漫画チェンソーマン最新話更新

サムネイル
1 : 2022/11/02(水) 00:04:21.88 ID:xwMHM1LH0
やっと面白くなりそう……?
2 : 2022/11/02(水) 00:05:39.09 ID:3PnFpM1p0
お姉ちゃんどこいってん
3 : 2022/11/02(水) 00:05:39.57 ID:H0vTvj2Q0
今週ええやん
4 : 2022/11/02(水) 00:06:33.74 ID:H0vTvj2Q0
やっぱイカれてる奴が強い世界なんやね
5 : 2022/11/02(水) 00:07:00.09 ID:Em7k6dqF0
やっぱなるべく自然な流れでバレたかったんやな
6 : 2022/11/02(水) 00:07:27.71 ID:A1E0NKoP0
お姉ちゃん目が普通の人になってたからアサヨルと同じタイプか
16 : 2022/11/02(水) 00:10:42.41 ID:afhTrCGO0
>>6
そばかすあるしイヤリング無いし別人じゃね?
20 : 2022/11/02(水) 00:11:18.88 ID:A1E0NKoP0
>>16
それもそうやな
7 : 2022/11/02(水) 00:07:39.05 ID:J8q/UPdr0
デンジの学校生活、もう終わる
9 : 2022/11/02(水) 00:08:37.83 ID:DlXNqB3e0
ずっと自然にバレることしか考えてないデンジに草
これよ漫画デンジは
10 : 2022/11/02(水) 00:09:03.95 ID:fNaPnvP20
自然にバレる方法しか考えてない…
14 : 2022/11/02(水) 00:09:59.63 ID:kvQOVFI60
うーん、なんか「違う」んだよねぇ…
15 : 2022/11/02(水) 00:10:15.39 ID:WLfGgD340
先々週ワイ「デンジがヨウコ殺してアサと対立するんやろなぁ🤔」

先週ワイ「アサがヨウコ殺して姉が助ける???なんやこれ!タツキ!タツキ🥰」

今週ワイ「姉は???おもろいからヨシ!🤗」

17 : 2022/11/02(水) 00:10:46.85 ID:A1E0NKoP0
っつかデンジやっぱクソ強いな
ずっと悪魔狩りしてたから1部より強くなったんか
18 : 2022/11/02(水) 00:11:04.40 ID:ZtvIkiNz0
つーか学校壊れてるやん
終わりなんか学生生活は
23 : 2022/11/02(水) 00:12:01.24 ID:3PnFpM1p0
ヨルになるとなんで乳がでかくなるんや
33 : 2022/11/02(水) 00:14:47.02 ID:+ZKne3FW0
>>23
気のせいかの思ったけどやっぱ体型エッチになっとるよな
腰も広くなってる気がするわ
35 : 2022/11/02(水) 00:15:24.10 ID:TMUt6/Id0
>>23
よく見ると体つきが全体的に大人っぽくなってるな
43 : 2022/11/02(水) 00:17:13.74 ID:Em7k6dqF0
>>35
演出的に変えてるだけで実際には同じなんやない?
闇遊戯が遊戯より若干背が高く描かれてるみたいなもんで
24 : 2022/11/02(水) 00:12:34.05 ID:fNaPnvP20
地味にデンジクソ強いよな
32 : 2022/11/02(水) 00:14:26.93 ID:Em7k6dqF0
>>24
最強のデビルハンターに鍛えられた上に戦闘経験も豊富だからな
その辺の悪魔にはもう敵なしなんやろ
56 : 2022/11/02(水) 00:19:17.38 ID:a9StHDOd0
>>24
人間からの応援で弱体化してるはずなのに頭おかしいくらい強いな
86 : 2022/11/02(水) 00:23:13.16 ID:Os4GPCtd0
>>56
弱体化したのは本物のチェンソーのあくまで今はデンジだからな
88 : 2022/11/02(水) 00:24:13.76 ID:a9StHDOd0
>>86
チェンソーマンには影響無いんか?
弱体化してても強い方がカッコええと思ったが
102 : 2022/11/02(水) 00:26:26.74 ID:Os4GPCtd0
>>88
今はデンジがチェンソーの悪魔の能力使ってるだけだからな
デンジがめっちゃ成長したんや
26 : 2022/11/02(水) 00:12:58.58 ID:TMUt6/Id0
カマキリの悪魔も地味に強そうだよな
34 : 2022/11/02(水) 00:15:15.20 ID:z/Z/Z+cZa
>>26
一部の頃からなんとなく出てきてはなんとなくやられてるイメージだわ
27 : 2022/11/02(水) 00:13:31.26 ID:+ZKne3FW0
チェンソーマン出てきた5ページは良かったけど他は微妙やな
28 : 2022/11/02(水) 00:13:33.44 ID:fNaPnvP20
下着姿の女の子を前にデンジがどんなリアクションをするのか気になると思ったけど
レゼの時は案外気にしてなかったか
29 : 2022/11/02(水) 00:13:35.27 ID:CfIEfZ9Y0
30秒で読み終わったわ
31 : 2022/11/02(水) 00:13:58.41 ID:H0vTvj2Q0
やっぱデンジ出てくるとテンション上がるわ
さすが主人公
36 : 2022/11/02(水) 00:15:47.26 ID:DSPfI/vy0
1と比べてテンポ悪すぎひん
49 : 2022/11/02(水) 00:18:05.47 ID:TMUt6/Id0
>>36
永遠の悪魔終わるまではテンポ悪いで今見ると
37 : 2022/11/02(水) 00:15:48.16 ID:5mKhWU4JM
そばかす女はチェンソーマンの正体知ったから重要キャラになるかすぐ死ぬかどっちかやな
38 : 2022/11/02(水) 00:16:17.56 ID:3PnFpM1p0
デンジ チェンソーマン
ナユタ 支配の悪魔
岸辺吉田 最強のデビルハンターとその弟子

よく考えんでもこのパーティ強過ぎるよな

40 : 2022/11/02(水) 00:16:30.02 ID:WLfGgD340
>>97
デンジって人間が認知されてないからバレないに一票
41 : 2022/11/02(水) 00:16:53.08 ID:p+AzSlw90
ぬいちゃた
42 : 2022/11/02(水) 00:16:59.41 ID:bfRExzrl0
たらーん
45 : 2022/11/02(水) 00:17:46.43 ID:+ZKne3FW0
ほなヨルちゃんのエ口絵描く時は持ってもええか!
46 : 2022/11/02(水) 00:17:48.23 ID:uVpXZffuM
デンジ心読まれても何も考えてないとか無敵すぎる
47 : 2022/11/02(水) 00:17:53.36 ID:JL0Kj8rc0
デンジ草
48 : 2022/11/02(水) 00:17:55.74 ID:q6TbEEbu0
というかナユタちゃんはいつも家で留守番してるんか?
57 : 2022/11/02(水) 00:19:18.74 ID:WLfGgD340
>>48
つまんなそうやし色々支配してデンジ観察してそう
50 : 2022/11/02(水) 00:18:06.33 ID:J+WpCQysa
めっちゃ盛りマンやな
やっぱアサちゃんは下の毛の処理してないわ解釈一致🥰
51 : 2022/11/02(水) 00:18:36.23 ID:kmgtO19m0
正直アニメってファン層と合ってるでしょ
作者がいくら普通に聞いてくれみたいな話描こうがデンジみたいにひたすらバカとして描いてるキャラの考察()始める始末だし
52 : 2022/11/02(水) 00:18:43.73 ID:JL0Kj8rc0
あのぐるぐる目はどこいったんじゃい
55 : 2022/11/02(水) 00:19:15.06 ID:mSw8ixvt0
つなぎで見たいわ
59 : 2022/11/02(水) 00:19:40.29 ID:PQSttVCgp
デンジよかったな
揉めるのか?
63 : 2022/11/02(水) 00:19:58.96 ID:ZtvIkiNz0
確かにヨルちゃんの方が遥かにエ口いわ
65 : 2022/11/02(水) 00:20:15.74 ID:xOqEAAYra
よくわからん
先週妹がどうこう言ってた奴はどこいったん?🤔
70 : 2022/11/02(水) 00:21:04.98 ID:GubcUFLp0
>>65
RPGでさっと助言してさっと消えるようなキャラなんやろ
82 : 2022/11/02(水) 00:22:43.41 ID:xOqEAAYra
>>70
正義の悪魔治したのアイツなんやろ?🤔
チェンソーマンこういうの多くて混乱するンゴ🥺
119 : 2022/11/02(水) 00:29:01.96 ID:dqAs1nw20
>>82
死の悪魔やで
66 : 2022/11/02(水) 00:20:31.52 ID:PQSttVCgp
前回エ口くないとか言うとったやつ息しとる?
デンジにガン見されてる状況も相まって“エ口”いんだが?
67 : 2022/11/02(水) 00:20:48.77 ID:TMUt6/Id0
戦争の悪魔公安に殺されるだろこれ
武器の悪魔達も居るんやろ?
78 : 2022/11/02(水) 00:22:06.40 ID:WLfGgD340
>>67
>武器の悪魔たち
あいつらどこ行ったんかな
死んだ描写ないし血で復活してるやろ
マキマ死んで洗脳も解けてる
68 : 2022/11/02(水) 00:20:51.14 ID:oBFHxtFH0
アキ、パワー死んでて思考回路が変わってないのなんかなぁって思ってしまうわ
69 : 2022/11/02(水) 00:20:58.25 ID:3PnFpM1p0
一部は途中からやべーやつしか出てこなかったからよくわからんかったけどそのへんの悪魔やったらガチで雑魚扱いできる強さなんやろな
79 : 2022/11/02(水) 00:22:25.25 ID:+ZKne3FW0
>>69
ゴキブリとか正義も結構やべー奴っぽくないか?
73 : 2022/11/02(水) 00:21:38.55 ID:OYvcHrLB0
脳グロくて気持ち悪いからもう正義の悪魔出てこないでほしいわ
75 : 2022/11/02(水) 00:21:59.91 ID:U7sMRrux0
今回おもろいやん
デンジやっぱ馬鹿で好きや
ヨルのモリマンも見れたし満足
76 : 2022/11/02(水) 00:22:02.57 ID:ixXkqdLB0
ハゲの悪魔はまだか
80 : 2022/11/02(水) 00:22:26.52 ID:T3OoH75Dp
次のデンジの第一声は「おっぱい」と「パンツ」のどっちだ?
81 : 2022/11/02(水) 00:22:35.29 ID:L5KxrZ4Bd
学校編もう終了して草
83 : 2022/11/02(水) 00:22:51.39 ID:l7rbuGpt0
やっぱヨルのほうが若干おっぱいデカいよな
まぁ作画のブレなんだろうけど
84 : 2022/11/02(水) 00:22:54.10 ID:z/Z/Z+cZa
銃の悪魔とか闇の悪魔みたいに支配の悪魔の血肉も食べたら強くなるんかな
85 : 2022/11/02(水) 00:23:00.97 ID:ffp1Wf4/0
ユウコに殺されかけたやつコベニの妹説出てるけどマジ?
90 : 2022/11/02(水) 00:24:34.37 ID:+ZKne3FW0
>>85
そんなんタツキしかわからんやろ
89 : 2022/11/02(水) 00:24:25.67 ID:Tg3oOFgla
マキマが居ない公安がちゃんと機能してるかも謎だよな
支配の悪魔っていう絶対的な力があったからこそ魔人も管理出来てた訳だし
武器人間は普通に組織抜けてそう
98 : 2022/11/02(水) 00:26:14.59 ID:TMUt6/Id0
>>89
支配の悪魔居る状態でも(だからこそ?)他国が銃の悪魔けしかけてくるような世界で武器の悪魔とか公安の壊滅あったらマジで征服されるやろ
113 : 2022/11/02(水) 00:28:10.19 ID:Tg3oOFgla
>>98
だよなー十分ありえる
いまいち2部はアサヨル周りの環境しか見えてないから今のマクロでの状況が知りたい
92 : 2022/11/02(水) 00:25:11.02 ID:uN3W+ByW0
結局ユウコ死ぬんかえ
まぁ残当やわ
93 : 2022/11/02(水) 00:25:11.54 ID:vNyyZR750
やっぱデンジよ
96 : 2022/11/02(水) 00:25:39.99 ID:mSw8ixvt0
今回は次から面白くなりそうって感じの回だった
107 : 2022/11/02(水) 00:26:55.49 ID:+ZKne3FW0
>>96
先週もそんな感じやったが
110 : 2022/11/02(水) 00:27:22.37 ID:XO7yeMjo0
>>96
毎回そんな感じやろ
128 : 2022/11/02(水) 00:30:35.41 ID:mSw8ixvt0
>>110
早くデンジとヨル掛け合いが見たかってん
97 : 2022/11/02(水) 00:25:46.00 ID:i3Noauap0
なんか今週物足りないな
あと2倍ほしいわ
106 : 2022/11/02(水) 00:26:48.81 ID:oku5QHtmp
>>97
ページ数少なくはないけどなんか短く感じるよな
刃牙みたいに3倍やってくれ
99 : 2022/11/02(水) 00:26:17.86 ID:et+oD+jg0
ジャンプラのコメ欄って言論統制されてる?
数字が飛び飛びなことがかなりあるんやが
105 : 2022/11/02(水) 00:26:47.88 ID:WLfGgD340
>>99
アニメの悪口でも書いたんちゃうか
153 : 2022/11/02(水) 00:32:57.50 ID:et+oD+jg0
>>105
ワイは何も書き込んでないんやがレス番が飛んでるの見るとめっちゃ削除されてるやんって思う
192 : 2022/11/02(水) 00:41:26.39 ID:eQqpGhE40
>>99
いいねを押して応援コメントを書く場所なのにアンチコメントするバカがいるからやろ
100 : 2022/11/02(水) 00:26:18.63 ID:lpIBKW0c0
デンジ脊髄剣待ったなしだろこんなん
109 : 2022/11/02(水) 00:27:17.99 ID:oku5QHtmp
>>100
それやられても元に戻れそうじゃね
141 : 2022/11/02(水) 00:31:59.47 ID:KIt1QzkJ0
>>109
ほなこいつら組んだら最強やん
123 : 2022/11/02(水) 00:29:53.77 ID:Y5Pj9CRPp
>>100
剣になっても「あれ~俺剣になっちゃってるよ~」って言ってそうやな
125 : 2022/11/02(水) 00:30:08.06 ID:dqAs1nw20
>>100
二部の一話かなんかでアサがチェンソー持ってなかったか
137 : 2022/11/02(水) 00:31:39.39 ID:fuI/SMbF0
>>125
今でもジャンプ+アプリやとコメントに行く最後のページがチェンソー持つアサちゃんとコケピーのイラストやで
149 : 2022/11/02(水) 00:32:36.36 ID:dqAs1nw20
>>137
それやそれ
デンジが性欲に負けてアサとヨルの武器化までは定期路線っぽいな
636 : 2022/11/02(水) 01:41:54.58 ID:NfAq2dxd0
>>149
もしかして既定路線って言いたかったん?
130 : 2022/11/02(水) 00:30:55.31 ID:Em7k6dqF0
>>100
そこはデンジチェンソーやろ
623 : 2022/11/02(水) 01:39:19.46 ID:xFF0ShLg0
>>100
なろうで既にあるんだよなぁ
101 : 2022/11/02(水) 00:26:24.96 ID:C8aqQ0YR0
1部の時より絵下手になってない?
線が太くなったように見えるわ
103 : 2022/11/02(水) 00:26:27.12 ID:Hf7rgg7rM
デビルハンター部のとこで吉田と再会したあの照れ顔をここで持ってこれるかでシコリティが全然違う
分かってるよな…タツキ?
104 : 2022/11/02(水) 00:26:43.63 ID:P2aNQJ2G0
18Pあんのにこれだけしか進んでないのか感がすげぇわ
108 : 2022/11/02(水) 00:27:12.54 ID:ffp1Wf4/0
アキやパワーのことは忘れてもうたんか🥺
111 : 2022/11/02(水) 00:27:51.05 ID:TMUt6/Id0
こんな学校ぶっ壊されてデビルハンター部生きてたらびっくりするわ
112 : 2022/11/02(水) 00:28:06.57 ID:fuI/SMbF0
デンジが出てくると華やぐな
ユウコが正義の悪魔と契約した人殺しになって曇らされるアサちゃんパートとデンジのアホさのコントラストがええねん
次回は初遭遇したヨルちゃんとチェンソーマンがどうなるのか楽しみやで
あと戦争の悪魔のアッネの正体とかユウコがどうなるかとかも
114 : 2022/11/02(水) 00:28:17.17 ID:A1E0NKoP0
そろそろ絶望感欲しいよな
銃の肉片失ったアメリカにソ連が戦争しかけてヨルちゃん超強化とかしてくれ
116 : 2022/11/02(水) 00:28:25.42 ID:RIjEg84xM
学園ぶっ壊したけどこのあとの話どうするんやろ
また公安に入るんか
117 : 2022/11/02(水) 00:28:56.38 ID:kbz33D7bp
デンジマンが主人公の方がおもしろかったやろ
学校メインだし
今からでも交代せんか?
118 : 2022/11/02(水) 00:29:01.31 ID:i3Noauap0
もうユウコは死んだやろ
121 : 2022/11/02(水) 00:29:28.92 ID:l7rbuGpt0
戦闘だけだとマジで説明なくて淡々と絵見るだけだから秒で読み終えて物足りなく感じるな
その何も考えてない感がいいのかもしれないけも
146 : 2022/11/02(水) 00:32:19.85 ID:0GpFijDw0
>>121
この漫画の戦闘シーンって頭空っぽで見れるのが良い点やからな
変な技出てこんから読みやすい
122 : 2022/11/02(水) 00:29:50.11 ID:WIz5MUU+a
何も考えないで戦っても勝てるって地味にぶっ壊れてるよな
129 : 2022/11/02(水) 00:30:37.98 ID:a9StHDOd0
>>122
考えたら子供の頃からデビルハンターやし岸辺に鍛えられたし戦闘技術クソ高そうやな
124 : 2022/11/02(水) 00:30:05.29 ID:3PnFpM1p0
お姉ちゃんの正体が気になって眠れないんやが
126 : 2022/11/02(水) 00:30:32.90 ID:nMbqpj/ra
二週連続で死ぬユウコ
139 : 2022/11/02(水) 00:31:42.46 ID:TMUt6/Id0
>>126
生活保護殺したあたりから来週死ぬな…ってずっと思ってたんやが
127 : 2022/11/02(水) 00:30:34.28 ID:cJwWNdMi0
吉田何してん
131 : 2022/11/02(水) 00:30:55.31 ID:vTf80VrEp
制服強強玄師どこいったの?
132 : 2022/11/02(水) 00:31:04.81 ID:bKIHoXbj0
チェンソーマンって頭空っぽにして見れる作品なのにお洒落な感じにしちゃうのは何か違うんだよな
133 : 2022/11/02(水) 00:31:09.62 ID:KIt1QzkJ0
この世界のモブデビルハンター弱すぎん??
134 : 2022/11/02(水) 00:31:19.95 ID:IJ0FAnMI0
一瞬で読み終わったわ
はよ続き読ませろ
135 : 2022/11/02(水) 00:31:30.51 ID:cJwWNdMi0
ダンって現れたの草
136 : 2022/11/02(水) 00:31:35.69 ID:lb2yxOIm0
絵のパンチ弱なってるよな
秒で読み終えて物足りないの分かるわ
138 : 2022/11/02(水) 00:31:41.72 ID:+ZKne3FW0
アサが起き上がるのにまるまる1ページいるか?
どうせ1ページ使うならムネを見せろよ
140 : 2022/11/02(水) 00:31:52.52 ID:Bu6EDKR+0
モブ女生徒には完璧にバレたな
142 : 2022/11/02(水) 00:32:02.13 ID:i3Noauap0
悪魔で人の姿してるのって、支配の悪魔だけなんかな
143 : 2022/11/02(水) 00:32:10.36 ID:w9NhGyYMa
絵酷くない?
144 : 2022/11/02(水) 00:32:11.73 ID:ua+r+ydCa
普通に考えたら瀕死のユウコを武器にしてチェンソーマンVSヨルやけど
わざわざ復活させたユウコの扱いよw
147 : 2022/11/02(水) 00:32:26.98 ID:cJwWNdMi0
そばかすどうなったん?
生きてたならデンジワンチャンあるやん
148 : 2022/11/02(水) 00:32:33.05 ID:hdNWkE5Up
チェンソーマンの作画はいいけど敵の作画が微妙
ここが迫力あったらボリューム感あったかも
150 : 2022/11/02(水) 00:32:37.27 ID:WLfGgD340
転校するんかな
それとも時間戻せる系の悪魔おって無かったことになる?
デンジの正体実はバレてて何度も時間戻されてる説
151 : 2022/11/02(水) 00:32:44.28 ID:sv3srpdN0
デンジくそ笑ったわ
152 : 2022/11/02(水) 00:32:45.65 ID:6G0D9sds0
一部最後に出てきたナユタってどうなったん
154 : 2022/11/02(水) 00:32:59.79 ID:uN3W+ByW0
隔週でページ多めの方がええかも
マジですぐ読み終わっちゃったわ
155 : 2022/11/02(水) 00:33:35.45 ID:HrltDmao0
アニメと同時に更新やめろ言うとるやろがい56すぞ無能
156 : 2022/11/02(水) 00:33:36.32 ID:b5JLqJtRp
ヨルとデンジのセックス無かったらちょっとアンチになるかもしれんわ
159 : 2022/11/02(水) 00:34:38.99 ID:qkfvHMqka
>>156
そんなにチェンソーマンにイカされてる~見たいか?
169 : 2022/11/02(水) 00:35:34.69 ID:TMUt6/Id0
>>159
私はザコじゃない♡
157 : 2022/11/02(水) 00:34:18.22 ID:ot0P07RJ0
アサちゃん骨盤デカくていいね
160 : 2022/11/02(水) 00:34:43.76 ID:kmgtO19m0
見開き三つある上ぶち抜きでかコマも多用するからな
18ページはすぐ終わってしまう
162 : 2022/11/02(水) 00:35:01.42 ID:V6zA5HNh0
これ絶対来週下着姿のアサヨル見てデンジが性欲つよつよ剣になる流れじゃん…
163 : 2022/11/02(水) 00:35:02.25 ID:OAIie2Fc0
隔週じゃなくなった途端エンジンかかってきたな
164 : 2022/11/02(水) 00:35:08.60 ID:JYTEFuJJp
チェンソーマンがデンジと知っても幻滅しそうだし好感度アップ期待出来るんか?
接点増えればワンチャンあるかもしれんが
177 : 2022/11/02(水) 00:37:03.62 ID:WLfGgD340
>>164
本当の意味でのツンデレヒロインで徐々に好感度上がる流れやと思うんやけどなぁ
最終的に殺し合いする前提で
165 : 2022/11/02(水) 00:35:16.19 ID:HgoIzLWF0
ノーベル賞→飲み会→ゲロ→マキマ死亡→姫パイ撃たれてサムライソード登場→アキvsサムライソード→姫パイ死亡→マキマ復活→マキマ粛清

