うる星やつらリメイク、もう空気

サムネイル
1 : 2022/11/10(木) 16:00:30.20 ID:eVV/X6dld
これから4クールやるんやぞ
2 : 2022/11/10(木) 16:00:52.51 ID:Aj+RxcEe0
うせやろ12話じゃないんか
4 : 2022/11/10(木) 16:01:24.96 ID:eVV/X6dld
>>2
分割4クールや
3 : 2022/11/10(木) 16:01:18.67 ID:Q9EU6iDq0
毎週語るようなもんでも無いしな
5 : 2022/11/10(木) 16:01:59.35 ID:OoJGfmc6r
おっちゃんしか見とらん
7 : 2022/11/10(木) 16:02:14.46 ID:9SVNCFDn0
あんなに持ち上げてたやろ
474 : 2022/11/10(木) 17:41:12.35 ID:hLsR1Mdfa
>>7
聞いたことねえよ
絶対受けんって話ばっかやったわ
8 : 2022/11/10(木) 16:02:19.88 ID:eGzO5bUU0
分割ってどういう意味?
10 : 2022/11/10(木) 16:02:45.96 ID:2Lpv0MU5a
藤波龍之介が出るまでは助走や
11 : 2022/11/10(木) 16:02:53.05 ID:IeGu83Ej0
新作でもないし語ることなくね?
12 : 2022/11/10(木) 16:03:09.75 ID:qOC/TCsGp
正直曲はいい
13 : 2022/11/10(木) 16:03:31.53 ID:pbTbRu12M
あたるの口調がきついわ
漫画だとそうでもないがなんか痛々しいしイライラする
14 : 2022/11/10(木) 16:03:36.76 ID:QwAAC+92r
もっとエ口くして欲しい
15 : 2022/11/10(木) 16:03:38.11 ID:NNYF6s4s0
マジかよ
16 : 2022/11/10(木) 16:03:49.17 ID:8VZ08kGTr
ラムにくっついてたクソガキがいないから快適に見れてる
18 : 2022/11/10(木) 16:04:23.92 ID:S3ErvWgUM
>>16
あのクソガキクビになったんか
132 : 2022/11/10(木) 16:26:27.86 ID:dRn5MuY4M
>>16
あいつアニオリキャラやったんか
141 : 2022/11/10(木) 16:28:20.92 ID:3Oam+y5u0
>>132
アニオリやないぞ
中盤から出てくる
145 : 2022/11/10(木) 16:29:07.14 ID:dRn5MuY4M
>>141
それは残念や
17 : 2022/11/10(木) 16:03:50.63 ID:EK1TjpIc0
1話目からすでにつまらんかった事実
19 : 2022/11/10(木) 16:04:32.46 ID:1hJ+KrZG0
らんまをリメイクして欲しかったわ
この感じやと無理そうで悲しい
20 : 2022/11/10(木) 16:05:02.29 ID:hipNVLaB0
ピークは声優とキャラのスチール写真だして公式だけが喜んでたころやな
21 : 2022/11/10(木) 16:05:09.06 ID:XdtRw4SOd
4クールは草
22 : 2022/11/10(木) 16:05:27.86 ID:1wRgO4YY0
いままで微妙やったけど最新話おもろかったわ
カラス達かわいい
23 : 2022/11/10(木) 16:05:35.86 ID:2SGeS/vt0
ラムちゃんの声クソすぎんか
24 : 2022/11/10(木) 16:05:43.00 ID:6MMrHzRW0
天狗のやつはつまらんくて途中で見るのやめたな
25 : 2022/11/10(木) 16:06:33.27 ID:rqMDCzYw0
まさか覇権がぼっちざろっくになるなんて
33 : 2022/11/10(木) 16:07:24.24 ID:Ub0SkJY90
>>25
令和のけいおんやね☺
26 : 2022/11/10(木) 16:06:41.03 ID:0YzShp6wd
そのうち竜之介とか父とかも出るんか
219 : 2022/11/10(木) 16:49:39.72 ID:yGNOE/P70
>>26
出るって発表されてた
声優はまだ
27 : 2022/11/10(木) 16:06:43.42 ID:UPaiiUHd0
つかアニメのリメイクなんて成功しない
エヴァみたいに作り変えたりシティーハンターやルパンみたいに完全新作にしないと
28 : 2022/11/10(木) 16:06:54.90 ID:Ub0SkJY90
でも40代?とか50代?とかの世代の人が楽しんでるならええと思うわ
子供がアンパンマン楽しんでるとの同じでその世代じゃないと楽しめないモノってあるやろ?
29 : 2022/11/10(木) 16:07:00.66 ID:1hJ+KrZG0
電撃の時の電撃感弱くない?
なんか迫力というか物足りなさを凄く感じるわ
30 : 2022/11/10(木) 16:07:16.42 ID:nNq+h/uc0
チェンソーぼっちガンダム以外もう空気や
31 : 2022/11/10(木) 16:07:18.25 ID:47KYe4Un0
リメイク前の見たことないから普通に見れるわ
32 : 2022/11/10(木) 16:07:19.37 ID:+x2tkBcz0
ちょっとおもしろくなってきた
34 : 2022/11/10(木) 16:08:04.47 ID:e25aKUCP0
擬音を声優にやらせるのやめろ
35 : 2022/11/10(木) 16:08:12.97 ID:wQEd6aF10
そもそもビューティフルドリーマーが評価されてただけなんじゃねーの?
36 : 2022/11/10(木) 16:08:14.06 ID:0YzShp6wd
まあゴールデンカムイが見られればいい
47 : 2022/11/10(木) 16:10:54.10 ID:dHu6pmDNM
>>36
なんかスタッフ亡くなって休止とかスレ立ってたけどあれほんまけ
143 : 2022/11/10(木) 16:28:38.50 ID:joS3TCCf0
>>47
ホンマやし再開日未定や
終わりや終わり
153 : 2022/11/10(木) 16:30:59.06 ID:1wRgO4YY0
>>143
いいところなのに悲しいなぁ
37 : 2022/11/10(木) 16:08:19.92 ID:NafCTyQ80
EDだけは聞いてる
38 : 2022/11/10(木) 16:08:44.94 ID:TEnkgqbL0
特別面白いと思わんけど話のテンポ良いから毎週なんとなく見てしまう
39 : 2022/11/10(木) 16:08:46.90 ID:UPaiiUHd0
ところでおまえらが持ち上げてたDIY1話だけアマプラで観たけどあれ面白くなるの?
41 : 2022/11/10(木) 16:09:13.61 ID:YVPi0FWQ0
「バリバリバリ~」
「みしっ」
「ちゅどーん」

これやめろ

42 : 2022/11/10(木) 16:09:22.00 ID:rS7M8/CK0
OP曲作ったの17歳のボカロPってホント?
天才すぎるやろ
45 : 2022/11/10(木) 16:10:15.56 ID:47KYe4Un0
>>42
あのOPボカロPかよ
43 : 2022/11/10(木) 16:09:22.12 ID:dHu6pmDNM
キャラ増えてよくなってきてるわ
ラムがヤリ部屋建設に加わってて草生えた
44 : 2022/11/10(木) 16:09:38.44 ID:GV88c07f0
ワイは一話切りした
期待してたけど旧版はやっば越えられんわ
46 : 2022/11/10(木) 16:10:40.42 ID:f0/qH0cM0
なんGドンピシャ世代なのに・・・
63 : 2022/11/10(木) 16:14:01.17 ID:TEnkgqbL0
>>46
なん爺はスラムダンク世代の40代
うる星やつらは10年上の50代(ニュー速)やろ
83 : 2022/11/10(木) 16:17:44.73 ID:UPaiiUHd0
>>63
的確で草
68 : 2022/11/10(木) 16:15:17.69 ID:9uf9sp1sa
>>46
なんGをなんだと思ってるんだ…
そこまでじじいの集まりではない
48 : 2022/11/10(木) 16:10:54.34 ID:fMxQyevK0
アマプラで見たけどラムちゃんの声嫌だ
他が昔に似せてるから浮いてるわ
49 : 2022/11/10(木) 16:10:55.92 ID:EbLzcPzF0
面白くないけど見ちゃう
面白い
50 : 2022/11/10(木) 16:11:18.38 ID:Y/FdUSkD0
アニプレ様のステマゴリ押しアニメに勝てるわけがない
あと放送時間が遅すぎてバズり狙いのイナゴも食いつきにくい
51 : 2022/11/10(木) 16:11:18.50 ID:C0dehSZG0
ワイの親は「リメイクかぁ……なんか違うんだよねぇ……wニチャァ」ってしてたわ
52 : 2022/11/10(木) 16:11:20.52 ID:NafCTyQ80
画面に人間が写ってないから安心する定期
53 : 2022/11/10(木) 16:11:23.25 ID:M0BqLTZU0
ノイタミナってオワコンよな
66 : 2022/11/10(木) 16:15:07.44 ID:EbLzcPzF0
>>53
一個前のやつ超好きやったわ
55 : 2022/11/10(木) 16:11:33.47 ID:zC3EgK3wd
ラムの声があってない
56 : 2022/11/10(木) 16:11:52.08 ID:9uf9sp1sa
普通に面白いだろ
おそ松と同じだな
色物に見えて出来自体は良いってやつ
58 : 2022/11/10(木) 16:12:29.24 ID:WbMMZN77d
テンちゃんとランちゃんはよ出せ
59 : 2022/11/10(木) 16:13:00.28 ID:UPaiiUHd0
前のうる星やつら知っとる奴はそう簡単には納得しないからなあ
あまりにも復活させるのが遅すぎるからターゲットが新規ならまだ理解出来るんだけど
60 : 2022/11/10(木) 16:13:06.65 ID:5SPd+Dck0
なんだかんだ結構好きやわ
ビューティフルドリーマーのBD買ってもうたけど
61 : 2022/11/10(木) 16:13:16.59 ID:8unsDik10
めぞんリメイクしろよ
パチ●コなら五代の声優が今話題の櫻井孝宏やし
69 : 2022/11/10(木) 16:15:38.65 ID:6aRXH+4s0
うる星は3クールまでにして、残りでてーきゅう10期やろう
71 : 2022/11/10(木) 16:16:03.58 ID:mGWC/APA0
>>69
どういう繋がりや?
70 : 2022/11/10(木) 16:15:44.39 ID:2Orzu65Xd
流石に昔のアニメのリバイバルが天下取ることはないか
74 : 2022/11/10(木) 16:16:44.95 ID:2Lpv0MU5a
>>70
健全な事だと思う
72 : 2022/11/10(木) 16:16:03.78 ID:77RKdFt20
ヲタはそう言うけどたぶんうる星のほうがすべてにおいて完封勝ちになるんやろ
82 : 2022/11/10(木) 16:17:24.71 ID:rqMDCzYw0
>>72
配信
円盤売上
視聴率
グッズ売上
どれか一つでも取れそう?
91 : 2022/11/10(木) 16:19:27.60 ID:77RKdFt20
>>82
根拠はdeepなアニヲタほど世間と隔絶してて真逆の結果ってだけやで
これはその匂いがぷんぷんする
だって水星ガンダムでキャッキャ言っとる奴らやろこれ
110 : 2022/11/10(木) 16:21:34.13 ID:rqMDCzYw0
>>91
つまり世間では絶賛されてて既に社会現象ってわけやな!
117 : 2022/11/10(木) 16:22:51.13 ID:DJMzK+dP0
>>91
世間とずいぶん違った見方をしてらっしゃる
88 : 2022/11/10(木) 16:18:39.86 ID:NafCTyQ80
>>72

