愛知の新名所「ジブリパーク」がついに開園!となりのトトロ、千と千尋の神隠し、OnYourMarkの世界に入り込もう

サムネイル
1 : 2022/11/01(火) 00:01:53.19 ID:DzGEeaM00

愛知県長久手市にスタジオジブリの作品の世界を表現した「ジブリパーク」が、11月1日に開園するのを前に記念式典が行われました。

長久手市の「愛・地球博記念公園」に整備されている「ジブリパーク」は11月1日、3つのエリア、「ジブリの大倉庫」、「青春の丘」、「どんどこ森」が開園します。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221031/k10013875711000.html

2 : 2022/11/01(火) 00:02:26.54 ID:Twc9/1BAM
レゴランドは毎日食べてるよ!
3 : 2022/11/01(火) 00:03:44.83 ID:oEapc/jT0
寝みぃよ
4 : 2022/11/01(火) 00:05:48.73 ID:g8E1V5AU0
キャッチコピーの「ゆっくり来てください」がなんかピンとこない
5 : 2022/11/01(火) 00:06:30.10 ID:+pH/4C4y0
そしてぼくらはーいつもの笑顔と姿でー
6 : 2022/11/01(火) 00:08:44.37 ID:3Wwz0S7h0
行きたいけど年末忙しいい
8 : 2022/11/01(火) 00:14:34.92 ID:OMSsp4SD0
レゴランドの二の舞い
9 : 2022/11/01(火) 00:21:56.09 ID:8naT4SDR0
ジブリってブランドにどの程度価値があるか試されるだろうな
俺は高確率で中高年しか来ない寒いテーマパークになると思う
46 : 2022/11/01(火) 10:10:54.08 ID:AZtVcg32p
>>9
ジブリ美術館近くに住んでるけど休日は周辺子供連れでいっぱいだよ
10 : 2022/11/01(火) 00:28:21.41 ID:ng1QVkuQ0
今更って感じだよな
USJに行く
11 : 2022/11/01(火) 00:29:25.97 ID:sdlbnQtY0
トトロの家を井の頭公園に移設するだけで良かったのにね
ジブリ美術館をメインに拡張工事する方が良かったのでは?
みんなが求めてるのは東京都美術館でやってたような規模の常設ジブリミュージアムだろう
映画館や舞台もあって常にジブリ作品が上演されてるような
12 : 2022/11/01(火) 00:34:51.87 ID:T6KudYaZ0
5時間ぐらい歩かされる
13 : 2022/11/01(火) 01:14:14.77 ID:sxC/HenFp
自前でやらずにUSJのハリポタみたいにやった方がいいんじゃないか
14 : 2022/11/01(火) 01:15:43.89 ID:8naT4SDR0
>>13
銭ゲバジブリにそんな交渉できるわけない
全部自分の懐に入らんと気がすまんだろ
15 : 2022/11/01(火) 01:32:28.24 ID:sdlbnQtY0
ディズニーランドに「ジブリの森とミート・トトロ」みたいなアトラクションあれば大人気だろうな
アナハイムやフロリダやパリでも
何度もディズニー側から話はあっただろうな
トイストーリーにもトトロ出てるぐらい人気キャラだもんね
18 : 2022/11/01(火) 01:40:28.93 ID:3Rp+LL450
>>15
ディズニーランドに、日本の泥臭い田舎(所沢)舞台の作品なんて持ち込んでほしくない
人ばかりじゃないですかね。
19 : 2022/11/01(火) 01:47:11.15 ID:sdlbnQtY0
>>18
そうかね?近年のディズニーは中東やアジア色が強いと思うけど
もののけやトトロの世界観はディズニーは欲しそう気がする
まだ時代劇コスチュームはパレードでも取り入れられてないから
あとトトロの棲み家は魅力的だと思うな ミートaトトロ
16 : 2022/11/01(火) 01:35:38.47 ID:tMM4qQzw0
写真スポットみたいなのばっかだし
それがしょぼいから流行らねえよ
20 : 2022/11/01(火) 02:24:27.40 ID:CaVmNzsJ0
市で作ったん?なら中抜きパークだろうな
21 : 2022/11/01(火) 02:31:05.76 ID:g8E1V5AU0
>>20
中日の資本の入った専門子会社
そりゃ県や市も関わってんだろうけど
22 : 2022/11/01(火) 02:31:22.80 ID:bUYtYOfK0
ただの撮影スポット感
