- 1 : 2021/03/26(金) 22:59:10.26 ID:+e1Xa1Qd0
-
エヴァ×ANNA SUI第2弾に初号機をイメージしたネックレス、ロンギヌスの槍のピアス
2021年3月26日 11:51第2弾には、エヴァンゲリオン初号機をイメージしたネックレスとリング、ロンギヌスの槍をイメージしたピアス・イヤリングの3アイテムを展開。初号機の顔をモチーフとしたネックレスは、背面にANNA SUIのアイコンである蝶をステンドグラスのような透かし仕様でデザインし、同じく初号機の顔がモチーフのリングは、薔薇のツタが絡まったゴシックなテイストのアイテムに仕上げられた。またピアス・イヤリングは、第13号機が持つ2本のロンギヌスの槍をイメージ。槍には薔薇のツタが絡まり、薔薇の中心にはそれぞれ碇シンジと渚カヲルを表現した2色のカラーガラスが配置された。
価格はネックレスが税込2万2000円、リングが税込1万7600円、ピアス・イヤリングが税込1万6500円。キャラクターファッションサイト・バンコレ!では、本日3月26日から予約を受け付け、商品は9月以降順次届けられる。
- 2 : 2021/03/26(金) 22:59:37.67 ID:wrxU8N3K0
-
はい
- 3 : 2021/03/26(金) 23:00:26.04 ID:puWskDBS0
-
ちゃんと観てれば分かるだろ
一度も観たことないけど - 14 : 2021/03/26(金) 23:16:20.88 ID:IeQ056Lf0
-
>>3
一度観れよ二度目観たいとはおもわなくなるけど - 4 : 2021/03/26(金) 23:00:28.41 ID:a9Rwc2z/0
-
そういや全然関係無いけどサキオタってどこ行ったんだ?
死んだのか? - 6 : 2021/03/26(金) 23:04:48.11 ID:wd8yhwab0
-
>>4
あいつとTwitterで共謀してた北海道のへwへはまだたまにスレ建ててるな - 9 : 2021/03/26(金) 23:06:48.37 ID:sOnZLkal0
-
>>4
規制じゃ無かったかな。 - 5 : 2021/03/26(金) 23:02:56.60 ID:S9ZHbVA20
-
リツコがゼーレから受けた陵辱の詳細
- 7 : 2021/03/26(金) 23:05:39.65 ID:DAO4wqrr0
-
大和の第二艦橋と同じ仕様
- 86 : 2021/03/27(土) 05:11:08.92 ID:VXEYQ2x90
-
>>7
それは第三艦橋 - 8 : 2021/03/26(金) 23:06:01.85 ID:zU2Miws10
-
トウジのジャージ色がエバーの機体に採用されてたことのほうが怖い
- 10 : 2021/03/26(金) 23:07:16.25 ID:xu9q/EKl0
-
そうこうしているうちに
- 11 : 2021/03/26(金) 23:07:46.08 ID:bj6gmm9t0
-
シンジ君よけて!
- 12 : 2021/03/26(金) 23:08:42.81 ID:STD4Un5l0
-
エバンゲリオンってよくしらんのだけどピンクのメガネかけたやつなんなの?
ヒロインって綾波とアスカとカヲルくんだけじゃなかったんか? - 16 : 2021/03/26(金) 23:17:00.73 ID:HIfpN0bI0
-
>>12
エバは庵野の私小説で、レイとアスカは都合のいいオタク向けコンテンツの象徴で、マキは生身の女と幸せの象徴 - 118 : 2021/03/27(土) 09:30:31.02 ID:X5XbaTNY0
-
>>16
自分自身を登場させるのは最悪の二次創作とされている
欧米ではメアリー・スーという呼称で呼ばれる - 149 : 2021/03/27(土) 16:19:48.95 ID:ir5e7tat0
-
>>118
メアリースーは二次創作における最強設定のオリキャラのことだよ
自身の願望の成り代わり(作中のあらゆる異性キャラからちやほやされたり主人公やヒロインにマウントとって最強ですけどなにか?したり)ではあるけど自分自身ではないぞ
自分の作品に自分のアバター的存在を出すのは欧米の作品の方がスタンダードでは - 17 : 2021/03/26(金) 23:19:03.10 ID:jKRTsJHG0
-
>>12
山岸マユミと霧島マナだろ - 18 : 2021/03/26(金) 23:19:18.24 ID:z9oMj7Nc0
-
>>12
ピンクのメガネは庵野の嫁がモデル - 19 : 2021/03/26(金) 23:24:29.94 ID:qiAfEvoP0
-
>>18
急にそれ言われだしたけど
安野モヨコの外見あんなザマスBBAなの?
