アニ豚「俺たちがいなかったら日本はとっくに終わってたわ」→→→結果

1 : 2022/11/14(月) 10:59:39.38 ID:FBdnBd7da
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/11/14(月) 11:00:11.70 ID:VfL6Ommua
自惚れるな😅
3 : 2022/11/14(月) 11:00:20.79 ID:JuV9iZOKM
これ本当キモイ
4 : 2022/11/14(月) 11:00:36.33 ID:FBdnBd7da
たった10年でオタクが経済活動のトップになってしまった模様
6 : 2022/11/14(月) 11:01:00.65 ID:+2sgSHki0
誰が書いたか知らんが勝手にオタクを代表しないでくれや
7 : 2022/11/14(月) 11:02:32.05 ID:Ho5CvZXJ6
でも90年代とかからPC使ってた人をオタク扱いして馬鹿にしてたのは良くなかったやろ
13 : 2022/11/14(月) 11:07:55.99 ID:1+VidrxO0
>>7
今のオタクは大半が消費してるだけやしな
17 : 2022/11/14(月) 11:20:52.30 ID:8tg2ky+J0
>>7
ギークとナードを一緒くたにしてたのは反省やね
まあフェミと戦争するしか能がない上にQまで引き込む今の害悪オタクは迫害してオーケー
8 : 2022/11/14(月) 11:02:49.61 ID:5QkGKvr30
アイドルの握手会商法なきゃCDはもう消えてそうやな
でもそんなんじゃ日本終わらんわ
9 : 2022/11/14(月) 11:04:18.57 ID:NiKX1vrE0
なにこれ?
新聞の広告?
10 : 2022/11/14(月) 11:04:33.75 ID:XzrOX0720
1%程度の経済規模やん
しかもお前がオタクの代表ヅラすんなや
11 : 2022/11/14(月) 11:05:50.72 ID:NiKX1vrE0
まあ日本のコンテンツでマトモに世界的なプレゼンスがあるものなんてゲームと下品なアニメくらいだしな
それがなくても別に今の日本は変わらんと思うけど
12 : 2022/11/14(月) 11:07:15.60 ID:uOU6MzlB0
新聞社が勝手に言ってるだけだろ
14 : 2022/11/14(月) 11:12:50.01 ID:cTxX1epd0
ゲームとアニメの市場って違うことに気づいてない奴多いよな
アニメは再生すれば最後まで見れるけどゲームはインタラクティブな物だからちょっと違うのよな
15 : 2022/11/14(月) 11:12:59.53 ID:H3BnFZde0
まあ言うて今の時代にオタクをバカにしてる奴って人生寂しいジジイくらいやしな
16 : 2022/11/14(月) 11:15:51.73 ID:sj3JoXiTa
でもまあ気持ち悪い
18 : 2022/11/14(月) 11:21:38.52 ID:/e80IpQ70
これなんかの広告?
19 : 2022/11/14(月) 11:23:05.53 ID:YdO/IOora
加藤純一が抜けてる

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668391179

コメント