和室に住んでそう
73 : 2022/11/10(木) 16:16:40.33 ID:1wRgO4YY0
キャラ増えてけば尻上がりによくなるとか言うてたG民がおったがほんまやった
ワイは切ろうと思ってたから流石やね
75 : 2022/11/10(木) 16:16:46.63 ID:E4PmUt7za
ラムちゃんとしのぶの声優が下手
87 : 2022/11/10(木) 16:18:26.60 ID:9uf9sp1sa
>>75
元の声優も大して上手くないからどうでもよくね?と思う
76 : 2022/11/10(木) 16:16:47.76 ID:1hoH+VlS0
水樹奈々ってあんな演技下手やっけって困惑したわ
77 : 2022/11/10(木) 16:16:58.14 ID:mGWC/APA0
ギャグが古風だけど安定感あるからなんだかんだで見てるわ
78 : 2022/11/10(木) 16:17:03.57 ID:ae6+jNHQM
いつの時代のもんリメイクしてんねん…
79 : 2022/11/10(木) 16:17:11.22 ID:EmhYbCwX0
夕方にやればよかったのに
81 : 2022/11/10(木) 16:17:19.60 ID:lxEUg+vK0
うる星とめぞん
同時期連載なのにうる星のほうがすごい古く感じる
中身の違いやろか
84 : 2022/11/10(木) 16:18:00.52 ID:SSVTzeWBp
え?ノイタミナ捨て枠なん?
89 : 2022/11/10(木) 16:19:06.48 ID:d8La2T3D0
>>84
ノイタミナって昔はF1層ねらうとか言ってたよな
104 : 2022/11/10(木) 16:20:46.90 ID:YXMmwRHW0
>>89
働きマンとかの時代はそう言ってた気がする
一般スポンサーつけたり
86 : 2022/11/10(木) 16:18:26.47 ID:2pcfIlIK0
毎週毎週欠かさず見て、毎週毎週つまらないつまらないとGや嫌儲で叩きまくる
お前らの感覚がわからんわ
96 : 2022/11/10(木) 16:20:01.06 ID:p42j5/8G0
>>86
つまらんつまらん言いながらわざわざ文句つけるためだけに毎週青筋立てて必死で視聴してる奴らって他にやること無いんか
106 : 2022/11/10(木) 16:21:12.98 ID:Y/FdUSkD0
>>96
なんGわざわざ見に来て批判にキレてる奴が言えた事ではない定期
125 : 2022/11/10(木) 16:24:51.31 ID:p42j5/8G0
>>106
いや批判は全然ありやと思うけど毎週毎週おもんないのによう見るなお前
他にいくらでも見るもんあるやろ
148 : 2022/11/10(木) 16:30:12.75 ID:Y/FdUSkD0
>>125
ワイは別にうる星の事つまらないとも思ってないがそりゃ判断下した連中は観た結果でそう感じてるならエアプより全然ええやろ
次は面白くなるかもしれないって期待を持つ事もアニメ鑑賞でクソアニメだろうと見る事も人それぞれや
君がなんG見てる理由と大差ないわ
180 : 2022/11/10(木) 16:37:25.88 ID:SxB9Yvzl0
>>86
ワイもつまらんと思ったら漫画でもアニメでもゲームでも即切るから分からんわ
94 : 2022/11/10(木) 16:19:31.97 ID:UPaiiUHd0
ノイタミナ自体が多くがネトフリから卸売りされてるイメージがあるから枠としては安上がりに見える
95 : 2022/11/10(木) 16:19:41.60 ID:snsYq/KsK
ドラえもん枠やろ