イメージちがう
(´・_・`) - 45 : 2021/03/27(土) 00:33:16.93 ID:NZZBBLki0
-
>>19
昔の安野モヨコのイメージは今と違うし
見た目だけの問題ではない - 116 : 2021/03/27(土) 09:08:13.23 ID:F4LE2dEx0
-
>>19
松尾スズキの「恋の門」に夫婦で出演してるからみてみ。 - 166 : 2021/03/28(日) 07:25:33.60 ID:y6QEVSuv0
-
>>12
シン見れば分かるけどヒロインはサクラだよ - 168 : 2021/03/28(日) 08:37:39.56 ID:kQcGGDOj0
-
>>166
おいちゃん、それを言っちゃあお終いよ - 13 : 2021/03/26(金) 23:14:44.17 ID:qiAfEvoP0
-
拘束具だろうが!
(´・_・`) - 15 : 2021/03/26(金) 23:16:48.70 ID:jOjpCSlB0
-
天狗の仕業じゎね?
- 20 : 2021/03/26(金) 23:27:34.58 ID:AsuzcNEJ0
-
まだ生体パーツ多そうだけどロボだよね?って建前だった時点だから
ご都合主義的な…って以外に説明できるのかねえ - 28 : 2021/03/27(土) 00:04:00.21 ID:f1WhP7rB0
-
>>20
エヴァってTV版のまだロボット的な描写をされてた頃が魅力的だったなぁ
今はやたら生物的・怪物的なのを通り越してなんか病的で好かん
アンビリカルケーブルに繋がれてた頃のエヴァが好きだ - 39 : 2021/03/27(土) 00:28:49.84 ID:uPDr+0gz0
-
>>28
同意すぎる そもそも使徒も放送前は無人戦闘兵器群だったはず - 81 : 2021/03/27(土) 04:42:39.38 ID:bUF9LfEJ0
-
>>28
そーだ
すっかり忘れてた
アンビリカルケーブルないと戦闘できなかったのにいつの間にできるようになったんだ?
新劇からか - 83 : 2021/03/27(土) 04:54:32.85 ID:tjHa49px0
-
>>81
Qからだな
初号機はゼルエルのS2機関でわかるけど確かに弐号機とかどうしてたんだろうな - 93 : 2021/03/27(土) 06:18:40.75 ID:sK7n1EFW0
-
>>83
片眼になったアスカはもう使徒でもあるから
その辺が理由なんしゃね? - 136 : 2021/03/27(土) 12:23:36.31 ID:VEtSBAGp0
-
>>83
Qでは予備電源をマリから貰ってたところがあった気がする - 180 : 2021/03/28(日) 23:56:40.52 ID:b87aeIw20
-
>>28
え?いまケーブルレスなの?マジか。 - 31 : 2021/03/27(土) 00:16:37.88 ID:2v6TH6WK0
-
>>20
序でも再生されてたんだよなぁ - 21 : 2021/03/26(金) 23:38:14.50 ID:lrVrR6IV0
-
子供のピンチに頑張るかあちゃん
- 22 : 2021/03/26(金) 23:41:02.39 ID:JevODAg1O
-
かわいすぎる使徒
- 23 : 2021/03/26(金) 23:41:42.11 ID:UzhpMyDq0
-
神木の謎起用
ゴリ押しやめーや - 115 : 2021/03/27(土) 09:04:25.61 ID:F4LE2dEx0
-
>>23
「千と千尋」「君の名は」にあやかる験担ぎ。 - 24 : 2021/03/26(金) 23:41:58.29 ID:h8LMTwO80
-
BBAに命令してコントロールするのがエバンゲリオン
- 25 : 2021/03/26(金) 23:42:10.27 ID:wPZ18+KA0
-
それがエバーだから
理由などない - 26 : 2021/03/26(金) 23:50:05.80 ID:FLe2/GLY0
-
そんなのキン肉マンじゃ日常茶飯事だぞ?
