
あてくし、アニメ「ハンターハンター」のメルエムとコムギがタヒぬシーンで号泣。これで泣かないヤツは逝ってヨシ!


- 1 : 2022/10/31(月) 20:35:34.41 ID:G5XOqG9/0HLWN
-
Komugi and Meruem
https://www.youtube.com/watch?v=xFcDEqy6VWs「HUNTER×HUNTER」連載再開まで正拳突き… 1000日以上の挑戦を終え「ここから先は余生」
https://news.yahoo.co.jp/articles/201452f213fcb577982d37b3ba6f73bfaab805b6 - 2 : 2022/10/31(月) 20:36:10.74 ID:G5XOqG9/0HLWN
-
くっそー、目から汗が止まらねえ
- 3 : 2022/10/31(月) 20:36:22.82 ID:G5XOqG9/0HLWN
-
今から泣きます・・・・・
- 4 : 2022/10/31(月) 20:37:50.08 ID:HPUC9vSD0HLWN
-
こいつ出てから蟻編つまんなくなったな
- 5 : 2022/10/31(月) 20:39:26.41 ID:SKakA6Wk0HLWN
-
そりゃ泣くでしょ
- 6 : 2022/10/31(月) 20:40:49.03 ID:p662HukcMHLWN
-
こんな終わりなの感
- 7 : 2022/10/31(月) 20:41:56.63 ID:UftGXtZE0HLWN
-
メルエム「シンゾー…いるか?」
安倍晋三「意味のない質問だよ」
- 8 : 2022/10/31(月) 20:42:39.51 ID:2lgweCcO0HLWN
-
蟻編ってただのバトル物として語られることが大半だけど実際はラブストーリー的な側面が強いよな
ラブっつっても男女の恋愛じゃなくて人と怪物の愛だけどさ
王っていう一匹の怪物が生まれて人と出会って愛を育んで死産だったはずのココリコに命を吹き込んで愛する人の胸の中で死んでいくまでを描いたラブストーリー
キメラアントは人に仇なす化け物だったはずなのに王のそういった一生を描くことで読者が感情移入できるようになってる
主人公のゴンが選挙編や暗黒大陸編で退場したとか言われるけど実は蟻編の時点で主人公の座を退き始めてた - 9 : 2022/10/31(月) 20:43:13.19 ID:1EbsEVtmdHLWN
-
非常に・・しつ・・こい・・・
- 10 : 2022/10/31(月) 20:43:54.29 ID:YA27tqGC0HLWN
-
どこで泣くねん
- 11 : 2022/10/31(月) 20:47:14.62 ID:ziHETRF+rHLWN
-
王のせいでバラの毒うつったんだろ
- 12 : 2022/10/31(月) 20:52:59.58 ID:VR93FcdH0HLWN
-
安倍晋三が死ぬシーンでケンモメンは泣いたんだよな
- 14 : 2022/10/31(月) 21:03:39.90 ID:Qd23BoimaHLWN
-
モンストコラボでメルエム倒した時の『おやすみなさい メルエム』は卑怯だわ
- 15 : 2022/10/31(月) 21:13:19.93 ID:5o3bOq3XdHLWN
-
そういや正拳突きしてる奴前に話題になってたな
ついに感謝の日々が終わったんだめでてえ - 16 : 2022/10/31(月) 21:17:35.32 ID:gHTFLQZe0HLWN
-
キッズアニメじゃん
- 17 : 2022/10/31(月) 21:19:25.77 ID:tuBqt3Sg0HLWN
-
半蟲のパームが正気に戻るシーンで泣いたわ
- 18 : 2022/10/31(月) 21:24:36.80 ID:axN9ceag0HLWN
-
マザコン大嫌いだろうにマザコンと心中するラブストーリー大絶賛とか脳に欠陥でもあるんか?
- 19 : 2022/10/31(月) 21:45:49.64 ID:8nqzvqxE0HLWN
-
こことゴンさんがハンタのピーク
- 20 : 2022/10/31(月) 23:21:58.30 ID:TXrMhJoj0HLWN
-
コムギの軍議には念が使われていたので、コムギが負けてたら人類滅亡でした
人類を救ったのはコムギです
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667216134
コメント