ドラえもん原作が全45巻くらいだし
うる星の方が多いやろ

101 : 2022/11/10(木) 16:20:37.08 ID:2Lpv0MU5a
>>95
34巻かな
97 : 2022/11/10(木) 16:20:12.36 ID:K6RfZNEod
やっぱりあたるとラムは古川登志夫と平野文が当ててないと違和感が凄いわ
107 : 2022/11/10(木) 16:21:20.97 ID:2Lpv0MU5a
>>97
もう後期高齢者やろ
99 : 2022/11/10(木) 16:20:28.64 ID:fl30pV1mM
なろうキッズたちがこんな昔のアニメみようと思うわけ無いじゃん
100 : 2022/11/10(木) 16:20:36.12 ID:Tm5AC69H0
めぞん一刻の方が見たかった
でもよく考えたら再放送でいいよな
102 : 2022/11/10(木) 16:20:39.92 ID:aRBEsKCC0
ベータで録画するンゴ
103 : 2022/11/10(木) 16:20:43.01 ID:snsYq/KsK
この前のカラスの娘はエ口かった
105 : 2022/11/10(木) 16:21:09.45 ID:Rn6swFUG0
まぁまぁおもろいわ
108 : 2022/11/10(木) 16:21:28.25 ID:3Oam+y5u0
どうせ再パチ●コ化のための布石やし
109 : 2022/11/10(木) 16:21:31.02 ID:tQrIUYZja
メガネいないんやろ
111 : 2022/11/10(木) 16:21:36.45 ID:3LTG7ISS0
これ4クールってとても正気とは思えん
112 : 2022/11/10(木) 16:22:15.34 ID:jGUQxcBF0
ポケーっと見れるのがええわ
ラムちゃんの声も慣れた
113 : 2022/11/10(木) 16:22:15.44 ID:tQrIUYZja
ラムちゃんの声からロシア臭がするんやが
114 : 2022/11/10(木) 16:22:17.54 ID:VKfo4dZpa
これ男女逆にしたら問題だよね
なんで女性からの暴力は肯定されるんや?
118 : 2022/11/10(木) 16:23:02.26 ID:vBd4u4Lhr
ドラえもん枠にしても性的すぎるわ
121 : 2022/11/10(木) 16:23:47.38 ID:tQrIUYZja
ワイはランちゃんと弁天様が好きやんがな
122 : 2022/11/10(木) 16:24:02.72 ID:XUjesSXn0
めぞんらんま犬夜叉は面白いけどうる星はラブコメとしても完成度低いし当時の人しか楽しめんやろ
123 : 2022/11/10(木) 16:24:12.72 ID:i5MvdPZid
そもそもこれに価値を感じる層なんてもう孫が居てもおかしくない老人くらいしかおらんくない?
124 : 2022/11/10(木) 16:24:29.97 ID:Ff2uDEXu0
曲はちょい話題になってるからセーフ
126 : 2022/11/10(木) 16:25:11.98 ID:ZmWz+18g0
ノイタミナとかいうガチオワコン
127 : 2022/11/10(木) 16:25:33.74 ID:NSJrav6ra
面白いのか?
128 : 2022/11/10(木) 16:25:53.61 ID:1wRgO4YY0
留美子作品特有の掟なので嫌な相手ともセックスしなければならない状況すき
129 : 2022/11/10(木) 16:25:55.29 ID:noLi/kfn0
あの作画でパチ●コ作るんやろワイは知っとるで
130 : 2022/11/10(木) 16:26:01.79 ID:yXBFCYb/0
昔のうる星知ってる人には声優の違いでもう受け付けない
134 : 2022/11/10(木) 16:26:52.96 ID:e25aKUCP0
>>130
いつまでアニメみてんだよそいつら…
165 : 2022/11/10(木) 16:33:18.39 ID:d8La2T3D0
>>134
うる星やつらはそういう50代向けやろ
135 : 2022/11/10(木) 16:26:56.29 ID:gfWgQqZgM
普通に見てるし面白い
ただ現代風にやって欲しかったとは思う
ランちゃんに期待
136 : 2022/11/10(木) 16:27:06.09 ID:eG3iTBhwd
父あたると母ラムって旧アニメの声優なんやな
137 : 2022/11/10(木) 16:27:06.44 ID:2Lpv0MU5a
19歳でこれ描いてた留美子はすごいなあ
138 : 2022/11/10(木) 16:27:21.10 ID:2YFRhi/T0
この前ビューティフル・ドリーマー見たけどやっぱ良かったわ
139 : 2022/11/10(木) 16:27:25.09 ID:/q8qkS310
声がね…
140 : 2022/11/10(木) 16:28:04.42 ID:0+xFQJoXd
ハクション大魔王のリメイクも正気とは思えんかった
仕切りに令和との文化の違いみたいの説明してたけど
144 : 2022/11/10(木) 16:29:04.15 ID:XUjesSXn0
>>140
そんなのやってたんか
アクビちゃんのやつなら見たことあるけどそれも大分前やな
142 : 2022/11/10(木) 16:28:26.53 ID:QUPC+M5l0
アニメスタッフは悪くない原作が今の時代基準じゃあんま面白くない
146 : 2022/11/10(木) 16:29:19.98 ID:oYnZw0ifd
なんとなく見るのにちょうどいい
ライトな笑いもあるし
147 : 2022/11/10(木) 16:29:46.80 ID:yXBFCYb/0
リメイクというのなら昔の声優を集めるくらいの努力はしても良いと思うのですがねえ
細かいところが気になるのが僕の悪い癖
152 : 2022/11/10(木) 16:30:57.29 ID:oYnZw0ifd
>>147
ほとんど気にならんけどなぁ
あれできになるってよほどの声豚じゃないと
149 : 2022/11/10(木) 16:30:52.18 ID:9uf9sp1sa
ハクション大魔王はさすがになあ…
令和に放送するものではないわ
全く話題にならへんかったな
158 : 2022/11/10(木) 16:32:11.37 ID:1wRgO4YY0
>>149
タツノコってほんまリメイク系外すなぁ
ガッチャマンクラウズは振り切った名作やと思うが
162 : 2022/11/10(木) 16:32:53.70 ID:tQrIUYZja
>>158
次はテッカマンブレードやな
163 : 2022/11/10(木) 16:33:10.03 ID:Co6+Vz5kd
>>158
素直にパンドラとアクビやっときゃいいのに
202 : 2022/11/10(木) 16:44:26.80 ID:kibS5e5La
>>158
タイムボカンは妖怪ウォッチ路線狙っててそこそこ面白かったと思うけど
当時の子供が興味を持つ気はあまりしなかったな
187 : 2022/11/10(木) 16:38:53.78 ID:+ngMZmBK0
>>149
巨人(日テレ)がウィーラーの時に画像流すためにやったんかとすら思ったw
150 : 2022/11/10(木) 16:30:53.66 ID:B/kHDKCJd
令和最新版で知って昭和版をみてみたけど昭和版の方が面白いかもしれん
154 : 2022/11/10(木) 16:31:00.41 ID:KMsCd5VPp
同じリメイクでもデジキャラットで事足りるわ
159 : 2022/11/10(木) 16:32:35.61 ID:dRn5MuY4M
>>154
あれは続編やろ
155 : 2022/11/10(木) 16:31:01.44 ID:fMxQyevK0
天狗のババアの乳首出せよ
156 : 2022/11/10(木) 16:31:04.34 ID:3Oam+y5u0
これからCMとかでラムちゃんがコラボすると上坂が声を当てるという現実に耐えられない
157 : 2022/11/10(木) 16:31:49.20 ID:kU2MzxhW0
全体的におもろいけどバリバリとか擬音を読み上げるのは要らん
160 : 2022/11/10(木) 16:32:40.96 ID:UCC28T0yd
>>157
あれは意味わからんな
168 : 2022/11/10(木) 16:33:42.33 ID:NafCTyQ80
>>157
まぞくリスペクトや
170 : 2022/11/10(木) 16:34:32.91 ID:5So+Tf8+0
>>157
あれかわいいから結構好きなんやけど割と不評が多いな…
185 : 2022/11/10(木) 16:38:52.96 ID:kU2MzxhW0
>>170
かわいいけど毎回はくどい
164 : 2022/11/10(木) 16:33:17.62 ID:yIFxgwuOa
ラムの声とメガネの声がすごいだけのアニメ
167 : 2022/11/10(木) 16:33:26.24 ID:jJRl6kNAH
ノイタミナは深夜アニメなのに視聴率3%とか取ってた時が全盛期
174 : 2022/11/10(木) 16:35:17.87 ID:XUjesSXn0
>>167
のだめとか墓場鬼太郎やってた頃か
169 : 2022/11/10(木) 16:34:19.86 ID:cYSZVwG8a
らんまやめざんリメイクしたほうが受けもいいし盛り上がるやろ
190 : 2022/11/10(木) 16:39:28.47 ID:X6L7PNBYp
>>169
いきなりらんまやってコケたら立ち直れないからうる星選択したんじゃないの?
172 : 2022/11/10(木) 16:35:04.68 ID:9uf9sp1sa
ノイタミナの全盛期って最初期(働きまんやってた頃)やろ
あのときは確かにオタク以外もみていた
いつの間にかオタクしかみない普通のオタク枠になっていた
173 : 2022/11/10(木) 16:35:06.74 ID:VKfo4dZpa
実はあんまりエ口同人見かけないアニメ
175 : 2022/11/10(木) 16:35:21.95 ID:+RHjkVAM0
20代前半だけど面白いと思うよアニメからハマってこの前全巻読破したし
176 : 2022/11/10(木) 16:36:17.43 ID:JGuptRV8H
そもそもうる星やつらって「おもしれえええええwww」って毎話噛み締めるようなアニメちゃうやろ
177 : 2022/11/10(木) 16:36:24.43 ID:+ngMZmBK0
演出が趣味やなかった
文字でってのはジョジョならありなんやが
178 : 2022/11/10(木) 16:36:35.35 ID:+RHjkVAM0
旧作見てみたら原作と違って序盤から結構なナンパ野郎に誇張されてたな
令和版は原作に近い感じがする
179 : 2022/11/10(木) 16:36:45.44 ID:vEKY+Miw0
世代じゃないけど前の声は知ってるから違和感あって2話で切ったわ
181 : 2022/11/10(木) 16:37:26.09 ID:rxx1D0KDM
え、4クールやんの!?
182 : 2022/11/10(木) 16:37:29.25 ID:14jODO4R0
ラムが可愛い以外語ることがない
183 : 2022/11/10(木) 16:37:39.94 ID:Ds5wyfVb0
旧作見たことなくて一話見たけど何がええのかさっぱりやったわラムちゃんのキャラデザは好きや
184 : 2022/11/10(木) 16:38:25.26 ID:oHw9KTO30
うる星もらんまも原作は途中で飽きてくるわ
めぞんだけでええ
188 : 2022/11/10(木) 16:39:10.97 ID:XdxoNAx00
竜之介って出てくる?
今の時代だと厳しいか
189 : 2022/11/10(木) 16:39:14.47 ID:+RHjkVAM0
うる星やつらは序盤、中盤、終盤でギャグのテイスト画微妙に変わっていくよね
面倒、テン、ラン、竜之介とかが加入する事に展開に変化が現れる
191 : 2022/11/10(木) 16:39:34.73 ID:RLjtOI9h0
懐古厨オッサンワイは好きやで
内容知ってるから頭空っぽで見れるしな
192 : 2022/11/10(木) 16:39:45.53 ID:qbrRNAoI0
最近漫画読んだけど10巻でギブアップしたわ
193 : 2022/11/10(木) 16:40:17.91 ID:q5nFwJu/0
期待してなかったからか思ったより面白いわ
結構テンポも良いし
195 : 2022/11/10(木) 16:40:36.76 ID:fEVE8Arvr
おっちゃんのおっちゃんによるおっちゃんのためのアニメw
196 : 2022/11/10(木) 16:40:52.72 ID:tQrIUYZja
最初のラムちゃん顔キツすぎるんよな角の形も変やし
200 : 2022/11/10(木) 16:43:38.93 ID:6aRXH+4s0
>>196
管理人さんも初登場時、謎のケバさがあったな
207 : 2022/11/10(木) 16:45:13.28 ID:tQrIUYZja
>>200
作者が描きなれないうちはキツイよな
197 : 2022/11/10(木) 16:41:52.59 ID:LUjQwiKja
うちの親は楽しそうにみてるからあれでいいんじゃね
198 : 2022/11/10(木) 16:42:45.63 ID:+RHjkVAM0
16巻くらいから当たり回が増えていって20巻以降から内容が完成されてた気がする
199 : 2022/11/10(木) 16:42:51.47 ID:1wRgO4YY0
カラス長老の回想すき
201 : 2022/11/10(木) 16:43:57.65 ID:aqeiOLOX0
4クールってまじかww
40代老害の俺ですら見てないぞ
というかストーリーもゴミすぎるし、当時人気だった奇面組、Drスランプ同様キャラだけアニメだったろ?
204 : 2022/11/10(木) 16:44:52.62 ID:+RHjkVAM0
>>201
20代の自分は見てるしただの好みじゃないですかね
205 : 2022/11/10(木) 16:44:54.33 ID:d8La2T3D0
>>201
犬夜叉のクソつまらん続編も4クールやったし
203 : 2022/11/10(木) 16:44:32.06 ID:HGB7yS4c0
内容はともかくあたるの声優合いすぎやろ
206 : 2022/11/10(木) 16:44:56.85 ID:IE6pn+usM
効果音声優に言わしてるって聞いて見ない決心したで
絶対テンポ悪くなるからな
そもそも旧アニメが195話もあって映画も6作出てて完結編までやって
なんで今さらリメイクやねん
墓を掘り起こして遊ぶな
208 : 2022/11/10(木) 16:45:13.72 ID:qq8Fz4oSd
ビューティフルドリーマーそのまま流した方が視聴率取れるんちゃう?
209 : 2022/11/10(木) 16:45:31.34 ID:QhNd4WTw0
ジャリテンがまだおらんから締まらん
210 : 2022/11/10(木) 16:45:39.04 ID:QnJEeqBQd
曲かなり良いよな
Adoほど野太くなくて適度にかわいいけど迫力あって
211 : 2022/11/10(木) 16:46:19.67 ID:aqeiOLOX0
というか留美子の漫画だいたいストーリーゴミのキャラだけ漫画やん
どうすんやこれ留美子
214 : 2022/11/10(木) 16:47:42.48 ID:CxCWqGRe0
>>211
リアルタイムだといいけど後々見たら微妙なノリだけの漫画家やからな
212 : 2022/11/10(木) 16:47:19.85 ID:GX85Mrpja
原作の序盤は正直見れたもんじゃないよな
213 : 2022/11/10(木) 16:47:21.51 ID:+RHjkVAM0
opであたるとラム
edでしのぶorしのぶ+ラム
の事歌ってるっぽいなオープニングの再生回数は割と好調だな
215 : 2022/11/10(木) 16:47:57.88 ID:GoctW89M0
ニコニコの配信もないしぼっちとかみたいにでかい声で好き好きする場所が無いだけで楽しんでるやつは多そうだがな
216 : 2022/11/10(木) 16:48:07.90 ID:b2CszbkSp
こんなんを4クールとかうせやろ…
無駄に金あるな
217 : 2022/11/10(木) 16:48:30.32 ID:Nm2icuzR0
ワイは楽しんどるからセーフ
218 : 2022/11/10(木) 16:48:31.01 ID:CxCWqGRe0
スラムダンクと違って出来はまあまあいいだけに現代でやっても駄目なのが
はっきりわかるのがアレやね
220 : 2022/11/10(木) 16:50:06.07 ID:FgWfQ71BM
言うほど龍ちゃん待ちか?
諸刃の剣じゃねえか?
龍ちゃんの親父とかいう留美子作品ぶっちぎりのクズ付いてくるで
221 : 2022/11/10(木) 16:50:16.99 ID:ltd6bgNS0
内容が面白いもんでもないしな
222 : 2022/11/10(木) 16:50:20.62 ID:PmZvEW8eM
楽しんでる人も多くてよかったわ
ワイも楽しんでる
223 : 2022/11/10(木) 16:50:21.75 ID:aqeiOLOX0
こんなんやるくらいならふしぎ遊戯の続編でもアニメ化した方が見るんちゃうか?
なんやかんや当時の少女アニメみてたおばさんは見るやろ
240 : 2022/11/10(木) 16:53:21.39 ID:PmZvEW8eM
>>223
タスキとチリコ以外のキャラ死にまくったのに続編あるんやな
270 : 2022/11/10(木) 17:00:26.68 ID:aqeiOLOX0
>>240
白虎編と玄武編があるらしいで
白虎は小説版だったかで玄武編は最近連載がようやく終了したとかなんとか
224 : 2022/11/10(木) 16:50:26.15 ID:t2MHmVJod
ラムのラブソングってあたしでシコシコして~ん❤って歌だよな
225 : 2022/11/10(木) 16:50:45.82 ID:pqhyXmUa0
深夜にやるなよ
226 : 2022/11/10(木) 16:51:07.98 ID:1DN6eB+Yr
あたるとラムは結構良くない?
しのぶと面倒は良くも悪くもないけど
234 : 2022/11/10(木) 16:52:10.93 ID:OPZpAuOv0
>>226
しのぶはちょっとキツイわまんま内田すぎて悪役令嬢やっててくれってなる
235 : 2022/11/10(木) 16:52:23.24 ID:yGNOE/P70
>>226
自分は逆の感想
しのぶと面堂はいい感じ
ラムとあたるはいまいち
236 : 2022/11/10(木) 16:52:37.72 ID:tQrIUYZja
>>226
しのぶは因幡くんやぞ
227 : 2022/11/10(木) 16:51:16.62 ID:izk1aENBa
原作の序盤結構好きだけどな
あたる母とかチェリーが酷くて
242 : 2022/11/10(木) 16:53:38.54 ID:+RHjkVAM0
>>227
あたる母暴言以外も普通に浮気しようとしてたら
息子のアルバムの題名が『後悔』だったり
女の子が良かった的な発言してて色々酷いw
228 : 2022/11/10(木) 16:51:26.00 ID:snsYq/KsK
うる星やつら劇場版ビューティフルドリーマーは監督が押井守だな
永遠に文化祭の前日を繰り返す内容