- 27 : 2021/03/26(金) 23:55:02.62 ID:GzFWWjQN0
-
サキエルって
どいつ?
- 29 : 2021/03/27(土) 00:04:36.44 ID:f1WhP7rB0
-
>>27
最初の奴 - 30 : 2021/03/27(土) 00:10:49.58 ID:B1F9joHw0
-
>>27
首を傾げる仕草がキュートなピヨピヨちゃん - 79 : 2021/03/27(土) 04:33:48.71 ID:ud3Sargt0
-
>>30
まばたきするのもカワイイ - 185 : 2021/03/29(月) 14:07:52.78 ID:P3suceQ30
-
>>27
目からビームがでて、腕がパイルバンカーの奴 - 186 : 2021/03/29(月) 15:12:59.20 ID:2A/yu+qm0
-
>>185
最初の奴って言ってあげろ - 32 : 2021/03/27(土) 00:17:21.66 ID:BfgGMRyu0
-
いい加減卒業しろ
庵野もシンエヴァで言ってたよ - 97 : 2021/03/27(土) 07:52:35.68 ID:8C0VBkI20
-
>>32
アンノ自体が特オタ卒業出来ないジジイだろ - 140 : 2021/03/27(土) 13:31:40.08 ID:oZUOg6Hq0
-
>>32
卒業しろって言ってたのは97年の劇場版
今回の映画は卒業式似てるけど全然違うよ
- 156 : 2021/03/27(土) 20:00:05.53 ID:0tqf/FGAO
-
>>140
もうとっくに卒業した人も含めて、まごころを込めて行ったんだなちなみにエヴァ的なまごころは相手が嫌な思いをしようが
本音を語る(旧劇庵野)だから優しくはないんだな - 33 : 2021/03/27(土) 00:21:01.79 ID:oKBJvr2l0
-
シンクロ率400パーでシンジが溶けたあれ
制服どこいったんだよ - 126 : 2021/03/27(土) 10:38:57.39 ID:3DwboB9P0
-
>>33
どこ見てんだよ制服だけエントリープラグの中に浮いてたし
身体が元に戻る時は裸だった - 132 : 2021/03/27(土) 11:18:28.14 ID:uZ1uz0j80
-
>>126
浮いてたのはプラグスーツじゃないのか?
制服がなぜか消えて、シンジの精神どうたらでプラグスーツが具現化されて生成されたなんたらで意味不明だったような - 131 : 2021/03/27(土) 11:08:32.12 ID:O6PG48xr0
-
>>33
シンジと一体化したから永遠の中学生になった - 34 : 2021/03/27(土) 00:23:55.66 ID:wWJ/J3Uy0
-
装甲無くなってた?
腕も再生してたから一緒に再生したんちゃうの?見たことないけど - 36 : 2021/03/27(土) 00:24:41.57 ID:oBTD23nO0
-
母ちゃんたちは結局帰ってこなかったのか
- 37 : 2021/03/27(土) 00:27:35.66 ID:DcgETbpG0
-
鬼滅には…なれなかったか
- 38 : 2021/03/27(土) 00:27:54.07 ID:qmPh+rLi0
-
ケーブル無くなったの?
