ガンダム水星の魔女、何故か視聴率が回復する

サムネイル
1 : 2022/11/04(金) 11:13:22.15 ID:H29iDa4C0
https://www.videor.co.jp/tvrating/

なんか上がってた

2 : 2022/11/04(金) 11:14:13.88 ID:HYAu4xvN0
4話つまんなかったのに
4 : 2022/11/04(金) 11:15:13.85 ID:H29iDa4C0
>>2
5話の視聴率やろこれ
8 : 2022/11/04(金) 11:22:01.81 ID:lAiTex490
>>4
普通つまんなかった回の次の回が減るやろ
11 : 2022/11/04(金) 11:24:24.87 ID:H29iDa4C0
>>8
うん
減るはずだがなんか上がってる
ここだけの評価でもないようだしなニコニコの再生数みるに

Twitterは相変わらず盛り上がりあったみたいだが

3 : 2022/11/04(金) 11:14:28.94 ID:H29iDa4C0
ちなみに前回は1.7以下
今回は3.1で倍くらい増えてる
何があった
114 : 2022/11/04(金) 12:12:36.37 ID:zSa19xIY0
>>3
1.7以下やったのは個人視聴率やろ
今回の3.1は世帯視聴率や
5 : 2022/11/04(金) 11:16:53.69 ID:H29iDa4C0
5話は確かに良かったがなんでこんな急に延びたんや
6 : 2022/11/04(金) 11:21:12.85 ID:H29iDa4C0
集計間違いでもあったのか
ほんとにみるやつが増えたのか

残留率は1話から上がって3話より若干減ってたが

7 : 2022/11/04(金) 11:21:45.10 ID:SZe8tzP70
4話つまらんかったら5話も低いはずよな
なんでやろ
9 : 2022/11/04(金) 11:23:24.55 ID:H29iDa4C0
>>7
実際に4はニコニコでも唯一30万越えてないし、視聴率もいつも通り微妙だったのよな
ちなみに1話は2.4だからなぜか5話が一番高い
10 : 2022/11/04(金) 11:23:41.48 ID:OqQeaHww0
日5ってほんま視聴率終わってんな
12 : 2022/11/04(金) 11:24:26.88 ID:SZe8tzP70
5話が面白かったのは事実やがそれが視聴率にすぐ反映されるのは変よな
13 : 2022/11/04(金) 11:25:35.81 ID:H29iDa4C0
>>12
ガチでみるやつが増えたのか
そもそも集計間違いしてたのかどちらか
14 : 2022/11/04(金) 11:28:21.89 ID:c0OVAya/0
グエルが負けないから
15 : 2022/11/04(金) 11:28:49.42 ID:qGJqWJ1d0
エッチやね・・・
17 : 2022/11/04(金) 11:29:13.85 ID:fU3CMtj7a
花よりガンドだと分かってノマカプおばさんがリアタイするようになったんだろ
18 : 2022/11/04(金) 11:31:10.24 ID:bbf8ck2Cr
昼間の番組になんか面白いのがあってTVつけっぱなしやったんやろ
20 : 2022/11/04(金) 11:32:08.90 ID:+gRBU1Jv0
言うても3って高いか?土曜の五時のヒロアカ4キープやぞ
今回3でも前回1.7以下やと平均的には低い部類やろ
21 : 2022/11/04(金) 11:33:55.06 ID:H29iDa4C0
>>20
別に高くはないが、3%越えてりゃよくやってるほうじゃね
平均はこれから次第かな
30 : 2022/11/04(金) 11:39:20.88 ID:NgtLhCIA0
>>20
さすがにコナンのおこぼれや
22 : 2022/11/04(金) 11:34:26.80 ID:b1sXOWTC0
今のところ高く見積もって平均2.3とかや
鉄血以上AGE以下や
23 : 2022/11/04(金) 11:35:22.09 ID:b1sXOWTC0
まぁ鉄血もちょくちょく3超えたりしてたしこれからやホンマに
今回は煽られるほどの数字ではない
149 : 2022/11/04(金) 12:25:50.02 ID:Qde8B6pe0
>>23
いや今までが低すぎてスタートラインにすら立ってなかったんだろ
別に威張る数字じゃないテレ東の深夜に負けるってヤバい
24 : 2022/11/04(金) 11:36:36.02 ID:H29iDa4C0
まああの枠事態が所移動させたうえに宇宙世紀までやるからバンナムが枠買ってそうだから、潰れる心配無さそう
潰れなきゃいいし
25 : 2022/11/04(金) 11:36:48.59 ID:KGhFagUg0
どうせ同じジジイしか見てないのに
26 : 2022/11/04(金) 11:36:49.85 ID:VXGDhgSmp
配信が主力の時代にようやっとる
27 : 2022/11/04(金) 11:37:22.94 ID:CwiMDhwc0
次総集編だっけ?その次か?
28 : 2022/11/04(金) 11:37:54.91 ID:H29iDa4C0
>>27
13日だから来週やな
51 : 2022/11/04(金) 11:48:01.08 ID:CwiMDhwc0
>>28
今週末はあるのかども
29 : 2022/11/04(金) 11:38:29.29 ID:jWjLW39Q0
4話つまらんとか言ってるやつはガンダムオタクだけなにゃろ
一般層は4話みたいなギスギスが好きやねん
31 : 2022/11/04(金) 11:40:05.08 ID:MeQR84UT0
おしりたんてい、ETVで櫻井孝宏大丈夫なら、全局お咎めなしやろうな
32 : 2022/11/04(金) 11:40:17.81 ID:Mr6/K8HE0
4話面白かったけど
地雷避け試験の絵面が地味やった
デミトレーナー描くの楽そうやな
33 : 2022/11/04(金) 11:40:38.47 ID:e2JPfWEVd
ワイは5話からリアタイで見始めたで
話題になってたからアマプラで見始めてリアタイに追いついたのが5話やったわ
34 : 2022/11/04(金) 11:41:33.96 ID:AvXrqGAy0
6話楽しみや
たぬきが幸せならそれでええ
35 : 2022/11/04(金) 11:41:35.29 ID:33CokeOH0
水星っておもろいか?今のところプロローグしかおもろくないんやが
40 : 2022/11/04(金) 11:43:08.54 ID:+gRBU1Jv0
>>35
5話はおもろかったけど全体的にはまだ虚無アニメやな
6話以降全然オワコン化する可能性あるからハラハラや
43 : 2022/11/04(金) 11:44:03.99 ID:lp109sDa0
>>35
おもろない
風花雪月みたいになると信じて見続けてるわ
36 : 2022/11/04(金) 11:41:46.39 ID:H29iDa4C0
言うても3%てジャンプに次ぐと考えたら高いきはする

鉄血ですらちょくちょく越えてたなら、あれみたいに炎上させなきゃ平均2%後半狙えるかね
平均3%にするならここからずっと越えなきゃならなそうだから厳しい気がする

37 : 2022/11/04(金) 11:41:53.21 ID:lp109sDa0
なんGで評判悪かった4話が一般層には受けてた…ってコト!?
38 : 2022/11/04(金) 11:42:05.15 ID:oEUrG9qF0
これ万策つきてるんよな
ついてないな
42 : 2022/11/04(金) 11:43:58.81 ID:H29iDa4C0
>>38
つきてるかわからんぞ
日曜日はもともと13回あるし、プロローグ前倒しで放送してるから予定してた調整枠の可能性もある

ナレーションあれば調整で間違いないかと

39 : 2022/11/04(金) 11:42:30.51 ID:sO8GEG5l0
グエルの株は上がり続けてるのにジェターク社の株は暴落してそう
41 : 2022/11/04(金) 11:43:32.20 ID:4IIG7myca
百合アニメやと思われてたのが違うって知られてきたとか
面白いって評判で見出した人とか
アマプラ木曜だから面白くてリアルタイム見るようになったは微妙やった4話見て増えてるから違うか?
44 : 2022/11/04(金) 11:44:11.36 ID:kfYURWiF0
今んとこ鉄血一期よりちょびっと高い程度か
45 : 2022/11/04(金) 11:44:13.78 ID:C/YfjNCC0
5話は昔ながらのラブコメしてて面白かったわ
46 : 2022/11/04(金) 11:44:31.16 ID:+FnLLYf20
どのキャラが最初に死ぬかな
47 : 2022/11/04(金) 11:45:40.35 ID:HH9GqF5Rd
普通前話が面白ければ次話が伸びるはずなのに不思議やな
48 : 2022/11/04(金) 11:45:47.18 ID:kfYURWiF0
アマプラは対にトップ10に入らんくなったんやな
来週の視聴率不安やな
52 : 2022/11/04(金) 11:48:33.78 ID:33CokeOH0
>>48
なんか不思議なアニメやなぁ
視聴率上がったらサブスク下がってサブスクそこそこやと視聴率は何故か1%代まで落ちる
リピーター少ないんやろか
それともテレビで見る大衆は戦闘求めててサブスクで見るやつは求めてないんやろか
54 : 2022/11/04(金) 11:49:42.63 ID:H29iDa4C0
>>48
gemのほうのランキングではスパイチェンソーに次いで高いからよっぽどなんかしない限りは配信人気は今季三番手で安定しそう
65 : 2022/11/04(金) 11:52:23.92 ID:lp109sDa0
>>48
百合豚は半分息絶えたけど夢女子が入ってきて伸びたと思ってたけど全体的には減ってたんか?
70 : 2022/11/04(金) 11:53:47.14 ID:+gRBU1Jv0
>>65
一話の視聴率に戻ったから母数はようわからんで
サブスクはDアニメとかは入っとらんから知らんが少なくともアマプラは順調に下がって今はブリーチやモブサイコの方が強いな
77 : 2022/11/04(金) 11:58:03.58 ID:H29iDa4C0
>>70
1話て2.4やなかった?
160 : 2022/11/04(金) 12:35:51.60 ID:a/I6oTyq0
>>48
アマプラで見てたけど周回遅れなるからテレビ録画して見るようになったわ
164 : 2022/11/04(金) 12:37:07.55 ID:wMYGZcskd
>>48
深夜アニメは配信需要高いけど日曜17時とか普通にリアタイでみれるからね
260 : 2022/11/04(金) 13:01:38.24 ID:WKo3giAoa
>>48
アマプラって木曜配信やろ?
即日配信のU-NEXTはランキング高いまんまやしリアタイ視聴とか録画組が増えてるんちゃう?
270 : 2022/11/04(金) 13:03:56.27 ID:rcmvQq5Td
>>48
ウィークリーは1位なんやが
648 : 2022/11/04(金) 14:18:52.26 ID:Emkd6UlD0
>>48
ウィークリー1位やん
お前デイリーの方見てるやろ
49 : 2022/11/04(金) 11:46:29.04 ID:NgtLhCIA0
来週のカウントダウンTVで夜遊び曲披露で人集めて次総集編だしまぁ計画的
53 : 2022/11/04(金) 11:48:49.04 ID:F6XqDIg80
最初から1クールは12話だったはずだからなんか1話挟まるのは確定してたはず
急遽7話に挟んだのか最初からその予定だったのかはわからんけど
55 : 2022/11/04(金) 11:49:42.62 ID:rwaAI2lj0
ガンダムなんて本編がコマーシャルみたいなもんやろ、視聴率なんてどうでもいいんじゃね?
57 : 2022/11/04(金) 11:50:47.60 ID:H29iDa4C0
>>55
どうでもいいわけじゃないが、枠が残ればいい感じやね
59 : 2022/11/04(金) 11:51:29.78 ID:LFtKAtXk0
>>55
枠残るレベルの視聴率残せた上でプラモ滅茶苦茶売れるが理想やな
56 : 2022/11/04(金) 11:49:55.34 ID:pqi7Jo1T0
アマプラって木曜やっけ遅くね?
58 : 2022/11/04(金) 11:50:49.15 ID:W3Bb371y0
グエルてまともな参謀いてかつそいつの言うことちゃんと聞けるならエースになれるよな?
63 : 2022/11/04(金) 11:52:08.23 ID:0iB9WGlpp
>>58
水星の魔女で今のところ主要メンバーで知的キャラはミオリネとシャディクやね
60 : 2022/11/04(金) 11:51:29.93 ID:tGD+t3NQ0
鉄血も上がったり下がったりやからな
まだ様子見されてる期間よ
終盤安定して低くなったら人気はなかったと言ってええ
61 : 2022/11/04(金) 11:51:34.42 ID:EYhvPEvHM
毎回グエルの決闘とオッズ発表だけでもええやろ
62 : 2022/11/04(金) 11:51:39.41 ID:Z3TormOx0
何故か配信弱いことにされがちだけど覇権スパイと宣伝王チェンソーの次に見られてるっていうね
69 : 2022/11/04(金) 11:53:39.76 ID:H29iDa4C0
>>62 
主なサイトのアマプラとネトフリのトップ10にいないからやろな

