 2022/11/14(月) 05:19:53.20 ID:eAe1raWrx
ロシアみたいな手口やん
理由なんかどうでもええんや
342 : 2022/11/14(月) 05:20:04.61 ID:sO+nQRLz0
和也については小説ぐらいしか覚えてない
344 : 2022/11/14(月) 05:20:58.02 ID:MSkxNHV10
17終わったの2008かよ
346 : 2022/11/14(月) 05:21:13.14 ID:ir2IG9hmM
会長の中では筋通してるつもりでも外から見れば屁理屈言ってるだけ ってだけの話だろあれ
347 : 2022/11/14(月) 05:21:58.74 ID:/Dath9gJa
遠藤がまだ帝愛にいる謎はどうなん?
また後付けいいわけするんか?
353 : 2022/11/14(月) 05:24:20.92 ID:jvKIv2mcd
>>347
金持って逃げれず捕まったんじゃねえかな
359 : 2022/11/14(月) 05:26:09.09 ID:hoxKswgS0
>>347
沼で完全にカイジ側やったからな…
帝愛に許されてるのほんま謎やな…
地下送りなら分かるけど
360 : 2022/11/14(月) 05:26:45.57 ID:8mu+TIZf0
>>347
実質カイジに取られた金半分ぐらい回収してんだからそら帝愛側におれるやろ
364 : 2022/11/14(月) 05:27:59.17 ID:QhfV2slPa
>>360
それ今回の100万でも減ってたらと食い違わへんか?
367 : 2022/11/14(月) 05:29:10.80 ID:0sO0ZoYH0
>>364
会長的にあの負けは気に食わなかった一条の負債だし
351 : 2022/11/14(月) 05:23:40.22 ID:40cPu8K40
昔とキャラが違うって主張ならわかるがそこまで荒唐無稽な話とは思わん
352 : 2022/11/14(月) 05:24:01.95 ID:dFpmf53dM
そんなに金が大切ならもっとあくどい事しろよ
カイジのかーちゃんやねーちゃんを拐うとか
鉄骨渡りであんだけ死体の処理してるんだから
そっちのツテもあんだろう
中途半端なんよ
354 : 2022/11/14(月) 05:25:12.70 ID:DgnklOnHd
一条は全額返済終わって地下から抜け出してるんだよな
どうやったのか気になるわ
356 : 2022/11/14(月) 05:25:59.29 ID:IMFPHmI10
>>354
あの地下で沼の負債どうやって稼いだんや
355 : 2022/11/14(月) 05:25:43.76 ID:DCzOQCqN0
やろうと思えばグレーゾーン金利撤廃帝愛崩壊エンドがいつでも書けるんだ
357 : 2022/11/14(月) 05:26:06.84 ID:40cPu8K40
あとはチャンとマリオがいい奴すぎて裏切りそうにないから話を動かしにくくなってる気はする
358 : 2022/11/14(月) 05:26:08.42 ID:Qe+ofMkF0
逃亡編に出てきたのは遠藤勇次ではなく遠藤浩次という別人説
361 : 2022/11/14(月) 05:26:46.11 ID:HycfOH5/0
堕天録で村岡と麻雀してカイジが勝って、そのまま和也に誘われてチャンとマリオのギャンブルを見た後にワンポーカーで和也に勝つ
ここまでが作中で一夜の出来事なのにリアルでは13年かかってるんや
で、今の逃亡編が始まって5年が過ぎた
362 : 2022/11/14(月) 05:26:51.69 ID:MSkxNHV10
和也が逆さまになってから三ヶ月くらいそのままだった気がする
隔週連載やし
363 : 2022/11/14(月) 05:27:09.94 ID:dFpmf53dM
和也がリベンジマッチしたかったから探してるとの
一途の望みが消えてしまった
365 : 2022/11/14(月) 05:28:05.11 ID:HIdJIpZ80
ボケたからしゃーないみたいな理屈で納得させようとしてるけど
ラスボスがそれやって許される漫画なんかもう読者が突っ込みどころ探して罵倒するためだけに惰性で読むようなクソ漫画しかないでとか考えたけどこの漫画とっくにそのクソ漫画やったわ
366 : 2022/11/14(月) 05:28:51.99 ID:TQbIY4cXa
>>365
彼岸島と同じノリで見りゃええ
373 : 2022/11/14(月) 05:30:21.09 ID:JhxBiRKl0
>>366
彼岸島はエッチな巨乳キャラで盛り上がってるよ
368 : 2022/11/14(月) 05:29:20.88 ID:MSkxNHV10
>>365
彼岸島と同枠作品やな
369 : 2022/11/14(月) 05:29:49.16 ID:DCzOQCqN0
明確にボケた扱いされてるのは笑うわ
370 : 2022/11/14(月) 05:30:01.86 ID:HycfOH5/0
あと初期のカイジって息苦しさとか人生どうにもならない
底辺の絶望感が凄いんよなあ
今はなんかお気楽極楽なまったり生活になってるし
380 : 2022/11/14(月) 05:32:24.00 ID:gWCqh1SCM
>>370
12億稼いだのにお気楽極楽にならなかったらキチゲェやろ
382 : 2022/11/14(月) 05:33:16.19 ID:Ev5kpkUWa
>>380
うーんこの
まあ買い支えたれよ
383 : 2022/11/14(月) 05:34:01.48 ID:gWCqh1SCM
>>382
買うわけ無いやろがい😡🖕
372 : 2022/11/14(月) 05:30:16.85 ID:dFpmf53dM
最後の望みは会長が見栄を張って
本心では無いパターンやな
次はワシと勝負しろならまだなんとか格を落とさんで済むか
374 : 2022/11/14(月) 05:30:48.53 ID:pd41N8osp
引き伸ばしの天才やな
377 : 2022/11/14(月) 05:31:24.75 ID:kQOwZqWXa
>>374
言うほどうまく引き伸ばせてるかな
378 : 2022/11/14(月) 05:32:00.48 ID:O3kOcZ/wa
>>374
売れなくなってるから失敗してるやん
384 : 2022/11/14(月) 05:34:27.12 ID:Qe+ofMkF0
>>374
誰かが言ってたが、薄めすぎたカルピスじゃなく、水をカルピスと言い張ってるって表現が妙に納得したわ
459 : 2022/11/14(月) 06:22:10.07 ID:Z1GySZjh0
>>374
名前が福本引伸だからな
375 : 2022/11/14(月) 05:31:09.36 ID:zEeY5sKJ0
これ「逃げ切る」って会長との最後のギャンブルをやってるって流れなんか?
それで会長と面と向かって最終決戦をすると思ってたんやがこれで終わりな感じ?
376 : 2022/11/14(月) 05:31:22.26 ID:MSkxNHV10
カイジの17歩の一日めちゃくちゃ濃くて草
379 : 2022/11/14(月) 05:32:22.50 ID:YnoUZJe90
変なタクシードライバー出てきた辺りも都合良すぎるしもうなんでもありやろ
386 : 2022/11/14(月) 05:35:20.69 ID:2DncPepx0
>>379
変なおっちゃんがまんまタクドラったのはとってつけたようだと思ったな
でもタクシーのカーチェイスとかあんまり関係ない解決だったからまあ
展開予想を裏切るためのご都合主義的登場だったのかもしれん
381 : 2022/11/14(月) 05:33:13.20 ID:PbpvJ6WyM
この展開がありなら次週カイジが
G13型トラクター求むの広告を出す展開もありやろ
金はあるんやからゴルゴに会長を狙撃して貰え
385 : 2022/11/14(月) 05:34:59.79 ID:PbpvJ6WyM
ワンポーカーで下手に勝たせ過ぎたのがあかんかったんやろな
387 : 2022/11/14(月) 05:35:41.49 ID:MSkxNHV10
ワン・ポーカー編16冊
24億脱出編既刊20冊