- 40 : 2021/03/27(土) 00:30:09.99 ID:0tqf/FGAO
-
あれは条件が揃えば物質創造も出来るオカルト世界観の伏線なのに
今も特に気にされず自然に受け入れられちゃってる
そんで13号機はどうやって作ったんだよおかしいだろってツッコミは入る - 44 : 2021/03/27(土) 00:32:57.53 ID:cqg1jSK30
-
>>40
何言ってるのかよく分からない
寝ろ - 41 : 2021/03/27(土) 00:30:44.04 ID:wC+YXVwK0
-
北斗の拳も 敗れた服が・・・(´・ω・`) 中学生かよ!w
- 42 : 2021/03/27(土) 00:31:10.69 ID:bMbKhJlq0
-
??「こんな事もあろうかと」
- 43 : 2021/03/27(土) 00:31:59.95 ID:Ck9JJ/kN0
-
パンツは大人の事情で破れません。
- 46 : 2021/03/27(土) 00:34:14.37 ID:pVFmg3Hf0
-
リツコ「もう誰にも初号機を止められないわ」から開けて次回、綺麗にケージ内に収まってたのはツボだった
- 47 : 2021/03/27(土) 00:35:43.94 ID:jEikGTAr0
-
第11の使徒不明やろ
- 48 : 2021/03/27(土) 00:35:45.67 ID:FKGfzHod0
-
あれが素の身体って設定が変わったんだよ
インフィニティのなりそこないもあんな身体してただろ - 49 : 2021/03/27(土) 00:37:08.27 ID:LbDHgQbW0
-
ガンダムでも一回だけコンピュータ喋ったりするし
いちいちそういう描写に突っ込むな - 50 : 2021/03/27(土) 00:37:42.87 ID:f1WhP7rB0
-
つうか最初の戦闘て左腕を握りつぶされてブラブラしてただけで
外装は別に損傷してなくなかったっけ - 65 : 2021/03/27(土) 02:28:25.08 ID:w35BGgJS0
-
>>50
これだろ - 51 : 2021/03/27(土) 00:38:40.38 ID:ZQorDcle0
-
基本的な事でわからない事あるんだけどアダムと使徒が接触することでサードインパクト起こるならゼーレやネルフにとっては願ったり叶ったりなんじゃないの?
- 52 : 2021/03/27(土) 00:40:44.10 ID:FKGfzHod0
-
>>51
それだと人類絶滅エンドってことじゃねえの? - 53 : 2021/03/27(土) 00:45:17.70 ID:ZQorDcle0
-
>>52
人類滅亡して新しい生命が誕生するってのが目的なんじゃないの? - 62 : 2021/03/27(土) 01:14:59.13 ID:i8KEnetW0
-
>>51
エヴァが作られた表向きの理由は、使徒が襲ってくる事で確実に起こる、サードインパクトを未然に防ぐ為に作られた物。 - 56 : 2021/03/27(土) 00:47:44.42 ID:NsASJ0NH0
-
今熱いのは碇サクラらしい
- 57 : 2021/03/27(土) 00:53:14.16 ID:JjTIrjkH0
-
プペルに勝てたの?
- 58 : 2021/03/27(土) 00:53:55.09 ID:bMbKhJlq0
-
プペルが勝てる要素あるの?
- 60 : 2021/03/27(土) 00:59:24.96 ID:xTWLOo7d0
-
マリはアダムスなの?
- 64 : 2021/03/27(土) 02:02:09.80 ID:h3OZ1TX90
-
白い月、黒い月って作中で説明されてる?
- 92 : 2021/03/27(土) 06:15:43.48 ID:sK7n1EFW0
-
>>64
いや、新劇ではまったくない
旧劇では説明ある - 66 : 2021/03/27(土) 02:31:37.69 ID:75W6sYq20
-
新劇場版で使徒の数が減った理由
- 67 : 2021/03/27(土) 03:07:32.01 ID:i8KEnetW0
-
日常の中の非日常がエヴァだったのにね。
- 69 : 2021/03/27(土) 03:35:12.77 ID:03ebCpkD0
-
漫画とかアニメの描写を本気で考えちゃう奴って可哀想
- 70 : 2021/03/27(土) 03:37:25.79 ID:j2KFIOYy0
-
結局アスカはなんだったの?