1サイトよりは母数少なくても色んなサイト横断してるgemのがあてになる気がする

71 : 2022/11/04(金) 11:54:16.74 ID:OqQeaHww0
>>62
G民の実況がその2つより盛り上がってるから落差感じるんやろな
66 : 2022/11/04(金) 11:52:34.23 ID:3ccbD2GK0
世界レベルで売れてるポケモンが平均視聴率1%未満なのはきっと集計ミスっとるんやろなぁ
67 : 2022/11/04(金) 11:53:23.43 ID:S+aD/Lib0
倍近くってなにがあったんや
73 : 2022/11/04(金) 11:55:04.18 ID:cthPYAr3M
少女漫画や乙女ゲーみたいなとこあるからまんさんも目をつけてるで
79 : 2022/11/04(金) 11:59:13.58 ID:lp109sDa0
>>73
逆にマンさん達は離れていかんのやろか?
エッチなキャラも居らんしロボットってだけで残留するんやろか
82 : 2022/11/04(金) 12:00:17.83 ID:3ccbD2GK0
>>79
夢女子腐女子カプ厨が喜ぶエサを与えられればいくらでも釣れる
84 : 2022/11/04(金) 12:00:37.91 ID:F55E5Kte0
>>79
今はグエンにべた惚れやぞ
74 : 2022/11/04(金) 11:55:44.45 ID:NiGkwWR60
いい加減学園パート終わってほしいわ
早く殺し合ってほしい
75 : 2022/11/04(金) 11:55:50.64 ID:3ccbD2GK0
あらゆるタイプのオタクに媚びることは正しいってコナンが証明しとるな
76 : 2022/11/04(金) 11:56:40.91 ID:wV/3uBzF0
gemは正直集計法がわからん
別のデータやと20代の人気相当低くて40ばっかやったりするし
皆都合のいいデータでバトルしてるだけやな
でも視聴率が何だかんだ回復してるのはええ傾向やな
85 : 2022/11/04(金) 12:00:39.56 ID:H29iDa4C0
>>76
まあ各年代何人に聞いたとかないからね
トップクラスはあてになるから、あてになんのは全体ランキングだけかもしれん

あれあくまでアンケートに答えた人間で集計してるみたいだし

78 : 2022/11/04(金) 11:58:40.86 ID:vxl36rQV0
まぁ人気あれば円盤売れるやろ
オリジナルアニメなら尚更
80 : 2022/11/04(金) 11:59:21.40 ID:pAPA6ryj0
すまんワイの感覚やと平均はともかくMAX3%は普通に低いわ
92 : 2022/11/04(金) 12:02:12.13 ID:H29iDa4C0
>>80
max3%は低いけど平均3%なるかはこれからやな
81 : 2022/11/04(金) 11:59:46.44 ID:rAG0aWx7a
プラモ増産しろ
SDとか境界とかプラ資源の無駄や
83 : 2022/11/04(金) 12:00:30.06 ID:pAPA6ryj0
>>81
アンサンブル終わったら困るから駄目や
アルヴァトーレまともな立体化できる唯一のキットや
86 : 2022/11/04(金) 12:01:24.02 ID:LFtKAtXk0
>>81
なんと境界戦機は今月大量再販されるで
91 : 2022/11/04(金) 12:02:07.90 ID:TyJYVaIKa
>>86
小川にバラされたら困る秘密でも握られてるんか
96 : 2022/11/04(金) 12:05:51.27 ID:LFtKAtXk0
>>91
赤字スタジオのお荷物プロデューサーの分際でクリエイター面してかまってちゃんツイートしてる時点でおかしいのわかるやろ
119 : 2022/11/04(金) 12:14:06.34 ID:OqQeaHww0
>>86
小川の権力強すぎて草
そこまでやるなら誰も望んでない境界3期でもやってくれや
159 : 2022/11/04(金) 12:34:05.71 ID:LFtKAtXk0
>>119
今は鉄糞ソシャゲに全力やから境界戦機はその後やぞ
87 : 2022/11/04(金) 12:01:27.72 ID:JJIfTBBu0
スパイ消えててくさ
88 : 2022/11/04(金) 12:01:44.99 ID:trr0bjRA0
明日チュチュ機朝から並びに行くで
開店2時間前に行けば余裕やろ
89 : 2022/11/04(金) 12:01:51.55 ID:76Rpzk04a
結果的に悪くはなかったけど水星は百合で視聴者釣って百合で1番やったらアカン乙女ゲーやってる時点で何考えとるねん感が凄い
94 : 2022/11/04(金) 12:03:41.08 ID:3ccbD2GK0
>>89
むしろ百合の需要満たせとるやんけ
女同士が気軽にお話してれば常に射精してるのが一般的な百合厨やぞ
95 : 2022/11/04(金) 12:05:24.19 ID:76Rpzk04a
>>94
1話で百合婚しといてその期待値な訳あるかいな
その期待値だった所を天井ぶっ壊したんやぞ
98 : 2022/11/04(金) 12:07:13.80 ID:3ccbD2GK0
>>95
あんなもんただのお前を56すと同じような開幕ジャブや
結果がガチ百合でも友達でもお互い彼氏作って幸せでも一般的な百合定義に当てはまるから大喜びや
102 : 2022/11/04(金) 12:08:48.86 ID:76Rpzk04a
>>98
いやガチ百合以外期待外れの段階やろもう
106 : 2022/11/04(金) 12:10:38.59 ID:3ccbD2GK0
>>102
むしろ良質な百合のための下準備の可能性とNTRで脳が破壊されて気持ち良くなる下準備の可能性か無限の可能性で百合界隈は絶頂しとるぞ
112 : 2022/11/04(金) 12:12:12.61 ID:76Rpzk04a
>>106
下準備なのはよくわかる
だからといってそこでノンケ始めるのはいくらなんでも精神に悪すぎるしそろそろ百合始めないと百合豚が逃げ始めるぞ
120 : 2022/11/04(金) 12:14:06.58 ID:svSrsUSE0
>>112
グエル派のいじめっ子でレズ足りてるからええやん
162 : 2022/11/04(金) 12:36:08.57 ID:2s3SeGQk0
>>89
ミオリネと婚約者になってもモブはスルーやけどグエルの告白やエランとのデートにはみんな食いついてくるあたり同性愛云々は期待しないほうが良さげやな
170 : 2022/11/04(金) 12:40:11.57 ID:lp109sDa0
>>162
今のとこホルダーとか婚約者の設定空気よな
残ってる百合豚はようこれで満足できてるわ
181 : 2022/11/04(金) 12:43:41.50 ID:Fv1nk9UlH
>>170
OPEDで勝確やから
90 : 2022/11/04(金) 12:01:53.05 ID:sX3ymvTh0
境界は資源の無駄やけどSD系列はなんなら今の死にかけてHGより必須やわ
93 : 2022/11/04(金) 12:03:12.43 ID:oS0HVsqK0
キャラが全員モブキャラっぽい
97 : 2022/11/04(金) 12:06:57.45 ID:2q+HXC/Qp
信者にキレられると思うけど
ビルドファイターズ見てる感凄い
99 : 2022/11/04(金) 12:07:18.32 ID:1D97nOBH0
たぬき見るだけのアニメ
100 : 2022/11/04(金) 12:07:56.38 ID:4Bb+Xs1mM
他のアニメとかぶったんやろ
103 : 2022/11/04(金) 12:09:39.92 ID:svSrsUSE0
グエルに腐がついた感
104 : 2022/11/04(金) 12:09:40.21 ID:F55E5Kte0
近所のヨドバシ一向に境界値下げせんのやがなんか圧力かかっとるんかな
肩幅デカすぎクソ造形女も3200円の定価から下がってない
107 : 2022/11/04(金) 12:10:55.68 ID:svSrsUSE0
境界てなんで大量に陳列されてるん?
110 : 2022/11/04(金) 12:12:03.16 ID:F6XqDIg80
>>107
クソアニメだったからや
109 : 2022/11/04(金) 12:11:41.12 ID:GvB5EhLaM
OOってなんだかんだ数字良かったんやな
113 : 2022/11/04(金) 12:12:30.50 ID:kYuGY5GS0
>>109
まぁテレビ全体の視聴率がそのころから更に下がってるしな
111 : 2022/11/04(金) 12:12:03.30 ID:sX3ymvTh0
転売屋さんもトリスタンで騙されなかったら境界を商材にしてた可能性
115 : 2022/11/04(金) 12:12:38.63 ID:2WLAhYfA0
やっと世間に広まったか
116 : 2022/11/04(金) 12:13:52.46 ID:jhH6WPPU0
たぬき微妙になってきたチュチュちゃんが好き
117 : 2022/11/04(金) 12:13:58.61 ID:qBSmkFct0
カンダム出てくるキャラはクレイジーなのばかりなのはなんでなんや
122 : 2022/11/04(金) 12:14:42.33 ID:yAgjpeKv0
>>117
富野がクレイジーだからや
148 : 2022/11/04(金) 12:25:24.86 ID:RAX/yz4g0
>>117
なんか説明たらんと言うか
ここでこんな台詞一言一句間違わず言ってほしいそれだけみたいで
キャラを筆先で踊らせるような余裕は感じない
こうきてこうってカチッと決めてるのはいいが15fpsかいうくらい一足飛び感
118 : 2022/11/04(金) 12:14:05.83 ID:RAX/yz4g0
はぁ…はぁおしりとおさるに勝ったぜ…バタリ
121 : 2022/11/04(金) 12:14:07.34 ID:rrnvenlf0
次も上がりそう
124 : 2022/11/04(金) 12:15:09.62 ID:emqTz/P/0
ステマ定期
125 : 2022/11/04(金) 12:15:18.73 ID:svSrsUSE0
うさぎのかばん背負ってたかわいいエリクト早く出せ
128 : 2022/11/04(金) 12:16:12.34 ID:F55E5Kte0
>>125
でかいバックパック背負ったかわいいエアリアルくんとして1羽から登場してるぞ
132 : 2022/11/04(金) 12:16:53.07 ID:RAX/yz4g0
>>128
そうそううさぎって数えかた一羽ってバカッ
126 : 2022/11/04(金) 12:15:42.28 ID:Shfw/d+x0
せっかく上がったのに来週総集編は勿体ないな
127 : 2022/11/04(金) 12:16:11.09 ID:RAX/yz4g0
>>126
ああーそういやそや
130 : 2022/11/04(金) 12:16:43.62 ID:trr0bjRA0
>>126
え、マジで?
133 : 2022/11/04(金) 12:17:01.46 ID:KH6RfnFl0
グエル君勘当されてもうたらたぬき腰ふりマシーンになってしまうんよ
134 : 2022/11/04(金) 12:18:04.87 ID:RAX/yz4g0
>>133
なにいうてるか分からん😭
152 : 2022/11/04(金) 12:29:20.05 ID:KH6RfnFl0
>>134
パパがおるから理性が抑えられてるんよ
それがなくなったら腰フリフリし放題なんよ
156 : 2022/11/04(金) 12:31:42.80 ID:RAX/yz4g0
>>152
シャディクもドン引きの流れかいいね👍
135 : 2022/11/04(金) 12:18:14.85 ID:rrnvenlf0
小説とプロローグ見てるとマジで不穏な感じしかしないわ
この明るい雰囲気から突き落としてくれるの楽しみや
136 : 2022/11/04(金) 12:18:40.05 ID:XWFs4DzZ0
個人的に5話が今クールベストエピソードやったのに声優達が6話ヤバいって言っててビビるわ
普通に溜め回くると思ってたから
139 : 2022/11/04(金) 12:20:25.27 ID:F55E5Kte0
>>136
期待しすぎたら勝手に失望してエランになるからそこまで気張るな
143 : 2022/11/04(金) 12:21:50.35 ID:RAX/yz4g0
>>139
声優のなんていうか盛り上げやしな
それなりのクラッカーが鳴る感じやろなあ
406 : 2022/11/04(金) 13:33:20.04 ID:ZwT2B8KLd
>>136
まどマギ10話みたいにハードル超えしてくれたら
本格的に今期覇権やな
710 : 2022/11/04(金) 14:35:37.69 ID:Tf9NL2Zf0
>>136
逆に6話が一番って言われたらそれ以降大丈夫なのか心配だわ
138 : 2022/11/04(金) 12:20:21.87 ID:RAX/yz4g0
これならある程度満足な視聴率や恥ずかしくはない
公式Twitterのフォロワーも30万にリーチやし地味に盛り上がりが利いてきた
140 : 2022/11/04(金) 12:20:28.45 ID:wMYGZcskd
今週末は通常やね
週が日曜から数えると来週は通常回
141 : 2022/11/04(金) 12:20:54.68 ID:jb1YN1xs0
絶対エリクト死んでるから悲しい😢
146 : 2022/11/04(金) 12:24:26.87 ID:F55E5Kte0
>>141
"ココ"(エアリアルを人差し指でコンコン)で生きとるよ
142 : 2022/11/04(金) 12:20:58.56 ID:svSrsUSE0
強化人間ってガンド技術とちゃうの?
144 : 2022/11/04(金) 12:22:32.38 ID:wMYGZcskd
>>142
そらガンド技術やろ
150 : 2022/11/04(金) 12:27:43.86 ID:jb1YN1xs0
ガンダムらしさを捨ててAGEから続くゴミアナザー脱却したな
151 : 2022/11/04(金) 12:28:21.45 ID:RAX/yz4g0
まじで視聴率出ないの信じられん
だから言うたんや隠し玉なんで使わんのやってな!大河内ぃ!