🤔

389 : 2022/11/14(月) 05:37:13.74 ID:gWCqh1SCM
でぱーと脱出で一年楽しかったなあ🤗
390 : 2022/11/14(月) 05:37:26.92 ID:kQOwZqWXa
ハンチョウもネタギレ臭がやばい
391 : 2022/11/14(月) 05:37:43.83 ID:PbpvJ6WyM
会長が親ばかでもええんよ
あの会長も人の子やったんやなの面はあってもええ
それならそれで勝負の結果は受け入れるキャラを
守った展開にしてやれよ
392 : 2022/11/14(月) 05:37:59.08 ID:xawL2KJF0
キャンピングカーから家借りるまでに何話使ったんや
394 : 2022/11/14(月) 05:38:15.67 ID:jawJ3Kro0
魅了的なキャラはスピンオフに取られてて動かせないのはちょっと可哀想
395 : 2022/11/14(月) 05:38:44.72 ID:zMDqcZoDp
中間管理録トネガワしか綺麗に畳めなかったことになりそう
396 : 2022/11/14(月) 05:39:28.84 ID:eHo21BO70
和也が新会長になるんやろなぁ
397 : 2022/11/14(月) 05:41:57.89 ID:ZPpYRC260
カイジ側が金を盗んだに違いないって遠藤か誰か言ってなかったっけ
そういう認識でカイジ達を追いかけてんのかと思った
399 : 2022/11/14(月) 05:42:56.54 ID:kWc78w/La
>>397
そんなん見つかったらもう終わりやろこの漫画
398 : 2022/11/14(月) 05:42:53.96 ID:rUypVdYiM
狂人ながらも切れるキャラから
権力で我儘を言うだけのキャラに
なってしまったんか
400 : 2022/11/14(月) 05:45:07.09 ID:eAe1raWrx
無頼伝ガイくらいのめちゃくちゃなやつまたやらねーかな
401 : 2022/11/14(月) 05:45:31.42 ID:rUypVdYiM
また勝負がしたい
理由は部下には言わず話があるからとにかく連れてこい

このどっちかやと思ってたんやがなあ
いちゃもんつけて暴力で金を取り戻せか

402 : 2022/11/14(月) 05:48:44.51 ID:HIdJIpZ80
令和になって鉄骨理論でわいわいやるのは読めんかったわ
404 : 2022/11/14(月) 05:50:35.42 ID:wZFFjgut0
最早ただの我儘ジジイに成り下がってカリスマ性の欠片も無い
405 : 2022/11/14(月) 05:51:27.42 ID:ERxZc+Ym0
いっそ「和也殺してれば見逃した」と断言させればいいのに
406 : 2022/11/14(月) 05:53:16.85 ID:SSclSM8b0
「くれてやれ……24億全額……!!」
「敗者が勝者に金を奪われるのはギャンブルをするならば当然のこと……!!」