- 196 : 2021/03/29(月) 18:00:22.85 ID:aE4FDsrm0
-
>>70
チャゲの付き添い人 - 71 : 2021/03/27(土) 03:42:35.89 ID:WY4tYKJ80
-
終わってみてわかったろ思わせ振りな単語にたいした意味はなかったって
- 72 : 2021/03/27(土) 03:42:44.15 ID:0uzhapQH0
-
最大の謎
なぜかミサトさんだけがエバーって言うこと - 77 : 2021/03/27(土) 04:20:43.78 ID:XxfHl/UH0
-
>>72
デーブイデーとか言っちゃう人いるから別に不思議でもない - 105 : 2021/03/27(土) 08:22:26.05 ID:50vci+8L0
-
>>72
エヴ『ァ』がどうたらこうたら - 73 : 2021/03/27(土) 03:44:04.78 ID:SPeQX3x/0
-
え、アニメに理由要るの?
- 76 : 2021/03/27(土) 04:02:06.74 ID:JxcvvcBc0
-
>>73
ウソをつくならもっと上手に - 78 : 2021/03/27(土) 04:22:05.33 ID:SPeQX3x/0
-
>>76
そういう小理屈をこねてるうちは
物事を正面から見てないからダメなんじゃね? - 75 : 2021/03/27(土) 03:52:45.87 ID:fueWM7kJ0
-
TV版で加持が南極から持って帰ったケースに入った使徒は結局何だったのか説明あったっけ?
何度見返しても解らん - 91 : 2021/03/27(土) 06:00:09.92 ID:xB412iXQ0
-
>>75
ゲンドウの手に移植したんじゃなかった? - 82 : 2021/03/27(土) 04:50:51.52 ID:Wijs7mte0
-
ズルっと滑ってスイカが出てきたときに次回予告
- 84 : 2021/03/27(土) 04:56:13.31 ID:AsAutMBM0
-
それ以上にラミエルが謎なんだけど
あれ要塞か母艦の何かだと思ってたけど生き物なのかあれ? - 85 : 2021/03/27(土) 05:01:47.38 ID:3LEYJb1k0
-
エヴァ好きな娘に買おうかなぁ。
- 87 : 2021/03/27(土) 05:13:53.31 ID:ZQTTIjM3O
-
映画の完結編はヒットしてるの?
- 88 : 2021/03/27(土) 05:15:17.90 ID:HBWNJlcL0
-
>>87
ヒットはしてるようだが費用対効果は疑問がある - 89 : 2021/03/27(土) 05:38:03.80 ID:pZElvbb80
-
興行収入100億は行くだろう
- 90 : 2021/03/27(土) 05:58:41.98 ID:09DpEInd0
-
アニメからご都合主義取ったら、何も残らないぞ?
- 94 : 2021/03/27(土) 06:45:23.56 ID:LYOvf7Ya0
-
使徒人気ランキングで何位?
- 95 : 2021/03/27(土) 07:33:02.87 ID:YXeDzQnk0
-
使徒ってぶっちゃけ「怪獣」でしょ?
- 96 : 2021/03/27(土) 07:37:05.78 ID:g3Dd6iT40
-
本気になれば腕再生できるんだから装甲パーツくらい錬成できるやろ
- 98 : 2021/03/27(土) 07:57:24.33 ID:ClwqurxO0
-
結局何の為に戦ってんのか良くわからんかったな
- 99 : 2021/03/27(土) 08:07:17.19 ID:UnPwX1AS0
-
ええやん、ええやん
- 100 : 2021/03/27(土) 08:11:09.90 ID:KK/3CKpF0
-
直接嫁のキャラ出してきたのも引いたけど、後出しのマリが嫁の概念ってのはドン引き
- 101 : 2021/03/27(土) 08:11:40.58 ID:U47kG5Oz0
-
形状記憶合金は今でもあるだろ
それよか怪我して包帯ぐるぐる巻きでヒーコラしてる筈のレイが上京したシンジの前に制服姿で現れたのが謎だわ。
- 102 : 2021/03/27(土) 08:13:19.52 ID:N7HpRs8/0
-
コマンドーの修復するポルシェ的な何かか
- 103 : 2021/03/27(土) 08:16:37.41 ID:j3P87RtE0
-
モヨコは乳のでかい良い女なのか?