>>150
らしさはこれからやろ期待してる人も多い

153 : 2022/11/04(金) 12:29:45.27 ID:cuYY5n3Ra
水星の魔女さんまた勝利してしまう😭
154 : 2022/11/04(金) 12:30:44.16 ID:MIJ0pmmdd
イラストとか見ると百合が圧倒的に人気なのになんでわざわざ百合要素減らすんだろうな
普通にガンダムやっても人気出ないやろ
155 : 2022/11/04(金) 12:31:33.00 ID:7/MG1/Ro0
HGエアリアルもっと生産上げろよ
作りたいのに全然売ってないやん
157 : 2022/11/04(金) 12:32:32.02 ID:yCWkUd8Xa
こっからバンバン人死にそうで怖い🥺
158 : 2022/11/04(金) 12:33:51.29 ID:cBPIVDkz0
百合にも普通の少女漫画にも見えるから人気なんだろ
161 : 2022/11/04(金) 12:36:06.97 ID:KH6RfnFl0
>>158
柴田亜美が反応しとるからそういうことなんじゃろ
165 : 2022/11/04(金) 12:37:49.12 ID:BLQcxztB0
スパイファミリーに勝利
168 : 2022/11/04(金) 12:39:39.46 ID:XWFs4DzZ0
水星めっちゃ売れてもキョカセンも買わされるから小売泣いてるのかな?
173 : 2022/11/04(金) 12:41:27.47 ID:jb1YN1xs0
グエルがヒロイン
ヒロインがやられて立ち上がる主人公

ええな

209 : 2022/11/04(金) 12:50:04.44 ID:5jn7kr3M0
>>173
そろそろ勝たせてあげてほしい😭
215 : 2022/11/04(金) 12:51:16.75 ID:lp109sDa0
>>209
逆やろ
オレンジと一緒で負け続けてこそ輝くキャラや
221 : 2022/11/04(金) 12:52:43.51 ID:ecQK2/p6M
>>215
放逐後に放浪して強くなって、仮面被ってタキシード仮面よろしくピンチに駆けつける絵まで見えた
175 : 2022/11/04(金) 12:41:54.54 ID:NkE2gGaFr
百合豚を舐めるなよ😡
わいが1番ハマってたのは君に届けの爽子とくるみのカップリングや
男とくっつくとかは本質的にはどうでもええんや
179 : 2022/11/04(金) 12:42:58.08 ID:qOwFSpgs0
たぬき姫がサークルぶち壊すだけなんこれ
182 : 2022/11/04(金) 12:43:57.55 ID:P66fuyvrH
何気に毎回上位のヒロアカ
184 : 2022/11/04(金) 12:44:18.85 ID:jb1YN1xs0
疲れすぎるから再販とか追うの諦めてもうたけどどこの店行っても境界は綺麗に残っててガンプラは地獄
さらに端で輝くガールガン
185 : 2022/11/04(金) 12:44:25.28 ID:3uRgUB+60
いつ戦争し始めるんこれ
186 : 2022/11/04(金) 12:45:17.87 ID:wG2grMbDa
境界ぜんぶ溶かしてガンプラ作れ
188 : 2022/11/04(金) 12:45:34.31 ID:H29iDa4C0
視聴率はこんなもん
1=3.0
2=2.7
3=2.6
4=不明
5=3.1

1話と同じくらいになった

192 : 2022/11/04(金) 12:46:01.71 ID:RB/plqMi0
プラモ再販
が境界のビチグソでしかも66%オフでバカにされてて草
214 : 2022/11/04(金) 12:51:16.23 ID:s1UHBupZr
>>192
66%オフではありません66%オフ+8000ポイントです
195 : 2022/11/04(金) 12:46:26.77 ID:8Qe5MkyWd
エラン回って分かってたしまあ注目度は高かったやろ
205 : 2022/11/04(金) 12:48:42.63 ID:Zf6Uk9Hdd
グエルくん、ツノ無しなんだってー
212 : 2022/11/04(金) 12:50:50.03 ID:ecQK2/p6M
>>205
スレッタは通す、ミオリネも通す
グエルは通さない
207 : 2022/11/04(金) 12:48:59.34 ID:RB/plqMi0
能登麻美子マッマラスボスぽくてええよな
クルーゼと共演しろ
211 : 2022/11/04(金) 12:50:33.28 ID:a/I6oTyq0
>>207
スレッタに優しいマッマすこ🤗
不気味なCEO嫌い🥺
218 : 2022/11/04(金) 12:52:19.23 ID:wMYGZcskd
>>211
でも復讐の道具でしかないんだよなぁ
208 : 2022/11/04(金) 12:49:44.86 ID:CifNTar10
ひで雑魚過ぎて草
213 : 2022/11/04(金) 12:51:11.83 ID:NFYq3sb80
4話つまらんとはいうけど水星ってかなり長期的なスパンでストーリー期待されてるアニメだからな
1話ごとに一喜一憂するようなものじゃないんだわ
ほんまプロローグと小説で先の展開期待させる手法は大成功やと思う
229 : 2022/11/04(金) 12:54:32.36 ID:ErbyRS0CM
>>213
プロローグは上手いよな
展開遅くてもこれからなんかやべぇ展開きそうだなって感はあるし
216 : 2022/11/04(金) 12:51:28.72 ID:aa1XHN+Ma
小川って人はなんでアニキ呼ばわりされてるんや
217 : 2022/11/04(金) 12:51:46.07 ID:O/tjv5Ogp
グエ虐やめろ
219 : 2022/11/04(金) 12:52:25.45 ID:aa1XHN+Ma
最終回でグエルとエランで農園やるんやろなぁ
222 : 2022/11/04(金) 12:52:53.38 ID:SZe8tzP70
>>219
スレッタの子供二人で育てるんか?
224 : 2022/11/04(金) 12:53:17.44 ID:IUWPQKtkM
エリーってやっぱカートリッジになってるんか?
226 : 2022/11/04(金) 12:53:51.61 ID:1q+2Nk330
ワイは早く疑似家族エアリアルがスレッタの為にぶちギレするのが見たいで
御曹司を叩き殺してスレッタ絶望させてほしい🤗
227 : 2022/11/04(金) 12:53:52.47 ID:/iV9xRHW0
プロスペラも何かしらガンダムに乗って順当に一期か二期のラスボスになるんやろな
パイロットにならない仮面キャラって今までいなかったよなあ
233 : 2022/11/04(金) 12:54:58.42 ID:Mr6/K8HE0
>>227
っていうかわざわざ小説で
操縦技術スレッタより上と表現してあるからMS乗るのは確定やな
235 : 2022/11/04(金) 12:55:16.22 ID:a/I6oTyq0
>>227
ウルベとかいうちゃんと鍛えていた男
231 : 2022/11/04(金) 12:54:37.38 ID:KC0pwDox0
「あーしはアーシアン」っていうチュチュのキャラソンは出るんか
234 : 2022/11/04(金) 12:54:58.62 ID:D4yyFVVYM
グエルはミオリネのトマト畑荒らした挙句スレッタに喧嘩を売らなきゃ今頃こんなことにはなってなかったという事実
237 : 2022/11/04(金) 12:56:27.30 ID:IUWPQKtkM
>>234
どっかの中尉かな?
238 : 2022/11/04(金) 12:56:44.26 ID:Xr4HKIM9M
チュチュってあんな問題起こしたのに懲罰房みたいなとこ入れられないのなんで?
241 : 2022/11/04(金) 12:57:20.82 ID:wMYGZcskd
>>238
文句があるなら決闘で決めろってルールだから
244 : 2022/11/04(金) 12:58:11.77 ID:IUWPQKtkM
>>241
下手な底辺学校より治安終わってるんすよね
248 : 2022/11/04(金) 12:58:59.67 ID:wMYGZcskd
>>244
治安をどう捕らえるかによる
いちおうコントロールはされてるし
242 : 2022/11/04(金) 12:57:42.79 ID:a/I6oTyq0
>>238
学校ならそんなもんやろ
249 : 2022/11/04(金) 12:59:13.32 ID:96ppcSel0
まじかよ
またアンチ負けたのか
272 : 2022/11/04(金) 13:04:19.89 ID:RAX/yz4g0
>>249
ずるずる下がるよりええけど
負けたのかてイキるほどではない😳
288 : 2022/11/04(金) 13:08:08.87 ID:0b7MUWDm0
>>249
言っても高いわけやないぞ…
251 : 2022/11/04(金) 12:59:45.80 ID:WKo3giAoa
水星の魔女ほんまに面白いわ
ただ再来週に総集編やるのだけは心配やわ
253 : 2022/11/04(金) 12:59:58.74 ID:SZe8tzP70
アーシアンがスペーシアン殴ったら問題かと思ったけど特に何も無かったな

遅効性塗料とかの件が公になるのがまずかったからタダの喧嘩で処理したってのもあるかも

255 : 2022/11/04(金) 13:00:17.63 ID:rcmvQq5Td
3.1%かよオワコンガンダムのくせに強すぎ
259 : 2022/11/04(金) 13:01:32.62 ID:b5/t0Eokd
配信の時代ですけど…?
264 : 2022/11/04(金) 13:02:09.19 ID:SZe8tzP70
>>259
アマプラ民が待てずに地上波見出したってのはあるかもね
265 : 2022/11/04(金) 13:02:25.84 ID:RIpCWD4l0
グエル君視聴者とたぬきの人気が見事に反比例してるけどどっかでたぬきの好感度も稼げる回くるんやろか
266 : 2022/11/04(金) 13:02:27.56 ID:76Rpzk04a
流石にシャディクはミオミオに興味無いとミオミオが総スカンくらってしまうから興味もってあげて
276 : 2022/11/04(金) 13:05:04.65 ID:a/I6oTyq0
>>266
興味あったらスレッタ来る前に動いてたやろし
義パッパからもスレッタ探れとしか言われてないんだよなあ…
273 : 2022/11/04(金) 13:04:46.13 ID:SZe8tzP70
ちゃんと見てたら4話大事ってのはわかるけど1~3話で引きのインパクトとかセリフでバズらせて視聴者引き込んでるから4話が物足りないって思われても当然やと思うで
281 : 2022/11/04(金) 13:06:55.18 ID:JNFLHFZua
海外だと人気ないとかスレッタがナヨナヨし過ぎてウザいとか言われてたけど
しれっと女性キャラ人気2位に付けてるしどういうことやねん
317 : 2022/11/04(金) 13:13:48.29 ID:qOwFSpgs0
>>281
スレッタミオリネチュチュくらいしか名前分からんからしゃーない
282 : 2022/11/04(金) 13:06:55.47 ID:NkE2gGaFr
4話の地雷の話も妨害行為に太刀打ちできなかった話も後々回収されそうではあるよね
283 : 2022/11/04(金) 13:07:15.11 ID:RIpCWD4l0
御三家全員たぬきに負けて地球寮に押し掛けてくる展開ありそう
289 : 2022/11/04(金) 13:08:10.69 ID:wLcNXN9Gd
>>283
シャッフル同盟結成しそう
296 : 2022/11/04(金) 13:10:34.87 ID:M2YRgi4A0
>>283
んで少年少女たちで親たちに立ち向かうぼくらの七日間戦争みたいな話になるのか…
304 : 2022/11/04(金) 13:11:55.20 ID:SZe8tzP70
>>296
マジでその展開あり得るよな
321 : 2022/11/04(金) 13:13:56.72 ID:RIpCWD4l0
>>304
主要キャラがどいつもこいつも毒親に翻弄されとるからな
宇宙VS地球とか企業同士の戦争より可能性ありそうや
324 : 2022/11/04(金) 13:14:47.83 ID:I76Il/Hed
>>321
グエルくんは親よりおかしいよ
333 : 2022/11/04(金) 13:16:05.62 ID:0/Cn8ZXC0
>>321
問題はスレッタの母仮面がどういう立ち位置になるかやな
362 : 2022/11/04(金) 13:23:49.51 ID:ErbyRS0CM
>>321
てかこっから戦争編入るにしても対立構図そのまんまじゃあんま面白みに欠けるもんな
何かしら捻って欲しいところではある
314 : 2022/11/04(金) 13:13:25.92 ID:0/Cn8ZXC0
>>283
少なくともグエンは行くとこないしな
あ、ミオリネは来なくていいよ
284 : 2022/11/04(金) 13:07:23.38 ID:akQKVvRW0
グエルママがガンドちんぽ生やしたスレッタにケツをガン掘りされる薄い本まだか?
285 : 2022/11/04(金) 13:07:56.44 ID:XWFs4DzZ0
古川ボイスで「水星ちゃん?」「フィックスリリース」してるだけでおま●こ濡れるからセーフ
287 : 2022/11/04(金) 13:08:05.00 ID:u0JKV/hW0
やっぱたぬ虐のが伸びる
292 : 2022/11/04(金) 13:09:53.90 ID:s9arrDqpa
全員デフォルメしやすいキャラなのがええよなぁ
そらみんな絵描きますわ
293 : 2022/11/04(金) 13:10:05.51 ID:akQKVvRW0
パッパから決闘禁止されてるのに
弟のディランザ借りパクして負けてぶっ壊した
グエルくんの明日は
306 : 2022/11/04(金) 13:12:26.66 ID:a/I6oTyq0
>>293
いうて今はジェターク社に失うものないしガンガン強者と戦わせて経験値積ませた方が良くないか?
315 : 2022/11/04(金) 13:13:37.12 ID:Shfw/d+x0
>>306
決闘に負けたら会社の株価が下がる世界やぞ
328 : 2022/11/04(金) 13:15:06.76 ID:s9arrDqpa
>>315
まぁ自社の製品でボロ負けし続ければイメージ下がるのはしゃーない