みたいなこと言うキャラだと思ってた

409 : 2022/11/14(月) 05:55:28.01 ID:rUypVdYiM
>>406
こうよな、その上で再度勝負で取り返すよな
その勝負に無理やり参加させるのはやってもええが
407 : 2022/11/14(月) 05:53:21.74 ID:kQOwZqWXa
死なせてないし勝負無効やから金回収って無茶苦茶やな
408 : 2022/11/14(月) 05:54:35.24 ID:+/LX0a0Ua
もはやそっちより遠藤が帝愛の奴隷やってることのほうが謎なんだよ
411 : 2022/11/14(月) 05:56:55.65 ID:1FPrtoJX0
どうにかしてこのセリフまさやんが言ったことにならんか?
412 : 2022/11/14(月) 05:57:03.64 ID:qc3YNdH7M
筋は通ってるからセーフ
415 : 2022/11/14(月) 05:57:21.04 ID:+/LX0a0Ua
もう全員がギャグキャラに見えてるから帝愛潰してラスボス出したほうがええで
416 : 2022/11/14(月) 05:58:11.16 ID:2DncPepx0
利根川失脚の引継ぎミスとかで影武者がそのまま会長になってるとかありそうやない?
417 : 2022/11/14(月) 05:58:26.19 ID:/e80IpQ70
13巻で一区切りつけなきゃなのにこんな引き伸ばししてて大丈夫なんか
418 : 2022/11/14(月) 05:58:31.39 ID:nSUwsVHt0
和也が目覚めたら会長になんて言うんやろな
素直に負けを認めて追わなくていいっていうのかあいつらムカつくから捕まえてよ~って泣きつくのか
420 : 2022/11/14(月) 05:58:44.48 ID:00xFdFpx0
筋は通ってるけどダサすぎるだろ
422 : 2022/11/14(月) 06:00:19.54 ID:rUypVdYiM
作中の時間経過を考えたらボケたは
可能性ゼロやないが無理あるやろ
病気で症状がいきなり進行したとか
またご都合やるんか
423 : 2022/11/14(月) 06:02:09.26 ID:81TafRWQM
なんか勝手に会長のキャラ押し付けてるやつ多くないか?
426 : 2022/11/14(月) 06:03:22.74 ID:J1iElYWWa
>>423
なんで多いか分かるか???
424 : 2022/11/14(月) 06:02:37.83 ID:eb64Fr560
会長と遠藤の会話終わるまでに何ヶ月かかるやろな
425 : 2022/11/14(月) 06:03:15.84 ID:4dsP3/mK0
カイジとガ●ジって似てるよな
430 : 2022/11/14(月) 06:05:39.28 ID:TUkepmYEa
なお、彼岸島は巨乳ポロリやクソみてぇな通貨で神回だった模様
431 : 2022/11/14(月) 06:05:53.85 ID:WaqTR1W+0
仮に無効としても4億はカイジ のものだから4億以内ではセーフでは?
432 : 2022/11/14(月) 06:06:03.22 ID:MSkxNHV10
ネットのスイッチ任されたカイジが目押し頑張ろうとしつつ「ぐっ!邪魔!和也の顔!邪魔!やりにくすぎるだろ!」ってなるところがワンポーカー編で一番面白い
434 : 2022/11/14(月) 06:06:58.02 ID:EA63oGPHa
最近のカイジって内容薄すぎて1巻5分くらいで読めるよな
この前ネカフェ行ってびっくりした
435 : 2022/11/14(月) 06:07:58.92 ID:6Y7zQmWS0
会長しょーもない人間に成り下がりすぎやろ
436 : 2022/11/14(月) 06:09:05.54 ID:xX5zDOtUM
ギャンブルで一番大切な当事者間の
合意を完全に無視しててあかんな

カイジと和也が合意したならそれがルールやろ
和也が死にたくないと言ってカイジがええよと
合意したならそれが全てやろ

437 : 2022/11/14(月) 06:10:11.03 ID:xX5zDOtUM
それとも息子は命乞いなんかせんと思ってるんやろか?
これなら筋が通るが
439 : 2022/11/14(月) 06:11:30.79 ID:IMFPHmI10
>>437
和也が話せん状況で都合のいいように解釈のはおかしくもないな
438 : 2022/11/14(月) 06:11:10.98 ID:x3IWUMria
裏切り者の遠藤に頼るガ●ジ悪徳企業
ほんまガ●ジしかおらん
440 : 2022/11/14(月) 06:11:40.43 ID:ZwZxn5Kp0
バーン様とか鬼舞辻無惨みたいなラスボス戦の前にスピンオフでギャグやらせたらどうやったって締まるわけがない
441 : 2022/11/14(月) 06:12:21.39 ID:uatNqfXa0
福本「俺にはもう…それ(漫画)がわからんのよ…」