本人見たことないからわからん - 104 : 2021/03/27(土) 08:21:40.44 ID:HUOC+7zt0
-
もう誰も話題にしてないね
- 107 : 2021/03/27(土) 08:28:48.07 ID:kFzF2Uvq0
-
昔はもっとペンペンがもてはやされたのに、今じゃ空気
- 108 : 2021/03/27(土) 08:31:21.52 ID:ymJ3PGJ00
-
ケンシロウのジャケットの再生は?
- 181 : 2021/03/29(月) 12:50:23.96 ID:GKcWt1Sp0
-
>>108
毎回リンが呆れながら縫い合わせてくれてる - 109 : 2021/03/27(土) 08:35:27.22 ID:JFMC34/T0
-
後で、百烈拳で縫ってるんだよ
- 110 : 2021/03/27(土) 08:35:46.38 ID:+RVajnUm0
-
ヴンダーが初号機を海中から引っこ抜く描写なんてあったっけ?
- 111 : 2021/03/27(土) 08:39:01.82 ID:QBCH4QJc0
-
ゼルエル戦では生身?の部分だけ再生されてたからな
- 113 : 2021/03/27(土) 08:48:29.89 ID:q6vOwxK90
-
完結編の最後の最後でとってつけたように出てきた渚司令って、アホかと
- 117 : 2021/03/27(土) 09:12:00.80 ID:E76NJth90
-
これガチのアスペルガー連中がグチャグチャ言って支えてるだけだな
それ抜くと恥ずかしいベッタベタな鬱系思春期アニメという実態だけが残る - 122 : 2021/03/27(土) 10:11:23.82 ID:ziz90b5j0
-
特殊装甲だってアスカが言ってただろ
特殊なんだよ - 123 : 2021/03/27(土) 10:17:00.13 ID:fFapv4Vh0
-
穴だらけの脚本で謎も何もない。
- 125 : 2021/03/27(土) 10:21:05.73 ID:1aekTZZc0
-
>>123
防虫剤と一緒にすべきだったな - 127 : 2021/03/27(土) 10:41:38.74 ID:CxMp63+M0
-
綾波が食われた時に残った膝下の足から血が噴き出してたのもかなり謎。そんな圧力あるわけない。足に心臓でもあるのかと。
- 128 : 2021/03/27(土) 10:48:34.41 ID:Xu34LCrK0
-
Q、シンを観てからあらためて序を観るとすごく牧歌的に感じるな
- 129 : 2021/03/27(土) 11:06:38.51 ID:zyImbkmw0
-
エヴァが生まれなかった世界になったら綾波って存在するの?
- 135 : 2021/03/27(土) 12:12:31.52 ID:i8KEnetW0
-
>>129
シンでは分からないけど、TV版と旧の設定だと綾波レイは存在しない。肉体や精神は作れるが、2つを繋ぐ「魂」と言うべき物が、碇ユイが初号機に取り込まる事で初めて産み出されたから。 - 147 : 2021/03/27(土) 16:12:06.47 ID:smBskKmN0
-
>>135
ユイ+リリスからレイ
ゲンドウ+アダムからカヲル
という説明で最後のホームの二人は納得した - 150 : 2021/03/27(土) 17:17:04.22 ID:RXUK+2/i0
-
>>147
アダムは何処から出てきたの? - 130 : 2021/03/27(土) 11:06:52.73 ID:V+KicVga0
-
使徒はサキとゼルだけ特別感あるな
- 134 : 2021/03/27(土) 11:54:23.47 ID:0UBWpRkW0
-
青い四角いやつが可愛い
- 138 : 2021/03/27(土) 12:47:36.71 ID:bepBeeJX0
-
ところでモヨコ働きマン以来何もしてなくね
はよ描けや勿体ない - 139 : 2021/03/27(土) 13:09:28.70 ID:RUbpf8rn0
-
>>138
シン劇場版はモヨコ無しには完成しなかったと言ってもいい
充分な仕事を成し遂げてると思うわ - 146 : 2021/03/27(土) 16:09:18.51 ID:smBskKmN0
-
>>138
オチビサンとかやってるやん。 - 141 : 2021/03/27(土) 14:46:00.03 ID:PlXM9+ic0
-
ゲンドウと冬月はどうやってあれだけの兵器を造ったの?