本編でクリスマスや正月を繰り返しても主人公が歳をとらないことに対する批判

229 : 2022/11/10(木) 16:51:26.75 ID:OPZpAuOv0
配信絞ってるのが無能なんだよニコニコでやればぼっちくらい再生されるだろ
238 : 2022/11/10(木) 16:53:01.69 ID:GoctW89M0
>>229
ほんまニコニコでみたいわ
実況も時間帯ばらばらで人おらんし
247 : 2022/11/10(木) 16:54:16.04 ID:0VODY0NQM
>>238
でじこニコニコでやってくれてるから楽しい
258 : 2022/11/10(木) 16:56:34.28 ID:GoctW89M0
>>247
わかる
283 : 2022/11/10(木) 17:03:43.44 ID:qrc/orfYp
>>247
オワコン言われてても
やっぱニコニコで配信してないアニメってあんまバズらない気するわ

まあニコニコにもまだ力がとかってよりニコニコですら見れるっていう敷居の低さが重要なんやろう

230 : 2022/11/10(木) 16:51:36.95 ID:CB0sQsCw0
見てるけど幼馴染がイケメンに寝取られて脳破壊されたわ
239 : 2022/11/10(木) 16:53:10.42 ID:IE6pn+usM
>>230
あの幼馴染は因幡くんていう変人に寝盗られるで
231 : 2022/11/10(木) 16:51:38.89 ID:+RHjkVAM0
opは今期アニメで5本指には入るぐらいヒットしてるね
最近のオープニングは原作読んで歌詞書いたんだろうなってが伝わってきて好きだわ
232 : 2022/11/10(木) 16:51:46.47 ID:IE6pn+usM
リメイクするならGS美神をリメイクせえよ
あれほとんどアニメ化されてないやろ
245 : 2022/11/10(木) 16:54:09.17 ID:CxCWqGRe0
>>232
リアルタイムですらアニメがちょっと微妙な評価だったものをわざわざリメイクせんやろ
249 : 2022/11/10(木) 16:54:34.78 ID:9uf9sp1sa
>>232
それこそじじいしか見ない…
ボディコンもギャグにならんやろ
250 : 2022/11/10(木) 16:55:10.93 ID:tQrIUYZja
>>249
おキヌちゃん死んでるときはかわええよな
272 : 2022/11/10(木) 17:01:14.82 ID:aqeiOLOX0
>>232
からくりサーカス並みにそこまで面白くもなかったやろあれ
とりあえず見るもんないから見てた程度やわ
233 : 2022/11/10(木) 16:52:04.84 ID:67SN9dERM
もっともっとエ口くしないと見る気もしない
237 : 2022/11/10(木) 16:52:48.20 ID:67SN9dERM
今更だっちゃとか言われてもキツイ
246 : 2022/11/10(木) 16:54:11.23 ID:d8La2T3D0
>>237
九州だとそんな方言のとこあるよな
241 : 2022/11/10(木) 16:53:36.04 ID:w5dKbQ7yM
ラムの声は悪くないんだけど無邪気さとエッチさが足らん
243 : 2022/11/10(木) 16:53:47.78 ID:Rxa8YqmCa
元々そんなに面白くはない
らんまとかめぞん一刻とかの方が刺さるだろ?
251 : 2022/11/10(木) 16:55:18.92 ID:CxCWqGRe0
>>243
というかどれリメイクしても多分駄目だわ。高橋留美子は上手く時代の空気を掴む
けど今やったらあんまり受けないとおもう
244 : 2022/11/10(木) 16:53:53.95 ID:UnBd3Zi80
あんまりえっちじゃないなっていう感想
255 : 2022/11/10(木) 16:56:23.50 ID:CxCWqGRe0
>>244
まあ今はこれをもっと男向けに進化(退化)させてエ口とかウリにしてる作品がある
からな
261 : 2022/11/10(木) 16:57:34.02 ID:QhNd4WTw0
>>244
これから学校がメインになってくるとますますエ口くなくなるんよ
248 : 2022/11/10(木) 16:54:29.56 ID:OriPG4qz0
そして誰もいなくったのパロディーの回やってくれんかな
あれ好き
252 : 2022/11/10(木) 16:55:36.43 ID:PmZvEW8eM
押井は演出力にものを言わせた自分語りやしキャラ逸脱するからな
あのニオイ消したリメイクは意味ある
253 : 2022/11/10(木) 16:55:39.74 ID:YpKUYGE5M
昭和準拠が吉と出るかがまだ分からんな…
普通に令和版でスマホ使ってくれよ
254 : 2022/11/10(木) 16:56:09.93 ID:Q20e025t0
うる星やつらとブルーロックは始まってみたらそこまで人気にならなかったな
256 : 2022/11/10(木) 16:56:24.03 ID:XUjesSXn0
うる星コケたんなら嬉しい
らんまに手を出してほしくないから終わろうやここで
262 : 2022/11/10(木) 16:58:47.58 ID:yksJ3s10d
>>256
コケた判断はまだ早い
キャラ揃ってきてからが本番だからな
257 : 2022/11/10(木) 16:56:32.42 ID:0YzShp6wd
銭湯回を見てみたい
パロディー全開だった
259 : 2022/11/10(木) 16:57:08.17 ID:QWp8BRxv0
ビューティフルドリマーリメイクしろ
260 : 2022/11/10(木) 16:57:09.34 ID:wVZoWvcI0
2クールやって様子みとけばいいのに見切り発車がすぎる
267 : 2022/11/10(木) 16:59:37.90 ID:CxCWqGRe0
>>260
2クール程度じゃ中途半端になるかダイジェストになるかやからね。まあ途中で打ち切りに
なりそうやが
263 : 2022/11/10(木) 16:58:52.14 ID:+RHjkVAM0
原作であたると付き合ってた時しのぶ散々だったからね
・彼氏の家に女が住み着く
・ラムが妊娠したと嘘ついてしのぶ号泣
・クッキーあげようとあたるに会いに行ったら道端いちゃついててラムにはプレゼントまで与えてる
・あたるからラムにキスしたのを目撃する(あたるは狐に人格乗っ取られていた)
・ラムのいない日にデートの約束してたのにあたるが風邪ひく
264 : 2022/11/10(木) 16:58:54.63 ID:LJvEpLAXa
豚牛出てきた?
265 : 2022/11/10(木) 16:59:23.55 ID:6LT3wSgs0
らんまリメイクならまだ需要あった
269 : 2022/11/10(木) 17:00:18.17 ID:CxCWqGRe0
>>265
言うておぱーい出せないだろうから非難されるやろうし
277 : 2022/11/10(木) 17:02:08.22 ID:14jODO4R0
>>265
女体化も今期複数あるからなぁ
282 : 2022/11/10(木) 17:03:28.43 ID:ekzxnP9OM
>>277
もうなろうが息を吐くように女体化キマシタしてくるから真新しさないのよな
290 : 2022/11/10(木) 17:04:45.85 ID:CxCWqGRe0
>>277
高橋留美子作品って偉大なる原典って感じだから今はもう普通に消化されつくしてる
からなぁ
312 : 2022/11/10(木) 17:08:11.39 ID:XhhxHzDI0
>>290
リメイク系とか古い名作が満を持してのアニメ化系ってそれがキツいわな
エ口ゲだとタイムリープゲームの元祖系なYU-NOとか進撃作者が元ネタとしてるマブラヴとか
なろう系でもブームを起こした作品が後からアニメになるとつまらなかったアレのパクリとか言われたり
266 : 2022/11/10(木) 16:59:36.17 ID:2J3KL+yH0
ハーレムきゃんぷっ!は?
268 : 2022/11/10(木) 16:59:49.41 ID:/Q/pOntGM
ちょいエ口あってこそのうる星よな
そっからたまに真面目な話やってこそで令和じゃ寒いギャグ終始やられてもうーんとしかならん
271 : 2022/11/10(木) 17:00:34.18 ID:og542GMMM
らんまリメイクしたらシャンプーの可愛さバレルからダメ😡😡
273 : 2022/11/10(木) 17:01:23.49 ID:tetH9045a
ボーイミーツガールはいつやるんや
あのエピソードやったら評判上がるやろ
278 : 2022/11/10(木) 17:02:23.07 ID:+RHjkVAM0
>>273
最終回でしょそれ
274 : 2022/11/10(木) 17:01:30.00 ID:G2TdYWgyr
制作スタッフはおそ松さんとジョジョ5部の人達で結構力入れてんのに滑ったな
ここまで空気になるとは思わんだ
275 : 2022/11/10(木) 17:01:34.74 ID:oDb6COomd
漫画のテンポの良さはアニメでは無理やわ
一コマに情報詰め込んでるから面白いとこあるしアレ
276 : 2022/11/10(木) 17:01:48.39 ID:+RHjkVAM0
しのぶは怪力と引き換えに男運失ってるから
変態、変人、人外にしか好かれない
279 : 2022/11/10(木) 17:02:30.11 ID:snsYq/KsK
前回がエ口のピーク
280 : 2022/11/10(木) 17:03:06.81 ID:isv5vI6e0
OPで満足してしまった
284 : 2022/11/10(木) 17:04:01.07 ID:OPZpAuOv0
>>280
OPはホント神 上手いこと現代に落としてる
281 : 2022/11/10(木) 17:03:15.13 ID:XhhxHzDI0
しのぶがヒロインでスタートしたのにラムが可愛すぎて
途中からヒロイン変わったとか聞いたけど普通にしのぶがかわいいんやけど
309 : 2022/11/10(木) 17:07:58.14 ID:9uf9sp1sa
>>281
今の価値観からすると普通にしのぶの方がかわいいって
思うオタク多いんじゃなかろうか
323 : 2022/11/10(木) 17:10:55.40 ID:XhhxHzDI0
>>309
シン公開前だとアスカがレイより人気だったとか昔なら考えられんしな
それでもらんまがリメイクされたら前よりも更にシャンプー人気圧倒的になりそう感ある
317 : 2022/11/10(木) 17:09:39.29 ID:+RHjkVAM0
>>281
しのぶふつうに良い子だもんな
あたるの看病とかクッキー焼いてきたり、デート邪魔されないようにラムを止めようとしたり、
あたるが池に引き摺り込まれた時は本当はあなたのものになりたかったのよとか泣いてたし