こうなっとるやろこれ

447 : 2022/11/14(月) 06:14:32.67 ID:t32KxnlvM
>>441
悲しいな
442 : 2022/11/14(月) 06:12:22.72 ID:GUuyftu10
話こじれてきたらまさやんだったことにするから
444 : 2022/11/14(月) 06:13:32.24 ID:OJrljoMRp
わからんというか適当描いても売れるからなんでもええんやろ
他に描きたいもんもないし惰性で金稼ぎできて最高や
445 : 2022/11/14(月) 06:14:03.30 ID:olCMGH740
久しぶりに賭博黙示録読んだら兵藤カリスマ性ありすぎて完全に別人だった
448 : 2022/11/14(月) 06:15:55.95 ID:7ChV1Rha0
タフとええ勝負してるな
449 : 2022/11/14(月) 06:17:02.95 ID:fQjCPiRnd
黒崎の状況把握能力もう超能力やろ
有能が過ぎる
451 : 2022/11/14(月) 06:17:48.98 ID:odEdgJaa0
早く終われ
452 : 2022/11/14(月) 06:18:02.36 ID:ikTh21950
でもこれでやっと最終決戦に入れるんか
457 : 2022/11/14(月) 06:20:15.41 ID:7/zPD/+Ba
>>452
入らんし入ってもアカギやで
454 : 2022/11/14(月) 06:19:05.68 ID:MSkxNHV10
和也の兄貴との対決ある?
455 : 2022/11/14(月) 06:19:13.72 ID:LCuDwdqZ0
無能イッチ
456 : 2022/11/14(月) 06:19:32.29 ID:nuu7b6Lf0
結局遠藤は死にそうなんか?
460 : 2022/11/14(月) 06:22:42.01 ID:58BKmQso0
そもそも一条の地下行きもめちゃくちゃやしな
どこが合理的やねん
461 : 2022/11/14(月) 06:22:47.96 ID:JRLWAhywM
カイジの良いところは1.2週飛ばしても内容理解できる事やぞ
まじで便利
462 : 2022/11/14(月) 06:23:00.58 ID:t32KxnlvM
会長は和也とカイジが普通に戦った
その結果として息子が負けて命乞いをした

これを知っとるかやな
もしかして三人がかりで暴力でやられたとか思ってるんかねえ

463 : 2022/11/14(月) 06:24:15.84 ID:u3kPPiKR0
コメディ路線ってトネガワの真似しとるん?
向いてなさすぎやろ
464 : 2022/11/14(月) 06:24:19.92 ID:eHo21BO70
彼岸島と東京喰種ってストーリーは一緒だよな
468 : 2022/11/14(月) 06:26:59.30 ID:W90wWqRO0
>>464
トーカちゃんでシコるか
ゆかぽんでシコるかの違いだけやな
465 : 2022/11/14(月) 06:24:43.21 ID:/e80IpQ70
マガポケで一日一話ずつ見てるけどそれでも地獄みたいなペースや
当時追っかけてた人はこれが週一やろ?
よく耐えられたな
469 : 2022/11/14(月) 06:27:13.06 ID:Z1GySZjh0
>>465
ポーカーの頃に比べたらだいぶ早いぞ
473 : 2022/11/14(月) 06:27:55.27 ID:TUkepmYEa
>>465
個人的にはカイジの実家行ったところからキャンプ場のおっさんとの絡みが終わるまでが地獄だった いや今も地獄みたいなもんだけど…
466 : 2022/11/14(月) 06:25:36.09 ID:sBD9+WJT0
会長はティッシュクジのシーンだけクソつよ大物キャラに見えるだけで
基本ガ●ジやからな
467 : 2022/11/14(月) 06:25:59.89 ID:Ruzo1uln0
こうなったら落とし所はもう無いやん
とうすんだ
472 : 2022/11/14(月) 06:27:38.22 ID:t32KxnlvM
>>467
和也が目覚めて話をつけるやろ
プライドあるなら金は払うやろ
474 : 2022/11/14(月) 06:28:00.30 ID:MSkxNHV10
アカギの結末は割と好き
475 : 2022/11/14(月) 06:28:50.12 ID:q5HcebJ60
勝負に関しちゃフェアとかカイジ言ってたけど勘違いやったな
476 : 2022/11/14(月) 06:30:50.96 ID:kQOwZqWXa
>>475
その甘さを悔いての逃亡やな
478 : 2022/11/14(月) 06:34:24.18 ID:OYbojcvEa
くじ引きでワンチャンくれてた頃の会長はもういないんやなって
479 : 2022/11/14(月) 06:34:53.90 ID:B8QYBFpNM
>>1
嘘でしょ…?
481 : 2022/11/14(月) 06:36:09.38 ID:vVMCHVBza
こっから逆転するのってもう会長56すしかないよな
482 : 2022/11/14(月) 06:36:20.83 ID:UiAHQ/o8a
最近の展開はおもしろい
会長も最近のギャグ漫画顔じゃなくて
初期の怖い顔だし
489 : 2022/11/14(月) 06:42:43.08 ID:iegL/caK0
>>482
黒崎が出てきて一気に話が引き締まったからな
初期から出てる大物はやっぱ存在感が違うわ
484 : 2022/11/14(月) 06:38:32.34 ID:MSkxNHV10
天の東西戦の頃
銀と金の頃
アカギの鷲巣戦序盤まで
カイジのチンチロ終了あたりまで