1部の週ごとのテンポよ

349 : 2022/11/02(水) 01:06:45.14 ID:HJe8QoZwd
>>165
早くアニメで見たいわ  
当時はこの辺でハマった
167 : 2022/11/02(水) 00:35:31.42 ID:A1E0NKoP0
場面転換によくカラスとか使っとるけど1部もこんな出てたっけ?

いちいちナユタが聞いてるんじゃないかとか疑ってしまうわ
こりゃフツーに読んでくれって言われてもしゃーないな

170 : 2022/11/02(水) 00:35:34.95 ID:cJwWNdMi0
アサはあの謎の女にやられたんか
171 : 2022/11/02(水) 00:35:58.70 ID:HFQFpf/g0
やっと盛り上がりそうやな
アサヨル好きやけど湿っぽかったし
173 : 2022/11/02(水) 00:36:09.17 ID:afhTrCGO0
デンジでええんや
やっぱりデンジありきやこの漫画
174 : 2022/11/02(水) 00:36:41.03 ID:shRdW4wG0
普通にデンジの学校生活読ませてくれ
アサヨル湿っぽくていらん
175 : 2022/11/02(水) 00:36:51.24 ID:YXK5wHL2d
今週のチェンソーマン、面白かったな
176 : 2022/11/02(水) 00:36:56.09 ID:i3Noauap0
デンジってチェンソーマンの記憶ないから戦争の悪魔とか知らんよな
182 : 2022/11/02(水) 00:38:37.53 ID:WLfGgD340
>>176
ヨル「核兵器を吐き出させてやる」
デンジ「核兵器?戦争の悪魔?」
ヨル「😭」
来週こういうギャグになる可能性も微レ存
178 : 2022/11/02(水) 00:37:07.43 ID:i9hB9ysr0
やっぱりチェンソーマンはこんな感じのイカれた悪魔の攻略法見るための漫画やね
179 : 2022/11/02(水) 00:37:55.07 ID:KO/PenaoF
チェンもマリッジもエクソシストもおもしろいんだ🥰
181 : 2022/11/02(水) 00:38:28.95 ID:HFQFpf/g0
ヨルのバカなシーンを私に見せてくれ
184 : 2022/11/02(水) 00:39:32.81 ID:cJwWNdMi0
そばかす生きとるか?
185 : 2022/11/02(水) 00:39:34.86 ID:HFQFpf/g0
ヤンジャンとマガジンも読んでるから今夜忙しすぎや
残りは明日のんびり読むわ
187 : 2022/11/02(水) 00:40:10.62 ID:KmBIy7UYp
>>185
モンストデンジ育てとけよ
193 : 2022/11/02(水) 00:41:31.51 ID:HFQFpf/g0
>>187
スマホでゲームはやらんのや
189 : 2022/11/02(水) 00:40:37.66 ID:TMUt6/Id0
誰かデンジの手綱握れよ…
ナユタの世話できとるんかいな
208 : 2022/11/02(水) 00:43:47.42 ID:kapzsh9ia
>>189
ナユタネグレクトしてたらどんだけ話おもろくても掌クルクルしてぶっ叩くわ
216 : 2022/11/02(水) 00:45:02.11 ID:Tg3oOFgla
>>208
CLANNADみたいな気持ちになるのは嫌やな…
190 : 2022/11/02(水) 00:40:48.71 ID:kSO4VrjFp
やっぱデンジは底抜けの馬鹿じゃないとダメやわ
191 : 2022/11/02(水) 00:41:07.52 ID:Tg3oOFgla
ヨルよる乗っ取りは魔人でも武器人間でもないパターンだから今後の展開によっては似たようなケース出てくるか
194 : 2022/11/02(水) 00:41:38.85 ID:y3SYuAlV0
で、ガチアクタの作者さんはなんて言ってるの?
201 : 2022/11/02(水) 00:42:37.20 ID:3PnFpM1p0
>>194
青葉っぽいTweetしたあと垢消して消えたぞ
209 : 2022/11/02(水) 00:44:22.97 ID:f0jt8HMg0
>>194
なんかあったの?😭
198 : 2022/11/02(水) 00:42:18.09 ID:ZMmXwT710
っぱアホデンジよ
204 : 2022/11/02(水) 00:43:20.79 ID:DAyE6PUx0
この世界でよくデビルハンターになろうと思うよな、5年生存率10%ぐらいやろ
211 : 2022/11/02(水) 00:44:29.08 ID:WLfGgD340
>>204
それだけ人が死んでるってことは復讐したい奴も多いんやろ
あと金がええのと
235 : 2022/11/02(水) 00:48:29.34 ID:DAyE6PUx0
>>211,212
まぁそうかもなぁってか自分が出てきてもすぐミンチにされるって分かってるやろ、あの瞬殺されたデビルハンターもきつねのアイツと契約してるんやから命と代償に戦ってもらえばよかったのに
212 : 2022/11/02(水) 00:44:31.61 ID:KIt1QzkJ0
>>204
悪魔の被害が身近な分悪魔に恨み持ってるやつも多いんちゃうか
207 : 2022/11/02(水) 00:43:34.21 ID:DSPfI/vy0
マキマさん戦争飢餓死をチェンソーマンに食わせようとしてたけど仲悪いんやろか
210 : 2022/11/02(水) 00:44:26.71 ID:U+ns6U0q0
あのカマキリのカマみたいなのは何やったん?
デビルハンター部?
213 : 2022/11/02(水) 00:44:45.60 ID:i3Noauap0
そういやマキマってなんで悪魔世界の記憶持ち越して人間界にいるんやろ
221 : 2022/11/02(水) 00:45:45.86 ID:KO/PenaoF
>>213
持ち越してんのか?
231 : 2022/11/02(水) 00:47:09.38 ID:A1E0NKoP0
>>213
ヨルと同様チェンソーマンに食われた存在も一部覚えてたし四騎士は別格なんやろ

それよりも眷属なのに覚えてたビームの方が謎や

253 : 2022/11/02(水) 00:50:42.13 ID:fuI/SMbF0
>>231
アキにレゼの事を何で知っとるか尋問された時にマキマさんにバレたら殺される言うてたから二人の間で何かあったんかもな
支配の悪魔は支配した相手の能力使えるみたいやから色々とできる事が謎でよう分からん
271 : 2022/11/02(水) 00:53:55.11 ID:0GpFijDw0
>>231
天使もチェンソーの音覚えとったよな
277 : 2022/11/02(水) 00:54:33.26 ID:opAMUhik0
>>271
それは天使だけじゃない
214 : 2022/11/02(水) 00:44:52.88 ID:7deA9lL+0
今週面白かったわ やっぱデンジよ
215 : 2022/11/02(水) 00:44:55.76 ID:1fwjsM3ja
強化された正義の悪魔たぶん結構強いよな
台風以上レゼ以下ぐらいか…?
218 : 2022/11/02(水) 00:45:19.05 ID:OVy6+Kj/0
ジャンプ+で4話ぐらいまでしか読んだことないんやけど主人公と女の人セックスした?
219 : 2022/11/02(水) 00:45:42.79 ID:CPXYWhi70
あの新キャラの女はどこいったんや?
224 : 2022/11/02(水) 00:46:02.66 ID:FX3upSe4d
>>219
捕まってたじゃん
220 : 2022/11/02(水) 00:45:44.87 ID:4f9zKnmG0
敵の思考回路をデンジのアホさが上回るのがチェンソーマンの面白さだったって今回ので再認識したわ
223 : 2022/11/02(水) 00:45:49.61 ID:3PnFpM1p0
アキは銃の悪魔しか興味なさそうだから質素な生活してたけど姫パイとかクッソいい家住んでるからな
225 : 2022/11/02(水) 00:46:11.47 ID:jwVmtTNU0
ぶっちゃけ二部つまらん
一部以上に脈絡のない展開続きすぎやろ
228 : 2022/11/02(水) 00:46:39.49 ID:CPXYWhi70
今回はギャグか?
230 : 2022/11/02(水) 00:47:03.92 ID:T421vEC60
ここまでチッキショーチェンソーマンにイカされる~なし
233 : 2022/11/02(水) 00:47:45.32 ID:cJwWNdMi0
デンジからすればこの前チェンソーマンのことダサい臭いって馬鹿にしてた奴やんけ!ってなるのか
237 : 2022/11/02(水) 00:48:41.30 ID:opAMUhik0
デンジのキャラってかなり難しいよなただネジが外れてるだけのキャラって訳ではないしかと言って考えてる風にしすぎるとアニメみたいに変になる
250 : 2022/11/02(水) 00:50:36.06 ID:3PnFpM1p0
>>237
基本馬鹿だけど変に達観してるところも葛藤するところもあるんよな
絶妙なキャラクターしとる
240 : 2022/11/02(水) 00:49:20.70
チェンソーマンやメイドラゴンやラノベ作家などVIPPERは沢山超一流クリエイター生み出しまくったのになんj(なんg)は一人も生まれなかったのはなんでなん?
257 : 2022/11/02(水) 00:51:15.95 ID:GQa4pYZ3p
>>240
そこにヌクモリティはあるんか?
262 : 2022/11/02(水) 00:52:14.71 ID:3PnFpM1p0
>>240
面白いことに乗っかる文化かぶっ叩いてマウントとる文化かの違い
282 : 2022/11/02(水) 00:55:31.24 ID:JTwvUHnd0
>>262
アドガールって全盛期のVIPならもうちょっと流行ってたやろな
242 : 2022/11/02(水) 00:49:39.20 ID:y57KVUDW0
先週までデンジが駆けつけてこないのは吉田に邪魔されてるからだって言ってたやつおったけど普通に来てるやん…
258 : 2022/11/02(水) 00:51:22.11 ID:TMUt6/Id0
>>242
デンジが普通の日常暮らさせるのが目的ならさっさと悪魔倒せばいいのにそういうのもないからな
吉田頭ヨル説
244 : 2022/11/02(水) 00:50:00.65 ID:pwrUETjj0
っぱデンジがいてのチェンソーマンよ
てかもう正体バレるんやな相変わらずテンポ早いわ
246 : 2022/11/02(水) 00:50:19.65 ID:bW3UuwYe0
来週ヨルが付き合えっていえば即落ちだよ
チェンソーマン倒す方法は色仕掛けしかない
247 : 2022/11/02(水) 00:50:20.04 ID:zC6RRh5ia
前回の妹の云々のキャラ誰なん
248 : 2022/11/02(水) 00:50:27.72 ID:A0gEOJqy0
ヨルはああ見えて手マンしたらガチで潮噴きするタイプだと思う
おカタい女の子ほどよく出るもんやて(笑)
249 : 2022/11/02(水) 00:50:30.33 ID:P+WhrenHa
ユウコ死亡?
武器にできなかったけどええんか?
254 : 2022/11/02(水) 00:50:44.11 ID:urUuH1RE0
やっぱデンジ出るとおもれーわ
259 : 2022/11/02(水) 00:51:23.45 ID:bW3UuwYe0
チェンソーマン第二部にたりないもの