初めからラム人気の上の世代とは微妙に感性が違うのかもしれん

322 : 2022/11/10(木) 17:10:49.27 ID:CxCWqGRe0
>>317
旧アニメのしのぶは声がおばさんくさかった
285 : 2022/11/10(木) 17:04:11.68 ID:Ff2uDEXu0
そもそも寅年だからうる星やつらやったんやぞ
現状他の作品がリメイクする理由がない
286 : 2022/11/10(木) 17:04:13.95 ID:ybRewePU0
これとか劇場版シティーハンターとかって誰向けなん?当時から頑張ってるアニオタおじさん達?
378 : 2022/11/10(木) 17:21:31.89 ID:q5nFwJu/0
>>286
当時の子供が制作に携われる歳になってきてるんちゃう
287 : 2022/11/10(木) 17:04:15.16 ID:tQrIUYZja
1ポンドの福音はどうや 頑張れば1クールいけるで
299 : 2022/11/10(木) 17:05:57.79 ID:tQrIUYZja
>>287
シスターブーム来るで
288 : 2022/11/10(木) 17:04:18.22 ID:nhHvymH50
MAOのアニメ化が仮にあるとしてもこれ終わった後なんか正直昔の作品やるより今連載してるもん見てもらった方が留美子的にもええやろ
289 : 2022/11/10(木) 17:04:37.02 ID:96473mPi0
この枠でるろ剣もやるんやろ…
大丈夫かいな
298 : 2022/11/10(木) 17:05:50.15 ID:CxCWqGRe0
>>289
るろ剣は時代にそんなに左右されないタイプやろうからまあ。人気が出るかどうかは
わからんが
340 : 2022/11/10(木) 17:14:47.91 ID:aqeiOLOX0
>>289
というか90年代のアニメリメイクってついこの前やしなんか目新しさないねんな
今更スレイヤーズリメイクして果たして見るか?って言われたら見ないのと一緒で
351 : 2022/11/10(木) 17:17:14.92 ID:9uf9sp1sa
>>340
スレイヤーズは2010年頃に作ったアニメが普通にコケてなかった?
もう求められてないと思う
291 : 2022/11/10(木) 17:04:46.99 ID:Q20e025t0
残留率がうる星やつらが最下位で20%ってなんか残念だったな
切るやつの気持ちも分かるけど
292 : 2022/11/10(木) 17:04:49.21 ID:rwLv8rP2M
カラス達のヤリ得ですぞで草生えた
モブに二又おると雰囲気がしまる
334 : 2022/11/10(木) 17:12:58.25 ID:3Oam+y5u0
>>292
旧作声優ちょこちょこ使ってるしそのうち千葉繁も出てほしい
293 : 2022/11/10(木) 17:04:53.47 ID:bRNsmi1c0
白黒映画見る感じで見ると趣深いな
これってここからパクってたんやなって
294 : 2022/11/10(木) 17:04:54.67 ID:+n0tp6X6p
OPとEDはいいと思う
295 : 2022/11/10(木) 17:05:00.38 ID:MuUWHtxb0
そんなオタクがハマるような要素あるかこのアニメ
おっさん時代はこれがよかったんか?
306 : 2022/11/10(木) 17:07:09.32 ID:CxCWqGRe0
>>295
この作品がなかったらある日突然美少女が現れて主人公と同居して他にもいっぱい
可愛い女の子キャラが出てくるハーレム作品が現代になかったかもしれんし
316 : 2022/11/10(木) 17:09:22.70 ID:izk1aENBa
>>295
当時のオタクがハマってたアニオリ要素をオミットして作り直してる
原作は中高生向けのドラえもんみたいなもん
297 : 2022/11/10(木) 17:05:45.24 ID:a9aZyL3Sa
艦これよりマシやろ
300 : 2022/11/10(木) 17:06:04.00 ID:nCSlFjrq0
ラムちゃんの可愛さは今でも通じるやろ
301 : 2022/11/10(木) 17:06:34.74 ID:tetH9045a
>>300
若者からの評判良くないみたいやで
まあ初期のラムは凶暴やから仕方ないが
303 : 2022/11/10(木) 17:06:56.86 ID:eQLApGofp
>>301
最近は暴力ヒロイン人気ないからな
311 : 2022/11/10(木) 17:08:10.49 ID:CxCWqGRe0
>>303
暴力ヒロインの元祖かもしれんが暴力ヒロインブームが去ってからだと厳しいな
328 : 2022/11/10(木) 17:11:53.86 ID:+RHjkVAM0
>>301
妊娠したとか言うドン引きするような嘘吐くシーンアニメで見たかった
302 : 2022/11/10(木) 17:06:36.23 ID:FKzayPce0
次はるろ剣のリメイクらしいがどうなるか
304 : 2022/11/10(木) 17:07:04.42 ID:MuUWHtxb0
ラムちゃんがゲストキャラやったてのはマジなん?レギュラーキャラにした編集すごいな
305 : 2022/11/10(木) 17:07:09.14 ID:GoctW89M0
ノイタミナはどう頑張っても空気になるな
307 : 2022/11/10(木) 17:07:15.76 ID:12M3g6JA0
ラムの取り巻きがイロモノ揃いで好きだったのに今回のアニメはクラスメイトの存在感薄くて物足りない
だけど竜之介がランちゃんとデートして女の子の仕草を学ぶ回は早く見たい
308 : 2022/11/10(木) 17:07:22.68 ID:+Z7UdcAK0
こんなのよりH2をアニメ化しろよ………
310 : 2022/11/10(木) 17:08:07.20 ID:Ff2uDEXu0
ぶっちゃけ放送時間も悪い
313 : 2022/11/10(木) 17:08:24.82 ID:rwLv8rP2M
G民が周りの悪い流れとは逆張りで作品褒めるときの目は正しいことのが多い
逆はほんとうんち
315 : 2022/11/10(木) 17:09:21.04 ID:tetH9045a
中盤以降のラムは可愛いがその頃にはもう若者に切られとるやろうから意味ない
319 : 2022/11/10(木) 17:10:26.61 ID:Ci2LL9qcM
>>315
序盤のラムは余裕なくてヒスリまくるただのまんの者だからな
318 : 2022/11/10(木) 17:09:58.51 ID:GoctW89M0
でもワイは楽しんでるからええんや