グエルは健闘してる方なんやけどな

294 : 2022/11/04(金) 13:10:18.18 ID:JNFLHFZua
明日チュチュのデミトレーナー出るからお店で買うわ
組み立ててバルバトスのメイス持たせるんや
298 : 2022/11/04(金) 13:11:15.58 ID:SZe8tzP70
>>294
メイスに釘つけたら完璧やな
300 : 2022/11/04(金) 13:11:29.45 ID:I76Il/Hed
>>294
デスアーミー買えばええのに
307 : 2022/11/04(金) 13:12:37.84 ID:/iV9xRHW0
>>300
ウアッドのミンチドリルでもええな
キットになってるか知らんけど
302 : 2022/11/04(金) 13:11:46.80 ID:s9arrDqpa
>>294
AGEでビーム釘バット出す案あったらしいけどもし立体化してたら絶対持たされてたやろうな
316 : 2022/11/04(金) 13:13:45.91 ID:a/I6oTyq0
>>294
デミトレーナーくん用ウェポンセットも買うんやで🤗
299 : 2022/11/04(金) 13:11:17.62 ID:ba5jA9/fa
グエル地球儀ルートは全然アリや
アーシアンとスペーシアンの戦争始まって苦悩してほしい
313 : 2022/11/04(金) 13:13:25.89 ID:t44V2WVip
お前ら「デミトレーナーだせえ…」
バンダイ「チュチュが乗ってます」

即完売

325 : 2022/11/04(金) 13:14:52.84 ID:trr0bjRA0
>>313
バンダイ「グエルくんが乗ってます」
ワイ「…」
335 : 2022/11/04(金) 13:17:02.93 ID:a/I6oTyq0
>>325
バンダイ「ダリルバルデ出します」
345 : 2022/11/04(金) 13:18:24.70 ID:I76Il/Hed
>>335
ジェターク社らしい太くてタフな体型すら失った何の魅力もないモビル重機
320 : 2022/11/04(金) 13:13:51.67 ID:v3oQnDK+a
毎回1つはバズる箇所作ってるのが製作陣今の時代わかってる感じする
実際成功してるし
330 : 2022/11/04(金) 13:15:38.16 ID:S4SkyKWO0
機体ゲーにしか感じないのと決闘自体は展開読めるのはつまらんな
340 : 2022/11/04(金) 13:17:34.40 ID:mifUekOZ0
>>330
ファンネルvs雑魚
ファンネルvsAI
ファンネルvsファンネル
展開読めるのは王道だからや
337 : 2022/11/04(金) 13:17:20.52 ID:SQn77uzU0
グエルに厄介オタが集中し始めたな
342 : 2022/11/04(金) 13:18:04.38 ID:akQKVvRW0
前回スレッタが地球寮に来るまで一悶着あったのに
5話でもうミオリネが地球寮の連中の仲間みたいになってんの草生えた
順応早過ぎる
351 : 2022/11/04(金) 13:20:11.93 ID:nNX20UIm0
やっぱ百合豚向け要素ハブイたほうが面白いんじゃないんですかね
352 : 2022/11/04(金) 13:20:12.22 ID:SyQPDsL80
正直スレッタにハーレム築く器がないからハーレム展開はしんどいよな
スレッタとエリクト別人説が正しくあってほしい
358 : 2022/11/04(金) 13:21:26.10 ID:M2YRgi4A0
舞台が学校なのに教師とか大人側の登場人物ほとんど出ないよね
360 : 2022/11/04(金) 13:22:33.62 ID:SyQPDsL80
>>358
それがまた動物園感出してる
ガキの園でギャーギャーやってもおもんないからはよ学園崩壊せんかな
361 : 2022/11/04(金) 13:23:12.29 ID:0/Cn8ZXC0
>>358
教師陣が出てきても反アーシアンばっかりだからとか余計陰湿になるからとか
ソースはG
366 : 2022/11/04(金) 13:24:31.21 ID:mifUekOZ0
>>358
企業が子供使って代理戦争してる学校で大人なんかおっても機能せんやろ
375 : 2022/11/04(金) 13:26:01.05 ID:s9arrDqpa
>>366
4話でも先生がグエル相手に敬語使って下手に出てたし教えるだけで地位は低いんやろな
377 : 2022/11/04(金) 13:26:44.62 ID:6KBfK27Ta
>>375
そんな教師に対してもしっかり敬語使えてるグエルくん
369 : 2022/11/04(金) 13:24:52.04 ID:0/Cn8ZXC0
ガンダム認定おじって多分どこからも良く思われてないよな
少なくともグエンの親父は消そうとしてるわけで
370 : 2022/11/04(金) 13:24:52.86 ID:El+Xf5zsM
グエルこれからどうなるんやろ
スレッタはともかく弟の好感度下がってそう
384 : 2022/11/04(金) 13:28:22.02 ID:a/I6oTyq0
>>370
弟は無茶しても許してくれるタイプやろ
371 : 2022/11/04(金) 13:25:00.46 ID:SyQPDsL80
正直境界戦線と変わらんレベルな気がしてきたから気のせいであってほしい
379 : 2022/11/04(金) 13:26:50.68 ID:NkE2gGaFr
>>371
さすがに境界戦機エアプだわそれは
舐めるなよ1話から最終話まで2クールなんの盛り上がりもなかったキョカセンを
381 : 2022/11/04(金) 13:27:49.77 ID:LFtKAtXk0
>>379
アンチ乙
2話で主人公が窃盗するシーンで盛り上がったから
388 : 2022/11/04(金) 13:29:05.57 ID:g1sO5+Fdd
>>371
境界線機見てから言えよ
1話からスレッタがエアリアルで世界回ってテロ繰り返してたら突如ガンダムが認められたみたいな話やぞ
373 : 2022/11/04(金) 13:25:42.01 ID:6iQhhOtdM
でもお前らグエルの「こいつに何をした」の顔芸にキュンキュしたやろ?
382 : 2022/11/04(金) 13:27:54.15 ID:SyQPDsL80
>>373
スレッタミオリネグエルの三択で誰と結婚したいか男一択なのに声優にノー突きつけられる程度のやつなんだよなあ
387 : 2022/11/04(金) 13:29:00.71 ID:s9arrDqpa
>>382
まぁアレは声優サイドがざっくばらん過ぎた感じするけどな
376 : 2022/11/04(金) 13:26:08.88 ID:k7JZImc90
五話はガンダムっぽかったしな
385 : 2022/11/04(金) 13:28:34.83 ID:yIOoMSXU0
学園で生活送ることがスレッタの目的だから展開は特にない
母親とミオリネの目的で話動きそうやけど
386 : 2022/11/04(金) 13:28:37.93 ID:El+Xf5zsM
グエルの行動は見てて面白いし好き
あんなかっこいいのにバトルは全部負けてるから笑える
394 : 2022/11/04(金) 13:30:47.56 ID:0/Cn8ZXC0
>>386
でもグエンはスレッタ以前のホルダーだし…
ミオリネなんてイラネで誰も決闘してないだけかもしれんが
400 : 2022/11/04(金) 13:32:59.15 ID:CQWf2Afb0
>>394
皆それなりにボンボンやろからわざわざ顔色窺わんなんミオリネと付き合いたい奴居なさそうよな
親の命令か余程の野心家くらいやろ
408 : 2022/11/04(金) 13:34:33.90 ID:kPhQ1Ald0
>>394
ルール上、ホルダー権限欲しい場合でも最後にかっさらえばええからな
序盤からやる気出してたのが馬鹿正直にガンダム禁止守るような脳筋ジェターク社だけやったんやろ
389 : 2022/11/04(金) 13:29:25.83 ID:qOwFSpgs0
現時点で境界戦線よりマシだわ
あれやっと終わったと思ったら半分だったという絶望がすごかった
390 : 2022/11/04(金) 13:29:35.27 ID:SyQPDsL80
そこまで出番ないエアリアルが一番イケメンってどうなってんのや
391 : 2022/11/04(金) 13:30:05.94 ID:NkE2gGaFr
キョカセン実況民は知っている
実況で1番レスが伸びたのはしかるねこのCMだったことを
392 : 2022/11/04(金) 13:30:09.02 ID:k7JZImc90
録画視聴率や配信再生数も入れると5%はありそうやな
種死や00並やんけ
393 : 2022/11/04(金) 13:30:18.06 ID:lp109sDa0
グエル信者ってなんでも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!
395 : 2022/11/04(金) 13:31:08.58 ID:kPhQ1Ald0
最近の事情を知らないワイ
プラモ売り場に水星の魔女が皆無なのに棚を埋める境界戦機の箱の山を見て何があったのかわからず震える
396 : 2022/11/04(金) 13:31:41.14 ID:KfLmCtEC0
グエルなんかガンダムから外れるけどクロコダイン風味ある
401 : 2022/11/04(金) 13:33:02.09 ID:kPhQ1Ald0
>>396
ゴツくて耐久力の高い機体を活かしたやられ役やからな
397 : 2022/11/04(金) 13:32:24.90 ID:q1q4+UQwa
種とOOであったちびキャラのオマケ動画をやってくれ
ウマ娘のウマヨンみたいなやつ
あとドラマCDな買い支えるからやって下さいお願いします
398 : 2022/11/04(金) 13:32:49.57 ID:SZe8tzP70
5話ちゃんと見てたらわかるけどグエルくっそ強いぞ
オッズ1.4倍は伊達じゃない
402 : 2022/11/04(金) 13:33:04.55 ID:LFtKAtXk0
そういや鉄糞のソシャゲって何一つ盛り上がってないよな
409 : 2022/11/04(金) 13:34:51.87 ID:a/I6oTyq0
>>402
まだリリースちゃうやろ?
412 : 2022/11/04(金) 13:35:12.77 ID:LFtKAtXk0
>>409
事前登録でも何一つ話題になってないぞ
418 : 2022/11/04(金) 13:35:51.18 ID:a/I6oTyq0
>>412
ウマ娘も事前登録はそんなもんやったから…
426 : 2022/11/04(金) 13:36:56.15 ID:s1UHBupZr
>>402
春頃に主人公の声で話題になっとったやろ
403 : 2022/11/04(金) 13:33:07.25 ID:ka1Ulu+Hd
オレンジ枠の活躍のおかげか(適当)
本家のR2の視聴率は爆死してたが
404 : 2022/11/04(金) 13:33:17.47 ID:pxjycBfKM
アマプラで追っかけて見てる人も多いやろ
405 : 2022/11/04(金) 13:33:18.81 ID:zRrMbB7w0
twitterでクソバズっとるからね
話の整合性とかよりライブ感ラブコメのほうがウケる時代なんやろな
421 : 2022/11/04(金) 13:36:09.55 ID:vanKlIkCa
>>405
いうて整合性もかなり取ってる方やろ

勢いだけのガバアニメやったら2話でダブスタクソ親父って言わせたところで父親言い返せなくさせてスカッとジャパンみたいにしてるわ

423 : 2022/11/04(金) 13:36:40.28 ID:SR5sAlf1d
>>405
15年前のコードギアスで分かっていた事やろ?
432 : 2022/11/04(金) 13:38:35.81 ID:SyQPDsL80
>>423
なおそのギアスはまったく視聴率取れなくて一般ウケしなかった深夜オタク向けコンテンツでしかなかった模様
440 : 2022/11/04(金) 13:40:18.13 ID:vjKRhym40
>>405
整合性めっちゃあるやろ
407 : 2022/11/04(金) 13:34:02.40 ID:vanKlIkCa
まぁグエルは最後の最後に無双すればそれだけで取り返せるキャラしてるししばらくは負け続けでもええわ

