【画像】昔の漫画「残酷なシーン?まぁこんなんでええか」←結果

1 : 2022/10/31(月) 01:42:33.07 ID:mMrzytOQaHLWN
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/10/31(月) 01:43:08.55 ID:/307+8KE0HLWN
これだけじゃ何がなんだか伝わらなそう
3 : 2022/10/31(月) 01:43:35.13 ID:ub+CkF9L0HLWN
これよく見るけど体が人形なん?
4 : 2022/10/31(月) 01:43:35.99 ID:SbsyK12UaHLWN
作者が病んで描いてたと公言してる漫画やん
5 : 2022/10/31(月) 01:44:12.32 ID:iqrQQP7v0HLWN
ぶっちゃけこれは過程のほうが大事よな
6 : 2022/10/31(月) 01:44:32.49 ID:kFYFsDRTaHLWN
なるたるとかいうガチで読まないほうがいい漫画
暗すぎるし鬱々としすぎやねん
9 : 2022/10/31(月) 01:47:36.69 ID:Ak8LJR0z0HLWN
>>6
登場人物が味方含めてろくなやつ居ないしな
昔のサブカル全盛期ならまだしも今見たらイライラしそう
7 : 2022/10/31(月) 01:46:31.74 ID:bUTUtRf3aHLWN
人形作りが好きな優しい美ホモ男子がそこらのDQNチャラ男におもちゃにされてレイプされた挙句に解体されて人形に頭だけ刺されてこうなったんやっけ?
覚えてないわ
8 : 2022/10/31(月) 01:47:32.70 ID:yxlYuhg90HLWN
これの編集がボツにさせたネームまた見たい
10 : 2022/10/31(月) 01:48:24.92 ID:yxlYuhg90HLWN
なるたるでキチゲ解放したおかげでぼくらのとかいう大傑作を排出できたんやから意味はあった
11 : 2022/10/31(月) 01:49:00.43 ID:3ywh15Qi0HLWN
昔なるたる持ち上げとけば通ぶれる風潮あったよなあ
今思えば「こんなの好きなワイ異端か?」ってアピールが恥ずかしいだけやけど
14 : 2022/10/31(月) 01:51:13.46 ID:Ak8LJR0z0HLWN
>>11
あの時代やたら鬱かグロやってりゃウケた時代だからな今じゃまずウケないわ
43 : 2022/10/31(月) 02:25:30.07 ID:3+21wlei0HLWN
>>14
他になるたるみたいな漫画あったっけ?
エヴァとか?
13 : 2022/10/31(月) 01:49:35.27 ID:yxlYuhg90HLWN
abgrundはもうアカンのか
15 : 2022/10/31(月) 01:51:21.50 ID:pA8LBL1j0HLWN
のりお😭
16 : 2022/10/31(月) 01:51:25.80 ID:f+5o2ZA70HLWN
なるたるもそうやけど
有名なシーンしか知らずにグロいやつやろwって話す人ら嫌いや
20 : 2022/10/31(月) 01:54:00.15 ID:pA8LBL1j0HLWN
>>16
確かに
突然出てきた豚食いに解体される無力感がキツいからな
26 : 2022/10/31(月) 02:00:46.44 ID:f+5o2ZA70HLWN
>>20
ノリ夫なりの決断の結果だからな
ヴァギナデンタータを呼び戻せば秒殺できたのはそうだし
17 : 2022/10/31(月) 01:52:13.91 ID:VwwTahBt0HLWN
豚食い
18 : 2022/10/31(月) 01:52:23.55 ID:IBIGSA060HLWN
ち●こ解体
19 : 2022/10/31(月) 01:53:40.72 ID:o0K2aZxv0HLWN
なるたる読んでないけどまあここから名作につながるならええんちゃうの
21 : 2022/10/31(月) 01:55:41.32 ID:TCPx6rd4aHLWN
なんの補足もなく兄妹が普通に毎日セックスしてたぽい描写入れてたのが怖かった記憶
飯食ってるくらいの何気ない普通の日常として描かれてたから
22 : 2022/10/31(月) 01:55:51.31 ID:RWSMY8Ry0HLWN
なるたる最後どうなったんや?
生存者おる?
23 : 2022/10/31(月) 01:58:19.95 ID:QPZ9JaPF0HLWN
ホモの末路
24 : 2022/10/31(月) 01:59:52.96 ID:hiw9/g1Z0HLWN
ここらへんで持ち上げられてきた漫画って
令和で見事になんの評価もされなくなったよな
2007年ぐらいからオタクになったワイはここらへんの漫画でマウント取られたけど今じゃ誰も名前出さないもんな
ホンマあの頃の玄人おっさんってうざかったわ
28 : 2022/10/31(月) 02:04:32.84 ID:hWGtq3mZ0HLWN
ヤクザのデブもっと惨たらしく殺せばええのになんか宇宙かなんかに飛ばされただけで終わってたよな
30 : 2022/10/31(月) 02:07:23.47 ID:gt1BCbp20HLWN
なるたるってクッソ鬱だけど漫画としてちゃんと面白いよな