打ち切りはやめてください

327 : 2022/11/10(木) 17:11:29.40 ID:tetH9045a
>>318
それは流石に大丈夫やろ
320 : 2022/11/10(木) 17:10:27.02 ID:0eFlbSrL0
しのぶがツンデレの始祖か?
326 : 2022/11/10(木) 17:11:28.44 ID:V1gOOO0sM
>>320
言うほどデレないし面堂に鞍替えするクソだろ
332 : 2022/11/10(木) 17:12:28.26 ID:+RHjkVAM0
>>320
ツンデレの元祖はあたるだな
321 : 2022/11/10(木) 17:10:34.23 ID:tetH9045a
そもそも言うほどラブコメじゃないからな
最終回くらいやでラブコメっぽいの
325 : 2022/11/10(木) 17:11:20.64 ID:CxCWqGRe0
>>321
ドタバタコメディやね
324 : 2022/11/10(木) 17:11:05.51 ID:XUjesSXn0
世間の人の何となくの認識だとあたるが浮気者でラムが怒ってるって感覚だろうけど
実際はしのぶとカップルだったところを引き裂いて勝手に纏わりついてきてるだけやからな
最初の方の設定ならあたるはまともな方やろ
344 : 2022/11/10(木) 17:16:15.18 ID:+RHjkVAM0
>>324
そうそう 
初めて1話見てびっくりしたわそりゃ邪険に扱う
わなとしのぶと破局するまであたるは案外しのぶ一筋だった
371 : 2022/11/10(木) 17:20:15.07 ID:+RHjkVAM0
>>324
あたるの家に住み着くのも星間タクシーの料金肩代わりする条件を諸星家が飲んだからだしな
386 : 2022/11/10(木) 17:24:12.85 ID:ggzUK6dGd
>>371
初期ってあたるも可哀想だしラムちゃんも可哀想だししのぶも可哀想でよく人気出たなと思うわ
329 : 2022/11/10(木) 17:12:03.72 ID:rwLv8rP2M
でも面堂には理性があるから…
330 : 2022/11/10(木) 17:12:08.80 ID:0L1ojeic0
メガネの声優めっちゃ凄い
千葉さんリスペクトエグいけどここまで行くと前のキャストで良くね?ってなる
331 : 2022/11/10(木) 17:12:23.31 ID:aqeiOLOX0
もう昭和のラブストーリーとか時代錯誤もええとこや
昔みたいに昭和の銭湯の入口前で風呂桶持って彼女待ってマフラー一緒に巻いて手繋いで帰るとか今の時代やってたらただのアホやで
336 : 2022/11/10(木) 17:13:16.38 ID:0eFlbSrL0
>>331
3周回って新しい的な?
らんまとどっちがええんやろな
333 : 2022/11/10(木) 17:12:45.90 ID:LffE7jV40
めぞん一刻の娘世代の話は観てみたい
三鷹さんの子供とラブコメ出来るだろ
335 : 2022/11/10(木) 17:13:16.35 ID:snsYq/KsK
あかねと三角関係が続くかと思ったら
髪を切ったキャラクター変更によりそれが解消
うる星を越すヒット作品になった
338 : 2022/11/10(木) 17:13:53.66 ID:0eFlbSrL0
>>335
誰と誰の話?
400 : 2022/11/10(木) 17:26:01.10 ID:snsYq/KsK
>>338
長い時のあかねは姉の恋人が好きだった
337 : 2022/11/10(木) 17:13:41.77 ID:g6sfah3x0
時代が違いすぎる
339 : 2022/11/10(木) 17:14:13.11 ID:+RHjkVAM0
原作序盤の竜宮の話見てたらしのぶとあたるって普通にキスとかはやってそうな雰囲気出してたよな どこまで行ってたんだろ
345 : 2022/11/10(木) 17:16:18.09 ID:ggzUK6dGd
>>339
セックスはしてないって明言されてたな
355 : 2022/11/10(木) 17:17:33.62 ID:+RHjkVAM0
>>345
そうなんや あたるがヤリチンだった生々しいからそれで正解だわな
341 : 2022/11/10(木) 17:14:55.61 ID:/wuO8ozha
うるほしってどんな話なの?
342 : 2022/11/10(木) 17:15:29.74 ID:FhRbGMn4a
OP今年のアニソンで1番好き
343 : 2022/11/10(木) 17:15:48.06 ID:DhnoN9ME0
パトレイバーリメイクしてや
350 : 2022/11/10(木) 17:16:58.24 ID:CxCWqGRe0
>>343
パトレイバーなんてリアルタイムですらオタだけのマイナー作品やし厳しいやろ
346 : 2022/11/10(木) 17:16:18.56 ID:NOakGC/7M
Opとedが良いから神アニメ
ついでに帝京平成大学
347 : 2022/11/10(木) 17:16:21.30 ID:0eFlbSrL0
リメイクするならガンダムやな
ただシャアとアムロの声は変えたらあかんわ
348 : 2022/11/10(木) 17:16:21.87 ID:Wc5d/Z3c0
リメイクで、原作に忠実になりすぎると淡々と進んで盛り上がることもなくいつの間にか終わってるっていうフルバと同じになるぞ
354 : 2022/11/10(木) 17:17:29.09 ID:0eFlbSrL0
>>348
その場の熱ってあるからなあ
そもそもアニメなんてそんなみんな見ないやろっていう
349 : 2022/11/10(木) 17:16:23.11 ID:Mf9PFRtVM
なんとなく1話見たらエッチでびっくりしちゃった
逆NTR好きやから刺さりまくるわ
352 : 2022/11/10(木) 17:17:21.47 ID:aqeiOLOX0
やっぱジョジョくらいぐっとくるもんがねえな
スプリガンリメイクはちょっと見よか思ったけどネトフリで金いる時点でならもういいわってくらいでしかないし
353 : 2022/11/10(木) 17:17:23.28 ID:FKzayPce0
犬夜叉の続編?も空気だったなぁ
356 : 2022/11/10(木) 17:18:13.56 ID:CxCWqGRe0
>>353
そもそも犬夜叉自体が本編ですら後の方は空気化してた気が
357 : 2022/11/10(木) 17:18:13.92 ID:qMxYTd/Lp
破局スポット案内したり痺れ薬混ぜたり亡き者にしようとしたりするらんまのライバルヒロインと違ってしのぶはなんも悪いことしとらんからな
363 : 2022/11/10(木) 17:19:03.98 ID:9uf9sp1sa
>>357
何でしのぶを捨てるの?って真面目に考え出すと
見れなくなってしまうからなあ
380 : 2022/11/10(木) 17:22:27.61 ID:+RHjkVAM0
>>363
あたるがしのぶ捨てたんじゃなくて、しのぶがあたる捨てたからなぁ まぁあんな三角関係の時に自分に優しいイケメン金持ち高身長がいたらそっちに靡くよ
482 : 2022/11/10(木) 17:42:58.57 ID:hLsR1Mdfa
>>363
しのぶが結婚言い出したの侵略されたくないからで
そこまで仲良くないであの二人
486 : 2022/11/10(木) 17:44:19.30 ID:+RHjkVAM0
>>482
幼馴染で昔から仲良かったんじゃなかったけ
358 : 2022/11/10(木) 17:18:25.77 ID:jUxKY4FW0
オジサンオタクはリメイク中毒になりすぎ
362 : 2022/11/10(木) 17:18:44.39 ID:0eFlbSrL0
>>358
新しいもんについていけねえ
484 : 2022/11/10(木) 17:43:23.63 ID:hLsR1Mdfa
>>358
金も権力も才能もない君らが悪いだけやん
359 : 2022/11/10(木) 17:18:26.53 ID:xByuaPK+M
4クールやる意味のなさ
人材の無駄使い
360 : 2022/11/10(木) 17:18:35.59 ID:rWgHfNBN0
原作がそこまで面白くないからなあ
361 : 2022/11/10(木) 17:18:39.27 ID:+onkeH+M0
めぞん←旧作で完成してる
らんま←乳首ないならクソつまらん

もう超女しかないやろ

364 : 2022/11/10(木) 17:19:07.62 ID:g6sfah3x0
うる星やつら爆死見ると時代を超えて評価される作品ってスゴイんだな
369 : 2022/11/10(木) 17:19:41.18 ID:0eFlbSrL0
>>364
やっぱりガンダムよ
365 : 2022/11/10(木) 17:19:09.53 ID:1wRgO4YY0
大体の掟がしょうもないのすき
らんまでも無茶な展開は掟で通すし
366 : 2022/11/10(木) 17:19:11.70 ID:0eFlbSrL0
原作読んだことない漫画No.1
367 : 2022/11/10(木) 17:19:26.45 ID:b7YFcnXq0
おぱーいはよ出せ
368 : 2022/11/10(木) 17:19:33.88 ID:vz01TpLgH
秋じゃなければ多少話題になったんやろな
370 : 2022/11/10(木) 17:20:06.55 ID:ggzUK6dGd
しのぶが死んだと勘違いしてラムちゃん大喜びする回やってほしい
372 : 2022/11/10(木) 17:20:18.91 ID:K/nPZMjd0
声優戻せばいいのに
373 : 2022/11/10(木) 17:20:48.09 ID:xzwyqT2S0
なんGっほんまおっちゃんスレ伸びるな加齢臭半端ないわ😨
376 : 2022/11/10(木) 17:21:20.42 ID:CytL+SIPa
すべてが平成過ぎる
377 : 2022/11/10(木) 17:21:22.55 ID:7m4kLHDS0
キミらキューティーハニーが2018年にリメイクされてたこと知らんやろ?
384 : 2022/11/10(木) 17:24:06.06 ID:1DN6eB+Yr
>>377
サトエリ
原幹恵
西内まりや
これ以外にあるんか?
390 : 2022/11/10(木) 17:25:17.36 ID:gveKmPur0
>>377
確かあれスパロボ参戦してるんだよな
381 : 2022/11/10(木) 17:23:32.06 ID:kRSZkmVrr
ダイ大と同じような感じで可もなく不可もなく話題にもならないで終わりそう
401 : 2022/11/10(木) 17:26:08.67 ID:OPZpAuOv0
>>381
ダイはハドラーのとこで絶頂したで
リメイクほんと良かったわ
382 : 2022/11/10(木) 17:23:40.68 ID:PAFiFEg00
基本1話完結型であたるとラムの関係が進展しないからなあ
ラブコメ好きには刺さらんやろ
388 : 2022/11/10(木) 17:24:55.66 ID:161CvqXqM
>>382
ストーリーじゃなくて一話完結サザエさんスタイルだからなぁ…どんどん仲良くなるわけでもないし
399 : 2022/11/10(木) 17:25:47.45 ID:PAFiFEg00
>>388
最終回も破局の危機を脱しただけで進展はしとらんよな
409 : 2022/11/10(木) 17:27:12.49 ID:OPZpAuOv0
>>399
子供できた訳でもないし正式に付き合ったわけでもなく元鞘のダラダラ関係に戻っただけという
414 : 2022/11/10(木) 17:28:25.43 ID:iR8Uxuo70
>>409
18歳で妊娠は早いですよ
415 : 2022/11/10(木) 17:28:32.86 ID:PAFiFEg00
>>409
未来行く回見るにラムは面堂とくっつく確率の方が高いと言う事実
430 : 2022/11/10(木) 17:31:17.47 ID:+RHjkVAM0
>>415
あたるはしのぶと結婚するルートが多かったよな
しのぶと面倒が結婚するルートは存在しなかった