ときどきぶっちぎりの天才漫画家になるよな

485 : 2022/11/14(月) 06:41:25.50 ID:iegL/caK0
兵頭ロジックは確かに一理あるからな
よくこの伏線を何年も引っ張ったもんだわ
486 : 2022/11/14(月) 06:41:25.67 ID:AOhAezOo0
もう才能涸れたんやし終わらせとけよ
487 : 2022/11/14(月) 06:41:42.79 ID:x4Bn3XoO0
早く会長とカイジ戦わせて連載畳めよ
488 : 2022/11/14(月) 06:42:14.03 ID:6Y7zQmWS0
会長ボケてきたか死期が近いの悟ったかどっちかちゃうかこれは
プーチンに見えてきたぞ
490 : 2022/11/14(月) 06:42:47.17 ID:MSkxNHV10
銀と金って五年間くらいの連載だったんだっけ
491 : 2022/11/14(月) 06:43:34.08 ID:OYbojcvEa
カイジの行動理由を読み間違えるってラスボスとしての風格もうないやろ会長
492 : 2022/11/14(月) 06:44:04.59 ID:qFc8Ak030
正直会長かま出てくるだけでちょっと面白いわ
493 : 2022/11/14(月) 06:44:40.20 ID:UiAHQ/o8a
カイジはふつうに一番正解のルート選んでるわ
流石に帝愛のことよく分かってる
息子殺してたら金手に入っても今頃捕まってるわ
息子生かしたから遠藤とかにしか追われてないんだろうし
494 : 2022/11/14(月) 06:45:35.45 ID:UiAHQ/o8a
会長とラストバトルの展開には持っていけそうやな
ふつうに会長と何かのギャンブルしてカイジ勝って完結しそう
495 : 2022/11/14(月) 06:45:45.89 ID:zfKL+dEwa
つかまだ坊ちゃん寝てるのがわかっただけでもカイジ時空なら3年分くらい進んだやろ今週
496 : 2022/11/14(月) 06:46:07.17 ID:WqH7yvFh0
ティッシュくじの頃の底しれぬ不気味さと全能感はもう欠片もないな
497 : 2022/11/14(月) 06:46:44.40 ID:egGktFwg0
「和也が目を覚ませば誤解が解ける」みたいに和也を信頼してる奴前から多かったけど
そもそもあれで負ける和也がポンコツ過ぎたってくらいイカサマてんこ盛りだったからな
あいつ普通にクズだろ?
602 : 2022/11/14(月) 07:40:45.41 ID:z/qldUvId
>>497
イカサマやけど
一応カイジもイカサマできるようにしてたし
フェアーちゃフェアー
498 : 2022/11/14(月) 06:47:01.25 ID:BZ45Tzgl0
これ会長が寿命で死んでチャラになるパターンやろ
500 : 2022/11/14(月) 06:47:47.91 ID:cyFLqruX0
捻じくれた屁理屈だよ
502 : 2022/11/14(月) 06:48:16.60 ID:jSAvIj7s0
破戒録以降の会長ならこういう思考になるやろなあ
504 : 2022/11/14(月) 06:49:43.70 ID:jSAvIj7s0
っていうか黙示録でも鉄骨渡りでクソみてえな言い分かましてたわ
507 : 2022/11/14(月) 06:51:02.20 ID:w2oKWvw00
ある意味カイジの逃げるって選択肢間違いじゃなかったってこと?
510 : 2022/11/14(月) 06:52:44.74 ID:bfSxrcdfM
>>507
和也の意識がない以上は黒服は拘束に動くからな
あの状況で和也も合意したとか通らんやろ
512 : 2022/11/14(月) 06:53:18.38 ID:BqiypU+ed
これが20巻かけてやることか?
514 : 2022/11/14(月) 06:57:51.52 ID:iegL/caK0
>>512
テレビでも逃走中が大人気だし
映画やドラマでも逃亡劇は一大ジャンルだからな
何か強大なものから逃げるってことはそれだけでエンタメになる
513 : 2022/11/14(月) 06:57:20.09 ID:WpxMs9aB0
17歩で勝った5億だけは返して貰ってそっからまた勝負みたいな流れか
516 : 2022/11/14(月) 06:58:54.90 ID:kF6YKTAe0
会長クズすぎやろ、イライラするわ
そろそろこいつ殺して完結しろ
517 : 2022/11/14(月) 07:00:13.78 ID:j2MP72U50
クソみてーな理屈やな
まあ会長やからしゃーないけど
518 : 2022/11/14(月) 07:00:52.17 ID:5DnU1lDq0
本編は進まないのにしょうもないスピンオフばっかり増えていくのほんまクソ
519 : 2022/11/14(月) 07:01:53.05 ID:IaFNnwuQd
スピンオフ描くなら本編終わらせてからにしろ
520 : 2022/11/14(月) 07:02:39.55 ID:5GVCTYo00
カイジってギャンブル漫画やからどっかでギャンブルするやろうし
ギャンブルやるってことは捕まったか逃走状況に何らか支障が起きたってことやから今の逃走編ってほんまに長く続ける意味がないねんな
言うなら地下から出たカイジが次は何のギャンブルやろうかっていう沼編の序盤と一緒やからな
これを20巻続けるっていう
529 : 2022/11/14(月) 07:06:59.87 ID:iegL/caK0
>>520
逃走だって常にギャンブルしてるようなもんだろ
マリオが女装して切り抜けた件も
一か八かの博打としか言いようがないし
542 : 2022/11/14(月) 07:14:38.00 ID:mstNTZIia
>>529
逆張りええってそんなんいらんねん
完全に逃走編は無意味で不要それだけや
550 : 2022/11/14(月) 07:18:25.93 ID:cyFLqruX0
>>542
回線切り替えることないやろ
普通に逃走編もギャンブルの範疇や
563 : 2022/11/14(月) 07:21:59.62 ID:mstNTZIia
>>550
出勤したから変わったんや
こんな意見もあるんやな正直驚愕やわ
ドラゴンボールがいきなり農業やりだしてこれも自然と闘ってるとか言うてるのと一緒やで
555 : 2022/11/14(月) 07:20:13.45 ID:iegL/caK0
>>542
じゃあ読まなきゃいいだけだろ
ここでどんだけ文句を言おうが逃走編は続くし展開は変えられない
574 : 2022/11/14(月) 07:27:07.78 ID:Ek4crW7xd
>>555
迷走編やぞ
521 : 2022/11/14(月) 07:03:12.39 ID:MkB6ft100
ハンチョウのスピンオフ
522 : 2022/11/14(月) 07:03:14.45 ID:6wHv8R0op
カイジって会長と殴り合いで勝てる?
526 : 2022/11/14(月) 07:06:13.20 ID:ZwZxn5Kp0
>>522
噛みつきそう
534 : 2022/11/14(月) 07:09:41.51 ID:sO+nQRLz0
>>522
会長の耳かじりとりそう
523 : 2022/11/14(月) 07:03:27.13 ID:ikTh21950
スピンオフ描いとる連中はみんな原作の全盛期に思い入れメチャクチャあるんやろうし、