少なくともコーラサワーよりは強い印象あるし

417 : 2022/11/04(金) 13:35:50.96 ID:SR5sAlf1d
>>407
溜めまくって12月にダリルバルデ復活無双
満を持してダリルバルデ発売でバカ売れ狙いやろうなぁ
420 : 2022/11/04(金) 13:35:59.94 ID:CQWf2Afb0
>>407
コーラサワーもあんなカトンボみたいなMSでようやっとる
410 : 2022/11/04(金) 13:34:52.71 ID:cBPIVDkz0
ヒロインがチョロすぎると主人公に固執する必要性無いからNTR本が増える
411 : 2022/11/04(金) 13:34:57.61 ID:SR5sAlf1d
世間がついに気づいて来たか
ここまで来たらズッコケなきゃ種ルートや
413 : 2022/11/04(金) 13:35:29.79 ID:SyQPDsL80
>>411
ありえねーよ
どんだけ種ナメとんのや
424 : 2022/11/04(金) 13:36:44.83 ID:kPhQ1Ald0
>>411
ここからミオリネ放置で乙女ゲールート突っ走って百合豚皆殺しにして
そこから終盤に雑に百合エンドにして夢女子も虐殺して往復ビンタで
無人の荒野にするかもしれんぞ
414 : 2022/11/04(金) 13:35:33.19 ID:yIOoMSXU0
グエルとか地球の真似事かとか虫の言葉とかアーシアン見下してるし
効いたら暴れてdvするやん
感情で動いて家族に迷惑かけるし
416 : 2022/11/04(金) 13:35:50.05 ID:k7JZImc90
逆に中国だと学園の評判がイマイチだな
プロローグは評価高かったから従来のガンダムが好きらしい
まあ種から入った奴が多いしな
429 : 2022/11/04(金) 13:37:29.84 ID:SyQPDsL80
>>416
決闘はほんまクソだと思う
まず戦闘が面白くて見映えしないし話としても緊張感なくて面白くない
438 : 2022/11/04(金) 13:40:09.67 ID:5nYv+1vQa
>>429
それは間違いなく違うわ

戦争物のガンダムでも雑魚が爆散するだけで緊張感とか大してないし描写も雑いわ

422 : 2022/11/04(金) 13:36:26.10 ID:puegw/QDp
グエルくんめっちゃ負け続けてるけど戦場で死ななかったらええねん
430 : 2022/11/04(金) 13:38:25.94 ID:CQWf2Afb0
>>422
子供だけで宇宙に出ることになったらグエルくん艦長になりそうな気がする
シャディクは一緒に来ないか途中で離脱しそうやし
469 : 2022/11/04(金) 13:45:03.54 ID:SQn77uzU0
>>430
グエルが艦長とかヘンケン二世になるだろ
428 : 2022/11/04(金) 13:37:13.04 ID:1g5YMfM70
次回はエランとのレスバガンダムバトル見れるんやろか
436 : 2022/11/04(金) 13:40:03.52 ID:Steij5jz0
>>428
エランは惚れるのか消えるのかはたまた別のルートに行くのか
431 : 2022/11/04(金) 13:38:27.97 ID:NkE2gGaFr
コラ沢くんは悲しい過去も葛藤も思想もないからすき
ただの純粋なバカドMおはDというガンダムにはかなり珍しいキャラ
433 : 2022/11/04(金) 13:38:39.71 ID:OMo6XpIS0
若者が見てるかやたら気にしてる謎のアニメ
437 : 2022/11/04(金) 13:40:05.40 ID:SR5sAlf1d
>>433
ガノタおじさんは昔は若者を叩きまくってたけど
そろそろ若者がコンテンツに入ってきてくれないとヤバいと気づいたんや
だから若者人気を誰よりも気にしている
435 : 2022/11/04(金) 13:39:40.76 ID:SZe8tzP70
ビルドシリーズ好きやから決闘でもええわ

最近のガンダム(とガノタ)は人が死ぬことに対してわけわからん意味持たせがちやし

443 : 2022/11/04(金) 13:40:56.50 ID:i7EGQt8y0
おしり探偵に櫻井おるんか草
444 : 2022/11/04(金) 13:40:57.62 ID:lp109sDa0
今のところ学園モノのよさ全然出てないからな
4話で卒業できんてギャン泣きしたとこくらいやろ
451 : 2022/11/04(金) 13:41:49.98 ID:SZe8tzP70
>>444
寮での恋バナがあるやん
446 : 2022/11/04(金) 13:41:15.10 ID:0/Cn8ZXC0
エラン「勝ったらエアリアルくんをNTRする」

スレッタさんが勝ったら何を要求するんやろ
誕生日教えてもらうだけじゃ割に合わないぞ

453 : 2022/11/04(金) 13:42:13.92 ID:CQWf2Afb0
>>446
ケツアナ開発してほしい
457 : 2022/11/04(金) 13:42:55.18 ID:SZe8tzP70
>>446
やることリスト埋めれるから最重要事項だぞ
447 : 2022/11/04(金) 13:41:23.18 ID:TDY3EYv50
ずっと模擬戦して終わりなんか?
こっから殺し合うようになるんか?
449 : 2022/11/04(金) 13:41:29.90 ID:pGdXwu3PM
なんで地球人は差別されとるんや
450 : 2022/11/04(金) 13:41:33.19 ID:SyQPDsL80
エコーチェンバーで盛り上がってるだけってバレてきてるぞ
6話によっぽどの仕掛けがあると期待してるわ
454 : 2022/11/04(金) 13:42:18.87 ID:vjKRhym40
>>450
期待してるわ(頼む、失速してくれええええ)
すまんダサすぎひん
458 : 2022/11/04(金) 13:43:21.95 ID:SyQPDsL80
>>454
余裕なさすぎて草
面白いアニメを期待してるんやぞ
4話からつまらんもん
464 : 2022/11/04(金) 13:44:17.47 ID:ocd0YQRsa
>>458
境界戦機との違いも分からんやつならそらそんな感覚になるんやろな
455 : 2022/11/04(金) 13:42:32.35 ID:i7EGQt8y0
エランくんかわいそうよな
強化人間やのにスレッタっていう完全上位互換出てきてそりゃ発狂するわ
465 : 2022/11/04(金) 13:44:33.31 ID:QmeLf4nGa
>>455
あれそういう怒りなん?
単に自分のようにいじられた人間じゃないと分かったからやないんか
468 : 2022/11/04(金) 13:44:58.40 ID:i7EGQt8y0
>>465
せやで
ネタで言うただけや
474 : 2022/11/04(金) 13:46:08.77 ID:QmeLf4nGa
>>468
まあでも完全に上位互換でガンダム乗っても影響ゼロの人間の可能性もあるな
483 : 2022/11/04(金) 13:47:27.18 ID:i7EGQt8y0
>>474
そんなもん作り出したらそりゃ魔女って言われるわな
489 : 2022/11/04(金) 13:48:45.28 ID:a/I6oTyq0
>>474
それはないんちゃう?
エランもエアリアル乗ってノーダメやったから
470 : 2022/11/04(金) 13:45:21.49 ID:CQWf2Afb0
>>455
発狂して暴れてるとこスレッタに完全調教された全裸の犬グエルくんに「大人になれよ」って優しい声で諭されて欲しい
495 : 2022/11/04(金) 13:49:27.39 ID:i7EGQt8y0
>>470
グエルくん、もう作中でも視聴者の中でも完全におもちゃやん😭
456 : 2022/11/04(金) 13:42:34.58 ID:W9FLSGYi0
配信に来るのがおせえからテレビのほうで見始めたやつらが増えたんでないの
460 : 2022/11/04(金) 13:43:56.57 ID:g1sO5+Fdd
エコチェンの使い方違う気もするし最近のでこれより面白いガンダムねえけど
466 : 2022/11/04(金) 13:44:33.60 ID:SyQPDsL80
>>460
序盤だけなら鉄血のが面白いな
467 : 2022/11/04(金) 13:44:44.45 ID:SR5sAlf1d
>>460
少なくとも006話までと水星比較してどっちが面白いかって言われたら間違いなく水星だわ
00は後半クソ面白いから個人的な評価はまだ00のが上だけど
481 : 2022/11/04(金) 13:47:16.60 ID:g1sO5+Fdd
>>467
00を最近に入れてる気は無かったが1期の中盤まではかなり退屈やな
ガンダムマイスター全員ろくにコミュニケーション取れねえクソ集団だもん
494 : 2022/11/04(金) 13:49:03.59 ID:SR5sAlf1d
>>481
グラハムが阿修羅って
ルイスの腕吹っ飛んで刹那がトリニティにブチギレて突撃する辺りからはガチで面白いんだけど
そこまでがかなり長いんだよなぁ
500 : 2022/11/04(金) 13:50:28.51 ID:0/Cn8ZXC0
>>494
そこが面白さのピークなのではって人それぞれか
二期はちょっとなぁ
502 : 2022/11/04(金) 13:51:07.08 ID:SR5sAlf1d
>>500
すまん2期はワイもちょっとなぁ派や
1期の後半が面白いって感じやね
496 : 2022/11/04(金) 13:49:37.81 ID:k7JZImc90
>>481
でも二期見ると一期の方が地味だけど丁寧だったなって思うんよ
トランザムあるから二期のがキッズ受けいいけどさ
499 : 2022/11/04(金) 13:50:21.04 ID:SyQPDsL80
>>481
まさにスレッタもろくにコミュニケーション取れんクソなんだよな
学園がうんこなのもあるが
510 : 2022/11/04(金) 13:52:50.29 ID:g1sO5+Fdd
>>499
スレッタとはちゃうな
話しかけようともせん感じやからひたすら暗いわ
島でまったりする日常会みたいなの殺伐としすぎやねん
オシャレではあっても面白くはない
513 : 2022/11/04(金) 13:53:16.46 ID:FijeW2+3a
>>481
永遠にトリニティの中のギスギス見せられてたよな主に刹那が原因だけど
いやかなり好きだけどなOOもせっちゃんも
461 : 2022/11/04(金) 13:44:09.69 ID:SyQPDsL80
なんGは忌憚のない意見飛ばすとこやろ?
全肯定なんかしてやらんで
463 : 2022/11/04(金) 13:44:13.01 ID:a/I6oTyq0
スレッタが決闘お断りしたらどうなるんや?
473 : 2022/11/04(金) 13:46:08.72 ID:SZe8tzP70
>>463
そのためにグエルボコったんやぞ
断る道塞ぐためや

機体の調整も兼ねてるけど

478 : 2022/11/04(金) 13:46:35.11 ID:/iV9xRHW0
>>463
決闘の報奨として履行されないといけないと思うからそこの撤回は出来ないんじゃないかと思う
あの条件飲む前にグエルひっぱたいて止めるしかなかったんじゃないか
471 : 2022/11/04(金) 13:45:33.05 ID:trr0bjRA0
鉄血はもう糞みたいなゲーム出さずにOVA出したり小説販売した方が絶対ええよね
475 : 2022/11/04(金) 13:46:15.42 ID:LFtKAtXk0
>>471
そんなん小川のプライドが許すわけ無いやん
472 : 2022/11/04(金) 13:45:35.15 ID:SyQPDsL80
スレッタに全然主体性ないのにどこが面白いのか真剣に気になるわ
479 : 2022/11/04(金) 13:46:46.08 ID:CQWf2Afb0
>>472
誰が話の中心なのか分かりづらいのはあるな
485 : 2022/11/04(金) 13:47:51.55 ID:0/Cn8ZXC0
>>479
このままだと地球寮が話の中心になりそう
やっぱすげえよニカは
480 : 2022/11/04(金) 13:46:49.32 ID:SR5sAlf1d
>>472
少女漫画の文脈で見ろ
あれはおもしれー女って言われ続ける役
そこにガンダム主人公要素を一つまみしてるんや
484 : 2022/11/04(金) 13:47:27.78 ID:7syS7m2+M
>>480
花よりガンダム好き
486 : 2022/11/04(金) 13:48:02.86 ID:SyQPDsL80
>>480
おもしれー女要素が煽り癖ある陰キャくらいやがええんか?
おまけにすぐ泣くし
492 : 2022/11/04(金) 13:48:55.92 ID:UTbXxwqNa
>>472
えぇ…
主体性なかったらグエルのケツ叩いてダメですって言えへんやろ

ほんまになんも理解出来てないやん…

498 : 2022/11/04(金) 13:49:57.17 ID:CQWf2Afb0
>>492
グエルに対しては自分から動くな
505 : 2022/11/04(金) 13:51:16.62 ID:SyQPDsL80
>>492
すまんスレッタがパッとしてたのマジでその一話からの惰性くらいやろ
だからワイは4話からつまらん言うてる
519 : 2022/11/04(金) 13:54:33.28 ID:M3gIZQnOa
>>505
その後も3話で決闘したくないって断ったり喧嘩の仲裁に入って殴られたりしてるやん

そんなんも見逃してるから境界戦機との違いも分からんねん

申し訳ないけど持論主張できるレベルに達してないで君

526 : 2022/11/04(金) 13:55:41.22 ID:SyQPDsL80
>>519
あの糞展開のどこがええんや…
喧嘩でお茶濁さないで試験完遂してほしかったわ
544 : 2022/11/04(金) 13:57:51.67 ID:uQ35MJ3Ua
>>526
いや、スレッタが主体性あるキャラとして描写されてるって話をしてるだけであって展開云々は筋違いやけど…

もしかしてほんまに話の流れとか理解するのが難しい人なん?