ラムと結婚するルートはあった

436 : 2022/11/10(木) 17:31:52.95 ID:0eFlbSrL0
>>430
やったぜ
441 : 2022/11/10(木) 17:32:43.13 ID:Vfc9z2LqM
>>430
エピローグないしあたるはラムと結婚しない説あると思います!
412 : 2022/11/10(木) 17:27:48.07 ID:+RHjkVAM0
>>399
最終回の
あたるの今際の際に言ってやるって言葉はほぼプロポーズみたいなもんじゃない?
444 : 2022/11/10(木) 17:33:02.75 ID:XuuA6Xnba
>>412
そうでもあるけど
同時にこのまま2人の関係は今までと変わらず続いていくのを示唆する台詞というか場面じゃね
392 : 2022/11/10(木) 17:25:26.02 ID:+onkeH+M0
>>382
ラブコメのサンデー言われてたらしいけどうる星てラブコメやないよな
383 : 2022/11/10(木) 17:24:02.72 ID:WJeJ9S0VM
めぞんはナウシカ超えられる現代声優がおらんやろ旧アニメが禁止カードレベルのチート
385 : 2022/11/10(木) 17:24:08.37 ID:Px6lNKMrM
面道とラムの声優が下手すぎる
387 : 2022/11/10(木) 17:24:40.54 ID:br5L6GTK0
3話まで観たけどちょっとギャグが古いな
これならリメイクするならめぞん一刻が良かったわ
389 : 2022/11/10(木) 17:25:06.06 ID:PAFiFEg00
向こうの世界じゃしのぶはクラス女子で3番目程度の人気やからな
多分そんなに可愛くないで
402 : 2022/11/10(木) 17:26:29.31 ID:+RHjkVAM0
>>389
しのぶはミス友引きコンテストでファイナリストかつ団体優勝果たしたから
404 : 2022/11/10(木) 17:26:37.07 ID:iR8Uxuo70
>>389
2位誰よ
420 : 2022/11/10(木) 17:29:15.30 ID:+RHjkVAM0
>>404
昔のナントカ百恵のパロディキャラ
393 : 2022/11/10(木) 17:25:26.40 ID:+RHjkVAM0
しのぶとあたるは小さい頃から仲よくて一緒に遊んだりしてるし、過去編で未来から来たラムをチビしのぶは敵視してて、小さい頃からあたるへの独占欲はあったぽい
394 : 2022/11/10(木) 17:25:30.56 ID:0eFlbSrL0
どうせなら奇面組もアニメ化しようぜ
395 : 2022/11/10(木) 17:25:31.12 ID:WC20GZ+ma
ジョジョで勘違いしたのか知らんがジョジョが受けたのは原作パワーがあったからやからな
うる星は旧作アニメにも演出負けてテンポ悪いから余計滑るわな
396 : 2022/11/10(木) 17:25:35.91 ID:1wRgO4YY0
クオリティは下がらずにいま楽しんでる層が残ってくれたらええな
ダイ大もワイは完走するくらいには楽しめたし
398 : 2022/11/10(木) 17:25:43.00 ID:br5L6GTK0
めぞん一刻をゴリゴリ現代風に改編して見たかったわ、キャラの性格はそのまんまでね
405 : 2022/11/10(木) 17:26:58.51 ID:ggzUK6dGd
>>398
ケータイがあるとすぐ話が終わってしまうがな
431 : 2022/11/10(木) 17:31:24.66 ID:O0ssiy6AM
>>405
そんなもんいくらでもシナリオ改編したらいけるやん
LINEでスタンプ爆撃してる管理人さんとか見てみたいわ
403 : 2022/11/10(木) 17:26:36.61 ID:llFYahp/M
高橋留美子はもうオワコンなんか
407 : 2022/11/10(木) 17:27:08.88 ID:sUyNBdYE0
テンちゃんとか誰得なんと思ったけど
初登場くらいでサクラの服破って
ずっとおっパイって言ってたから必要やったわ
416 : 2022/11/10(木) 17:28:48.95 ID:sUyNBdYE0
ミス友引高校はよやってほしい
あれめっちゃエッッッ
437 : 2022/11/10(木) 17:32:16.47 ID:+RHjkVAM0
>>416
レズ回ですね…
417 : 2022/11/10(木) 17:28:59.99 ID:tqfVW3ktM
なおガンダムもTwitter5ch以外は空気なもよう
422 : 2022/11/10(木) 17:29:47.19 ID:1wRgO4YY0
>>417
メルカリで盛況やな
どの場所もちいかわが圧倒しとるが
421 : 2022/11/10(木) 17:29:25.68 ID:krlRb6LtM
ラムってそもそも処女じゃない説あるよな
デカ牛と付き合ってたし
435 : 2022/11/10(木) 17:31:44.85 ID:PAFiFEg00
>>421
あたるには愛想尽かさないのにレイは簡単に諦める謎
423 : 2022/11/10(木) 17:29:47.54 ID:9LkzpcHQr
ごめん割と本気で分からんのやけど
うる星のリメイクって配信も円盤も数字良いのに「失敗」みたいな感じで語られるのは何でなん?
そういう決まったノリがある感じなの?
426 : 2022/11/10(木) 17:30:40.17 ID:0eFlbSrL0
>>423
なんやええんや解散
429 : 2022/11/10(木) 17:30:59.84 ID:aQqm2YqZ0
>>423
あるで
432 : 2022/11/10(木) 17:31:38.50 ID:KZVYG27xM
>>423
Gはガイの集まりやからそういうスレの立て方しないと伸びない
便乗して会話に混ざりたいだけの未視聴民も入ってくる
442 : 2022/11/10(木) 17:32:54.00 ID:9uf9sp1sa
>>432
ダイダイも最初は嘲笑されてたけど
最終的には誉められてたな
商業的に成功したかはしらんよ
460 : 2022/11/10(木) 17:36:23.39 ID:KZVYG27xM
>>442
ダイ大はスタッフに大事にされてる感は伝わってきたな
商業主義蔓延ってるなかで恵まれてるわ
440 : 2022/11/10(木) 17:32:38.05 ID:NOakGC/7M
>>423
ここなんJやでお客さん
468 : 2022/11/10(木) 17:39:44.83 ID:yksJ3s10d
>>423
あっお客さんだ
501 : 2022/11/10(木) 17:47:16.11 ID:IulqG3zU0
>>423
うる星円盤の数字ええんやな
意外や
503 : 2022/11/10(木) 17:47:50.75 ID:0eFlbSrL0
>>501
信者が多そうではある
514 : 2022/11/10(木) 17:50:33.07 ID:hLsR1Mdfa
>>423
世界一位以外カスなんよ
私もね昔は世界17位だったんだ
あの頃が一番辛かったね
427 : 2022/11/10(木) 17:30:40.30 ID:jYGR3ogX0
一体全体どうしてどうして…
428 : 2022/11/10(木) 17:30:47.48 ID:aQqm2YqZ0
4クールは草
433 : 2022/11/10(木) 17:31:41.52 ID:AXgTLn+k0
こっちよりもらんまの方がターゲット的に見るやつ多いんちゃうか
438 : 2022/11/10(木) 17:32:25.94 ID:0eFlbSrL0
>>433
今更見たいかと言われると…
434 : 2022/11/10(木) 17:31:43.28 ID:FKzayPce0
ノイタミナ枠ってもう何年迷走してるんやか
439 : 2022/11/10(木) 17:32:28.08 ID:/CaGMGxx0
曲はいいって言うけどさ
OPもぶっちゃけただの売れ線狙いで近年ありふれた作風のせいで曲自体もそうだけどアーティストが誰かも覚えられんわ
445 : 2022/11/10(木) 17:33:09.11 ID:YMaILNOFa
未来に行く回は結局全ての未来が無かったことになったやろ
450 : 2022/11/10(木) 17:34:25.98 ID:+RHjkVAM0
>>445
最終的に全部 運命の扉作る因幡くんの匙加減になったね
458 : 2022/11/10(木) 17:35:49.39 ID:+RHjkVAM0
>>445
あたるがラムと結婚する運命の扉だけは命懸けで守ってて破壊はされなかったけどやっぱリセットされたのかな
461 : 2022/11/10(木) 17:37:00.17 ID:4L2UTsGra
>>458
されたから最後因幡にハーレム要求してたぞ
446 : 2022/11/10(木) 17:33:24.05 ID:+RHjkVAM0
意外だったのがしのぶはあたると結婚するルート見てもショックそうじゃ無かった
472 : 2022/11/10(木) 17:40:22.52 ID:iR8Uxuo70
>>446
「私は今のままのみんなでずっと入れれば良いと思ってたけど
客観視したらキツいもんがあった」と言うしのぶの感想は
なかなか含蓄に富む
448 : 2022/11/10(木) 17:33:56.83 ID:0eFlbSrL0
うる星やつら見てるとめっちゃキャラが年上に見えるんよ
449 : 2022/11/10(木) 17:33:59.80 ID:JGuptRV8H
深夜アニメ民って1話ごとに分かりやすい盛り上がりとかエ口パート無いと満足出来ない頭になってるよな
ジャンクフード食べすぎて薄味の料理受け付けなくなるのと同じやね
453 : 2022/11/10(木) 17:34:39.00 ID:/CaGMGxx0
>>449
じゃあ空気でええな
459 : 2022/11/10(木) 17:35:58.88 ID:gveKmPur0
>>449
日常系とかいう女がダラダラしてるアニメを長年喜んで見てきた連中が大部分なんやろ?
薄味の極地じゃないのか
465 : 2022/11/10(木) 17:38:57.64 ID:Y/FdUSkD0
>>449
そういう層向けに作ってるアニメは後半露骨にガバガバ加減が目立ってるわ
つい最近もテロリストが銃ばら撒いて民衆が何故か発砲しだして混乱状態→うっかり爆弾じゃなく花火を打ち上げました→民衆「な~んだドッキリか!」で終わったアニメがあるし
451 : 2022/11/10(木) 17:34:28.06 ID:XhhxHzDI0
今更やるんかいって最終盤からスタートのBLEACHが好評だったし
らんまの後半とかGS美神の中盤以降とかマキバオーのダービー以降とかいきなり始めてもええんやない?
470 : 2022/11/10(木) 17:40:09.29 ID:KZVYG27xM
>>451
この前のマキバオーの新作映像みてそんな気なくしたわ
499 : 2022/11/10(木) 17:46:44.15 ID:q5nFwJu/0
>>470
なんやそれ
537 : 2022/11/10(木) 17:57:27.08 ID:jrrHI70Gp
>>451
チュウべえ死んだとこから始めてもポカーンやろ流石に
466 : 2022/11/10(木) 17:38:58.67 ID:fHieAFyEd
そもそも原作の序盤ってあんまり面白くないような
あたるが浮気男と化してからのドタバタ劇が一番ウケたところやろ?
469 : 2022/11/10(木) 17:40:06.52 ID:+RHjkVAM0
>>466
まぁラムと付き合ってるか微妙だから浮気って言うのかな??
475 : 2022/11/10(木) 17:41:15.91 ID:I5C5vhEKa
>>466
なので原作序盤をスキップして新キャラ投入を早めてる今作のスタッフは有能やと思う
480 : 2022/11/10(木) 17:42:39.02 ID:PAFiFEg00
>>475
今日のAパートなんて21巻の話やからな
ラムが転入した後の話やから時系列いじっとる
467 : 2022/11/10(木) 17:39:20.81 ID:xI1J/nMP0
いまはまあ問題ないけど
3~4クールになったら作画は大丈夫なんかな
フジはどれぐらいカネ出しているんやろ
476 : 2022/11/10(木) 17:41:32.21 ID:hLsR1Mdfa
竜之介関係どうなるんやろ
477 : 2022/11/10(木) 17:41:41.55 ID:vzxGZZ4cp
OPEDが叩かれてることしか知らんわ
481 : 2022/11/10(木) 17:42:50.61 ID:/CaGMGxx0
>>477
ワイも微妙とは言ったけどむしろそこだけは評価されとらん?
483 : 2022/11/10(木) 17:43:04.13 ID:qiO1hTE6r
>>477
ジジイに粘着されてて可哀想やわ
505 : 2022/11/10(木) 17:48:20.73 ID:NafCTyQ80
>>477
いやむしろEDしか評価できる部分ないやろ
他は等しくゴミ
479 : 2022/11/10(木) 17:42:22.47 ID:qiO1hTE6r
うる星めぞんらんまでローテーションしてほしかったわ
その方がみんなハッピーやろ
485 : 2022/11/10(木) 17:43:49.98 ID:0eFlbSrL0
あたるみたいなキャラって他におる?
489 : 2022/11/10(木) 17:44:29.26 ID:J89Rkoz40
>>485
どろろん閻魔くん
498 : 2022/11/10(木) 17:46:29.78 ID:vIoqpuOd0
>>485
しんのすけ
487 : 2022/11/10(木) 17:44:23.65 ID:gveKmPur0
EDはいいけどOP聞いてるとおえおう思い出すんだわ
坂本いい加減にしろよ
488 : 2022/11/10(木) 17:44:25.58 ID:hxRVJ5wOp
猛虎弁喋るラムちゃんの幼馴染おったよな
あの子面白いから好き
491 : 2022/11/10(木) 17:44:58.48 ID:sUyNBdYE0
>>488
ランちゃんすこ
492 : 2022/11/10(木) 17:45:11.02 ID:ML/mRzh5a
円盤は予約入ってるけど見ててつまらんてだけやろ
円盤売上に内容が関係ないのなんか今更説明するほどやないやろ
493 : 2022/11/10(木) 17:45:15.15 ID:PYc0DBnSa
普通に見れる面白さではあるけどわざわざリメイクするほどの出来ではない
510 : 2022/11/10(木) 17:49:42.85 ID:9uf9sp1sa
>>493
悲しいけど原作が元々そのレベルっていうのもあるな
別に時代を超える名作じゃない
519 : 2022/11/10(木) 17:51:45.61 ID:0eFlbSrL0
>>510
時代を越える作品ってなんかあるんかなテレビアニメやったら
映画はあるけど
496 : 2022/11/10(木) 17:46:09.17 ID:hLsR1Mdfa
みしっ
ばりばりばりばり
この効果音声優に言わせてるけどなんなんやろ
513 : 2022/11/10(木) 17:50:16.99 ID:x6W/PF6Qa
>>496
監督がうるさくしたくてそうなってるみたい
うるさいというより可愛い感じになってる気がするけど
497 : 2022/11/10(木) 17:46:10.17 ID:PYc0DBnSa
テンカスの声優ってもう発表された?
前任上手すぎたから後任は大変やろな
500 : 2022/11/10(木) 17:47:00.46 ID:ggzUK6dGd
ワイが不満なのはサクラ先生の声やわ
もっとドスが効いた声が良かった
512 : 2022/11/10(木) 17:49:49.83 ID:iR8Uxuo70
>>500
鷲尾真知子は最初批判あったんだと
押井がねじ込んだんやろが
502 : 2022/11/10(木) 17:47:45.99 ID:xTREkeDg0
爆死アニメ請負人こと上坂さんのキャリアにまた一段とハクがついたな
504 : 2022/11/10(木) 17:48:04.30 ID:+RHjkVAM0
しのぶは何気に別れた後も(物語中盤あたり)でもあたるとデートとかしてるんだよね
あたると腕組んだりしてたし
506 : 2022/11/10(木) 17:48:41.46 ID:1NiS7eb40
ちくびでなかったしな
507 : 2022/11/10(木) 17:48:55.44 ID:NafCTyQ80
原作もゴミ
年寄りはそこ履き違えんなよ
原作も古臭いゴミだから
508 : 2022/11/10(木) 17:49:36.68 ID:snsYq/KsK
暴力ギャグアニメならアキバ冥土戦争があるし
ロシア人声優も出てる
509 : 2022/11/10(木) 17:49:39.65 ID:fK4YXiJs0
シャーマンキングとどっちが空気?
511 : 2022/11/10(木) 17:49:44.90 ID:4r/iMOtq0
アニオリでしのぶルートの話作って欲しい
525 : 2022/11/10(木) 17:54:16.20 ID:+RHjkVAM0
>>511
やってほしいねー
しのぶとあたるが付き合うまでの過程も知りたい