マキマさんとパワーがいないんだ…(´;ω;`)

267 : 2022/11/02(水) 00:52:47.26 ID:pwrUETjj0
>>259
ナユタに期待しろ
あとそこにサメ悪魔も加えろ
275 : 2022/11/02(水) 00:54:22.26 ID:cJwWNdMi0
>>259
デンジにキツめのツッコミ入れるやつも必要や
285 : 2022/11/02(水) 00:56:02.39 ID:bW3UuwYe0
>>275
たしかに
ボケはいるけどツッコミが少ない
260 : 2022/11/02(水) 00:52:10.90 ID:CPXYWhi70
普通に今回は笑ってしまったわ
ギャグ漫画になってる
261 : 2022/11/02(水) 00:52:12.32 ID:TDypkrN9p
デンジ出してジャンプ楽しみマン増やして食う飯はうまいか?
263 : 2022/11/02(水) 00:52:15.25 ID:z/36dHga0
ギャグセンスに磨きかかってて草
270 : 2022/11/02(水) 00:53:45.81 ID:opAMUhik0
アサとヨルにユウコが出てきてるけどヒルの悪魔って関係ある?
281 : 2022/11/02(水) 00:55:17.08 ID:bKIHoXbj0
>>270
ヒルの悪魔って1部にでてなかったか?
コウモリの悪魔の仲間
289 : 2022/11/02(水) 00:56:39.32 ID:vrtq3zR6d
>>270
蛭やし無いと思うんやけどな
魔人として参加する可能性もあるんやろか
273 : 2022/11/02(水) 00:54:15.84 ID:Xt7a1L4X0
吉田は何しとるんや
278 : 2022/11/02(水) 00:54:36.20 ID:IJ0FAnMI0
>>273
定期試験の勉強や
280 : 2022/11/02(水) 00:54:59.13 ID:7deA9lL+0
アサ、お前主人公降りろ
283 : 2022/11/02(水) 00:55:37.44 ID:v/PBnOWop
>>280
ヒロインになった方が魅力あるよな
286 : 2022/11/02(水) 00:56:29.24 ID:opAMUhik0
炎炎とプロメアくらい特殊な設定で被ってるならまだしも手元の物を武器に変化させる能力くらいで騒がれたらたまったもんじゃないやろ
300 : 2022/11/02(水) 00:59:00.61 ID:XO7yeMjo0
>>286
ソウルイーターで似たような設定既に出てるしな
315 : 2022/11/02(水) 01:01:29.54 ID:fuI/SMbF0
>>286
しかも寿命使って特殊武器を出す天使とか血で武器を作れるパワーとかの延長上に登場した悪魔の能力やからなあ
287 : 2022/11/02(水) 00:56:32.15 ID:Et4SxYT8p
パワーとポチタ復活しろ
288 : 2022/11/02(水) 00:56:32.30 ID:bW3UuwYe0
主人公デンジ
ヒロインはアサヨル
これが一番だな!よし!
290 : 2022/11/02(水) 00:56:44.21 ID:Uu49NxiQ0
はよナユタ出せ
291 : 2022/11/02(水) 00:57:06.95 ID:I5m8auLI0
コベニとレゼはまだか
293 : 2022/11/02(水) 00:57:41.19 ID:hMMd0Hp20
サムライソードはいつでてくるんや
303 : 2022/11/02(水) 00:59:09.19 ID:ffp1Wf4/0
>>293
あと4話か5話くらい後ちゃう
294 : 2022/11/02(水) 00:57:53.26 ID:282SutAS0
最初のコマで鳥が描かれてるから
ナユタが聞いてそう
295 : 2022/11/02(水) 00:57:57.97 ID:WLfGgD340
ナユタはデンジに甘やかされてるか
デンジ尻に敷いてるか
どっちでもおもろいわ
296 : 2022/11/02(水) 00:58:04.25 ID:LeuEw0g30
デンジ草生えた
297 : 2022/11/02(水) 00:58:33.79 ID:CzUP3OAL0
やっぱ主人公出ないとな
299 : 2022/11/02(水) 00:58:44.62 ID:9Eu3SX8na
デンジくんが前作で成長した感じはなんだったのか
304 : 2022/11/02(水) 00:59:26.46 ID:3PnFpM1p0
>>299
成長した結果セックスしまくりたいでマキマを食った男やぞ
318 : 2022/11/02(水) 01:02:20.70 ID:vNyyZR750
>>299
アキとパワーがいなくてマキマさんが関わってない状況ならこんなもんやろ
ナユタとおる時どうかが大切や
338 : 2022/11/02(水) 01:05:05.50 ID:cJwWNdMi0
>>318
飼い主いない状態のデンジってよくよく考えたら危なっかしいな
子育てに関する必要な手続きとか諸々大丈夫かいな
347 : 2022/11/02(水) 01:06:31.03 ID:opAMUhik0
>>338
その辺は流石に岸辺がなんとかしてるんちゃう
そもそも届出云々の話になると前提として中国から攫ってきた悪魔やから手回しが要るやろ
325 : 2022/11/02(水) 01:03:14.27 ID:WLfGgD340
>>299
成長した結果
彼女10人ほしい毎日ステーキ食べたいセックスしたいが目的になったんやで
343 : 2022/11/02(水) 01:06:03.53 ID:jFmjuzYD0
>>299
アキとの対決やマキマ殺したことを覚えてない感じがして不気味よな
376 : 2022/11/02(水) 01:10:26.22 ID:mky19aU+0
>>299
コウモリの悪魔から男児と爺は助けてたのにどうして見殺しにしてしまうようになってしまったのか
386 : 2022/11/02(水) 01:11:51.20 ID:vrtq3zR6d
>>376
あれ結果的に死ななかっただけちゃうかな…
433 : 2022/11/02(水) 01:16:40.75 ID:9aF0xHota
>>376
これ悪の敵が使う奴じゃーんの時もそうやけど自分が危ない時は助けんどころか56すやろ
301 : 2022/11/02(水) 00:59:03.58 ID:mSw8ixvt0
アキいなくなったの悲しすぎる
魅力ある男キャラ増やしてくれ
302 : 2022/11/02(水) 00:59:06.95 ID:c5WShqiIa
やっぱデンジはこうじゃないとな
あれだけのことあったのに二部でも変わってなくて安心
307 : 2022/11/02(水) 00:59:53.43 ID:DSPfI/vy0
早くキャラ増やしてほしい
1部の公安みたいに
吉田の組織いつお披露目や
308 : 2022/11/02(水) 00:59:55.15 ID:Pior1pAcd
おい飢餓か死が出てくるとか言ってた奴出てこいや😡
期待してたのに
317 : 2022/11/02(水) 01:02:09.05 ID:pwrUETjj0
>>308
そんくらいの悪魔やとチェンソーマンに因縁ありそうやし近いうちにまたあの妹出てくるんやないか?
309 : 2022/11/02(水) 01:00:02.20 ID:7deA9lL+0
2話くらいのスレのレスで靴箱に鳥の生肉入れられてダメージ受けてたアサに対してアサ弱すぎんねんデンジやったら食ってるわってのあって爆笑した
310 : 2022/11/02(水) 01:00:11.45 ID:gyaWm9va0
下着姿見ちゃって即落ちやん
311 : 2022/11/02(水) 01:00:17.97 ID:pwrUETjj0
サムライソード第二のアキにして復活させてくれ
314 : 2022/11/02(水) 01:01:04.27 ID:bW3UuwYe0
おっぱい揉むくらいじゃ慣れてるから
ヨルはセックスさせてあげよう
319 : 2022/11/02(水) 01:02:27.47 ID:JVYKUxQB0
デンジって速攻でヨルに武器にされそう
323 : 2022/11/02(水) 01:02:54.89 ID:hMMd0Hp20
デンジがいないからね
324 : 2022/11/02(水) 01:02:55.29 ID:cJwWNdMi0
デンジアサ吉田で3バカトリオになったらええのに
昼休みの屋上の3人のカット好きや
329 : 2022/11/02(水) 01:03:50.87 ID:uqU+RSd+a
デンジほんま魅力あったわ
331 : 2022/11/02(水) 01:04:13.47 ID:DSPfI/vy0
アキパワーコベニレゼ天使クラスのキャラはよ出てきてや
334 : 2022/11/02(水) 01:04:43.86 ID:c5WShqiIa
デンジってシコる時ぎゅっと強く握るタイプっぽいし初SEXでがっかりしそうやな
337 : 2022/11/02(水) 01:05:03.30 ID:DA+tvW9u0
ようやく鉢合わせたんやなデンジ
339 : 2022/11/02(水) 01:05:28.45 ID:oe4BMKSV0
生き返らせた意味なかったな
犠牲者増やしただけ
340 : 2022/11/02(水) 01:05:39.40 ID:z/36dHga0
バレるのはまだ先になりそうやけどデンジはアサヨル認識できるんやろか
388 : 2022/11/02(水) 01:11:54.24 ID:pwrUETjj0
>>340
ヨルに正体見られたら流石にアサにもバレないか?
411 : 2022/11/02(水) 01:14:11.77 ID:z/36dHga0
>>388
いやヨルが見たデンジはチェンソーマン状態やろ
やなくてデンジが今後アサ=ヨルって認識すんのか、すれ違い系に発展するんか、それとももうお互いに正体バラして学校生活終わるんかどれなんかって事や
426 : 2022/11/02(水) 01:16:10.34 ID:fuI/SMbF0
>>411
てか校舎を覚醒ユウコが盛大に破壊してもうたし学校生活から一旦離れるかもな
344 : 2022/11/02(水) 01:06:12.71 ID:7ADxc1SD0
女共要らんやん
345 : 2022/11/02(水) 01:06:16.39 ID:vrtq3zR6d
部活以下の働きしかできないモブハンター無能すぎん?
355 : 2022/11/02(水) 01:07:17.43 ID:oe4BMKSV0
>>345
相手が悪かった
346 : 2022/11/02(水) 01:06:29.37 ID:i/NLRS+bp
呪術の順平編になるのを期待してたけど無理そう
デンジが自分のことしか頭にないの既知の情報やから見開きでやられても微妙やねんな
348 : 2022/11/02(水) 01:06:31.97 ID:kXLeMuMBd
チェンソーマンってほんと加藤純一の配信のノリに芸術的グロテクスを混ぜてオラァ!バチーンって叩きつけてるだけだよな
それがいいのよん
350 : 2022/11/02(水) 01:06:46.53 ID:BYUlW72Z0
ユウコ実は不死身になってない?
んな事ないか
351 : 2022/11/02(水) 01:07:02.35 ID:pwrUETjj0
ナユタがどうなってるかはよ知りたいわ
デンジと同棲してるんかな
352 : 2022/11/02(水) 01:07:03.67 ID:bW3UuwYe0
仕方ねぇな
デンジ君のためにマキマさん復活させるか…
356 : 2022/11/02(水) 01:07:25.84 ID:HJe8QoZwd
地味にいじめっ子がチェンソーマンの正体に気づいたけど死にそうやな
357 : 2022/11/02(水) 01:07:31.99 ID:HFQFpf/g0
でも全話の謎の女なんやねん
単行本で読んだら話つながってなくてびっくりしそうやな
372 : 2022/11/02(水) 01:09:59.81 ID:fbALLZw90
>>357
あれが正義の悪魔本体やろ
358 : 2022/11/02(水) 01:07:52.91 ID:iPdZqrd60
ネームドキャラ出てもすぐ死んじゃうからなあ…2部はどうなるか
360 : 2022/11/02(水) 01:07:59.17 ID:WLfGgD340
デンジはナユタと毎朝食パン食べてるし教育テレビ見てるし抱き締めて寝てるやろ
十分や
366 : 2022/11/02(水) 01:09:04.17 ID:vNyyZR750
>>360
そんだけやってくれてたら大満足なんやけどな
380 : 2022/11/02(水) 01:11:01.02 ID:WLfGgD340
>>366
一部最終話からあまり時間経ってないやろ?
ナユタ成長説が妄想なら大きく生活変わってない気がする
370 : 2022/11/02(水) 01:09:31.17 ID:a9StHDOd0
>>360
パワーちゃんと同じ妹になって興奮しないんやろ
361 : 2022/11/02(水) 01:08:05.86 ID:oe4BMKSV0
デンジ何も考えずに戦えるってことは戦いの天才なんか?
362 : 2022/11/02(水) 01:08:21.90 ID:lG0vModbd
デンジが出ると面白くなるな
363 : 2022/11/02(水) 01:08:30.67 ID:bW3UuwYe0
デンジは単細胞
364 : 2022/11/02(水) 01:08:50.64 ID:a9StHDOd0
デビルハンター部でやっと気付いたんやが
マジでクソ今更なんやけど銃の悪魔のせいで銃規制された世の中やから刀がデフォルト武器になっとるんやな
マジでクソ今更気付いたわ
399 : 2022/11/02(水) 01:12:59.64 ID:7deA9lL+0
>>364
仮に銃の悪魔居なかったとして一般高校生が銃持てんのか?
406 : 2022/11/02(水) 01:13:37.01 ID:VCI2tuG/0
>>399
言うほど帯刀も出来るか?
412 : 2022/11/02(水) 01:14:12.23 ID:7deA9lL+0
>>406
確かに…
419 : 2022/11/02(水) 01:14:58.75 ID:a9StHDOd0
>>399
自衛のために刀許されとるんかなあの世界
438 : 2022/11/02(水) 01:17:18.71 ID:7deA9lL+0
>>419
言われて気付いたけど刀持ってるのも大分おかしいから銃もいける可能性があるな
405 : 2022/11/02(水) 01:13:35.15 ID:gyaWm9va0
>>364
刀はええけど亜国は悪魔と戦うのにメリケンサックて男気に溢れすぎやろ
367 : 2022/11/02(水) 01:09:09.83 ID:b2M2T/a50
チェンソーマンアニメ化はよ
368 : 2022/11/02(水) 01:09:14.42 ID:T421vEC60
子どもの時から命懸けで悪魔殺してるからデンジが強いのはわかる
369 : 2022/11/02(水) 01:09:19.24 ID:p/GMqOea0
デンジとアサが付き合って
ヨルが発狂するとこ見たいンゴね
374 : 2022/11/02(水) 01:10:08.78 ID:cJwWNdMi0
>>369
性格的にはデンジとヨルの方が相性良さそう
387 : 2022/11/02(水) 01:11:51.53 ID:p/GMqOea0
>>374
馬鹿と馬鹿だとパワーの時みたいにHな関係にならない
371 : 2022/11/02(水) 01:09:45.72 ID:Uvxge8f/0
デンジって感じで良かったわ
373 : 2022/11/02(水) 01:10:06.18 ID:b2M2T/a50
なゆたちゃんいつ出てくんだよ
375 : 2022/11/02(水) 01:10:10.34 ID:DSPfI/vy0
でも頭のチェンソーが残ってるぜって言って頭部狙わせたりシケてても爆発できんのかって海に誘き寄せたり割と考えて戦ってたよな
392 : 2022/11/02(水) 01:12:12.00 ID:IJ0FAnMI0
>>375
まあデンジからしたら雑魚でしかないんやろアイツは
そいつら二人には一回ずつ負けてたし
377 : 2022/11/02(水) 01:10:32.54 ID:T421vEC60
てかデンジって彼女出来たことはないんか
レゼはまた別やろし
381 : 2022/11/02(水) 01:11:04.41 ID:w+J9y2SC0
そもそもマキマ消えてデビルハンターは誰が統括してるんや?
382 : 2022/11/02(水) 01:11:12.72 ID:cJwWNdMi0
ちぇんそーま●こうあんへんは わるいことおこるまえに どあ あいたり どあの むこうに いく
383 : 2022/11/02(水) 01:11:31.11 ID:urUuH1RE0
ヨルちゃんアホやし宿敵ってよりはなんかつるむ関係になって欲しいわ
384 : 2022/11/02(水) 01:11:32.66 ID:EksiNGzg0
今週あんまりやった
ワイそんなにデンジ好きじゃない可能性がある
441 : 2022/11/02(水) 01:17:37.77 ID:lb2yxOIm0
>>384
言うても薄味やったししゃあない
389 : 2022/11/02(水) 01:11:58.77 ID:ZPI/hOi60
けどアニメのキャラ設定だとこのテンションのデンジ再現出来ないよね
391 : 2022/11/02(水) 01:12:08.70 ID:nC3MHCNt0
デンジが出てくると面白い辺りは悟空と被るわ
アサヨルは悟飯ルート辿りそう
393 : 2022/11/02(水) 01:12:18.07 ID:bW3UuwYe0
来週デンジとヨルが付き合うことに
→俺に彼女できた!→家帰ってナユタに報告
394 : 2022/11/02(水) 01:12:22.80 ID:XQYhrs/Nd
なんでタツキの実況アーニャみたいな口調になってるんや
396 : 2022/11/02(水) 01:12:46.27 ID:JtNcYsUH0
やっぱ良くも悪くもデンジの勢いで持ってるわこの漫画
ルックバック路線も悪くは無いけどチェンソーマン見に来てるねんから今回みたいに毎週チェンソーマン見せてくれ
397 : 2022/11/02(水) 01:12:51.84 ID:UjIGkErLa
もう少し下着姿エ口く描いて欲しいんやが?
レゼはクソエ口かったのに何でアサ&ヨルはうちのオカンみたいな事になってるんや?
415 : 2022/11/02(水) 01:14:39.22 ID:bW3UuwYe0
>>397
レゼはハニートラップと男に対する手練手管を教え込まれてる
アサは普通の色恋経験ない高校生