554 : 2022/11/04(金) 13:59:56.87 ID:SyQPDsL80
>>544
スレッタに主体性が面白くないとイカンのやぞ
誰が主人公が無力なのを見たいんや
当たり前やろ
583 : 2022/11/04(金) 14:05:43.71 ID:AGvj4oG0a
>>554
申し訳ないけど解釈といいワイとのコミュニケーションといい頑張ってもダメなタイプの人なんやとしか思えんわ
なんかごめんな
588 : 2022/11/04(金) 14:06:30.15 ID:SyQPDsL80
>>583
ID変えんなや
551 : 2022/11/04(金) 13:59:32.37 ID:kPhQ1Ald0
>>526
そもそもアレってアーシアンと馴染ませて地球寮入りさせるためのエピソードやし
「全センサー無くても直感だけで地雷クリア余裕でしたあらあらまた私なんかやっちゃいました?」な
なろう展開期待するもんやないわ
558 : 2022/11/04(金) 14:01:11.23 ID:SyQPDsL80
>>551
泣きべそかいても歯くいしばって試験をクリアするだけでも良かったんだよなあ
最低の最低や
559 : 2022/11/04(金) 14:01:17.45 ID:0/Cn8ZXC0
>>551
あれを糞展開だと思うのは現役時代に試験に落ちまくってきた受験戦争と氷河期に刺さったかららしい
つまりガノタおじや
568 : 2022/11/04(金) 14:02:51.35 ID:a/I6oTyq0
>>559
むしろ試験に落ちまくって泣くのは氷河期が共感するところやろ
476 : 2022/11/04(金) 13:46:21.11 ID:lokhR1/up
今もニコ動でアニメ見てる貧乏人そんなにおるんやな
477 : 2022/11/04(金) 13:46:33.42 ID:SyQPDsL80
今のスレッタって凡百のクソハーレムアニメの男主人公をメスにしただけやろ
490 : 2022/11/04(金) 13:48:49.43 ID:QmeLf4nGa
>>477
それをクオリティ高くやってるから人気なんやん
高尚な評価のされ方はされてない
506 : 2022/11/04(金) 13:51:26.32 ID:yIOoMSXU0
>>477
今ん所そうやな
話動いたら御三家の位置も変わるんやない
誰か敵になっても死んでもおかしくないし
487 : 2022/11/04(金) 13:48:03.52 ID:SQn77uzU0
少女革命花よりガンダムの魔女
501 : 2022/11/04(金) 13:50:41.49 ID:a/I6oTyq0
>>487
鉄血のアークフレンズ
488 : 2022/11/04(金) 13:48:36.94 ID:SyQPDsL80
ガキのやりとり大人が動いてるシーンのが面白いんだよなあ
491 : 2022/11/04(金) 13:48:55.25 ID:Mr6/K8HE0
地球寮の連中好きやわ
全員で戦艦に乗り込んで欲しい
493 : 2022/11/04(金) 13:49:02.22 ID:g1sO5+Fdd
魔女は2人ってのなガンドの被害者作り出してる人的なニュアンスと思うんよ