一応 運命の扉のあたるとしのぶ子供が出てきたところらへんがルートなんだろうけど

530 : 2022/11/10(木) 17:55:20.96 ID:+2dusUlya
>>525
こけるの話は土管タイムマシンやろ
534 : 2022/11/10(木) 17:56:24.68 ID:+RHjkVAM0
>>530
こけるは運命の扉と土管両方出てたからセーフ
529 : 2022/11/10(木) 17:55:08.82 ID:+RHjkVAM0
>>511
ゲームで色んなルートやってみたい
515 : 2022/11/10(木) 17:50:34.17 ID:3mH0wBjtp
高橋留美子は過大評価だろ?
533 : 2022/11/10(木) 17:56:08.27 ID:rWgHfNBN0
>>515
犬夜叉の引き伸ばしで終わったな
516 : 2022/11/10(木) 17:50:58.96 ID:Elvjn8tU0
乳首だせよ
517 : 2022/11/10(木) 17:51:17.26 ID:jyH2OSm4a
EDのサビがフライデイ・チャイナタウンなのすき
518 : 2022/11/10(木) 17:51:21.47 ID:+2dusUlya
クラマはなんで再登場の話から始めたんや
なら出さなくて良くないか
520 : 2022/11/10(木) 17:51:57.86 ID:+x2tkBcz0
OPだけ聴いて流し見してたけど最近は普通に楽しめてる
522 : 2022/11/10(木) 17:52:38.96 ID:HeTRxNkp0
らんまのが人気でそう
524 : 2022/11/10(木) 17:53:38.83 ID:hLsR1Mdfa
>>522
パンダも爺も今の時代出せんと思う
526 : 2022/11/10(木) 17:54:21.50 ID:hLsR1Mdfa
ハイスクール奇面組をリメイクしろよ
奇面組をイケメンにして
528 : 2022/11/10(木) 17:54:55.28 ID:ggzUK6dGd
>>526
うる星以上にノリがきつい
527 : 2022/11/10(木) 17:54:52.56 ID:9uf9sp1sa
乱馬は声優オタクのおじさんおばさんが
うる星やつらとは比較にならんくらいうるさいな、絶対
531 : 2022/11/10(木) 17:55:51.76 ID:0eFlbSrL0
奇面組とオレンジロードお願いします
532 : 2022/11/10(木) 17:55:58.77 ID:XoxnCnLr0
ラムちゃんってもっとスレンダーなイメージあったわ
思ったよりぷにぷにしとるけど今風のアレンジなん?
535 : 2022/11/10(木) 17:56:35.16 ID:e8s8wtc20
ドクタースランプですらリメイクコケてるからな
538 : 2022/11/10(木) 17:58:04.26 ID:PYc0DBnSa
マンキンは案の定爆死したけどアニメが悪いってより原作が悪いしな
改めて読んでも全く面白くない
547 : 2022/11/10(木) 18:02:12.99 ID:/CaGMGxx0
>>538
あれどこまでやったの?最後まで?ダム子可愛かったか?
540 : 2022/11/10(木) 17:58:11.30 ID:+RHjkVAM0
リメイク記念で最終回から5年後とかやってほしい
542 : 2022/11/10(木) 17:59:58.16 ID:KjIGDoDH0
アッアッおえおおえ“おえおう”
544 : 2022/11/10(木) 18:01:05.52 ID:UWnNvx9X0
opがピーク
546 : 2022/11/10(木) 18:01:51.94 ID:kxmx255IM
効果音を声優にやらすな
548 : 2022/11/10(木) 18:03:12.94 ID:Ctdi8ZD00
面堂が出てくるのが早すぎなんよ
549 : 2022/11/10(木) 18:03:29.99 ID:agXfMgJx0
ラブコメってやっぱおもんねーわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668063630

コメント