
アムロ・レイ「身構えている時には死神は来ないものだ、ハサウェイ」←これ


- 1 : 2022/11/13(日) 04:03:28.00 ID:sBcs/UZ3a
-
アムロがこんな事言うわけないよなぁ?
- 2 : 2022/11/13(日) 04:04:52.85 ID:MoNeC8xs0
-
アムロは油断してて死んだことあるからやろ
- 3 : 2022/11/13(日) 04:04:59.75 ID:P2//d4p00
-
なんか名ゼリフ言ってやった感すごい
- 4 : 2022/11/13(日) 04:05:55.68 ID:835Q4rCla
-
後ろにも目をつけろ、カミーユ
- 5 : 2022/11/13(日) 04:08:11.21 ID:lHankOog0
-
ハサウェイの中のアムロは言うんだろ
- 6 : 2022/11/13(日) 04:10:19.11 ID:5eZRCK/+0
-
そもそも原作にこんなアムロのセリフないしな
- 7 : 2022/11/13(日) 04:13:57.86 ID:e8ENx91h0
-
ウッソ「出てこなければ死なずに済むぞ」
- 8 : 2022/11/13(日) 04:15:35.73 ID:sPbL+je0M
-
ハサウェイの中のニュータイプ像はアムロなんだろうな
- 9 : 2022/11/13(日) 04:16:23.02 ID:JLD62nX80
-
>>8
言うて最強の操縦士やろ - 10 : 2022/11/13(日) 04:16:37.22 ID:VxDmdCwV0
-
原作の地の文に書かれてた文章をアムロに言わせただけや
とはいえ映画版もハサウェイの中の憧れのアムロが言ったようなもんだから別にどうでもええ - 11 : 2022/11/13(日) 04:17:52.66 ID:gLs85p860
-
言うほどシャアの理想とアムロの情熱受け継いでるか?
- 14 : 2022/11/13(日) 04:22:17.47 ID:5eZRCK/+0
-
>>11
ギギは神の視点で正しい事しか言わない=メタ的な事実を話すキャラだから
どちらにもなれる才覚はあったが、最終的にどちらにもなれなかった男がハサウェイや - 31 : 2022/11/13(日) 04:57:18.62 ID:758FZyib0
-
>>14
シャア自体が出来損ないなのに出来損ないの出来損ないとかただのゴミじゃん - 12 : 2022/11/13(日) 04:18:23.72 ID:Jyll1Se+0
-
死神はお前やろ定期
- 13 : 2022/11/13(日) 04:19:16.99 ID:Ip6DlYKVM
-
作中でハサウェイが「アムロってコクピットに座っただけで配線まで全部わかって~」って誇張された噂出してクェスが笑うシーンあったけど
最近のネットだとマジでそれくらい神格化されてるよなアムロってCCAでクェスとギュネイに挟撃されて汗ダラダラで「やられる!!??」とか焦ってたのもう誰も憶えてなさそう
あと輸送機でアッシマーを撃退した場面を過剰に盲信してる人も多そう - 15 : 2022/11/13(日) 04:23:50.84 ID:uv2U18zR0
-
>>13
ガノタジジイ、いきなりの長文 - 16 : 2022/11/13(日) 04:24:45.08 ID:gLs85p860
-
>>13
比較対象がいる宇宙世紀はともかくアナザー勢にアムロマウントとるのほんとガ●ジ - 17 : 2022/11/13(日) 04:26:44.74 ID:UmfaqSxoM
-
>>13
なんやこいつ
こわっ - 19 : 2022/11/13(日) 04:31:06.70 ID:VTxTRf/F0
-
>>13
でもマジでヤバそうな空気出しておいてフィンファンネルバリアであっさり乗り切るんだからそら神格化もされるよ
ニュータイプ能力ならシャアよりギュネイとクェスのほうが上やし - 20 : 2022/11/13(日) 04:33:40.73 ID:Ip6DlYKVM
-
>>19
まぁ凄いのはそうなんだけどいくらなんでも盲信しすぎなのがな…
フェンシングでもシャアに圧勝したとかほんまに本編見たんかレベルの信者コメントも多いし - 18 : 2022/11/13(日) 04:29:21.53 ID:KbIqv/URM
-
ガンダムファイターがパイロット最強やろ普通に
明らかに身体能力が違いすぎるし身体能力がそのまま操縦技術になるんだから - 21 : 2022/11/13(日) 04:36:11.18 ID:+I0dncr1a
-
ほんならなにか?