エリクトをガンダムにしちゃったママとエラン作った所って事やろ

504 : 2022/11/04(金) 13:51:15.56 ID:UTbXxwqNa
そもそも悪いことはやっちゃダメですって自分から言えるやつに主体性がないってどんだけ見る目ないんや
574 : 2022/11/04(金) 14:03:48.86 ID:SQn77uzU0
>>504
スレッタって目立ちたくないと言う割には寧ろ我を出したいタイプよね
577 : 2022/11/04(金) 14:04:44.19 ID:Mr6/K8HE0
>>574
インタビューでおどおどしてるが自分の意見は絶対に曲げないタイプみたいな事言ってたわ
592 : 2022/11/04(金) 14:07:01.29 ID:AGvj4oG0a
>>574
芯が強いタイプやな
普段は優しいけど間違ってると事は見逃せない
508 : 2022/11/04(金) 13:52:19.65 ID:Og61IdB9a
正直ただのラブコメで見られてるようにしか見えんけどこれほんとにロボットアニメとして人気なのか?
511 : 2022/11/04(金) 13:53:07.61 ID:a/I6oTyq0
>>508
プラモ売れてるからロボットアニメとして人気なんでしょ
518 : 2022/11/04(金) 13:54:20.51 ID:Og61IdB9a
>>511
売られたうちどの程度自分で作られたのか
529 : 2022/11/04(金) 13:55:50.35 ID:a/I6oTyq0
>>518
プラモだったら必ず転売屋が飛びつくって訳やないから…
512 : 2022/11/04(金) 13:53:10.00 ID:SR5sAlf1d
>>508
むしろラブコメとして見られて人気出るならそれでヨシって感じやろ
変にガンダムとして構えられてAGEGレコ鉄血みたいになるよりは
515 : 2022/11/04(金) 13:53:52.38 ID:ATcr+jUC0
>>508
むしろガンダムはキャラ人気でやってる作品やろ
520 : 2022/11/04(金) 13:54:41.50 ID:76Rpzk04a
>>508
今の時代にロボなんか人気あるわけないだろ
525 : 2022/11/04(金) 13:55:25.01 ID:ewRh1t2nM
>>508
おもろいならラブコメ路線でええぞ
ガンダムらしいガンダム作っても所詮初代の焼き直しにしかならんのや
514 : 2022/11/04(金) 13:53:17.78 ID:k7JZImc90
はよ戦艦乗ってスレッタ・マーキュリー、エアリアル行きます!って出撃シーン見たい
517 : 2022/11/04(金) 13:54:12.40 ID:i7EGQt8y0
エアリアルどころか水星のMSどこにも売ってないけどどうなってんの?😡
555 : 2022/11/04(金) 14:00:39.52 ID:LvkG9/yz0
>>517
ディランザとベギルベウは売ってただろ
甘えたこと言うな
561 : 2022/11/04(金) 14:01:20.87 ID:kPhQ1Ald0
>>555
あるとこにはあるんかもしれんが全体的にはグエルディランザすら消えつつあるぞ
565 : 2022/11/04(金) 14:01:52.30 ID:0/Cn8ZXC0
>>555
その2体しか持ってないワイは甘えたことは言いません…
あとスレッタさんも持ってる
524 : 2022/11/04(金) 13:55:07.74 ID:SZe8tzP70
硬派と思いきやいきなりラブコメやる0083とか08小隊より最初からラブコメやってる方が良いよな
540 : 2022/11/04(金) 13:57:18.92 ID:SrDKyVVPd
>>524
ロボ対戦から超人路線を経由してラブラブかましたガンダムがあるらしい
547 : 2022/11/04(金) 13:58:22.40 ID:SZe8tzP70
>>540
あれは最初からギャグアニメやし、しゃーない
530 : 2022/11/04(金) 13:56:04.07 ID:WO9Zzto1d
スレッタがミカに寝取られる展開まだ?
535 : 2022/11/04(金) 13:56:32.31 ID:rtBeI8+bM
>>530
なんで作品またいでんだよミカぁ!
537 : 2022/11/04(金) 13:57:08.89 ID:SyQPDsL80
ワイ一人を押さえ込んでもつまらんという意見なくなるわけじゃないからな
今の事態は真摯に受け止めないと全体のフラストレーションが溜まる一方やで
542 : 2022/11/04(金) 13:57:32.24 ID:76Rpzk04a
正直スレミオは死ななそうやし誰死んでもええわ
545 : 2022/11/04(金) 13:58:04.07 ID:k7JZImc90
新規は戦闘いらねえ、キャラが見たいつってるからそっちに寄りすぎてもいかん
548 : 2022/11/04(金) 13:58:59.52 ID:0Q/JmiPtd
>>545
戦闘作画はかなりのもんだったのに火星の王しか残らないアニメがあったな
550 : 2022/11/04(金) 13:59:25.77 ID:SR5sAlf1d
>>545
マジで今回の水星で獲得できた層と
ガノタが全く相容れないの草生えるわ
後半どんな展開しても戦争になるのが目に見えてる
553 : 2022/11/04(金) 13:59:55.67 ID:0/Cn8ZXC0
>>550
お、ちゃんと戦争してるじゃん!
562 : 2022/11/04(金) 14:01:34.24 ID:yAgjpeKv0
>>553
人間ってわかり合えないんやなって…
567 : 2022/11/04(金) 14:02:47.17 ID:lp109sDa0
>>553
なんならもう百合豚と夢女子で一触即発や
549 : 2022/11/04(金) 13:59:02.49 ID:SyQPDsL80
決闘が機能しなかったりやってることを平気でぶん投げるのアークファイブ感あって嫌な予感するわ
557 : 2022/11/04(金) 14:00:52.61 ID:HG0kukCY0
小川が暴れてら
560 : 2022/11/04(金) 14:01:20.55 ID:Cwj+6tXQa
流石にラブコメしてるだけで終わらんやろうけど
次はラブコメしてるだけで良かった派が出てくるぞ
569 : 2022/11/04(金) 14:02:53.31 ID:SR5sAlf1d
>>560
グエル辺り殺した日にはその層が過激派になるのが間違いないからな
564 : 2022/11/04(金) 14:01:47.65 ID:SR5sAlf1d
ディランザすら有るところにはあるにもうなってないか
近所のヤマダにはあったが、ソフマップとヨドバシには無かった
566 : 2022/11/04(金) 14:01:57.76 ID:Zf6Uk9Hdd
グエル弟「スレッタは僕のものだ」
570 : 2022/11/04(金) 14:02:56.34 ID:SZe8tzP70
田舎だとガンプラ取り扱い店探すのだけで一苦労やわ
572 : 2022/11/04(金) 14:03:17.39 ID:SvDpVVrA0
めちゃくちゃええ脚本でモブばっか死んでメインは生きてるならシリアスでもギリ許してくれんやろか
575 : 2022/11/04(金) 14:04:02.79 ID:SR5sAlf1d
>>572
多分それが落とし所だと思う
グエルの弟は死んでもええやけど
グエルは死んじゃダメくらいが落とし所
582 : 2022/11/04(金) 14:05:19.72 ID:SyQPDsL80
>>575
鉄血は流石に勢いで殺しすぎてたな
別に56すなとは言わんが上手いことやってほしい
578 : 2022/11/04(金) 14:05:03.70 ID:cBPIVDkz0
女子がかわいいから男子が魅力的になる
女子がいないと結局誰かがメス化するだけ
585 : 2022/11/04(金) 14:06:01.38 ID:SyQPDsL80
>>578
ぶっちゃけ鉄血の女のが水星より好みや
580 : 2022/11/04(金) 14:05:14.62 ID:HG0kukCY0
ID:SyQPDsL80
こういうキチゲェの言う通りにした結果が鉄血wwww
586 : 2022/11/04(金) 14:06:18.85 ID:vjKRhym40
>>580
そいつ中立気取りながら憎しみ隠せてないのほんま余裕なくて草や
600 : 2022/11/04(金) 14:07:56.80 ID:RpgzcomI0
>>586
というかマジモンの境界知能やろ
593 : 2022/11/04(金) 14:07:18.24 ID:kPhQ1Ald0
>>580
シリアス・泥臭い・不殺主人公・主要キャラ大量死
こういうのを望む声すべてに対する置き論破
601 : 2022/11/04(金) 14:08:34.24 ID:SyQPDsL80
>>593
ワイはミカ失敗主人公だと思ってるぞ
スレッタは今のところそのミカに近い位置わ
581 : 2022/11/04(金) 14:05:16.27 ID:g1sO5+Fdd
既にかなりの確率でエリクト殺してるしエランも主人公庇ってサーベルがコックピットに刺さるやろな
643 : 2022/11/04(金) 14:16:26.21 ID:KH6RfnFl0
>>581
エリクトデバイスと合体して最強デバイスの完成や
587 : 2022/11/04(金) 14:06:25.85 ID:k7JZImc90
今んとこ新規より古参ガノタが水星に金落としてるな
再販されても瞬殺だし新規はこの戦いについていけん
コラボのお菓子ぐらいしか買えない
597 : 2022/11/04(金) 14:07:32.21 ID:SR5sAlf1d
>>587
エアリアルはコンビニでも売ったり本気やったんやけど
それすら速攻で狩られたからなぁ
590 : 2022/11/04(金) 14:06:47.38 ID:+ttjZ7Zu0
ニカ姐の闇落ちに期待しすぎやろお前ら
最後までいい人で終わったらどうすんねん
637 : 2022/11/04(金) 14:15:15.51 ID:Zf6Uk9Hdd
>>590
クソアニメ認定
591 : 2022/11/04(金) 14:06:57.80 ID:0/Cn8ZXC0
つかアーシアン差別しまくってんのにあーしを入学させてんのはなんで?
やっぱニカがすげえから?
603 : 2022/11/04(金) 14:09:31.32 ID:kPhQ1Ald0
>>591
あの学園を作ったデリングはガンダム禁止したいだけでアーシアンはどうでもええんやろ
でも学園の生徒はスペーシアン優位の価値観に染まってるから生徒間では差別が起きる
595 : 2022/11/04(金) 14:07:25.02 ID:MsiESTvG0
グエル スレッタ ミオリネの3人は死んでほしくないけどグエルくんは死ぬんやろなぁ
598 : 2022/11/04(金) 14:07:40.26 ID:SyQPDsL80
無駄にガキ並べてる感じがほんま好きになれんのよ
もっと魅力ある大人出せんのかな
599 : 2022/11/04(金) 14:07:47.10 ID:yIOoMSXU0
プラモ売らなきゃいけないやん
まともな戦闘シーンに発表されてるルブリス乗るの学園におらんやろ
602 : 2022/11/04(金) 14:08:58.00 ID:SR5sAlf1d
>>599
ベギルペンデにプロローグに出てきたベギルベウのパイロットが乗って
ウルとソーンにはその部下が乗って来るとかじゃねーかなぁ
多分この3機が1期のラスボスやろ
612 : 2022/11/04(金) 14:10:52.10 ID:yIOoMSXU0
>>602
ガンダムをデリングの部下が持ってくんのかなとは思う
604 : 2022/11/04(金) 14:09:40.09 ID:Mr6/K8HE0
お前が面白くないと感じるのは自由やが
面白いと思っとる人の中でお前の理屈が通るわけないやん
605 : 2022/11/04(金) 14:09:43.70 ID:cBPIVDkz0
てか5話のグエルの技量結構すごない
610 : 2022/11/04(金) 14:10:17.85 ID:SyQPDsL80
>>605
一話で止まってるスレッタにすらビーム当てられてなくて草
613 : 2022/11/04(金) 14:10:53.86 ID:+ttjZ7Zu0
>>610
遠距離が苦手なんや
614 : 2022/11/04(金) 14:10:59.92 ID:SR5sAlf1d
>>605
斧一本であの数のオールレンジに肉薄出来たのは普通に凄い
ユニコーンのスタークジェガンのパイロットより上やろ
619 : 2022/11/04(金) 14:11:33.81 ID:i7EGQt8y0
>>605
UCでクシャトリヤと戦ったときのスタークジェガンのパイロットは色々してたのに、ファラクトのオールレンジ攻撃を斧一本で切り抜けてたもんな
620 : 2022/11/04(金) 14:11:52.49 ID:RpgzcomI0
>>605
斧を盾代わりにして回避しまくる所ほんま好き
622 : 2022/11/04(金) 14:11:59.40 ID:lp109sDa0
>>605
あれがビームだったらもう終わってるってそう言いたいでワイは
633 : 2022/11/04(金) 14:14:11.12 ID:k7JZImc90
>>622
それな
スタンビットはひらすら嫌がらせする機能で嫌らしいわ
639 : 2022/11/04(金) 14:15:32.61 ID:b09OwpJWM
>>622
出力とかの関係でビームだとあんな数出したりや連射できないんやろ多分
669 : 2022/11/04(金) 14:22:54.82 ID:SbMJP13q0
>>605
たぶん技術だけなら学園で一番上だと思う
606 : 2022/11/04(金) 14:09:45.77 ID:SyQPDsL80
水星おもしれーならワイを無視してかまわんのやで?
ワイをスルーできないなら水星面白くない証明やんけ
607 : 2022/11/04(金) 14:09:46.36 ID:87PyA9VZa
逆ハーなろうって以外言い表しようがないわ
618 : 2022/11/04(金) 14:11:30.73 ID:SyQPDsL80
>>607
逆ハーでも主人公に魅力ある逆ハーなら大いに結構なんやがなあ
623 : 2022/11/04(金) 14:12:31.92 ID:0/Cn8ZXC0
>>607
それを言うとそもそも初代から天パのなろうだぞ
って言うガノタおじがシュバってくるぞ
つか実際シュバられた
629 : 2022/11/04(金) 14:13:45.92 ID:kPhQ1Ald0
>>607
なろうなら4話は「水星じゃセンサー壊れたくらいで困ってたら話になりません(にっこり」で余裕クリアやろ
608 : 2022/11/04(金) 14:10:14.14 ID:lp109sDa0
ウルとソーンが戦争を引き起こしてくれるとワイは信じてるで
609 : 2022/11/04(金) 14:10:17.24 ID:R3/ljiJT0
グエルのファンネルブッ刺さり描写見てるとそのうちあれがコックピット直撃でそのまま死ぬやつが出そう
グエル弟あたりやばいんちゃう?
611 : 2022/11/04(金) 14:10:46.81 ID:g9fBpt8r0
お前らの想像してるガノタってどんなんやねん
戦争やらんと発狂するとかキャラの描写より戦闘シーン求めてるとか
ワイガノタやけど水星は普通に今までのガンダムとは別物として見てるからそんなもん全く求めてないし今の雰囲気のままやって欲しいと思ってるぞ
626 : 2022/11/04(金) 14:12:40.50 ID:jb1YN1xs0
>>611
ディジェのデザイナーに刃物送りつけるほどの原理主義者がいるのがガノタだから女主人公百合ガンダムとか通り魔起こしても不思議やないような奴ら
615 : 2022/11/04(金) 14:11:10.03 ID:BvmHRki0d
ガンダム好きの中でも僅かな層に向けたようなモノはまず一般人にはウケないのにな
616 : 2022/11/04(金) 14:11:16.45 ID:wLcNXN9Gd
言うほど過去のガンダムで魅力ある大人出てきたか?
624 : 2022/11/04(金) 14:12:35.53 ID:a/I6oTyq0
>>616
そらブライトさん(未成年)よ
627 : 2022/11/04(金) 14:13:18.27 ID:RpgzcomI0
>>616
明らかに本編理解できてないタイプやからそういうのもフワッとした印象論でしかないやろ
621 : 2022/11/04(金) 14:11:58.39 ID:GeYEwEZ0M
スレッタは君に届けの爽子だからな
緊張してオドオドしてるけど言いたいことはちゃんと言う
周りに巻き込まれてるのは確かやけどそれに流されてるわけじゃない
主体性がないという風には見えないな
628 : 2022/11/04(金) 14:13:39.77 ID:bXKDSULZ0
なろう脳からしたらエヴァやごちうさもなろう
632 : 2022/11/04(金) 14:14:09.38 ID:SyQPDsL80
>>628
ギアスもなろうだしな
ワイはなろうを全否定はせんぞ
630 : 2022/11/04(金) 14:13:54.47 ID:7wehsx1GM
ミオリネに夢を語ったシーンがスレッタというキャラを端的に表してると思う
631 : 2022/11/04(金) 14:14:01.79 ID:lm10irXb0
大河内だからある日突然鉄血になっても驚かんわ
634 : 2022/11/04(金) 14:14:12.78 ID:3PE+Am2J0
水星の魔女はつまんねえよガンダムでやってるから珍しいってだけでやってる事は三流学園物やしそこにちょっと乙女ゲーというか少女漫画要素を付け足しただけや
642 : 2022/11/04(金) 14:16:22.02 ID:SyQPDsL80
>>634
色んなのをツギハギしてるせいか全体的にチグハグしてる感じがやばいよな
何か隠れた仕掛けがあるためであってほしいわ
636 : 2022/11/04(金) 14:15:03.08 ID:yIOoMSXU0
ファラクトはスタンビームでクシャトリアは当たったら死ぬビームだから比較出来なくね
スタンビームじゃなかったらエアリアルしてたかも知れんし
655 : 2022/11/04(金) 14:20:19.85 ID:AyzHYySla
>>636
ファラクトのファンネルってめちゃくちゃ小さいのを大量にばら撒くタイプやしそもそもそんなに出力高くないんちゃう?
670 : 2022/11/04(金) 14:22:57.10 ID:yIOoMSXU0
>>655
小さくて沢山だからそうやろうけど
クシャトリアのやつと比較されるからさ
640 : 2022/11/04(金) 14:15:55.50 ID:g9fBpt8r0
5話が評判良かったせいでアンチがちょっと焦り始めてるのが草生えるわ
641 : 2022/11/04(金) 14:16:01.81 ID:OMo6XpIS0
試験のおかしいところ
・進めば2つとかイキってた奴の態度じゃない
・スレッタは喧嘩に割り込んで殴られただけ
・そもそもグエルに勝った時点で引く手数多
・その後ミオリネが普通に寮に入り込んでる
645 : 2022/11/04(金) 14:17:29.70 ID:SyQPDsL80
>>641
スレッタのメンタルに関してはエアリアルがないと駄目なイキり陰キャと解釈したんやがな
649 : 2022/11/04(金) 14:19:06.95 ID:kPhQ1Ald0
>>645
2話で既に泣いとるのに鋼メンタル扱いする奴おるのよな
657 : 2022/11/04(金) 14:20:24.56 ID:OMo6XpIS0
>>645
吃音治るしな
まあ描写の甘さが引っかかるとこあるわ
「エアリアルじゃないと…」みたいなセリフかませたらよかった
647 : 2022/11/04(金) 14:18:38.16 ID:0/Cn8ZXC0
>>641
グエンに勝ってチヤホヤされ気味だった現ホルダーでも
試験は容赦ねえんだなとは思った
652 : 2022/11/04(金) 14:19:49.38 ID:h23Ce8Uqa
>>641
ミオリネの部屋が容姿に比べて異様に汚い←これも追加で
713 : 2022/11/04(金) 14:37:12.02 ID:FDdLrCXF0
>>641
いじめっ子に泣かされただけでなんか受け入れられたのが脚本的には割と致命的やと思うわ
もっと自分からのアプローチで受け入れられなアカンやろ
644 : 2022/11/04(金) 14:16:52.61 ID:Bkx+vnyo0
やりたいのって風花雪月やろ
プロローグで人死にまくってるし後半で戦争始まってバンバン死ぬやろ
646 : 2022/11/04(金) 14:17:42.25 ID:STwGwYc80
最終的には仲良くなった学生たちが敵味方に別れて殺し合うんだろうけど
それが始まるのが何クール目なのかが問題だ
651 : 2022/11/04(金) 14:19:45.56 ID:3g3zcDoP0
7話総集編ってマジ?
早すぎない?
659 : 2022/11/04(金) 14:20:41.70 ID:0/Cn8ZXC0
>>651
年内12話に収めるためだと聞いた
真偽のほどは知らんけど
667 : 2022/11/04(金) 14:22:14.53 ID:3g3zcDoP0
>>659
ほんとだ
ちょうどクリスマスになるんか
684 : 2022/11/04(金) 14:26:08.24 ID:Ay+Cntr0a
>>651
やっぱスケジュール逼迫してんのかな
653 : 2022/11/04(金) 14:20:02.59 ID:aGzrALHra
今作から見始めたけどハマっててガンプラ作りたくなってきた
エアリアル作りたいんだけど結構ムズい?
662 : 2022/11/04(金) 14:21:14.19 ID:0/Cn8ZXC0
>>653
(買うのが)結構ムズい
665 : 2022/11/04(金) 14:21:55.05 ID:aGzrALHra
>>662,663
ワロタ
簡単そうならやってみようかな
工具とかは必要なん?
672 : 2022/11/04(金) 14:23:24.60 ID:AyzHYySla
>>665
プラモ屋さんで売ってるニッパーぐらいは買っといたらええんちゃうか?