ぼくらのはなんかあんまおもんない
31 : 2022/10/31(月) 02:07:25.25 ID:MIaYorrQrHLWN
薫殿の死シーンはなかなかキツかった
絵が上手いのもあるけど抜十斎に戻るかと思った
34 : 2022/10/31(月) 02:11:26.58 ID:5BA6Nlpu0HLWN
なるたるってなんで世界崩壊したんやっけか
ノリオの敵討ちか?
36 : 2022/10/31(月) 02:11:56.72 ID:wBDQZ5st0HLWN
エグいのはこうなる前のホモレイプ定期
37 : 2022/10/31(月) 02:12:07.45 ID:wqqNqjVx0HLWN
江戸川乱歩「グロ描写?こんなもんでええか……」
38 : 2022/10/31(月) 02:12:49.08 ID:VwwTahBt0HLWN
さあ起きましょうねえ
39 : 2022/10/31(月) 02:14:15.24 ID:2gqQ2Wzc0HLWN
これキツいのはこの姿になったことじゃなくて意識あるまま凌遅刑みたいに殺されたことなんだよなあ
40 : 2022/10/31(月) 02:18:22.25 ID:0OxV/3Xj0HLWN
なんかカップルのやつらが星骸になってくっついてたよな
41 : 2022/10/31(月) 02:18:26.21 ID:a6EgJqgG0HLWN
グロはともかくその前のシチュエーション自体はエ口いよな
44 : 2022/10/31(月) 02:28:00.56 ID:dyA5TvhU0HLWN
このあたりのエ口ゲーもやたら鬱ゲーグロゲーやってる異端マウントとってるやつおったからな
当時のオタクは外に出ない病んでる陰キャが多かったんやろな
52 : 2022/10/31(月) 02:35:05.78 ID:pA8LBL1j0HLWN
>>44
若者ワイは今さっきエリーゼのために(for elise)やったで
53 : 2022/10/31(月) 02:35:45.69 ID:ub+CkF9L0HLWN
>>52
地獄SEEKもやれ
56 : 2022/10/31(月) 02:37:02.51 ID:pA8LBL1j0HLWN
>>53
クラフトワークのエ口ゲなんやね
45 : 2022/10/31(月) 02:28:00.60 ID:H5V6Jhlt0HLWN
どういうシーンなのかわからん
表現力ねぇな
60 : 2022/10/31(月) 02:40:11.93 ID:dgM45jENMHLWN
>>45
そら漫画やから前後の展開なきゃ理解できるわけないやろ知的障碍者
46 : 2022/10/31(月) 02:30:36.27 ID:hiw9/g1Z0HLWN
エルフェンリートとか最終兵器少女とかでマウントとってくるやつな
マジでキモかったわあ
今じゃ誰も見向きもせん漫画や
55 : 2022/10/31(月) 02:36:40.27 ID:gt1BCbp20HLWN
>>46
今も鬱漫画として頻繁に注目されてるで
47 : 2022/10/31(月) 02:31:54.71 ID:F1Fen5Mr0HLWN
なるたるかあ
48 : 2022/10/31(月) 02:32:44.07 ID:iqrQQP7v0HLWN
エルフェンリートって何であんなウケたんやろな
特に外人は好きすぎるやろ
49 : 2022/10/31(月) 02:32:55.60 ID:hiw9/g1Z0HLWN
vipじゃ玄人オタはにわかにマウントとることが当たり前みたいな風潮やったからな
あいつらも今じゃ40から50ぐらいか?
50 : 2022/10/31(月) 02:34:00.98 ID:6Cz3Aa3ddHLWN
最終兵器彼女はグロくないしエルフェンリートはむしろあの頃のアニメとしては評価されてて話題性高いほうやない
2007年にオタクなったならそりゃその辺お薦めされるやろとしか
51 : 2022/10/31(月) 02:34:08.36 ID:SV9AqyzdMHLWN
エ口ゲ衰退の原因はこういうの持て囃した層やな
57 : 2022/10/31(月) 02:37:22.73 ID:6Cz3Aa3ddHLWN
世界系やグロ系や深い話や言ってた流れの中でマジで今は一才話題にもならんのってラーゼフォンとか灰羽連盟とかあたりか?
思い出せる時点でましなんやろうけど
58 : 2022/10/31(月) 02:38:47.07 ID:pA8LBL1j0HLWN
>>57
灰羽は仲良い奴が今でも毎日毎日ツイートするほどやから、ワイの中では話題や
59 : 2022/10/31(月) 02:40:05.70 ID:F1Fen5Mr0HLWN
エルフェンリートは中2くらいの時にたまたまリアタイで見たらグロすぎて慄いた
あれのせいで深夜アニメから遠ざかったわ

ちなその後最初にハマったのが高1のときに見たスクールデイズだったわ😅

61 : 2022/10/31(月) 02:40:49.07 ID:vFmLlhcd0HLWN
全否定こそしないけど、こういう悪趣味なものこそ“通”だよねぇ……みたいな風潮は消えてよかった

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667148153

コメント