全員で意見出したり懇願すれば多少は心動かせるやろ

524 : 2022/11/14(月) 07:03:29.71 ID:0+GAHPV5d
会長がクズというか勝敗に一つの疑念ももたせちゃいけないって話だろ付け入るすきになる、額も大きいならなおのこと
525 : 2022/11/14(月) 07:04:48.13 ID:B71QqpSb0
ワイ遠藤が働いてる理由がわからん
遊んで暮らせんちゃうんか
528 : 2022/11/14(月) 07:06:53.54 ID:Hjg3inXna
会長って意地でも勝たせようとはしないけど、負けは負けって認めるやつちゃうかったか?
沼でも一条は制裁したけどカイジから金騙し取ったのは遠藤だし

「奴らの甘さが気に入らない。ワシが直々に現実を教えてやる」ってベッタベタだけどそれでよかったろ

530 : 2022/11/14(月) 07:07:23.84 ID:82ILgP0T0
普通にいつもの理不尽な会長じゃん
そんな違和感あるかこれ?
531 : 2022/11/14(月) 07:07:57.09 ID:8HZiepcJ0
みみっちすぎて草
532 : 2022/11/14(月) 07:09:07.68 ID:KMtO8UaYa
なんか認知症爺さんみたいなキャラみたいになっとるな
初期の威厳のある感じ消え失せて悲しい
548 : 2022/11/14(月) 07:17:00.52 ID:amUWIzMPM
>>532
作者がもう認知症のじいさんみたいな年齢やからしゃーない
535 : 2022/11/14(月) 07:09:48.96 ID:lqagrtbi0
鷲巣麻雀終わったあとのアカギのほうがヤバい定期