最近の初心者向けガンプラはニッパーすら必要ないように作られてるらしいけど

674 : 2022/11/04(金) 14:24:15.78 ID:8xQTeQFIa
>>672
サンガツ
プラモ屋さん行ってみる
675 : 2022/11/04(金) 14:24:33.80 ID:0/Cn8ZXC0
>>665
ニッパーとカッターがあればいいんじゃね…
678 : 2022/11/04(金) 14:25:12.84 ID:JlK5WOC3M
>>675
やっぱニカはすげぇよ…
676 : 2022/11/04(金) 14:24:35.32 ID:SR5sAlf1d
>>665
ニッパー有れば余裕や
エアリアルは素組で感動するくらい格好いいぞ
698 : 2022/11/04(金) 14:31:13.95 ID:a/I6oTyq0
>>665
ニッパーさえあればもう余裕

ニッパーで切ったところが少し汚くなって気になるならデザインナイフや紙やすり(320→600→800→1000)で整えるとええで

さらにスミ入れ用塗料(黒かグレー、拭き取り用の溶剤、綿棒)とつや消しスプレー(缶)があればもっとかっこよくなる

705 : 2022/11/04(金) 14:33:33.89 ID:n7fiT13Pa
>>698
スミ入れっていうのは難しそうやがやってみたいわね
とりあえずデザインナイフとエアリアル本体を探してみる
726 : 2022/11/04(金) 14:41:08.06 ID:a/I6oTyq0
>>705
まあ実際のロボットや車やバイクにはスミ入れしてるわけやないからね
やってもやらなくても好きに作ってええんやで🤗
700 : 2022/11/04(金) 14:32:05.21 ID:Mr6/K8HE0
>>665
ニッパーはタミヤの刃が薄い奴がええぞ
断面が白化しにくい
663 : 2022/11/04(金) 14:21:14.68 ID:kPhQ1Ald0
>>653
まず入手がムズい
転売以外やと1,2ヶ月以内に手に入ったらラッキーってとこでは

物自体はいまどきのガンプラは素人がそのまんま組んでも難しくないしかっこいい

664 : 2022/11/04(金) 14:21:26.73 ID:xKrmh25iM
>>653
小学生でもできるよ
買えるかは知らんけど
689 : 2022/11/04(金) 14:28:22.60 ID:g1bHkl8b0
>>653
初ガンプラがエアリアルだったけど横着せずに作れば余裕やで
調子乗って右手左手同時に作ろうとしたりするとミスってだるくなるからやめるんや
654 : 2022/11/04(金) 14:20:12.62 ID:yXB9V+CDr
新型ガンダムが出た回だからじゃねえの?
656 : 2022/11/04(金) 14:20:20.47 ID:k7JZImc90
スペーシアンのモブはやな奴多いし殺し合いはむしろ良い
658 : 2022/11/04(金) 14:20:40.47 ID:cBPIVDkz0
7羽で総集編ってことはやっぱ6話で何かあるんじゃないのしらんけど
668 : 2022/11/04(金) 14:22:16.05 ID:AyzHYySla
>>658
6話に関してはラジオでも絶対見逃さないでくださいとか台本読んでる時点で面白過ぎたとか言ってたしなんか仕掛けてんやろな
673 : 2022/11/04(金) 14:23:56.25 ID:3g3zcDoP0
>>668
はえー楽しみやな
血塗られたハッピーバースデーソングがどう使われるのか
661 : 2022/11/04(金) 14:21:09.63 ID:EnznqHUda
キャラ萌えでキャーキャーしてるだけやし今んとこ鉄血序盤と正直差がないやろ
ヤクザポジが出なくてまだセーフくらいや
671 : 2022/11/04(金) 14:23:09.63 ID:SyQPDsL80
>>661
キャラ萌えだけしかないんやないかってほんま不安な部分や
世界観はどうなってんやろ
666 : 2022/11/04(金) 14:22:04.47 ID:BvmHRki0d
アニメや漫画のキャラの日常描いてるアマチュアツイッター漫画家みたいな路線で終了するのかな?
677 : 2022/11/04(金) 14:25:08.88 ID:mlq9u9aOM
6話は今作初のガンダムvsガンダムやから楽しみやね
679 : 2022/11/04(金) 14:25:19.50 ID:8xQTeQFIa
HG 1/144 ガンダムエアリアルってやつでいいの?
めっちゃ安いんやがガンプラの値段ってこんなに安いものなのか
686 : 2022/11/04(金) 14:27:36.22 ID:pyNeeL2y0
>>679
3000円くらいや🤗安心して買ってええで
709 : 2022/11/04(金) 14:34:17.66 ID:a/I6oTyq0
>>686
転売価格やんけ…
695 : 2022/11/04(金) 14:30:17.35 ID:TmyerStPM
>>679
グレードが高いやつは万前後するけどHGはそんなもんや
エアリアルはHGにしてはクオリティ高くてかなり出来良いからオススメや
680 : 2022/11/04(金) 14:25:29.20 ID:AMEQvqoJ0
結婚してくれまで見たんやけど、決闘中心で進めていくんやないのか?
最後は今までのライバルで手を組んで未知の敵をやっつけるんよ
(ビルドファイター風)
681 : 2022/11/04(金) 14:25:29.57 ID:3g3zcDoP0
エアリアルくん売ってない😠
もうSDでいいから欲しい
690 : 2022/11/04(金) 14:28:27.73 ID:zTH+wOB1H
>>681
アンサンブル回してこい
ガンプラはいずれ買えるけどあれは今しかないで
682 : 2022/11/04(金) 14:25:50.96 ID:J5gkNexr0
6話でスレッタの正体ある程度わかるんかね
691 : 2022/11/04(金) 14:29:03.00 ID:SyQPDsL80
>>682
復讐要素あるのに死んだ父親に全然関心ないのは気になる
フラグやろか
694 : 2022/11/04(金) 14:30:14.47 ID:0w5pCiLd0
>>691
復讐心に駆られた母親をスレッタが浄化するんちゃう?
704 : 2022/11/04(金) 14:33:32.11 ID:SyQPDsL80
>>694
それにしてもパッパのことは思い出してほしいけどなあ
ほんまにスレッタとエリクト別なんやろか
683 : 2022/11/04(金) 14:25:58.94 ID:OTxy8YuE0
安室やカミーユ、ウッソ放り込めば速攻でトップ取れるよなあんな専門学校
687 : 2022/11/04(金) 14:27:41.37 ID:0w5pCiLd0
>>683
カミーユはなんかグエルより弱そう
692 : 2022/11/04(金) 14:29:05.13 ID:wLcNXN9Gd
>>687
カミーユの強さは素手の殴り合いだから
685 : 2022/11/04(金) 14:26:17.65 ID:zPp2zL4qr
エアリアルのプラモって9/30に発売したっきり再販なしでようやく今月末再販やからな
そのくせわけのわからん境界戦機大量再販する余裕はあるみたいだし
意図的に品薄にしとるやろ
697 : 2022/11/04(金) 14:30:49.60 ID:a1WnI+N70
これグエルくんのおかげだろ
699 : 2022/11/04(金) 14:31:50.04 ID:TmyerStPM
>>697
グエルが道明寺過ぎて少女漫画おばさんに刺さった結果やな
702 : 2022/11/04(金) 14:32:30.65 ID:+tbP8yRKd
うたわれ新作の最初の方思い出すわ
707 : 2022/11/04(金) 14:34:11.25 ID:SP5ya6080
地球寮は無駄に主役級声優揃えてるし全員そのまま戦艦のクルーになりそう
716 : 2022/11/04(金) 14:38:07.82 ID:TmyerStPM
6話はタイトルからして間違いなくプロローグに関わってくるからな
物語の核心ついてくるやろ
718 : 2022/11/04(金) 14:38:40.24 ID:wMYGZcskd
フルメカニカルってMGとはちがうの?
724 : 2022/11/04(金) 14:40:13.52 ID:SP5ya6080
>>718
デカくなったHGでディティールガッツリ入った奴
727 : 2022/11/04(金) 14:41:30.72 ID:wMYGZcskd
>>724
それがMGとなにがちがうねん
751 : 2022/11/04(金) 14:52:57.89 ID:X2Uetaef0
>>727
MGはフレームまでしっかり作り込んでる
728 : 2022/11/04(金) 14:41:40.69 ID:FDdLrCXF0
>>718
完成品なんかと思ったけど値段的にプラモよな
調べたけどMGと違って内部フレームないけどよく動くみたいな感じなんか
731 : 2022/11/04(金) 14:42:33.74 ID:wMYGZcskd
>>728
ああ、組み立て中にしかみれないような内部構造はないけど外見部分はMGクラスやよってことか
719 : 2022/11/04(金) 14:38:53.99 ID:f7Z4gCM40
グエルは死なないでほしいけど絶対アカンやろな
720 : 2022/11/04(金) 14:39:37.01 ID:rJpCsJrW0
グエルの為だけに見てるわ
721 : 2022/11/04(金) 14:39:56.58 ID:u52y3v8Dp
明日チュチュ機買いに行くで🤤
723 : 2022/11/04(金) 14:40:04.93 ID:SyQPDsL80
総集編前の大事な6話だからな
スレッタが鬱憤をぶっ飛ばすようなカタルシスあってほしい
725 : 2022/11/04(金) 14:41:04.27 ID:kq86wRypd
エランのこと視聴者としてみるとしっくりきすぎやろ
730 : 2022/11/04(金) 14:42:07.24 ID:rJpCsJrW0
シナリオ的にスパロボに水星の魔女登場させるのめんどくさそうやな未だにほぼ内輪での決闘しかしとらんし
734 : 2022/11/04(金) 14:44:35.28 ID:E+kpkwdEM
>>730
まだ新作出せる思ってるの?
732 : 2022/11/04(金) 14:42:48.00 ID:cFxuJp3U0
鉄血よりバズるのは難しいやろ
733 : 2022/11/04(金) 14:43:33.33 ID:Fxh5h3tr0
>>732
バズるっていっても鉄血はおもちゃにされてただけやん
735 : 2022/11/04(金) 14:44:40.51 ID:FDdLrCXF0
>>732
ミオリオが止まらなければいけるやろ
できないんじゃなくてやらないだけや
738 : 2022/11/04(金) 14:47:24.54 ID:08OYeO98a
>>732
知名度ハンパないからな鉄血
殆どガンダム見ないワイの友人ですらあのシーンだけは知っとる
744 : 2022/11/04(金) 14:50:51.48 ID:CWxTwIVN0
>>738
ワイも止まるんじゃねえぞだけ知っとる
736 : 2022/11/04(金) 14:44:57.36 ID:lp109sDa0
まるでグエルはおもちゃじゃないみたいな言い方だな
737 : 2022/11/04(金) 14:46:19.11 ID:zBtwf0Kaa
ガンダムアンチ大爆死で草
このご時世に3%は凄いな
739 : 2022/11/04(金) 14:47:34.98 ID:0w5pCiLd0
おもちゃと表現出来なくはないけど、少なくとも製作陣の狙い通りの受け方してる内はええやろ

オルガの死亡シーンみたいに泣けるつもりで作ってバカにされまくってるのとはちゃうわ

741 : 2022/11/04(金) 14:49:25.19 ID:+ttjZ7Zu0
グエグエはたぬきかばって死ぬんや😭
まちがいない😭
742 : 2022/11/04(金) 14:50:22.85 ID:KC0pwDox0
グエル56す路線はまずい
まずたぬきを庇うグエルを庇ってフェルシーが死んでしまう
743 : 2022/11/04(金) 14:50:44.13 ID:wgcjyYZea
鉄血ってプラモは売れたんか?
748 : 2022/11/04(金) 14:51:59.31 ID:X2Uetaef0
>>743
バルバトスは文句なしに売れてる
745 : 2022/11/04(金) 14:51:40.60 ID:xXPU9cp3M
日曜5時って言うほど茶の間に人集まってないから録画勢が多いんちゃうの
6時以降にせんと
746 : 2022/11/04(金) 14:51:42.28 ID:kq86wRypd
鉄血の知名度爆上がりしたのは二期からやろ?
一期と比べたら大差ないわ
747 : 2022/11/04(金) 14:51:43.16 ID:Mr6/K8HE0
鉄血のフォロワー数16.8万か
ウルズハント効果で1000人増えたな
水星の魔女が29.4万人
鉄血の16.8万人が作品公式では2位やから圧倒的やな
749 : 2022/11/04(金) 14:52:01.97 ID:oGgN0IWu0
6話でエラン死んで種のニコル枠になってほしい
750 : 2022/11/04(金) 14:52:32.78 ID:SyQPDsL80
鉄血二期はほんまうんこや
あれなら一期で完結で良かったな
752 : 2022/11/04(金) 14:53:09.24 ID:u7vgWy1Z0
グエルくんは大人勢の誰かに寝取られるよ
755 : 2022/11/04(金) 14:54:37.47 ID:B9dpwCnRd
50代が頑張って見たんだろうな
756 : 2022/11/04(金) 14:54:51.37 ID:0+qUc5xk0
グエルがちゃんとダリルバルデ使ったら滅茶苦茶強そう
757 : 2022/11/04(金) 14:55:03.09 ID:SyQPDsL80
なんか女脚本ってまれに男を美しく殺したい願望のやつおるよな
水星は変な欲望に駆られた展開はやめてほしいで

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667528002

コメント