- 148 : 2021/03/27(土) 16:16:16.93 ID:3DwboB9P0
-
>>141
それ俺も疑問だったw
エヴァの修理費だけで小国の国家予算レベルなんでしょ
ネルフにはゲンドウと冬月以外誰もいなさそうだし
金も人員的なものもどうやってたんだろう。 - 142 : 2021/03/27(土) 15:28:53.19 ID:ad67qQ/W0
-
最初に鳩が飛ぶ時にいた綾波の幻影
- 143 : 2021/03/27(土) 15:35:25.75 ID:l3+bXK/r0
-
LCLで満たされているはずのコクピット内で滴り落ちる綾波の涙
- 144 : 2021/03/27(土) 15:42:14.12 ID:5YvLob6/0
-
ギアスそうだけど超古代文明の謎はぶん投げたな
- 145 : 2021/03/27(土) 16:07:58.14 ID:s7grbfEW0
-
ゲリって名前に入ってるのにカレーとコラボを繰り返す理由
- 151 : 2021/03/27(土) 17:42:12.15 ID:IqKG6xeO0
-
アダムとリリスの宇宙人二人はなんでさまよっていて地球に衝突したの
ほんで使徒が来ると大爆発するのはなんで? - 153 : 2021/03/27(土) 17:47:33.82 ID:xkJSbXuK0
-
ループしてるから
- 154 : 2021/03/27(土) 17:51:08.60 ID:2QpARkm70
-
電池切れたりやられそうにならないと母ちゃん覚醒しないのはなんなん?
アニメの演出とかご都合的なアレじゃなくてちゃんとした理由ある? - 155 : 2021/03/27(土) 19:51:40.22 ID:odgElGwz0
-
エヴァ見に行って、とりあえずホッとしたよ。
- 157 : 2021/03/27(土) 20:38:52.87 ID:oKBJvr2l0
-
一話で暴走したら、勝ったな とか言って余裕かましてるゲンドウと冬月
なんで? - 163 : 2021/03/27(土) 23:12:06.85 ID:RXUK+2/i0
-
>>157
エヴァ初号機が暴走(キレた)からでしょ。 - 182 : 2021/03/29(月) 12:56:42.83 ID:GKcWt1Sp0
-
>>157
死海文書のタイムライン的な文言で勝利条件が暴走だったのかと - 158 : 2021/03/27(土) 20:41:36.84 ID:EHjQ06eK0
-
そりゃS2機関から無限にエネルギー取れるからだろ
- 190 : 2021/03/29(月) 16:07:11.08 ID:gxlJPDwy0
-
>>158
S2機関からなんで無限にエネルギーを取れるの - 159 : 2021/03/27(土) 20:42:59.16 ID:Ck9JJ/kN0
-
勝ったなw
- 160 : 2021/03/27(土) 20:46:13.32 ID:SxXRmnEq0
-
エヴァって何で?とかどうして?なんて言い合うのが楽しかったな
そのうちエヴァファンがなんかキャラの惚れた腫れたばかりになって醒めた - 183 : 2021/03/29(月) 12:58:44.41 ID:GKcWt1Sp0
-
>>160
世界観とエヴァの設定やデザインは好きだけど、キャラに関しては然程興味が無いから同意 - 162 : 2021/03/27(土) 22:10:12.52 ID:5KBXUV5A0
-
身も蓋もないことかもしれないが
新劇が旧劇のシンジが望んだやり直しの世界なら
何故シンジは女の子に生まれてくることを望まなかったのか
ユイとゲンドウの子としてのレイに生まれてくればゲンドウに愛され
ゲンドウも人類補完計画まで目論みユイに会おうとするゲンドウを止められたのでは - 165 : 2021/03/28(日) 06:23:19.81 ID:gbO9kyw30
-
>>162
チンコ入れられるのと、チンコ入れる、
どちらが良いか選択しただけだろう - 167 : 2021/03/28(日) 08:05:34.61 ID:qRfer3SX0
-
動け!動け!動いてよ・・・
- 169 : 2021/03/28(日) 09:14:26.49 ID:8300LjP50
-
初号期の肩の部分って中身がああいう形してるから出っ張ってるの?