あんなホモみたいなギャグエンドって一気見したら序盤との温度差で違和感バリバリやろな

537 : 2022/11/14(月) 07:10:33.49 ID:on4MYp3Z0
>>535
あ、ガ●ジだ
勝負を通じて天のアカギに近付いていくって流れだからそれは自然なのにそれも理解できないクソガ●ジ
536 : 2022/11/14(月) 07:10:25.80 ID:B71QqpSb0
まぁ時と共に老いて変になっていくってのはリアルやん
540 : 2022/11/14(月) 07:12:15.81 ID:H8dos1h90
兵頭が勝負にはフェアなんていうのは
遠藤のことをいい人だと思ったカイジのマヌケな見立てで
実際には不正してでも何してでも負けなんて認めない人間やぞ
541 : 2022/11/14(月) 07:14:34.12 ID:LDYhGpGB0
きちょまんが
544 : 2022/11/14(月) 07:15:37.48 ID:BsCUQT7D0
昔は鷲巣より兵藤のが強そうやったけどどっかで逆転したな
545 : 2022/11/14(月) 07:15:49.54 ID:70eZ47IA0
どう頑張っても兵藤倒せないやろ
547 : 2022/11/14(月) 07:16:50.81 ID:sO+nQRLz0
ハンチョウのスピンオフは草
かなしいなあ
549 : 2022/11/14(月) 07:17:25.93 ID:70eZ47IA0
てか兵藤の屁理屈で金払わないor回収って予想当たってて草
551 : 2022/11/14(月) 07:18:40.01 ID:EzyxJAllp
カイジにはまだあの切り札があるやろ
24億で豪遊っ…!→返せませーんwwwww
552 : 2022/11/14(月) 07:19:14.82 ID:8p6pBvIiM
復讐は権利だから当然だよね
553 : 2022/11/14(月) 07:19:24.77 ID:MmHPZ043a
めちゃくちゃな事やるけど賭け事にはフェアってのが魅力だったんじゃないの?
565 : 2022/11/14(月) 07:22:31.81 ID:lqagrtbi0
>>553
いや先にルール破ったのは和也を助けたカイジやし
579 : 2022/11/14(月) 07:29:40.30 ID:HLx1E48ex
>>565
イカサマしたのは和也やん
命乞いしたのも和也
救済用の網作って運が良ければ助かるルール作ったのも和也
595 : 2022/11/14(月) 07:34:56.61 ID:iegL/caK0
>>579
救済用の網では本来助からないはずなのに助けたという点で
ルールを破ったと見なしたのが兵頭ロジックだししゃーない
554 : 2022/11/14(月) 07:19:35.78 ID:amUWIzMPM
初期の会長のならガ●ジに負けたクズやからしゃーないとなってたな
556 : 2022/11/14(月) 07:20:32.13 ID:W3laDRKxM
目押しで助かってればワンチャン24億ゲット出来てたな
557 : 2022/11/14(月) 07:20:47.99 ID:0+GAHPV5d
けどこれでカイジと会長の再選の目処たったんだし良かったんじゃね、完結は10年後くらいだろうけど
562 : 2022/11/14(月) 07:21:56.77 ID:OFtYhdrXd
>>557
終わるまでに福本が死にそう
558 : 2022/11/14(月) 07:21:12.66 ID:LY+0AIss0
兵藤絶対負けない自信があるんやし
結果に対してはちゃんと評価するやつなんやないのって思ってたけどな
575 : 2022/11/14(月) 07:27:11.55 ID:iegL/caK0
>>558
ルールの反故を指摘されるような隙を作ったカイジ側が甘かった
兵頭を相手にするには十重二十重に思考を張り巡らせる必要がある
559 : 2022/11/14(月) 07:21:36.86 ID:Zo5dnOy90
やっぱ賭郎って必要だわ
560 : 2022/11/14(月) 07:21:37.63 ID:70eZ47IA0
ハンチョウとトネガワのせいでギャグ漫画みたいな扱いされてるよなカイジ
561 : 2022/11/14(月) 07:21:46.02 ID:PBJPJTT4M
団地に住んでる母親人質にしたらあかんの?
564 : 2022/11/14(月) 07:22:11.99 ID:aI46hkhj0
自分の息子56さなかったから金返せとか
さすがにぶっ飛んでますわw
570 : 2022/11/14(月) 07:23:32.25 ID:q39pZtHmp
>>564
せやったらヒットマン雇って後から仕留めてもええやんね
566 : 2022/11/14(月) 07:23:13.10 ID:QP+ylvtX0
会長ってEカードのあとカイジが欲を出さなきゃ見逃してたのかな
567 : 2022/11/14(月) 07:23:18.71 ID:QRnk0RN+0
会長がボケてガ●ジロジックって劇中で言ってるのにそこをごちゃごちゃ指摘レスしてる奴
568 : 2022/11/14(月) 07:23:20.01 ID:gq1z5pKZ0
こういうジジイは死が近づくと丸くなる
介護編スタートや
569 : 2022/11/14(月) 07:23:26.35 ID:rkdHt/LKr
兵頭の頭に爆弾ヘルメットつけて手上げ下げさせたい
571 : 2022/11/14(月) 07:25:42.90 ID:jaDjeRZx0
当然のように脱税
572 : 2022/11/14(月) 07:26:11.80 ID:t0RBX9Nsd
なんで帝愛は24億ごときで必死になってるんや?
573 : 2022/11/14(月) 07:26:32.59 ID:MmHPZ043a
子供の負けは負けで認めつつ、その24億で自分と再戦しろ
みたいのがよかったんじゃ?
会長と再戦はカイジの目的ではなかったっけ?
577 : 2022/11/14(月) 07:29:04.11 ID:F2tnz3cm0
だいぶ前にワンポーカー終わらせて今追われてるのは知ってるんやけどギャンブル要素あるんか?
594 : 2022/11/14(月) 07:34:56.18 ID:lwKCom7Td
>>577
誰も読んどらんからレスつかんで
578 : 2022/11/14(月) 07:29:31.63 ID:JCJKckie0
会長のこのロジックにはガッカリしたわ
584 : 2022/11/14(月) 07:31:34.68 ID:rl6XMvV40
>>578
IDJCJKやん!
580 : 2022/11/14(月) 07:30:31.02 ID:8byIpFnzM
命を助けるはカイジと和也で合意したルールやしな
581 : 2022/11/14(月) 07:30:31.18 ID:WRP3R5L3a
1/216のピンゾロ提案した強キャラ黒崎はどこ行ったんや
582 : 2022/11/14(月) 07:30:42.23 ID:Ak2AXTN20
こんな理屈通るならもうカイジと会長が戦う事は無さそうやな
勝っても取り上げられるとか誰が戦うんや
583 : 2022/11/14(月) 07:31:33.69 ID:8byIpFnzM
>>582
これよな、難癖つけて暴力で毟られるなら
ギャンブル勝負なんかせんよな
585 : 2022/11/14(月) 07:32:22.56 ID:2MpkUJe20
はえー
つまり24億を元手にギャンブルして増やして24億だけ返済する展開になるんやな
586 : 2022/11/14(月) 07:32:25.70 ID:/GTKgXcR0
殺した殺したで文句言って殺さなかったら殺さなかったで文句言って金回収しよる
587 : 2022/11/14(月) 07:32:27.43 ID:F715nMCQa
カイジは保身の為に和也を助けただけだから感謝する必要はないし相手がルール捻じ曲げたからこっちも捻じ曲げる