色気がないのは仕方ない

478 : 2022/11/02(水) 01:23:48.68 ID:UjIGkErLa
>>415
そうなんやけどアサはそんな感じでヨルはエ口いという描き分けをして欲しかったんや
420 : 2022/11/02(水) 01:15:25.58 ID:cJwWNdMi0
>>397
レゼの下着もシンプルやなかった?
482 : 2022/11/02(水) 01:24:03.47 ID:UjIGkErLa
>>420
でもエ口かったんだよなー
400 : 2022/11/02(水) 01:13:19.76 ID:MChU4VSh0
やっぱりデンジが出てると面白いんだよな
アサヨル要らなくね?
401 : 2022/11/02(水) 01:13:24.37 ID:hwEu2mYQ0
体がブキになってくよオ~!? はいつ見れるんや
402 : 2022/11/02(水) 01:13:26.61 ID:+Xcj2cnr0
2部デンジはパワ子探すのが目的になると思ってたんやが…
ワイがアスペなんか?デンジがおかしいんよな?
429 : 2022/11/02(水) 01:16:27.40 ID:mky19aU+0
>>402
一部はデンジが運命の人にグチャグチャにされる話だから二部はデンジの運命の人になるのに抗う話って言ってたのなるほどとおもったが
443 : 2022/11/02(水) 01:17:59.81 ID:cJwWNdMi0
>>429
アサヨルのことなんやろか
448 : 2022/11/02(水) 01:18:44.00 ID:7deA9lL+0
>>402
だって地獄行き方わからんし…
454 : 2022/11/02(水) 01:20:04.52 ID:nupS1uyT0
>>448
地獄の悪魔使えばいいけど、コストがクソやからな
449 : 2022/11/02(水) 01:19:15.99 ID:MChU4VSh0
>>402
地獄に行く方法が分からないんじゃ
403 : 2022/11/02(水) 01:13:32.84 ID:7e+porbga
デンジを主人公に戻すんやタツキ
407 : 2022/11/02(水) 01:13:46.91 ID:gRvSHdzI0
デンジって対巨大キャラに対して特攻すぎない?
切れ味よすぎて腕出しながら走るだけでええんやもん
410 : 2022/11/02(水) 01:14:08.05 ID:0Hl3B6tw0
デンジの攻略法ってオッパイもませてあげる❤しかないやろ
414 : 2022/11/02(水) 01:14:29.79 ID:B1h/IhbV0
>>410
ベロ入れたチューもあるぞ
418 : 2022/11/02(水) 01:14:55.46 ID:kXLeMuMBd
>>414
ゲロ入れたチューですよ
413 : 2022/11/02(水) 01:14:13.18 ID:HgoIzLWF0
デンジとヨルがバカみたいな掛け合いしてくれたら一気に人気でそうや
422 : 2022/11/02(水) 01:15:52.93 ID:KtQl3BE90
デンジ全然衰えてなくね?
民衆のキャラクター化したから弱くなったかと思ったがそんな事ないのか
439 : 2022/11/02(水) 01:17:19.94 ID:JTwvUHnd0
>>422
弱体化したうえで今の強さなんじゃね
記憶の悪魔とか出して大衆人気をオミットした瞬間にもう一段階強くなるとか
455 : 2022/11/02(水) 01:20:07.38 ID:JTwvUHnd0
>>439
自分に安価つけるのもあれやが
タローマンに先越されたわこの展開
446 : 2022/11/02(水) 01:18:31.15 ID:B8zU5Jix0
>>422
一部ラストでもデンジ主導で武器人間倒しまくれるくらい強かったからな
これでもまだデンジはチェンソーマンの力引き出しきれてないんやろし
452 : 2022/11/02(水) 01:19:40.28 ID:7deA9lL+0
>>422
寧ろ前苦戦してたコウモリを単なる巻き添えで瞬殺してるから滅茶苦茶強くなってると思う ポチ太状態より強いかはわからん
479 : 2022/11/02(水) 01:23:49.71 ID:e5MKxFdYd
>>422
妄想やけど支配の悪魔殺したから地獄でさらに恐れられるようになって地獄からの恐怖パワー得てるんちゃうかな
もともとチェンソーマンの強さはチェンソーへの人間の恐怖心じゃなく地獄で勝ち上がった結果悪魔からの畏怖によるもんやし
423 : 2022/11/02(水) 01:15:55.22 ID:DSPfI/vy0
物語の目的みたいなのが早よ固まって欲しいわ
430 : 2022/11/02(水) 01:16:29.20 ID:SQpCtS/M0
>>423
一応チェンソーマン56すことやろ
431 : 2022/11/02(水) 01:16:39.49 ID:A+f3nhYs0
正義の悪魔もうちょい頑張れんかなあ
思考盗聴の悪魔でしかない
437 : 2022/11/02(水) 01:17:17.90 ID:tH7aLcsdd
パワーとマキマはまだ可能性あるけどアキくんはさあ…
453 : 2022/11/02(水) 01:19:54.35 ID:z26pVLtid
デンジがトロッコ問題で猫助けたのはパワーの影響やろな
459 : 2022/11/02(水) 01:20:41.44 ID:DSPfI/vy0
地獄の悪魔って格高いんか低いんかわからんよな
460 : 2022/11/02(水) 01:20:59.65 ID:nC3MHCNt0
チェンソーマンが応援されて弱体化するってどこ辺りや?
一部の最後らへんはほぼ流し読みやったから覚えとらんわ
464 : 2022/11/02(水) 01:21:36.32 ID:cJwWNdMi0
>>460
11巻のあたりや
472 : 2022/11/02(水) 01:22:54.75 ID:kL3tsWhh0
>>460
最後の方でマキマさんが今までの戦略を種明かししとる
チェンソーマンを追い込んで戦ってるところを世間に放送して応援させて弱体化させる戦法
461 : 2022/11/02(水) 01:21:24.75 ID:ys7MAHVdd
怖がらせた方が勝ちみたいな逆転方法あるのすき
469 : 2022/11/02(水) 01:22:44.78 ID:EksiNGzg0
>>461
アイシールドやん
463 : 2022/11/02(水) 01:21:35.87 ID:UjIGkErLa
前回の死の悪魔っぽい子はどこに行ったんや?
467 : 2022/11/02(水) 01:22:23.94 ID:EksiNGzg0
>>463
忘れてたわ
468 : 2022/11/02(水) 01:22:28.95 ID:BCgYoTty0
今更だけど、普通にみんなの前で変身してチェンソーマンであることバラすのはアカンのか?
474 : 2022/11/02(水) 01:23:02.22 ID:tv7/cyb+0
>>468
自然じゃないじゃん
476 : 2022/11/02(水) 01:23:16.08 ID:4w8aoURrd
>>468
自然な感じでバレたいやからもしかしてあのデンジがチェンソーマンみたいな展開からバレたいんやろ
480 : 2022/11/02(水) 01:24:00.04 ID:bT1+OA1s0
>>468
それじゃダサいって考えなんやろ
491 : 2022/11/02(水) 01:24:58.99 ID:7deA9lL+0
>>468
か~っ!俺は人知れず悪魔と戦ってきたけどばれちゃったか~!が出来ないとかっこよくないんやろ
470 : 2022/11/02(水) 01:22:44.82 ID:4f9zKnmG0
パワーが男の肉体で復活したら発狂する奴多いかな
471 : 2022/11/02(水) 01:22:46.03 ID:MChU4VSh0
悪魔的には地獄で死ぬと転生になるから割と恐怖は持たれてそうやけどな
481 : 2022/11/02(水) 01:24:00.95 ID:bW3UuwYe0
パワーちゃんはパワー君になって登場する
493 : 2022/11/02(水) 01:25:14.79 ID:7e+porbga
>>481
やめろ
495 : 2022/11/02(水) 01:25:30.48 ID:nupS1uyT0
>>481
しね
498 : 2022/11/02(水) 01:26:04.19 ID:WZrVYqA/0
>>481
ちんちん付いてお得民もおるからな
515 : 2022/11/02(水) 01:28:01.15 ID:cJwWNdMi0
>>481
最低でも天使くらいの顔面じゃないとあの性格で男はキッツイわ…
528 : 2022/11/02(水) 01:29:30.53 ID:gXsZ1AG00
>>481
パワー君ならまだええけど、おっさんになるかもしれないのが怖い
538 : 2022/11/02(水) 01:30:25.16 ID:SQpCtS/M0
>>528
魔人って人の体乗っ取ってるんやったけ
540 : 2022/11/02(水) 01:30:48.47 ID:gXsZ1AG00
>>538
そうや
542 : 2022/11/02(水) 01:30:58.88 ID:1zfcY89l0
>>538
死体やね
533 : 2022/11/02(水) 01:29:44.34 ID:r8JiV1QF0
>>481
それやったら爆笑したあとに叩くわ
555 : 2022/11/02(水) 01:32:05.26 ID:UUSwKUVo0
>>481
きんに君かな
483 : 2022/11/02(水) 01:24:08.00 ID:DSPfI/vy0
コベニって今何してるんや
家族と連絡取れなくてラッキーってなってたけどマキマもうおらんし
488 : 2022/11/02(水) 01:24:38.33 ID:WZrVYqA/0
>>483
風俗嬢やろ🤗
514 : 2022/11/02(水) 01:27:58.80 ID:bT1+OA1s0
>>483
ファミリーバーガーの店長になってるやろそろそろ
534 : 2022/11/02(水) 01:29:46.53 ID:IJ0FAnMI0
>>514
バイトにファミリーの平手打ちされる店主コベニってマジなのですか
522 : 2022/11/02(水) 01:28:47.02 ID:nupS1uyT0
>>483
風俗堕ちやろ
485 : 2022/11/02(水) 01:24:25.67 ID:3+vqOCOGa
ここまで中弛み長かったな
486 : 2022/11/02(水) 01:24:32.55 ID:UaEjNd+L0
恐怖が薄まると弱くなる設定は武器人間には適用されないんちゃうか
チェンソー以外の武器人間の元になってる悪魔はみんな喰われて存在消滅してるし
487 : 2022/11/02(水) 01:24:34.81 ID:pzgAsgA0a
正直サンタクロースとかレズ女とか出てきたあたりってゴチャゴチャしててあんまり好きじゃない
490 : 2022/11/02(水) 01:24:55.85 ID:0Hl3B6tw0
チェンソーマンの面白い所は最初辺りの描写をやり直すとこやわ😂
ポチタとパワーのゴミ箱、初連載のジャンプの表紙のチェンソーに写ったマキマとデンジがチェンソー振りかぶった所に写るマキマ
こういうのめっちゃんほれる❤
494 : 2022/11/02(水) 01:25:15.62 ID:bW3UuwYe0
正直ヨルの下着姿エ口いと思うんだが
胸元というか腰回りの肉づきええやん
500 : 2022/11/02(水) 01:26:10.76 ID:dKnYuWtr0
今アニメ見終わったけど普通に良かったわ
夢バトルしようぜ夢バトルの時のデンジがカクカク動いてたの以外不満ない
505 : 2022/11/02(水) 01:26:40.48 ID:e5MKxFdYd
>>500
あそこは傷物語っぽい動きやなって思った
個人的には好き
517 : 2022/11/02(水) 01:28:20.87 ID:WZrVYqA/0
>>505
バトルはずっと傷物語みたいなので見たいんやがあれ作るの5年以上かかってるんやっけ?
506 : 2022/11/02(水) 01:26:47.25 ID:UjIGkErLa
>>500
ワイはクソつまらんかった
525 : 2022/11/02(水) 01:29:06.22 ID:dKnYuWtr0
>>506
ワイのアニメ見る目がないんかな
作画バケモン級にええと思うし生活感あるシーンアニオリで追加してくれんの嬉しかったんやけど
532 : 2022/11/02(水) 01:29:42.83 ID:i0823bHE0
>>525
人それぞれやからええんちゃう?
520 : 2022/11/02(水) 01:28:27.70 ID:cJwWNdMi0
>>500
わかる
今回は良かったわ
549 : 2022/11/02(水) 01:31:34.99 ID:xjT4vr8N0
>>500
でもぬるぬるコマ増やせば変なテンポうまれてたかもしれないから微妙なとこやな
枚数減らすなら分かりやすくもっと線も荒々しくやれば気になんなかったかも
550 : 2022/11/02(水) 01:31:35.94 ID:ZgV4mGMc0
>>500
ずっとこのままで行くんやなって萎えたわ
501 : 2022/11/02(水) 01:26:13.28 ID:1zfcY89l0
コウモリも再登場で見た目キモくなっとったし
パワーも再登場でよりグロくなるんやろな
502 : 2022/11/02(水) 01:26:16.70 ID:FwKkgLyK0
これで今までデンジようバレんかったよな
物語的にはデンジが学校入ってすぐの出来事なんかな
511 : 2022/11/02(水) 01:27:40.33 ID:D5Rbbtss0
>>502
ぜってえ証拠隠滅してるわ
524 : 2022/11/02(水) 01:29:01.23 ID:FwKkgLyK0
>>511
大見得切って毎回変身してるならこないだのゴキブリの悪魔の時点でバレてそうなもんやけどな
503 : 2022/11/02(水) 01:26:16.89 ID:mky19aU+0
マキマが戦争の悪魔支配しようとしなかったの謎やな
508 : 2022/11/02(水) 01:27:24.17 ID:B8zU5Jix0
>>503
四騎士としてほぼ対等に記述されてるから無理やったんやろ
509 : 2022/11/02(水) 01:27:26.09 ID:lB6Por6na
>>503
馬鹿だから必要なかったんやろ
512 : 2022/11/02(水) 01:27:50.03 ID:DSPfI/vy0
>>503
自分より程度が低いと思わないと支配できない設定やからまあ
531 : 2022/11/02(水) 01:29:34.52 ID:mky19aU+0
>>512
程度低いやろあいつ
タイマンして勝ったら程度低い認定出来るんやから明らかに人間に寄生しないといけないレベルに弱体化したやつなら支配できるじゃん
601 : 2022/11/02(水) 01:37:09.03 ID:A1E0NKoP0
>>503
全盛期はチェンソーマン何回もぶっ殺してる化け物だから
いくら立場変わっても初対面のイメージに左右される説ある