シャアは身構えてないアムロに負けたんか? - 22 : 2022/11/13(日) 04:36:54.88 ID:pV5irnYl0
-
映画どうやった
- 23 : 2022/11/13(日) 04:39:48.91 ID:0fAOIqqE0
-
アムロがやたら上がるのはスペック上は立派なシャアのせいやろ
1st終盤で邪魔者扱いされてZ時代は苦戦した相手アムロが倒して逆シャア直接対決で敗北 - 25 : 2022/11/13(日) 04:45:05.50 ID:Ip6DlYKVM
-
>>23
まぁシャアがラノベの敵みたいに都合の良い踏み台になってるとこはある
とはいえアムロ盲信でシャアを過剰に下げるキッズはどうかと思うが
(色々踏まえて見るとシャアもアムロに負けず劣らずやってることとんでもないし) - 26 : 2022/11/13(日) 04:48:39.54 ID:om/lpUei0
-
殆ど出番がないのにUCでもハサウェイでも宣伝に使われてるの草
- 27 : 2022/11/13(日) 04:51:27.94 ID:96NwvsMM0
-
シャア→アムロと戦って死ぬための建前として環境問題ぶち上げてただけ
アムロ→特に大した思想もない戦闘マシーンシャアの理想とアムロの情熱を受け継いでもそりゃ大したこともできず死ぬだけですわ
- 28 : 2022/11/13(日) 04:52:21.77 ID:EKkxkzsRa
-
ギギが中国の秋キンペーになれば良いと言って
ハサウェイがそんなのは神様しかできないよと言っていたということでええんか?
- 29 : 2022/11/13(日) 04:53:08.20 ID:n39uSuId
-
うっかり死んだカツのことやで
- 30 : 2022/11/13(日) 04:55:27.62 ID:8XMRtpEyp
-
ボールを見てればデッドボールくらい避けれるやろの意味や
- 32 : 2022/11/13(日) 04:57:19.80 ID:/1HipRRUM
-
安室「そんなことじゃ、ハサウェイも市人に足を引っ張られるぞ」
ハサウェイ「へぇそうかい」 - 33 : 2022/11/13(日) 05:02:55.98 ID:RzVWzmq90
-
でもウッソのほうが強いよね?
- 34 : 2022/11/13(日) 05:08:56.97 ID:wCFqxeYM0
-
ハサウェイのキャッチコピーはエンディング含めての皮肉みたいなもんやろ
結局あの世界の問題何一つ解決できなかった二人の要素引き継いでも何もできひんぞみたいな - 35 : 2022/11/13(日) 05:11:19.37 ID:KvaLxTfGM
-
小規模テロではシステムや体制は壊れないしな
テロで変えたいならコロニー落としまくるとか
シャアみたいに隕石を落として環境が変わるぐらいせんと - 36 : 2022/11/13(日) 05:17:55.29 ID:+I0dncr1a
-
ガンダムでアーシアンとスペースノイドが仲良い作品なんてあるんか?
- 37 : 2022/11/13(日) 05:19:12.48 ID:758FZyib0
-
>>36
ないな
アーシアンとスペースノイドが両方出てくる作品なんてないし - 38 : 2022/11/13(日) 05:24:42.18 ID:E+5yQJcZ0
-
二部おもんない上にいつやるかも不明だし勢い落ちるわ
- 39 : 2022/11/13(日) 05:26:42.75 ID:4bRLQ7gT0
-
言うほどアムロに情熱ないよな
- 41 : 2022/11/13(日) 05:44:05.86 ID:LLT+6cfBa
-
シャア「アムロ直接対決で下してララァにふさわしい男は自分だと格付けしてぇ」
アムロ「なにやってだあいつ…」
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668279808
コメント