鋼の錬金術師 漫画>1期>2期という風潮

サムネイル
1 : 2022/11/13(日) 02:28:24.19 ID:NBytE4dpp
一理ある
2 : 2022/11/13(日) 02:28:41.37 ID:NBytE4dpp
万理ある
3 : 2022/11/13(日) 02:29:39.41 ID:3YqGgcn3a
クソ漫画
4 : 2022/11/13(日) 02:29:49.79 ID:sCjZtYEYM
シナリオ原作
声優2期
劇伴1期
キャラデザミロス
これなら歴史に残る傑作になってた
8 : 2022/11/13(日) 02:32:01.45 ID:4olnId//0
>>4
そもそも1期って5巻でたくらい(実際は構想はもっと前からしてて3巻くらいらしい)だからシナリオに無理あったよな
ホムンクルスの設定は嫌いやないけど
5 : 2022/11/13(日) 02:29:53.31 ID:4olnId//0
2期ってキャラデザというか絵の雰囲気がおかしかった記憶あるわ
1期は漫画準拠なイメージ
6 : 2022/11/13(日) 02:31:00.42 ID:FRwUTx/Ap
1期大佐←クソ頼りになる大人
2期大佐←野心家の青年

みたいな感じになってた記憶ある
ワイは1期の大佐の声がすこ

7 : 2022/11/13(日) 02:31:51.12 ID:JVaFC4Nca
1期の設定もええと思うのあったけどな
9 : 2022/11/13(日) 02:32:26.00 ID:qfYIvIYTp
歌は1期と2期どっちが強いんや?
11 : 2022/11/13(日) 02:34:00.36 ID:4olnId//0
>>9
1期や
映画も含めて完璧や
10 : 2022/11/13(日) 02:33:51.42 ID:QjEXrm2C0
原作に追いつきそうになったら唐突に最終回迎えるようなアニメ00年代は特に多かったから1期のオリ展開はようやっとるわ
原作最後の方の展開よりシャンバラのが好きや
12 : 2022/11/13(日) 02:34:39.20 ID:EH4NoYWHa
原作オリジナル展開やめろ
13 : 2022/11/13(日) 02:35:04.42 ID:Urq9lsoXp
1期は原作者に結末の構想だけ伝えられてそれだけ避けるアニオリにしろって言われてたらしいな
実際最後の展開はかなりようやっとると思うわ
あと1期の大佐はやっぱりかっこいいわ
14 : 2022/11/13(日) 02:35:53.41 ID:GFFIU04H0
シャンバラはホモエンドが嫌い
15 : 2022/11/13(日) 02:36:36.32 ID:Z9Sm4+Hjp
2期がいまいち評価されなかったのってキャラデザのせいだよな
1期が原作寄りのキャラデザだったからより際立った
漫画と同時期に最終回迎えるっていうかなり高待遇な終え方したのにな
16 : 2022/11/13(日) 02:36:49.04 ID:qUXgRCpr0
1期は原作もびっくりのダークファンタジーで草はえるわ
23 : 2022/11/13(日) 02:48:04.08 ID:31uFPcSHa
旧アニメでダークファンタジーってイメージ持ってたどそうでもなくて驚いた
24 : 2022/11/13(日) 02:50:34.83 ID:NeMSIpVmp
>>23
前半はダークで後半は少年漫画やな
25 : 2022/11/13(日) 02:51:01.38 ID:W+nQvwHS0
漫画と2期は内容同じなんだから評価同じでいいのにな
26 : 2022/11/13(日) 02:52:57.22 ID:NeMSIpVmp
>>25
絵がね
27 : 2022/11/13(日) 02:53:21.25 ID:0mkNtTppp
1期の最後の方で大佐から握手求められるけど弾き返すシーンほんとすき
28 : 2022/11/13(日) 02:55:57.70 ID:5wEm2ttE0
何か1期は最後OP以外印象的な戦闘なかったのが残念
大佐が大総統倒すとことかは悪くないけど

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668274104

コメント