岸辺クァンシを支配できなかったのも昔から知ってるからみたいな

618 : 2022/11/02(水) 01:38:47.10 ID:UUR1dUHAa
>>503
多分核兵器あるときは支配できなくて
んでチェンソーマンに核兵器食われたときに同時に地獄で死んで現世に行ったから支配するタイミングなかったんだろな
504 : 2022/11/02(水) 01:26:37.92 ID:ZgV4mGMc0
正体バレたらチェンソーマン弱体化しね?
507 : 2022/11/02(水) 01:27:05.18 ID:1zfcY89l0
>>504
モテるからええんやろ
510 : 2022/11/02(水) 01:27:32.29 ID:c5WShqiIa
蛸ってそこまで恐れられてなさそうやけど蛸の悪魔は墨吐いたりいろいろできて便利で有能やったな
521 : 2022/11/02(水) 01:28:28.21 ID:B8zU5Jix0
>>510
デビルフィッシュやぞ
527 : 2022/11/02(水) 01:29:16.99 ID:D5Rbbtss0
>>510
蛸は怖がられとるやろ
英語だとデビルフィッシュやぞ
535 : 2022/11/02(水) 01:29:51.69 ID:c5WShqiIa
>>527
嫌われてるけど恐れられてはいなくない?
そうでもないの?
580 : 2022/11/02(水) 01:34:06.16 ID:5t5fONvI0
>>510
宇宙の悪魔があんな感じやったし
ラブクラフト的な恐怖で力得てるかも
513 : 2022/11/02(水) 01:27:51.47 ID:8YfVbuk70
アニメも今週えがったわぁ
518 : 2022/11/02(水) 01:28:21.53 ID:58ZdRwdad
なんか全然話進まなくね
意識高い読み切り3部作で映画っぽい描き方してたら漫画の描き方忘れちゃったんちゃうか
519 : 2022/11/02(水) 01:28:23.79 ID:SQpCtS/M0
アニメ見終わったわ面白かった
アキのモーニングルーティン笑った
あれはギャグってことでええんかな
523 : 2022/11/02(水) 01:28:52.40 ID:ZbuOfkgud
二部だとチェンソーマンが悪魔を食べると存在ごと消える設定深掘りするらしいから楽しみや
526 : 2022/11/02(水) 01:29:08.22 ID:lb2yxOIm0
アニメの話はええわ
529 : 2022/11/02(水) 01:29:31.60 ID:HgoIzLWF0
マキマさん「アキを銃の魔人にして一般人襲わせてデンジくんに殺させたろ!パワーちゃんに誕生日ケーキ持たせてデンジくんの目の前で殺したろ!」

ワイ「うーんマキマさんすこ🤗」

ガ●ジかな

553 : 2022/11/02(水) 01:31:57.74 ID:sv3srpdN0
>>529
頭デンジ
563 : 2022/11/02(水) 01:32:41.61 ID:WZrVYqA/0
>>553
デンジでも流石に目覚めたやろ😅
592 : 2022/11/02(水) 01:35:46.35 ID:sv3srpdN0
>>563
いうほど目覚めたか?
567 : 2022/11/02(水) 01:32:53.37 ID:sRbp0qEfa
>>529
人とか食べてそう
573 : 2022/11/02(水) 01:33:28.80 ID:MChU4VSh0
>>529
デンジ以下や
574 : 2022/11/02(水) 01:33:29.66 ID:lfzxtJ+x0
>>529
わかる
577 : 2022/11/02(水) 01:34:04.57 ID:gL9CRk9Vd
>>529
好きなのに迷いなくぶち殺した後食べるしあいつはメチャクチャや
765 : 2022/11/02(水) 02:00:58.49 ID:qooqY7e1a
>>529
マキマさんの犬にしてもらおう😍
940 : 2022/11/02(水) 02:39:18.34 ID:u0QFqfepM
>>529
ワイもいまだにマキマさんが一番すこ
943 : 2022/11/02(水) 02:39:40.86 ID:HgoIzLWF0
>>940
ワイはレゼが大好きなんやけどマキマさんが好きなんや
946 : 2022/11/02(水) 02:40:39.27 ID:nQlFVBHda
>>943
支配されすぎやろ
947 : 2022/11/02(水) 02:41:04.60 ID:IuZX/agp0
>>946
まぁマキマさんはワイの命の恩人やし気持ちは分かる
954 : 2022/11/02(水) 02:43:41.39 ID:D+ymRc8Y0
>>947
挟んでおいたよ
530 : 2022/11/02(水) 01:29:34.29 ID:gL9CRk9Vd
コベニって地味にフィジカル凄いよな
539 : 2022/11/02(水) 01:30:43.32 ID:1zfcY89l0
>>530
サムライソードと蛇の悪魔相手に善戦しとったからな
536 : 2022/11/02(水) 01:29:56.77 ID:p0ORSL500
次週でヨル一旦殺してデンジ主役に戻してよくね
長々とユウコとの話やったしもういいでしょ
541 : 2022/11/02(水) 01:30:48.76 ID:pzgAsgA0a
アキが死ぬあたりで悲しくなって読むのやめたけど勿体なかったかな
543 : 2022/11/02(水) 01:31:08.97 ID:HgoIzLWF0
>>541
一応そこがピークではある
544 : 2022/11/02(水) 01:31:13.91 ID:dKnYuWtr0
>>541
そら勿体ねぇわお前そっからもちゃんと読めお前
546 : 2022/11/02(水) 01:31:22.74 ID:1zfcY89l0
>>541
あそこからやべぇぞ今すぐ読め
559 : 2022/11/02(水) 01:32:23.98 ID:SI6oNz8x0
>>541
そこがピークやから終わりが知りたかったら読めばええよ
560 : 2022/11/02(水) 01:32:29.47 ID:IJ0FAnMI0
>>541
絶対に読め
途中グダるけどワイを信じて読め
571 : 2022/11/02(水) 01:33:13.19 ID:sv3srpdN0
>>541
そこがピーク感あるけどデンジとパワーの感動シーンあるから読んどけ
586 : 2022/11/02(水) 01:34:45.91 ID:bOc/60Nz0
>>541
まあ確かにそこが一番きついけど一部最後まで読んどけ
851 : 2022/11/02(水) 02:21:42.12 ID:rkZOcfrPM
>>541
そこでやめたらほんまに悲しいだけやん
545 : 2022/11/02(水) 01:31:21.12 ID:1daM2TiE0
やっぱりデンジいないとダメだわ
548 : 2022/11/02(水) 01:31:31.72 ID:gRvSHdzI0
パワーは見つけてもパワ子のあの姿じゃなくなってるのがなぁ
ていうか何でパワーに乗っ取られた人間は森の奥に素っ裸でおったんや
558 : 2022/11/02(水) 01:32:22.30 ID:D5Rbbtss0
>>548
そらもうレイプよ
565 : 2022/11/02(水) 01:32:49.26 ID:mky19aU+0
>>548
マキマが魔人にした説濃厚やろ
なんかのキーっぽい
岸辺がマキマ56すあたりから見るに
568 : 2022/11/02(水) 01:32:59.00 ID:fuI/SMbF0
>>548
まあニャーコと出会った森で死体遺棄か自殺した遺体やろな
569 : 2022/11/02(水) 01:33:03.71 ID:bT1+OA1s0
>>548
そら犯されて車でポイやろ
551 : 2022/11/02(水) 01:31:47.33 ID:lfzxtJ+x0
今回原作もアニメも満足で久々に安眠出来そうやわ
既読者でアキのアニオリシーンが増えて文句言う奴は多分そんないないと思うけどそうでもないんか
552 : 2022/11/02(水) 01:31:48.79 ID:c5WShqiIa
コベニって何の悪魔と契約してたんやっけ?
557 : 2022/11/02(水) 01:32:21.34 ID:3PnFpM1p0
>>552
一切明かされてない
572 : 2022/11/02(水) 01:33:16.51 ID:7deA9lL+0
>>557
あいつ契約悪魔おるくせにどんな死にそうな状況でも呼び出す素振りすら見せなかったの謎やわ
581 : 2022/11/02(水) 01:34:10.33 ID:nupS1uyT0
>>572
契約代償があるからな、小心者だと使いたがらないやろ
591 : 2022/11/02(水) 01:35:26.50 ID:B8zU5Jix0
>>581
ゴーストみたいに支払い済み常時発動かもしれんぞ
606 : 2022/11/02(水) 01:37:21.27 ID:nupS1uyT0
>>591
腎臓を差し出してそう
583 : 2022/11/02(水) 01:34:41.01 ID:gXsZ1AG00
>>572
秘密(嘘だよ本当はしてないよ)
561 : 2022/11/02(水) 01:32:32.21 ID:1zfcY89l0
>>552
秘密ですつっとるからわからん
もしくは文字通り秘密の悪魔
564 : 2022/11/02(水) 01:32:48.54 ID:0Hl3B6tw0
真面目に聞きたいんやがチェンソーマンと武器人間戦ってる時どっから入れ替わってると思う?
僕はゾンビ山盛り積み重なったときやと思ってるんやけど答えとか出てへんよな?
579 : 2022/11/02(水) 01:34:06.22 ID:sv3srpdN0
>>564
ワイもそこで入れ替わったと思ってる
ただ明確な答えないから分からんな
582 : 2022/11/02(水) 01:34:28.15 ID:WLfGgD340
>>564
最初からでは?
590 : 2022/11/02(水) 01:35:11.93 ID:HgoIzLWF0
>>564
ワイもそこやとおもうで
そこからデンジのセリフなくなるし
597 : 2022/11/02(水) 01:36:11.22 ID:H0vTvj2Q0
>>564
これ気づかんかったわ
600 : 2022/11/02(水) 01:36:33.95 ID:B8zU5Jix0
>>564
そこ以外タイミングないからそこやぞ
文句言うのはアスペだけや
615 : 2022/11/02(水) 01:38:21.32 ID:bOc/60Nz0
>>564
レゼに何も反応してないしポチタだと思う
それとやっぱ腕の鎧と戦い方がチェンソーの能力活かせてるってのもある
621 : 2022/11/02(水) 01:39:14.50 ID:cJwWNdMi0
>>564
最初からやろ
570 : 2022/11/02(水) 01:33:11.97 ID:BCgYoTty0
結局、マキマさんの人生を変えた一本の映画ってなんだったんや?
575 : 2022/11/02(水) 01:33:43.95 ID:mky19aU+0
>>570
そんなん例え話ですがな
576 : 2022/11/02(水) 01:33:45.37 ID:bW3UuwYe0
つまりパワーちゃんの肉体は非処女だったんか…
578 : 2022/11/02(水) 01:34:04.73 ID:ksr0FtvD0
やっぱりデンジがいると楽しい
584 : 2022/11/02(水) 01:34:42.99 ID:SQpCtS/M0
ジャンプって映画のタイトル勝手に使ったらあかんのかな
587 : 2022/11/02(水) 01:34:51.95 ID:3PnFpM1p0
最初からやろ
デンジにチェンソー操って地面割るとか無理や
593 : 2022/11/02(水) 01:35:49.76 ID:FwKkgLyK0
>>587
最初から潜伏してたら流石にゾンビに狙われる気がするんやが
604 : 2022/11/02(水) 01:37:15.82 ID:TwYs+E7qa
>>593
でも最初からムキムキやしチェンソーマンにしかない腕の装甲?みたいなのついてるんだよなぁ
614 : 2022/11/02(水) 01:38:20.18 ID:FwKkgLyK0
>>604
そこは気になるけどそれはまあ入れ替わった後も気付かれんようにってことで
ポチタ状態じゃ喋れるとは思えんし
588 : 2022/11/02(水) 01:35:02.90 ID:WZrVYqA/0
ワイもパワーの人間体犯されて捨てられてたんかなって考えたから富野由悠季みたいに自分の想像でセルフ脳破壊体験してる🤯
589 : 2022/11/02(水) 01:35:10.27 ID:dKnYuWtr0
キツネって怖いイメージ全然ないけどよう契約して戦闘に使おうとするよな
キツネのエキノコックスくらいしか怖いイメージない
598 : 2022/11/02(水) 01:36:17.20 ID:mky19aU+0
>>589
妖怪とか怪異的なイメージは強いから…
603 : 2022/11/02(水) 01:37:14.69 ID:dKnYuWtr0
>>598
まぁ確かにそれがあるか
リアルのキツネとかむしろ可愛がられまくっとるしな
602 : 2022/11/02(水) 01:37:12.95 ID:5t5fONvI0
>>589
人間に協力的やから契約のハードルが低いんやろ
狐の妖怪とかも多いし

まあワイはニワトリの方が怖いけど

611 : 2022/11/02(水) 01:38:05.51 ID:MChU4VSh0
>>589
九尾の狐とか色々と伝承あるやろ
594 : 2022/11/02(水) 01:36:01.19 ID:WLfGgD340
最初の質問からデンジらしくないし
チェンソー移動も使ってるし
最初から入れ替わって待ち構えてたとずっと思ってた
595 : 2022/11/02(水) 01:36:06.59 ID:JZU14AGk0
デンジが未だに強い理由って、人間が恐れ無くなった代わりに悪魔がさらに恐怖してるみたいな解釈してるんだけど違うんかな
その辺も深掘りされんのか
612 : 2022/11/02(水) 01:38:11.16 ID:ksr0FtvD0
>>595
まあそもそも不死身やしな
599 : 2022/11/02(水) 01:36:22.78 ID:DSPfI/vy0
レゼ編読み返したら天使くん最初からタイマンでレゼ倒せてたんちゃうかって思ったけど色々事情があるんやろか
605 : 2022/11/02(水) 01:37:17.99 ID:SQpCtS/M0
普通に最初からちゃうんか
617 : 2022/11/02(水) 01:38:41.02 ID:WLfGgD340
>>605
やよな
そもそも別の説あったことに驚いたわ
当時のスレも「はぇ~確かに読み返すとデンジっぽくなかったな」みたいなレス多かったし
607 : 2022/11/02(水) 01:37:22.27 ID:A+f3nhYs0
殺生石くらいの恐怖で充分やろ
100日後に死ぬコケピーの悪魔なんか作れる日本やぞ
609 : 2022/11/02(水) 01:37:35.70 ID:lb2yxOIm0
なんで恐れられまくったチェンソーの悪魔がポチタとかいう愛玩動物になってんねん
613 : 2022/11/02(水) 01:38:11.36 ID:mky19aU+0
>>609
戦争の悪魔もフクロウになってたし
624 : 2022/11/02(水) 01:39:40.84 ID:A1E0NKoP0
>>609
それは抱かれたかったからって言うてたやろ
だから映画デートでも抱かれるシーンでマキマと泣いてたし
610 : 2022/11/02(水) 01:37:41.13 ID:kL3tsWhh0
闇の悪魔と死の悪魔どっちが強いんやろか
616 : 2022/11/02(水) 01:38:28.49 ID:ZgV4mGMc0
吉田ヒロフミ←高校生だけどクァンシとやりあえます
コイツ味方にいるの安心感あるな まあ終盤で死にそうやけど
631 : 2022/11/02(水) 01:40:30.58 ID:fTeQSig30
マリッジトキシンのふとももエッッッッ
1ページ目見た瞬間射精したわ
633 : 2022/11/02(水) 01:41:05.06 ID:0Hl3B6tw0
皆レスサンキュー
やっぱどっちとも取れる気がしてきたしまぁええか😳

マキマさんに痰はいたのポチタって気付いた瞬間汗だくになるのめっちゃ興奮する
あとわりぃなマキマさんって言った時のマキマの顔もめちゃくちゃ興奮する
食べられてる時のマキマさんの心情考えても興奮する