これワイはむしろ会長らしい知性を感じたんやけど
沼くらいの頃からこんな感じやろ会長

592 : 2022/11/14(月) 07:34:18.78 ID:cyFLqruX0
>>587
実力で自分の勝手な言い分を押し通そうとするの一貫してるよな
屑だがギャンブルとその結果には真摯な人間とかではない
600 : 2022/11/14(月) 07:38:50.79 ID:iegL/caK0
>>587
そういう悪魔的発想で帝愛グループをここまで大きくしたわけだからな
その言い分には特に違和感は無かったわ
588 : 2022/11/14(月) 07:32:33.53 ID:UsAxxGFm0
会長と鷲巣麻雀初めて、あと10年くらいやりそうやな
590 : 2022/11/14(月) 07:34:00.70 ID:JCJKckie0
和也を見殺しにしてたら特に何もしなかった
って明言するならまだ分からんくもないけど、見殺しにしてたらそれはそれでカイジら捕まえたんやろ、どっちにしてもアウトやんとしか思えへんのがあかん
593 : 2022/11/14(月) 07:34:36.80 ID:eFUZowQva
グエンに金ばら撒いて会長56すしかない
596 : 2022/11/14(月) 07:35:06.31 ID:O4lRZGfSd
24億払えばそれ以上の制裁とかはナシ?
608 : 2022/11/14(月) 07:42:51.15 ID:DgYzfnJx0
>>596
それだとギャンブルに負けた利根川もポケットマネーから補填すれば焼き土下座なんてしなくて済んだし全ては兵頭の気分次第やろうな
597 : 2022/11/14(月) 07:36:22.12 ID:Dcw7FUaOd
割れに流れなくなってほぼ誰も読まなくなった漫画やな
598 : 2022/11/14(月) 07:36:39.92 ID:qqgSfqVj0
使った分だけ地下行きって言ってるけど
利息分しか使ってなくて免れる展開になりそう
599 : 2022/11/14(月) 07:36:55.69 ID:dRx3UrA80
和也が目さましたら助けるやろ
俺の唯一の友達とか言うんちゃう病室での甘々会長がどこまで許すかは知らんけど
601 : 2022/11/14(月) 07:40:21.09 ID:798Z4XWu0
沼で帝愛から強奪した金遠藤どうしたん?
603 : 2022/11/14(月) 07:40:54.92 ID:26Q2Ve4Ya
むしろなんで遠藤がまだ帝愛にいるかがわからん
あいつ沼のあと高飛びする予定やったやろ
605 : 2022/11/14(月) 07:41:44.13 ID:TMqYx8E/p
こういう理論使い始めるとさ
わざわざギャンブルで戦わず会長殺せば良いよねにしかならん
606 : 2022/11/14(月) 07:42:21.63 ID:NBeRy3XM0
チャンとマリオに金持たせて帰国させるがカイジは犠牲になって捕まる
持たせたせいで24億に足りない分の地下行きをチャラにするためギャンブル勝負って流れになりそう
611 : 2022/11/14(月) 07:43:53.91 ID:fOoBXoSJ0
まあこのまま逃げ切りエンドだけは無いしどっかで捕まるだろ
それが分かってるぶん、茶番感あるが
612 : 2022/11/14(月) 07:44:00.99 ID:YEQXYrOV0
会長の失脚を願う別の金持ちどもに見てもらっとかないともうギャンブルできないねぇ
615 : 2022/11/14(月) 07:47:21.20 ID:0+GAHPV5d
イカサマ指摘したって勝負が流れるだけで金もらえないからな
逆に利用して相手に文句言わせないほうが賢い
618 : 2022/11/14(月) 07:49:44.36 ID:798Z4XWu0
>>615
銀と金の麻雀すき
616 : 2022/11/14(月) 07:48:03.13 ID:HS2JgP620
和也手引で会長と対戦が本線か
やっと終わりが見えてきたな
617 : 2022/11/14(月) 07:49:22.80 ID:CyjplMX00
和也今何やってんだろ
619 : 2022/11/14(月) 07:50:25.97 ID:798Z4XWu0
麻雀じゃねぇポーカーだったわ
620 : 2022/11/14(月) 07:50:43.02 ID:cyFLqruX0
麻雀も好きやろ
622 : 2022/11/14(月) 07:52:49.35 ID:IKIfZkw50
勝ってもこんなことになるなら嘘喰いみたいに暴力役が必要やな
623 : 2022/11/14(月) 07:53:02.71 ID:fWXtKCyD0
結局捕まって強制で会長とバトルやろなぁ
625 : 2022/11/14(月) 07:53:53.64 ID:XhLebSoU0
カイジを捕まえられない遠藤が会長のもとへ黒崎に連行される

日本語書けやボンクラ

626 : 2022/11/14(月) 07:54:06.62 ID:brLCo/qya
ネット設置しといてそれは効かないだろwwww
627 : 2022/11/14(月) 07:54:26.13 ID:ohBRXkYF0
あくまで回想やし
会長の考えはまた一転してそうやないか?
628 : 2022/11/14(月) 07:55:08.12 ID:Mwv26Ffk0
和也が超絶豪運でネット着地できてたら一番丸く収まったんか?
629 : 2022/11/14(月) 07:55:29.15 ID:49+jeSaF0
会長らしくていい展開やん
630 : 2022/11/14(月) 07:55:52.80 ID:lqW/Uvx40
まだ追っかけっこしてんの?
ギャンブルやれや
632 : 2022/11/14(月) 07:56:30.94 ID:Wv7wR57sM
帝愛の方に理がある気がしてきた
634 : 2022/11/14(月) 07:57:47.80 ID:ohBRXkYF0
>>632
そもそもなんで逃げたの?とも言われてたしな
636 : 2022/11/14(月) 07:58:20.81 ID:f6wc5F4q0
話進まなくていいからカイジたちの秘密基地ごっこや帝愛との隠れんぼが見たいんじゃ
637 : 2022/11/14(月) 08:01:07.44 ID:WtJnxFcS0
銀と金とか零じゃこういう反故防ぐために大物の中立判定人置くって流れやったか
カイジの最終戦でもそうなるんやろか
638 : 2022/11/14(月) 08:01:12.25 ID:JQ6koDzo0
頭おかしくて草
ワンポーカーやる奴アホですってなるやんけこれ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668364789

コメント