- 173 : 2021/03/28(日) 13:44:12.65 ID:Zds//ImG0
-
>>169
あそこにはナイフとか大気圏突入フィルムとか飴ちゃんが入ってる - 170 : 2021/03/28(日) 09:16:46.27 ID:oAM3x0uP0
-
しかし、長かったな
- 176 : 2021/03/28(日) 15:02:07.87 ID:pjxtEpQx0
-
>>170
それでもちゃんと終わらせただけマシ
ハンタとかベルセルクとかガラスの仮面なんて終わらないまま作者逝っちゃうのが目に見えてる - 171 : 2021/03/28(日) 09:32:38.48 ID:6Qrda3CU0
-
マジレスすると、全ては座敷わらしのしわざ
- 172 : 2021/03/28(日) 11:39:11.69 ID:o/97Fuj60
-
最初のアニメの頃には、出始めだったDATが
現実世界ではほぼ普及せず。それでも
外せないアイテムってのが深いよね。 - 178 : 2021/03/28(日) 23:34:33.18 ID:8cfrtIHX0
-
>>172
当時はMD普及してたしDATはオヤジのお古って表現じゃないの? - 179 : 2021/03/28(日) 23:52:10.82 ID:m86oWNRd0
-
>>178
MDはすでにあったかも知れないがまだ普及って感じじゃなかったと思う
少なくとも俺はTV本放映時にDATは最先端の物って感覚だったよ
まだカセットテープが一般的だった時に友人にDATの存在を聞いて買った頃だった
もしかしたらDATとMDが派遣を争い始めたそんな時期だったかも知れない - 174 : 2021/03/28(日) 13:56:13.97 ID:cwpeHpOw0
-
あれ電池
股間の出っ張りは知らん - 184 : 2021/03/29(月) 14:05:47.35 ID:B/HxGfbJ0
-
そういやなんで初号機ってケージ内で常にLCLに漬かってるんだっけ
- 187 : 2021/03/29(月) 15:41:36.22 ID:7LErYsuw0
-
>>184
きっと関節や体内もLCL染み込んでて素で立ってるだけで少しづつ蒸発しちゃうんだよ
だから維持保管の時は浸しとくと乾かない。 - 189 : 2021/03/29(月) 16:03:34.14 ID:+uzncn2R0
-
カオルくんのアプローチ
- 191 : 2021/03/29(月) 16:11:10.93 ID:j7Lyy6Wr0
-
エヴァンゲリオンはノベライズして欲しい
コミック版も理解するにはなかなか良かったけど。 - 192 : 2021/03/29(月) 16:12:11.00 ID:/xU2IHCk0
-
生命の実由来だから
- 193 : 2021/03/29(月) 16:28:14.22 ID:b77CUU8f0
-
サキエ口戦で何故か再勃した装甲・・・人類股間計画
- 194 : 2021/03/29(月) 17:40:09.28 ID:fSRlO1eT0
-
↑実にくだらねぇ
- 195 : 2021/03/29(月) 17:47:14.07 ID:/xU2IHCk0
-
「ケンスケによろしく」ってどういうことなの?
第三村で世話になったからよろしく言っといて意味なのか
付き合っているの知ってるよって意味なのか - 197 : 2021/03/29(月) 18:03:20.30 ID:LzB/xZUX0
-
鋼鉄のガールフレンドは本編のどこに入るの?
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616767150
コメント