634 : 2022/11/02(水) 01:41:08.57 ID:7OVNM2PX0
ハロウィンって技当てられるなら最近なん?
637 : 2022/11/02(水) 01:41:56.63 ID:A+f3nhYs0
宇宙の悪魔食ったら3次元全部消滅すんだよなぁ
643 : 2022/11/02(水) 01:43:03.97 ID:WZrVYqA/0
>>637
地球以外の世界なくなるだけじゃね?
海の端っこがでっかい滝になってるみたいな
638 : 2022/11/02(水) 01:42:03.60 ID:qOUQarje0
今週のチェンソーなんかファイアパンチぽかたったわ
この先がガチで不安
645 : 2022/11/02(水) 01:43:24.50 ID:FwKkgLyK0
>>638
あれより突飛な終わり方なんてそうそう無いし大丈夫やろ…多分
644 : 2022/11/02(水) 01:43:15.48 ID:OWa4XbB20
戦争とか飢餓とか死の概念って必要悪すぎてボスとして殺していいのかって思うんやがどうなんやろ
651 : 2022/11/02(水) 01:44:26.37 ID:mky19aU+0
>>644
アーノロン症候群も必要悪だったけど無くなっても困らなかったやん
655 : 2022/11/02(水) 01:44:56.77 ID:IJ0FAnMI0
>>651
…アーノロン症候群?
659 : 2022/11/02(水) 01:45:56.74 ID:1zfcY89l0
>>651
マキマおるやん
664 : 2022/11/02(水) 01:46:28.33 ID:dKnYuWtr0
>>651
アーノロン症候群ってなんや
646 : 2022/11/02(水) 01:43:44.93 ID:mky19aU+0
デビハン部学校倒壊するような悪魔の横で気失ってて生きてたらびっくりするわw
生きてるの軍帽だけやろ
647 : 2022/11/02(水) 01:43:54.41 ID:qMvKAXOd0
こんな知性ない感じやったっけ
648 : 2022/11/02(水) 01:44:02.45 ID:kL3tsWhh0
ポチタって地獄で誰に負けたん?
652 : 2022/11/02(水) 01:44:28.83 ID:D5Rbbtss0
>>648
四騎士と武器人間ズちゃうんか
654 : 2022/11/02(水) 01:44:50.67 ID:DSPfI/vy0
>>648
突然消えたみたいに言われてなかったっけ
658 : 2022/11/02(水) 01:45:43.25 ID:oGEYNOpC0
>>648
銃痕あったし銃の悪魔と相討ちじゃないん?
666 : 2022/11/02(水) 01:46:32.95 ID:1zfcY89l0
>>658
マキマが四騎士と配下の武器たちと戦ってたら突然消えた言うてたやん
672 : 2022/11/02(水) 01:47:13.66 ID:A1E0NKoP0
>>658
13年前の出来事やから
それだと回想のデンジが3歳になってまう
649 : 2022/11/02(水) 01:44:11.70 ID:P8+mg6u30
ヨルちゃんはデンジ並みのアホだからパートナー路線だな
地獄でパワーと握手
650 : 2022/11/02(水) 01:44:14.40 ID:aMX0Us/x0
チェンソーの悪魔がポチタになって現世で復活したんよな?
ならパワーは原型とどめてなさそうやな
656 : 2022/11/02(水) 01:45:33.62 ID:1su3lL920
おもろくなったのに短すぎるわ
657 : 2022/11/02(水) 01:45:35.83 ID:BKKZRqnw0
ジャンケットバンク読むよね普通😡
669 : 2022/11/02(水) 01:46:53.49 ID:B8zU5Jix0
>>657
ああいうのは新キャラ出ては死ぬのが楽しみなのに使い回し始めたから読むの辞めたわ
660 : 2022/11/02(水) 01:46:02.61 ID:bW3UuwYe0
(セックス)パートナーで
662 : 2022/11/02(水) 01:46:22.60 ID:UUR1dUHAa
チェンソーマンが倒すシーンあっても
食うシーンが今のところないんよな
マキマさん食ったのはデンジってことで消えずにナユタとして通常悪魔と同じく転生しとるし
あと吐き出させる言ってるあたり完全には消えない
665 : 2022/11/02(水) 01:46:30.80 ID:SQpCtS/M0
銃の魔人って出てきたっけ
671 : 2022/11/02(水) 01:47:09.11 ID:1zfcY89l0
>>665
アキが魔人になっとったやろ
673 : 2022/11/02(水) 01:47:17.83 ID:vrtq3zR6d
>>665
ええ
674 : 2022/11/02(水) 01:47:27.48 ID:1su3lL920
>>665
アキのことか?
667 : 2022/11/02(水) 01:46:35.69 ID:MChU4VSh0
ポチタは突然消えて瀕死の状態で現世に来たんじゃ?
668 : 2022/11/02(水) 01:46:48.91 ID:OWa4XbB20
チェンソーマンって地獄で最強なのに負けるんか
流石に複数相手には勝てないって事なんか
678 : 2022/11/02(水) 01:48:18.41 ID:A1E0NKoP0
>>668
最強でもなんでもないぞ
一回でも勝ったら食って転生不可にできるのが強いだけで全盛期の戦争に殺されまくっとる
670 : 2022/11/02(水) 01:47:03.97 ID:pZQiVF9b0
前回まで重苦しい展開だったのにデンジが参戦した瞬間ボーボボみたいになるこの展開こそチェンソーマン感あるわ
675 : 2022/11/02(水) 01:47:31.15 ID:WLfGgD340
そもそも戦争の悪魔は「皆が私を忘れる」のが嫌で
核兵器吐き出させて戦争したがってるんやろ
絶対マキマさんみたく孤独なだけの可愛いやつや
680 : 2022/11/02(水) 01:48:30.34 ID:vrtq3zR6d
>>675
忘れる=悪魔の死やろ
そら恐れるわ
676 : 2022/11/02(水) 01:48:14.08 ID:gEtde8jR0
嘘でしょ中山竜…
原作ファンのこと何も考えてない…
ずっと自分の作風が 自然な感じで評価される方法考えてる…
679 : 2022/11/02(水) 01:48:20.25 ID:bW3UuwYe0
戦争の悪魔も抱きしめてやればイチコロだよ
683 : 2022/11/02(水) 01:49:02.52 ID:HgoIzLWF0
>>679
抱きしめたらギャーギャー騒いでくっそうるさそう……
681 : 2022/11/02(水) 01:48:37.03 ID:7OVNM2PX0
粗亜って
これ理由で明治大正あたりにめっちゃ人死んでそう
708 : 2022/11/02(水) 01:52:44.89 ID:mky19aU+0
>>681
感染力強そう感が凄い
684 : 2022/11/02(水) 01:49:02.83 ID:bW3UuwYe0
中山さん結構メンタル強そう
685 : 2022/11/02(水) 01:49:05.74 ID:2NY0rceb0
そろそろナユタ見たいな ヨルとかナユタ見たらなんて言うんだろ
698 : 2022/11/02(水) 01:51:34.14 ID:bW3UuwYe0
>>685
ナユタは再来週登場
俺の予感は9%あたる
686 : 2022/11/02(水) 01:49:39.70 ID:A+f3nhYs0
いやもうアニメの話やめろ
687 : 2022/11/02(水) 01:49:47.88 ID:wKOid8Jh0
二部読んでないんやが今から追いつく方法ある?
691 : 2022/11/02(水) 01:50:44.44 ID:sv3srpdN0
>>687
ジャンプラ初回無料やで
692 : 2022/11/02(水) 01:50:48.82 ID:bW3UuwYe0
>>687
ジャンププラスのアプリをいれるんだ
今なら二部読めるぞ!
688 : 2022/11/02(水) 01:49:54.09 ID:FwKkgLyK0
現実でも戦争の悪魔食べてくれ😭
助けてチェンソーマン😭
689 : 2022/11/02(水) 01:50:11.07 ID:La3HE4RWd
殺しても殺してもチェンソー吹かして何回でも立ち上がってくるんやろ
690 : 2022/11/02(水) 01:50:44.02 ID:DSPfI/vy0
てかマキマさん姉妹おるのに対等な関係が欲しかったってハブられてたんか
戦争は姉?の発言的に可愛がられてそうやけど
696 : 2022/11/02(水) 01:51:26.28 ID:Jz+SjNQjM
>>690
同担拒否するタイプのオタクなんやろ
700 : 2022/11/02(水) 01:51:50.62 ID:D5Rbbtss0
>>690
死と飢餓と戦争を消したいって言っとったし仲クッソ悪いんやろ
694 : 2022/11/02(水) 01:51:00.71 ID:W1Y3jIlU0
夢バトルは臭くなりそうだったけどいい感じだったわ
695 : 2022/11/02(水) 01:51:18.99 ID:gEtde8jR0
なんか今週ぶっちぎりでいいな
チェンソーマンがバレる方法しか考えてないって見開きとチェンソーマン睨むヨル普通にめちゃくちゃ良いぞ
先週のコピペ手抜き表情祭りはなんだったんだ
697 : 2022/11/02(水) 01:51:32.74 ID:1su3lL920
最後殺されかけた女の子っていじめっ子やっけ?
マジで無関係な子?
701 : 2022/11/02(水) 01:51:54.57 ID:KD+hn7rG0
デンジって不死ではあるけど不老なんかな?
寿命では死ぬんかな
710 : 2022/11/02(水) 01:52:49.28 ID:WLfGgD340
>>701
クァンシ見る感じ不老やろ
711 : 2022/11/02(水) 01:52:52.78 ID:gEtde8jR0
>>701
クァンシが不老だから不老不死だと思われる
712 : 2022/11/02(水) 01:52:54.61 ID:i3Oo9VFd0
>>701
ぱっとみクァンシは老いてなかったな
717 : 2022/11/02(水) 01:53:33.23 ID:bOc/60Nz0
>>701
クァンシが岸辺と同世代なのに昔と見た目変わってなかったな
まあ若く見えるってだけかもしれないけど
702 : 2022/11/02(水) 01:51:55.21 ID:bhKyl1Kv0
やっぱデンジ動くだけで印象変わるな
寄生獣路線も好きやけどやっぱ主人公で持ってる漫画やわほんま
703 : 2022/11/02(水) 01:52:07.31 ID:P8+mg6u30
アニメの悪魔には勝てなかったよ・・・
- チェンソーマン 【完】 -

藤本タツキ先生の次回作にご期待下さい!

705 : 2022/11/02(水) 01:52:24.56 ID:pZQiVF9b0
そういえば刀の魔人とかナイフの魔人って居なくね?
714 : 2022/11/02(水) 01:53:17.57 ID:dKnYuWtr0
>>705
サムライソードは刀
ナイフもチラッといた気がする
720 : 2022/11/02(水) 01:54:04.83 ID:dKnYuWtr0
>>714
岸辺がナイフの悪魔と契約してたわ
715 : 2022/11/02(水) 01:53:18.64 ID:1su3lL920
>>705
サムライソードさん・・・
716 : 2022/11/02(水) 01:53:27.85 ID:Dh4KxYuq0
>>705
ナイフは悪魔で刀はデビルマン化しとるやん
1部読み返してみ
723 : 2022/11/02(水) 01:54:37.26 ID:i3Oo9VFd0
>>705
サムライソードと岸辺の契約悪魔
707 : 2022/11/02(水) 01:52:41.35 ID:5hEsS6HQ0
ようやく本編開始て感じやな
ここまで長すぎや
709 : 2022/11/02(水) 01:52:48.01 ID:UUR1dUHAa
元ネタのヨハネの黙示録だと
地獄と現世の命の数が同じになるまでポチタに神が休みを与えたってことなんだろうけど
このまま悪魔を倒していけばその時がきていきなりポチタが地獄に連れ去られるんだろな
718 : 2022/11/02(水) 01:53:55.40 ID:DSPfI/vy0
岸辺の契約悪魔が爪ナイフ針やったな
弱そう
730 : 2022/11/02(水) 01:55:45.30 ID:A1E0NKoP0
>>718
針は怖いやろ
先端恐怖症にとって最大の恐怖や
736 : 2022/11/02(水) 01:56:53.68 ID:H0vTvj2Q0
>>718
逆に強者感ないか?
737 : 2022/11/02(水) 01:57:10.34 ID:1zfcY89l0
>>718
ピンツィからもう取引できる部位が無いとか言われてたしやばい回数使ってそう
738 : 2022/11/02(水) 01:57:20.31 ID:Dh4KxYuq0
>>718
シンプルすぎて洗練されてる感ある
745 : 2022/11/02(水) 01:58:30.09 ID:sv3srpdN0
>>718
逆に玄人感ある
721 : 2022/11/02(水) 01:54:21.89 ID:gEtde8jR0
鞭、弓矢、火炎放射器、ナイフ、サムライソード、爆弾、チェンソーがすでに登場した武器人間
726 : 2022/11/02(水) 01:55:03.53 ID:B8zU5Jix0
>>721
あれはナイフやなくて剣やろ
727 : 2022/11/02(水) 01:55:31.04 ID:Dh4KxYuq0
>>721
ナイフは岸辺と契約してるからちゃうって
728 : 2022/11/02(水) 01:55:39.67 ID:97Lp++ay0
>>721
刀って普通にあの世界にあるけどサムライソードとは別枠なんかな
マキマさんが食われたけど存在が消えてないつってたよな
740 : 2022/11/02(水) 01:57:31.83 ID:WLfGgD340
>>728
武器人間ズを表す概念の悪魔が食われたんや
やから武器人間ズ(仮)の正体は誰も覚えてない
でも武器人間ズは存在が許されて存在してるからマキマさんも不思議がってた
チェンソーマンもこの一種やから消すわけにいかん説やと納得できる
749 : 2022/11/02(水) 01:58:59.76 ID:97Lp++ay0
>>740
そゆこと?
マキマさんのいうことは難しいんだ
755 : 2022/11/02(水) 01:59:42.29 ID:SQpCtS/M0
>>740
元々悪魔と人間が合わさってみんな武器人間の状態だったとかありそう
729 : 2022/11/02(水) 01:55:40.50 ID:WLfGgD340
>>721
あいつナイフじゃなく剣やろ
あと槍もおったやろ
733 : 2022/11/02(水) 01:56:14.71 ID:3vJXMorDa
>>721
ヤリマン定期
722 : 2022/11/02(水) 01:54:22.99 ID:SI6oNz8x0
デンジにスポット当てた方が面白いな
ナユタや血の悪魔探しも気になるし
724 : 2022/11/02(水) 01:54:40.00 ID:3PnFpM1p0
ナイフもキュポ変身だったの可哀相やったわ
孫はどんだけダサくてもええけどナイフはもうちょっとカッコいい変身考えたれよ
731 : 2022/11/02(水) 01:56:06.76 ID:nupS1uyT0
>>724
あれどうやって変身するのか楽しみやわ
手外した後にまた手が生えてくるのか、それとも外した手戻すのか
725 : 2022/11/02(水) 01:54:54.61 ID:hw9LESpD0
とにかく草
732 : 2022/11/02(水) 01:56:09.72 ID:KD+hn7rG0
クァンシって最初のデビルハンターらしいけどその辺の掘り下げ結局無かったな
どういう経緯で最初のデビルハンターになったのか知りたかったわ
742 : 2022/11/02(水) 01:58:14.74 ID:48VcPaUla
>>732
武器人間は不死身やし岸辺が死体回収しとるやろうから再登場するんやないか?
748 : 2022/11/02(水) 01:58:52.79 ID:nupS1uyT0
>>742
ワイのレゼちゃんと鞭の女は再登場してほしいわ
752 : 2022/11/02(水) 01:59:40.48 ID:KD+hn7rG0
>>742
武器人間達はマキマに記憶弄られて人格変えられてたしもう多分出てこないやろ
786 : 2022/11/02(水) 02:03:53.06 ID:fbALLZw90
>>752
悪魔が4ねば能力は解除されるで
武器人間の名前と不死身の理由が重要な要素やろうし放置プレイは無いと思うわ
734 : 2022/11/02(水) 01:56:22.07 ID:UzsydW/S0
チェンソーマンの良さって意識高い系が絶賛する高尚さよりもB級映画みたいな馬鹿馬鹿しい感じやと思うんやけど分かるやつおる?
775 : 2022/11/02(水) 02:02:03.93 ID:lb2yxOIm0
>>734
みーんなそう言うてると思うで
788 : 2022/11/02(水) 02:03:59.34 ID:WLfGgD340
>>775
監督「チェンソーマンはね、B級じゃないし高尚だし、やることが全部意識高くなきゃいけないの」
822 : 2022/11/02(水) 02:09:56.73 ID:z347HqQSa
>>788
監督さんよぉ
アンタの作る作品に馬鹿みたいにテンション高いやつはいるかい?
828 : 2022/11/02(水) 02:12:20.79 ID:gEtde8jR0
>>822
私は…現実にいないような人間の演技をするアニメはなくなった方がいいと思いますが
831 : 2022/11/02(水) 02:13:34.41 ID:WLfGgD340
>>822
監督「馬鹿みたいにテンション高いやつは消えたほうがいいと思いますが」
735 : 2022/11/02(水) 01:56:24.95 ID:fbALLZw90
やっぱ龍が抜けて戦闘シーンに迫力無くなったのがキツイわ
あのレベルの有能アシは滅多におらんやろうしなぁ
810 : 2022/11/02(水) 02:08:13.61 ID:qooqY7e1a
>>735
あの人ほんますごいわ
741 : 2022/11/02(水) 01:57:58.80 ID:dKnYuWtr0
爪の悪魔とか弱そうやけどそれでも岸辺がクソ強いのはやっぱ使い方が上手いんやろな
強い悪魔と契約しても戦い方が下手やと無力やろ
743 : 2022/11/02(水) 01:58:17.02 ID:97Lp++ay0
本人たち曰く吉田が三流で岸辺(老)が四流らしいけど公安とかデビルハンターって実は層が厚いんか?
744 : 2022/11/02(水) 01:58:21.07 ID:IqxU58Pw0
パワーて体自体は一般人の死体なんよな?
めっちゃ美少女やけどどういう人間やったんか気になる
747 : 2022/11/02(水) 01:58:33.50 ID:KD+hn7rG0
武器人間で指パッチンで変身する奴おったけどあいつは死んだら詰みやない?
チェンソーマンみたいに他の人が指パッチンで蘇らせられんやろ
754 : 2022/11/02(水) 01:59:41.18 ID:sv3srpdN0
>>747
手鳴らすのが変身条件ならハイタッチでもいけそう
759 : 2022/11/02(水) 02:00:06.00 ID:fuI/SMbF0
>>747

