
高橋留美子の描いた作品に1つだけ駄作があるよな


- 1 : 2022/11/09(水) 16:03:34.95 ID:SsLGSdtj0
-
何とは言わんが
- 2 : 2022/11/09(水) 16:03:53.86 ID:lnY29Nyy0
-
めぞん
- 3 : 2022/11/09(水) 16:04:01.71 ID:BlMWUQiV0
-
人魚の肉くうやつな
- 4 : 2022/11/09(水) 16:04:32.43 ID:Ix1V5O9n0
-
絵が昭和過ぎて無理
- 5 : 2022/11/09(水) 16:04:35.47 ID:yJLMQZEl0
-
ダストスパート定期
- 6 : 2022/11/09(水) 16:04:40.89 ID:UljEQvIZ0
-
めぞんの一発屋と言ったら失礼か
- 7 : 2022/11/09(水) 16:04:51.13 ID:QhAEaqQB0
-
うる星
- 8 : 2022/11/09(水) 16:05:51.92 ID:9tkbYfJfa
-
らんまとかいうゴミ
- 9 : 2022/11/09(水) 16:06:09.97 ID:QhAEaqQB0
-
ビューティフルドリーマーだけの一発屋らしい
- 12 : 2022/11/09(水) 16:07:26.96 ID:SsLGSdtj0
-
>>9
😡 - 10 : 2022/11/09(水) 16:06:36.84 ID:oGPneMAb0
-
うる星やつらをよりキッズ向けにして内容を浅くした二番煎じのらんまの悪口はやめろ
- 11 : 2022/11/09(水) 16:07:24.40 ID:RYviOOtYp
-
MAOって面白かったの?
- 13 : 2022/11/09(水) 16:08:39.37 ID:NAtZlI5Z0
-
実はない定期
- 14 : 2022/11/09(水) 16:09:36.38 ID:uyYezGMx0
-
原作厨はキレるけどうる星やつらも押井守が料理したからテンポよくなっておもろしくなったんやわ
原作ほんまノロいしテンポ悪いし竜之介が出てくるまで結構地獄やろ - 18 : 2022/11/09(水) 16:11:16.62 ID:9tkbYfJfa
-
>>14
アニメの方が圧倒的に人気でて原作者結構不満やったらしいしな
竜之介思いつくまでやめるかどうか悩んだとか昔見た気がする - 22 : 2022/11/09(水) 16:14:48.35 ID:fgz+rAq+r
-
>>14
やっぱり押井守が天才だっただけなんやな - 27 : 2022/11/09(水) 16:18:18.93 ID:DFeSRRXL0
-
>>14
じゃあ今放送してる方はあんま面白くないんか? - 15 : 2022/11/09(水) 16:10:39.85 ID:KBSK/ZfT0
-
むしろらんまが最高傑作だろ
- 16 : 2022/11/09(水) 16:10:50.23 ID:FYTtzTv9a
-
1ポンドの福音は名作になるはずだっただろ。
- 35 : 2022/11/09(水) 16:25:21.44 ID:g0kR8DG+p
-
>>16
カルト作の蠱毒状態やったヤンサンやからね… - 17 : 2022/11/09(水) 16:10:50.27 ID:x9m3r1Ae0
-
くらいよせまいよこわいよの面倒ってハイスクール奇面組のキャラだと思ってた
- 19 : 2022/11/09(水) 16:11:37.76 ID:YlSy7BC/H
-
ひとつだけ?
- 20 : 2022/11/09(水) 16:11:40.04 ID:yJUwfWLR0
-
りんね
- 21 : 2022/11/09(水) 16:11:55.15 ID:pyRIj2xE0
-
めぞん途中から突然つまらなくなったよな
アイデア出すゴーストがいて辞めたんちゃうかと勘ぐってしまう - 23 : 2022/11/09(水) 16:15:18.48 ID:roPU6nCNd
-
犬夜叉って序盤は面白いけど途中から同じことの繰り返しになってつまらんくなるよな
- 28 : 2022/11/09(水) 16:18:48.32 ID:fkmmqSWba
-
>>23
敵逃げすぎ - 31 : 2022/11/09(水) 16:19:44.40 ID:fgz+rAq+r
-
>>23
奈落逃げすぎ問題ほんま草 - 24 : 2022/11/09(水) 16:16:23.61 ID:GffrM16y0
-
境界の輪廻は完全に外したわ
ヒロインがあかん - 26 : 2022/11/09(水) 16:17:38.92 ID:5RUpyCCf0
-
なんで今更うるせいやつらアニメ化したん?
らんまでよくね - 29 : 2022/11/09(水) 16:18:52.33 ID:HRs7vrrE0
-
>>26
実績も人気の母体数も桁違いやから
らんまって子供の頃見てたから補正かかっとるが最近見直したらおもんなかったわ - 34 : 2022/11/09(水) 16:21:04.42 ID:/g6sbduf0
-
>>26
当時の声優陣が今もほぼ現役でやってるけど深夜アニメの絵にあの声は合わないと思うわ - 32 : 2022/11/09(水) 16:20:31.01 ID:V0ndF3QPp
-
どれでもいいから1作目は楽しく見れるけど2作目以降はつまらない、が正解だろ
- 33 : 2022/11/09(水) 16:20:45.20 ID:QhAEaqQB0
-
女漫画家ってほもに走るよな
パプワの作者とか - 36 : 2022/11/09(水) 16:25:56.59 ID:roPU6nCNd
-
らんまは高橋留美子作品で1番好きだけど今の時代にあれアニメ化できるか?とは思う
問題の半分はTSをネタとして扱うことの是非で、もう半分は八宝斎絡みの色々 - 37 : 2022/11/09(水) 16:27:41.95 ID:l6nQpyGxa
-
>>36
全部うる星やつらの焼き直しやしいけてるからいけるやろ
八宝菜なんてチェリーもあたるを足して割っただけやん - 38 : 2022/11/09(水) 16:30:42.67 ID:qbdmcjK10
-
>>37
せやな
らんまはガキの頃再放送でらんま以降の作品しか知らんかったからゲラゲラ笑ってみとったけど
大人になってから色々見た後やと作者本人もうる星やつらで出したいキャラ出しすぎてて
らんまのキャラ全部既視感あるというか作者の惰性感が見えて嫌なんよね - 39 : 2022/11/09(水) 16:31:03.54 ID:yJLMQZEl0
-
今読み返すと七福神の弁財天を美少女にした発想凄いわ
今じゃこの手の美少女化みんなやってるけど
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667977414
コメント