チェンソーマンが今期唯一の「製作委員会なし方式」という現実

サムネイル
1 : 2022/10/16(日) 20:38:26.88 ID:o6xFVaAUa
なぜアンチはこの事実から目を背けるのか
2 : 2022/10/16(日) 20:39:32.94 ID:Gtm1qfXT0
製作委員会ってなんや?
3 : 2022/10/16(日) 20:40:15.52 ID:yDq6l9mO0
オタク用語やめてくれー
4 : 2022/10/16(日) 20:40:46.78 ID:gcvH9vDR0
普通の視聴者はそんなのどうでもいいから
6 : 2022/10/16(日) 20:42:05.52 ID:Xx6onwbMp
>>4
これ
8 : 2022/10/16(日) 20:42:41.78 ID:Aj420RAga
>>4
やめたれww
16 : 2022/10/16(日) 20:45:49.62 ID:o6xFVaAUa
>>4
アンチさん・・・w
21 : 2022/10/16(日) 20:46:43.15 ID:gcvH9vDR0
>>16
すまんな、ワイは信者や
5 : 2022/10/16(日) 20:41:51.60 ID:Hj6gapiO0
その結果ガンダムにボロ負けの模様w
7 : 2022/10/16(日) 20:42:30.67 ID:pnYJQCcG0
なぁにそれー
9 : 2022/10/16(日) 20:42:46.28 ID:hhBZ84gSp
どうして製作委員会方式の呪術の方が出来いいんですかね
20 : 2022/10/16(日) 20:46:27.92 ID:o6xFVaAUa
>>9

チェンソーマンの方が出来いいだろ
製作委員会なし方式なんだから
10 : 2022/10/16(日) 20:43:17.52 ID:mH3EJK7+0
ぶっちゃけBLEACHの方がおもろかった
11 : 2022/10/16(日) 20:43:49.65 ID:Aj420RAga
>>10
BLEACHおじさんってすぐシュバるよなw
13 : 2022/10/16(日) 20:45:16.87 ID:4tDgeCYd0
お金ない会社やのに製作委員会なしやからや
15 : 2022/10/16(日) 20:45:30.75 ID:B0gtSeFL0
それな
そこだけでどのアニメよりも上やわ
17 : 2022/10/16(日) 20:45:50.71 ID:dODciJXn0
儲けに走った結果www
18 : 2022/10/16(日) 20:45:53.79 ID:0cKOWfXc0
製作委員会方式(せいさくいいんかいほうしき)とは、アニメ・映画・テレビ番組(主にドラマやバラエティ)などの映像作品や、演劇・ミュージカルなどの舞台作品を作るための資金調達の際に、単独出資ではなく、複数の企業に出資してもらう方式のこと。 複数企業に出資してもらった場合の出資企業の集合体を「製作委員会」と呼ぶ。
22 : 2022/10/16(日) 20:47:30.43 ID:eQPmtTl4r
制作委員会使わなかっとしても結局しがらみだらけなのはED曲の面子見ればわかるやろ
23 : 2022/10/16(日) 20:47:41.77 ID:OuurgfG/0
製作委員会なしならなんで質良くなるの?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665920306

コメント