今まで気付かなかったけど考えてみたらその通りやな
761 : 2022/11/02(水) 02:00:39.20 ID:WLfGgD340
>>747
特定域の音で復活してるだけかもしれんやん
あいつら簡単に死なんわ
750 : 2022/11/02(水) 01:59:04.07 ID:Dh4KxYuq0
もうみんな忘れてると思うけどなんか2人目のパワー出てきてたよな
あいつ結局なんやったんやろ
751 : 2022/11/02(水) 01:59:25.04 ID:C4fuUXmN0
コベニちゃんは結局なんの悪魔と契約してるんや
756 : 2022/11/02(水) 01:59:43.86 ID:97Lp++ay0
>>751
ハンバーガーの悪魔
762 : 2022/11/02(水) 02:00:40.59 ID:C4fuUXmN0
>>756
ハンバーガー怖い
772 : 2022/11/02(水) 02:01:33.43 ID:97Lp++ay0
>>762
あっ!マヒデカ!セット!ポーラ!ポーラ!
777 : 2022/11/02(水) 02:02:13.67 ID:B8zU5Jix0
>>772
チェンソーで一番笑えるシーン
757 : 2022/11/02(水) 01:59:47.27 ID:1zfcY89l0
ナユタがなぜか中国から回収されてるあたりやっぱクァンシ様生きてて岸辺と通じてるよな
はよ洗脳解けた武器人間ズの再登場が見たいわサムライソードとかめちゃめちゃおもろいことなってそう
769 : 2022/11/02(水) 02:01:24.66 ID:c+4i2bUxa
>>757
タツキのことだからクァンシ脊髄剣で岸辺イジメしそう
764 : 2022/11/02(水) 02:00:53.45 ID:4DLgFridp
洋画からパクりまくってる糞漫画
本人は映画のオマージュと称してるのがタチ悪い
766 : 2022/11/02(水) 02:00:58.88 ID:A+f3nhYs0
魔人でも無い悪魔人間って名前も付いてない症例の割にデンジ以外も結構おったな
768 : 2022/11/02(水) 02:01:19.26 ID:2g+Upopfd
あの読み切り3部作は何がしたかったんや
776 : 2022/11/02(水) 02:02:07.78 ID:B1h/IhbV0
爪の悪魔はそこそこ強そう
爪剥がす拷問めっちゃ痛そうやん…😭
780 : 2022/11/02(水) 02:03:06.58 ID:mky19aU+0
>>776
獣のサブウェポンやしな
コスパいい武器枠そう
781 : 2022/11/02(水) 02:03:12.91 ID:KD+hn7rG0
てか結局正義の悪魔の子は死んでもうたな
わざわざアサに1回助けてもらったのに
782 : 2022/11/02(水) 02:03:13.33 ID:P8+mg6u30
あっ

壺の悪魔って色々被るけど怖いよね

784 : 2022/11/02(水) 02:03:28.49 ID:Dh4KxYuq0
四騎士より根源的恐怖のが強いんやっけ?
根源的恐怖って言ったら火の悪魔絶対出るやん、タツキアグニ何とかして出そうとしてるやん
793 : 2022/11/02(水) 02:04:39.62 ID:97Lp++ay0
>>784
銃の悪魔に勝つ支配マシマシのマキマさんですら逃げるしかないからな
闇の悪魔の方が強そう
800 : 2022/11/02(水) 02:05:34.28 ID:MChU4VSh0
>>784
今の人間って火に慣れすぎてるしそんなに強いか?
803 : 2022/11/02(水) 02:06:32.79 ID:Dh4KxYuq0
>>800
まあ確かに今は力弱まってそうやな
動物とかの恐怖も入るんやったらまだ行けると思うけど
805 : 2022/11/02(水) 02:06:39.22 ID:1zfcY89l0
>>800
チェンソーマンの強さの理由が悪魔からの恐怖やったし人間の恐怖以外も対象なんちゃう?
野生動物とかまで含めたらやばそう
811 : 2022/11/02(水) 02:08:15.76 ID:WLfGgD340
>>800
闇の克服のための火やからむしろ弱い説
闇の対極かつ生物として本能的に恐れあるから強い説
どっちもありそう
785 : 2022/11/02(水) 02:03:40.16 ID:1su3lL920
そういえば吉田は何してるんや
796 : 2022/11/02(水) 02:04:53.67 ID:1zfcY89l0
>>785
デンジのストーカー
787 : 2022/11/02(水) 02:03:54.43 ID:SI6oNz8x0
ヨルちゃんの人格になると何故か下着姿がエッチに見えるわ
790 : 2022/11/02(水) 02:04:25.44 ID:D5Rbbtss0
自然災害系の悪魔ぜってえ強いから出してほしいわ
799 : 2022/11/02(水) 02:05:24.36 ID:B8zU5Jix0
>>790
はいクソザコ台風
天使ブチ殺せるくらいには強いみたいやけどその程度や
806 : 2022/11/02(水) 02:07:00.71 ID:mky19aU+0
>>799
デンジ対巨人特効なんやね
807 : 2022/11/02(水) 02:07:21.90 ID:DSPfI/vy0
>>799
天使くん台風にあっさり殺されそうやったのにレゼはわりと簡単に56すしどういうポジションなんや
813 : 2022/11/02(水) 02:08:23.80 ID:9goPTtAjd
>>807
ガチれば強い
797 : 2022/11/02(水) 02:04:57.30 ID:C4fuUXmN0
知識の悪魔とか出そうや思ったけど宇宙の悪魔でもう出たようなもんなのか
801 : 2022/11/02(水) 02:06:07.78 ID:P8+mg6u30
闇とか火とか根源系悪魔が食われたら人類絶滅しそう
809 : 2022/11/02(水) 02:07:28.58 ID:f0jt8HMg0
光ンちからってあながち間違ってないよな?
814 : 2022/11/02(水) 02:08:31.06 ID:97Lp++ay0
>>809
教育番組の賜物や
820 : 2022/11/02(水) 02:09:40.13 ID:1zfcY89l0
>>809
闇の悪魔相手なら大正解の戦い方やろな
あれでチェンソーじゃなくて回転する炎の剣の悪魔説とかまで出てきたし
812 : 2022/11/02(水) 02:08:23.42 ID:P8+mg6u30
怠惰の悪魔チェンソーマン食ってけろ
815 : 2022/11/02(水) 02:08:34.12 ID:A+f3nhYs0
よくある最後の悪魔は人間の悪魔になれば概念さえあれば生きれるんやろ
もう人間の知る日本では無いのはアサも言ってるし
816 : 2022/11/02(水) 02:08:47.41 ID:mky19aU+0
アリエクにチェンソーマンのフィギュア売ってるんやけどどういうルートなんやろなあ
あっちの同人で作ったやつなのかなあ
824 : 2022/11/02(水) 02:10:37.59 ID:1zfcY89l0
>>816
どんなのか分からんが原型が展示されてたとかならスマホのスキャンアプリとかで作ったコピー品ちゃう
819 : 2022/11/02(水) 02:09:24.39 ID:941AjEnl0
タツキって可哀想やな
勝手に高尚な作品扱いされて2部になったらこんなのチェンソーマンじゃない!って文句つけられるとか
823 : 2022/11/02(水) 02:10:28.56 ID:D+ymRc8Y0
>>819
逆だろ
バカ作品だと豪語してる(たたかれてもB級だからと言い訳できる)信者が2部叩いてる
825 : 2022/11/02(水) 02:11:33.87 ID:ksr0FtvD0
>>819
可哀想な要素どこ?
826 : 2022/11/02(水) 02:11:51.36 ID:fbALLZw90
二部はタラタラしとったがようやっと話が動きそうやな
アニメも今回はまあ良かったで
829 : 2022/11/02(水) 02:12:41.47 ID:C4fuUXmN0
未来の悪魔がいるなら過去の悪魔はおらんのか?
過去が怖いってのは結構強そうだけど
843 : 2022/11/02(水) 02:18:26.24 ID:zViMGUgBa
>>829
ワイはタイムスリップで歴史改変してパワー復活せんかなぁとか願望しとる
ケーキのシーンでデンジがデジャヴ感じてた謎残っとるし
899 : 2022/11/02(水) 02:29:46.16 ID:C4fuUXmN0
>>843
まあ過去の悪魔が存在したとしても時空間まで操れるかはね…なんでもありになっちゃいそうやし
過去最高!過去最高!とか言いながらただ見せつけてくる変な悪魔レベルの方が現実的かもなぁ
830 : 2022/11/02(水) 02:13:24.01 ID:SI6oNz8x0
マキマさんと同じ眼してる女が下着姿で立ってるからデンジ欲情しそうやな
832 : 2022/11/02(水) 02:14:02.04 ID:MChU4VSh0
天使の悪魔が居るなら悪魔の悪魔はほぼ間違い無く居そう
836 : 2022/11/02(水) 02:16:20.89 ID:IqxU58Pw0
>>832
そういや天使への恐怖ってなんだよって思うんやが畏敬の念でも悪魔は強化されるってことなんかね
840 : 2022/11/02(水) 02:17:07.82 ID:gEtde8jR0
>>836
キリスト教じゃ天使強いしな
あと天使がお迎え=死のイメージもあるからそういうのかも
834 : 2022/11/02(水) 02:15:15.69 ID:C4fuUXmN0
当時16歳のデンジくんにとってマキマさんの存在は強烈に性癖みたいなのを確立させられたんやろうなぁ…
838 : 2022/11/02(水) 02:16:33.36 ID:WLfGgD340
>>834
ナユタ育ったら家がえっちな空間になる~
870 : 2022/11/02(水) 02:24:45.38 ID:C4fuUXmN0
>>838
まーた支配されちゃうのも見てみたいンゴねぇ
837 : 2022/11/02(水) 02:16:22.31 ID:2toc3bI5F
これでもアニメ化にめちゃめちゃ向いてないわな
漫画超えれんわ
841 : 2022/11/02(水) 02:17:31.19 ID:opAMUhik0
チェンソーマンにおけるキャラの強さって強キャラでも防御力はそんなに高くないから不死性が1番重要だよな
マキマだって国民に肩代わりさせる契約がなかったら割とあっさり死んどるし
844 : 2022/11/02(水) 02:19:08.70 ID:9goPTtAjd
>>841
そう考えると永遠は登場早すぎやな
845 : 2022/11/02(水) 02:19:15.06 ID:opAMUhik0
漫画的なテンションを映像化するにあたって不自由ない様に落ち着かせるって言うのはまだわかるんやけどそれならそれでセリフはもっと大切にすべきやと思う
847 : 2022/11/02(水) 02:19:42.86 ID:pZQiVF9b0
例えば蛸の悪魔って海外だと無双出来て日本上陸した途端クソザコになりそうやけどそういうのって全世界の恐怖度平均で測るん?
853 : 2022/11/02(水) 02:22:14.61 ID:9goPTtAjd
>>847
悪魔世界と人間世界すら合計するんやし
855 : 2022/11/02(水) 02:22:22.55 ID:A1E0NKoP0
>>847
地域で変わったら沖縄だけやたら火炎放射器マン強くなりそう
856 : 2022/11/02(水) 02:22:31.11 ID:FN4OsE+l0
>>847
アメリカの銃テロで生まれた銃の悪魔が日本に上陸しても強さ変わらんかったし世界中の恐怖度やろな
866 : 2022/11/02(水) 02:24:25.52 ID:SQpCtS/M0
>>856
デビルハンターは恐怖心がない方がいいって設定もあるし、世界の合計の基礎能力値みたいなものとそこでどれだけ力を発揮できるかって言うのがあるんやと思う
850 : 2022/11/02(水) 02:21:41.08 ID:1yh20JpMp
そう言えばコベニちゃんが契約してる悪魔って出たことある?
852 : 2022/11/02(水) 02:21:54.12 ID:D+ymRc8Y0
>>850
秘密の悪魔
859 : 2022/11/02(水) 02:22:44.61 ID:1yh20JpMp
>>852
秘密って言わないってことじゃなくて本当に秘密の悪魔なんやな
862 : 2022/11/02(水) 02:23:45.29 ID:D+ymRc8Y0
>>859