23 : 2022/11/01(火) 02:31:56.61 ID:jrDcRtW5a
最初期待したけどすんげえ微妙っぽい
USJみたくテコ入れ必要だろうな、USJも最初はアトラクションなんてろくにない地味なテーマパークだった
24 : 2022/11/01(火) 02:33:44.55 ID:b6pXPqgT0
地元でテレビ特集やりまくってるけどちょいマイナーな耳すまメインなのか?
あれの建物以外はたまに美術館とかでやるジブリ展レベルのものしかないぞ
25 : 2022/11/01(火) 02:39:43.74 ID:CtmNVXVEr
長久手の渋滞がさらにひどくなるのか…
26 : 2022/11/01(火) 02:40:34.76 ID:2yCiAJOf0
公園の延長でしかないもんな
27 : 2022/11/01(火) 03:42:54.05 ID:95e4Y4sn0
一度行ってみたいけど二度は行かないような所だろうな、しかも立地が悪いから結局一度も行かずに終わりそう
28 : 2022/11/01(火) 03:49:15.05 ID:HTmhoLJyp
放射能汚染されてそう
29 : 2022/11/01(火) 03:50:22.71 ID:j97thfsD0
ディズニーランド横にディズニージブリランド作るか
USJ内にジブリゾーン
作ったほうがよかっただろ・・・
31 : 2022/11/01(火) 03:53:48.24 ID:vH7sM9iA0
なんで愛知?
34 : 2022/11/01(火) 04:02:48.24 ID:95e4Y4sn0
>>31
万博会場を再利用らしい
37 : 2022/11/01(火) 04:52:57.12 ID:C2D+7bIi0
>>31
繋がりは鈴木敏夫の故郷ってこともあるかも。
32 : 2022/11/01(火) 03:57:55.89 ID:TJJkmmOI0
高畑勲は!?高畑勲はあるの!?
33 : 2022/11/01(火) 03:58:52.35 ID:xjYRiZym0
鈴木敏夫パークやん
35 : 2022/11/01(火) 04:05:14.85 ID:MnLwCeXC0
安っぽすぎてなんかな…
ムーミンのとこの方が雰囲気あって良さそうだわ
36 : 2022/11/01(火) 04:07:47.22 ID:95e4Y4sn0
>>35
あっちは閉園したよな
38 : 2022/11/01(火) 06:09:23.63 ID:cvit0G+u0
家族でまったりする広い公園なのでマニアには物足りないだろう(´・ω・`)
39 : 2022/11/01(火) 06:41:37.87 ID:zaRlQIB40
テレビで特集やりまくってたけど無理やり褒めてる感凄いし細かく紹介しすぎでもう行かんでもいいなとなったわ
そこかしこにキャラの絵が書いてあるとか展示物の鍋に食品サンプルが入ってるとかで馬鹿騒ぎしてて閉口だった
40 : 2022/11/01(火) 06:44:57.90 ID:Q5M2nihN0
ジブリでも、トトロだけは別格
ブックオフで、本とDVDは中古でも高いし。
41 : 2022/11/01(火) 08:29:29.85 ID:X9eJygtb0
というか過去の栄光にすがってるだけのイメージなのは俺だけか?
最新作っていつ?
再放送とか今の時代の子供に需要ある?ってくらい垂れ流しにされててきもかった
42 : 2022/11/01(火) 08:38:28.21 ID:xmDA2aVnM
ただの公園だからな、遊園地と比べるのはお門違い
43 : 2022/11/01(火) 10:07:33.30 ID:SNlQRX/r0
遊園地ではないんだろうけどそれにしてもしょぼい
フォトスポット狙ってんのにあれじゃ
かなりの中抜きされてんのかと疑ってしまうレベル
44 : 2022/11/01(火) 10:09:14.81 ID:SNlQRX/r0
来年になるだろうパヤオ新作は楽しみにしてるけどさあ
もうサブスク配信すらケチって子供人気ないし期待外れになりそう
45 : 2022/11/01(火) 10:09:48.31
地下鉄全然混んでなくて草
49 : 2022/11/01(火) 14:03:29.18 ID:rx5CsjxLr
若者「ジブリ…?」
若者「新海誠うおおおおお!!!」
50 : 2022/11/01(火) 14:39:05.03 ID:FSVOaIKJM
チャゲアスOnYourMarkの展示はあるの?
51 : 2022/11/01(火) 16:08:10.32 ID:svHErdNO0
思ってたのと違うんよ(´;ω;`)

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667228513

コメント