出てきてない
865 : 2022/11/02(水) 02:24:11.56 ID:1yh20JpMp
>>862
謝れ!
860 : 2022/11/02(水) 02:23:11.65 ID:irXgBBnp0
馬鹿やってるデンジ好き😭
早川家返して😭😭
867 : 2022/11/02(水) 02:24:26.05 ID:bW3UuwYe0
>>860
失ったからこそ美しく感じるんだ
アキ、パワーが生きてたらそんなふうに思わなかったはず
マキマさんに感謝だなぁー
861 : 2022/11/02(水) 02:23:42.34 ID:WLfGgD340
浜田よしかづ先生
えっちでおもろくて熱くてえっちな漫画ありがとうございます
864 : 2022/11/02(水) 02:24:06.04 ID:HgoIzLWF0
暴力の魔人=荒井で確定!みたいな風潮苦手なんやがワイだけなんか
あくまで可能性のひとつって体で楽しみたいんやが
873 : 2022/11/02(水) 02:25:17.33 ID:1zfcY89l0
>>864
顔似てるし死体回収させてたからガルガリは荒井使った魔人ではあると思うが
876 : 2022/11/02(水) 02:25:53.53 ID:WLfGgD340
>>864
断言されん以上それでええけどマキマが公安の死体好き勝手してるのは事実やし…
断言してないだけな気も…
868 : 2022/11/02(水) 02:24:29.78 ID:lIkiqlX30
てかアニメどこまでやるんやろな
きりの良いところなくね
872 : 2022/11/02(水) 02:25:16.28 ID:bW3UuwYe0
>>868
マキマさんとの映画デート
877 : 2022/11/02(水) 02:25:59.81 ID:1zfcY89l0
>>868
4話で原作11話まで言っとるしサムライソード倒して大会開催するところまでいきそうな気がするわ
880 : 2022/11/02(水) 02:26:33.23 ID:9goPTtAjd
>>868
100点だで終わるんちゃうん
882 : 2022/11/02(水) 02:26:56.61 ID:A1E0NKoP0
>>868
映画館デートやって終わりやろ
最後にレゼ編の劇場版予告で完璧
883 : 2022/11/02(水) 02:27:06.64 ID:941AjEnl0
>>868
レゼ前までやってレゼ映画とかになるんじゃね
871 : 2022/11/02(水) 02:25:01.89 ID:DSPfI/vy0
マキマさん嗅覚で人を判別してるとかいう謎設定あったし姉妹も五感で判別してるんやろか
874 : 2022/11/02(水) 02:25:27.83 ID:gEtde8jR0
そもそも付喪神という概念自体が同じこと考えてた昔の人が大量にいたことの証明だわな
大事にしたものには力が宿りますと
875 : 2022/11/02(水) 02:25:35.28 ID:HgoIzLWF0
ナユタに良いように使われとるデンジも見たいししっかりとナユタの世話してるデンジも見たい
迷うねぇ
878 : 2022/11/02(水) 02:26:17.36 ID:irXgBBnp0
最初の頃アキに言われてたことを今度はデンジがナユタに言うようになってたらエモいよな
879 : 2022/11/02(水) 02:26:22.86 ID:A+f3nhYs0
概念の強さ恐怖度の強さ魔人化の弱さ
一定の条件が無いからなぁ
881 : 2022/11/02(水) 02:26:44.53 ID:bW3UuwYe0
ナユタ出てきたらテンション上がりそう
884 : 2022/11/02(水) 02:27:26.15 ID:bW3UuwYe0
金玉けり大会、マキマさんとデート
レゼチラ見せで第一期終了
885 : 2022/11/02(水) 02:27:28.72 ID:MDIv9fy20
ワイのユウコちゃん 😭
886 : 2022/11/02(水) 02:27:35.61 ID:D+ymRc8Y0
ナユタはドMタツキの理想が詰め込まれてるわ
888 : 2022/11/02(水) 02:27:54.24 ID:lIkiqlX30
あーレゼ映画はわかるな
切り抜きやすいもんなあそこ
最後泣いてまうわ
889 : 2022/11/02(水) 02:28:02.88 ID:SQpCtS/M0
レゼ映画ってちょっと尺足りなそうやけどな
893 : 2022/11/02(水) 02:29:06.26 ID:WLfGgD340
>>889
いちゃいちゃ増やせばいいだけだよなぁ?
900 : 2022/11/02(水) 02:30:07.48 ID:941AjEnl0
>>889
無限列車編が原作12話分くらいでレゼ編もそれくらいやしちょうどよく。いけるんじゃね
890 : 2022/11/02(水) 02:28:39.12 ID:HgoIzLWF0
レゼ編映画楽しみやけどロシア周りの表現いけるんかな
892 : 2022/11/02(水) 02:28:59.48 ID:bW3UuwYe0
>>890
ソ連だからへーきへーき
898 : 2022/11/02(水) 02:29:40.77 ID:lIkiqlX30
>>892
ゴルビーも死んだしな
894 : 2022/11/02(水) 02:29:11.28 ID:1zfcY89l0
>>890
ソ連やしいけるやろ🙄
891 : 2022/11/02(水) 02:28:48.32 ID:D+ymRc8Y0
映画って上映時間決まってんの?
決まってないかと思ってた
895 : 2022/11/02(水) 02:29:22.91 ID:bW3UuwYe0
イチャイチャ(殺し合い)
897 : 2022/11/02(水) 02:29:33.03 ID:IuZX/agp0
レゼ編が映画になるってなんか既定路線のように語られてるけど、まだ誰も何も公式でいっとらん妄想やろ

なんか事実みたいな感じで話すやつおって怖いわ

901 : 2022/11/02(水) 02:30:12.10 ID:HgoIzLWF0
>>897
妄想で楽しみにするくらい許してや
902 : 2022/11/02(水) 02:30:39.59 ID:lIkiqlX30
未来「お前態度最悪だぞ」

これアニメ見れる?

911 : 2022/11/02(水) 02:32:04.85 ID:nupS1uyT0
>>902
余裕で見れる、あれ装備して蛇女倒しに行くから
903 : 2022/11/02(水) 02:30:49.34 ID:/xRMRuk/0
サムライソード編が一番おもろいからそれ次第
904 : 2022/11/02(水) 02:30:49.64 ID:/Mvl1kbz0
レゼ編ってそんな人気なん?
916 : 2022/11/02(水) 02:33:03.73 ID:FN4OsE+l0
>>904
終わり方がオサレ
921 : 2022/11/02(水) 02:35:12.76 ID:IuZX/agp0
>>904
チェンソーマンの中で一番長編の中の短編として収まりが綺麗で終わり方もビターで良い感じやから好かれとるんや

あの話だけ微妙に本筋とはズレてて異質やねん

928 : 2022/11/02(水) 02:36:54.63 ID:SQpCtS/M0
>>921
よく考えたら本筋と関係なさすぎるよな
932 : 2022/11/02(水) 02:37:40.84 ID:DSPfI/vy0
>>928
あれで起きたことチェンソーマンの存在が世間(他国)に知られただけなんよな
935 : 2022/11/02(水) 02:38:08.14 ID:IuZX/agp0
>>928
せやな
長編漫画の中で、ああいう良い意味で浮いてる話ワイ好きやねん
905 : 2022/11/02(水) 02:30:52.99 ID:953TVo8S0
ちぇんそーまん しごとのあくま たおす
はげのあくまも たおす
909 : 2022/11/02(水) 02:31:53.54 ID:SQpCtS/M0
>>905
ハゲの悪魔食べたらハゲてるやつがフサフサになるか?ハゲてるやつがいなくなるんか?
914 : 2022/11/02(水) 02:32:46.84 ID:nupS1uyT0
>>909
武器人間同様、ハゲという概念は忘れ去られて、存在だけが残る
906 : 2022/11/02(水) 02:31:07.29 ID:rYDC83Rf0
ユウコもう死ぬんか?
アサヨルでユウやから重要な気がしたが関係なかったか
908 : 2022/11/02(水) 02:31:43.31 ID:bW3UuwYe0
レゼの人気はまあ普通だけど
キレイなんだよな終わり方が
910 : 2022/11/02(水) 02:31:55.01 ID:lIkiqlX30
レゼ編見ると健気なデンジ好きになるよな
912 : 2022/11/02(水) 02:32:16.13 ID:3PnFpM1p0
レゼ編はアクションも映えたからな
武器人間の特性活かしまくってたし
913 : 2022/11/02(水) 02:32:41.58 ID:KEOJ/7C+p
マキマさん生き返らせてくれタツキ
915 : 2022/11/02(水) 02:32:58.04 ID:A1E0NKoP0
なんだかんだでどの編が一番好きか別れるし名作よなぁ
918 : 2022/11/02(水) 02:33:55.34 ID:5l2pl6hp0
何で最新話やなくてレゼで盛り上がっとるんや
919 : 2022/11/02(水) 02:34:22.39 ID:D+ymRc8Y0
>>918
今の雰囲気でアニメ化したら戦闘シーン以外は映えそうだから
最後の希望
922 : 2022/11/02(水) 02:35:31.75 ID:qlU6+iXva
>>918
たった18ページの話で1スレ消化しろとか無茶やろ…
アニメスレも裏で立っとるのに
923 : 2022/11/02(水) 02:35:36.01 ID:lIkiqlX30
どうせ一年後にはナユタ!ナユタ!言うてパワーなんか忘れとるやろみんな
924 : 2022/11/02(水) 02:36:02.35 ID:bW3UuwYe0
パワー好きだけどナユタも気になってる
926 : 2022/11/02(水) 02:36:29.99 ID:953TVo8S0
トマトの悪魔ってほんま何やねん
キュウリの悪魔とかミカンの悪魔もおるんか?
ワイでも勝てるでそんなん

ピーマンの悪魔は無理

933 : 2022/11/02(水) 02:37:46.82 ID:SQpCtS/M0
>>926
アタックオブザキラートマトやろ
メタ的にはチェンソーが強いのと同じ理由や
952 : 2022/11/02(水) 02:43:15.93 ID:rkZOcfrPM
>>933
オマージュやと、作者の方ではあまり深く考えなくとも元ネタの方で深い意味あったりして楽そうやなあ
他についとるレス見るに
936 : 2022/11/02(水) 02:38:33.51 ID:D+ymRc8Y0
>>926
嫌いだからとか?
937 : 2022/11/02(水) 02:38:39.26 ID:WLfGgD340
>>926
トマトは毒の歴史あるから別格や
938 : 2022/11/02(水) 02:38:40.13 ID:sv3srpdN0
>>926
マシュマロの悪魔もおるで
944 : 2022/11/02(水) 02:39:47.08 ID:nupS1uyT0
>>926
トマトはああ見えて巨大化して人間を56すからな
927 : 2022/11/02(水) 02:36:36.69 ID:KCEmoaB/d
2部も始まって11話経ってまだ盛り上がりどころないとかそろそろ擁護できない段階になってきたな
新連載なら打ち切りやろ
929 : 2022/11/02(水) 02:37:14.48 ID:oe4BMKSV0
レゼって何歳くらいなんやろ
デンジよりは上っぽいが
930 : 2022/11/02(水) 02:37:28.05 ID:HgoIzLWF0
レゼが最初に顔出すところほんま好き
モブから一気にメインキャラになった感じ
934 : 2022/11/02(水) 02:37:51.76 ID:5l2pl6hp0
というかチェンソーマンって最後までアニメ化するんやろか
939 : 2022/11/02(水) 02:39:04.18 ID:941AjEnl0
>>934
円盤の売り上げ次第ちゃうの
製作委員会立ててないらしいしなおさら円盤の売り上げが重要やろ
941 : 2022/11/02(水) 02:39:24.86 ID:5l2pl6hp0
トマトってなんかこっちの世界でも悪魔おるよな?
945 : 2022/11/02(水) 02:40:35.52 ID:bW3UuwYe0
マキマさんは色んな意味で読者にトラウマと恋心を植え付けた人だから…
忘れられない初恋の人みたいな存在
950 : 2022/11/02(水) 02:42:52.16 ID:lIkiqlX30
早くサメの魔神見たいな
951 : 2022/11/02(水) 02:43:14.70 ID:byca+/cK0
燃堂と幽助が合わさった最強の未来予知対策や
953 : 2022/11/02(水) 02:43:29.08 ID:0D0+M0GDM
マキマさんはクソ女だけど
映画見て涙流してるシーン見るとやっぱり嫌いになれんわ

ポチタみたいにフィジカルの問題じゃなくて能力とプライドのせいで抱いて貰えなかったってのが辛い
人間に近いカタチしてるほど悪魔に友好的な訳やし、作中で一番人間が好きだったんやろうなぁ

958 : 2022/11/02(水) 02:44:26.36 ID:941AjEnl0
>>953
人間が好きなやつが日本国民の命と引き換えに不死身になる契約なんてするか?
961 : 2022/11/02(水) 02:45:24.08 ID:DSPfI/vy0
>>953
ポチタは抱いてほしかったけどマキマは対等な関係が欲しかっただけや
チェンソーマン以外には無関心だからこそデンジが勝てたわけやし人間好きではないやろ
969 : 2022/11/02(水) 02:47:48.17 ID:oe4BMKSV0
>>953
愛玩動物と同程度に好きなだけやぞ
956 : 2022/11/02(水) 02:43:56.32 ID:5l2pl6hp0
鬼滅でさえ最後までアニメ化してないこと考えるとチェンソーきつそうやな
デンジ対アキもかなり好きなんやが
959 : 2022/11/02(水) 02:44:40.50 ID:njsUCmHud
>>956
鬼滅も大丈夫やろと思ってたらufoが原神獲得してホクホクやからな
捨てられそうやわ
976 : 2022/11/02(水) 02:49:03.25 ID:rkZOcfrPM
>>959
売れたら売れたで更に他の仕事を抱えてるんがなあ
後半に連れてアニメ化遅くなるのは脱落者出るし悪循環やな
960 : 2022/11/02(水) 02:45:18.03 ID:D+ymRc8Y0
映画のあのシーンで涙流した理由なんや
963 : 2022/11/02(水) 02:46:06.54 ID:IuZX/agp0
>>960
対等な人間が抱き合ってるシーン見たからやろ
964 : 2022/11/02(水) 02:46:34.04 ID:D+ymRc8Y0
>>963
いいね
974 : 2022/11/02(水) 02:48:46.99 ID:C4fuUXmN0
>>960
マキマにも心があるよって表現だったんじゃないかな
デンジ自身は募金で表現されてた
984 : 2022/11/02(水) 02:50:47.13 ID:D+ymRc8Y0
>>974
願い自体はあったからね
962 : 2022/11/02(水) 02:45:56.16 ID:C4fuUXmN0
マキマは漫画読んでてなんか最初からちょっと怖かった
でもワイがデンジの立場だったらやっぱり支配されていたと思う
966 : 2022/11/02(水) 02:47:07.45 ID:l3tGtscv0
コベニ・・コベニ要素が足りない
975 : 2022/11/02(水) 02:48:50.34 ID:oe4BMKSV0
>>966
ズッコケアサちゃんで何とか
967 : 2022/11/02(水) 02:47:19.06 ID:lIkiqlX30
マキマも愛に植えてたんやろ
支配下にマキマ大好き設定盛り込むし、所詮人形だけど
968 : 2022/11/02(水) 02:47:39.66 ID:bW3UuwYe0
デンジがマキマさんを抱きしめてあげればハッピーエンドだったんだけどね
970 : 2022/11/02(水) 02:47:49.90 ID:HgoIzLWF0
クァンシがマキマさんの子宮触ってるのくっそ気持ち悪くてすこ
973 : 2022/11/02(水) 02:48:46.75 ID:A1E0NKoP0
能力ゆえに愛が歪んでしまったマキマをデンジが歪んだ愛で攻略するってようできとるわ
979 : 2022/11/02(水) 02:49:33.15 ID:IuZX/agp0
>>973
マキマ本人はチェンソーマンに食われるのも殺されるのも本望とか抜かしてたのに結局眼中になかったデンジに殺されて食われるの痛快なラストや
977 : 2022/11/02(水) 02:49:04.46 ID:8iBA8uOX0
ポチタってなんであのちっこい姿になったかって分かってるんか?
981 : 2022/11/02(水) 02:50:12.69 ID:IuZX/agp0
>>977
四騎士の悪魔にボコられて途中で逃走したからや
マキマが言ってる
986 : 2022/11/02(水) 02:51:08.58 ID:A1E0NKoP0
>>977
人に抱きしめて欲しかったけど強過ぎてぶっ殺しちゃうからマスコット化したんやろ

だからデンジの女抱きたいって低俗な夢にも共感したんや

987 : 2022/11/02(水) 02:51:15.70 ID:941AjEnl0
>>977
1話でデンジが発見したとき死にかけてるしマキマにでも殺されかけたんちゃうか
978 : 2022/11/02(水) 02:49:21.65 ID:HgoIzLWF0
マキマさんはキスしてる最中も目開いてそう
990 : 2022/11/02(水) 02:51:38.50 ID:D+ymRc8Y0
>>978
キス中に目開けたら目見開いてそうで怖い
980 : 2022/11/02(水) 02:49:56.10 ID:bW3UuwYe0
ポチタといい戦争の悪魔といい弱体化するとマスコット化するのに
マキマさんは人型に生まれるのずるくない?
992 : 2022/11/02(水) 02:52:26.66 ID:DSPfI/vy0
>>980
マスコットで転生してたけど人を乗っ取ったとかちゃうん?
983 : 2022/11/02(水) 02:50:40.16 ID:cRMbx3Dv0
結局お姉ちゃんは死の悪魔なのか?だとしたら一番つよいんちゃうんか
人類全般で考えた時死より恐れてることないやろ
988 : 2022/11/02(水) 02:51:30.30 ID:IuZX/agp0
体の一部が悪魔になったキャラあるあるの「心まで悪魔になったのか……?」展開をまぁええか!知らんわ!で済ますデンジほんま草
991 : 2022/11/02(水) 02:51:49.91 ID:/iU4tYnZ0
チェンソーマンって誰かちいかわみたいな喋り方してるときがおもろいよな
995 : 2022/11/02(水) 02:53:36.54 ID:A1E0NKoP0
ポチタのあの雰囲気でビームをこき使ってるとこ想像すると草生える
1000 : 2022/11/02(水) 02:59:50.36 ID:V6zA5HNh0
みんなほんまにチェンソーマン好きなんやなぁ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667315061

コメント