ワンピース脱落者 大体空島編かエニエスロビー編説

サムネイル
1 : 2022/10/30(日) 02:21:35.76 ID:0wbH1mdV0
あるやろ
2 : 2022/10/30(日) 02:22:19.33 ID:L949okyL0
その二つよりスリラーバーグの方が遥かにつまらん
3 : 2022/10/30(日) 02:22:37.42 ID:GWUFxN8Ar
フランキーが死んだとこ定期
4 : 2022/10/30(日) 02:23:53.40 ID:6eGsWEuwa
ワイは空島のウソップアーアアーの辺りで脱藩したわ
5 : 2022/10/30(日) 02:24:13.35 ID:4pH57lC5a
読めばわかるやろ
6 : 2022/10/30(日) 02:24:32.66 ID:XoIzZUar0
ワンピスレって明らかにこいつあの辺で脱落したんだなってわかる奴おるよな
7 : 2022/10/30(日) 02:24:47.11 ID:yp6/Xmdw0
戦争で復帰して魚人ですぐ止めた
8 : 2022/10/30(日) 02:25:31.11 ID:m5J6pd02a
ドフラミンゴ編だろ
魚人島~ゾウまで5年以上クソ
9 : 2022/10/30(日) 02:25:37.77 ID:zJM80MoI0
スリラーバークと魚人島がつまらん
10 : 2022/10/30(日) 02:25:41.52 ID:VKv9sIY7a
アニメの放送枠移動の影響大きそうだけどどの辺りなんやろ
11 : 2022/10/30(日) 02:25:44.02 ID:7BQxVm5i0
なんとかファイトやりはじめたとこかなあれも空島か?
12 : 2022/10/30(日) 02:26:15.45 ID:TJMaaoVya
魚人島だぞ
13 : 2022/10/30(日) 02:26:21.92 ID:WYQaCcct0
魚人島な
14 : 2022/10/30(日) 02:26:34.72 ID:olo6At+Z0
学生時代の回し読みの習慣消えたらそっrまでだわ
15 : 2022/10/30(日) 02:28:15.36 ID:XoIzZUar0
今のうちに頑張って全部読んでおいたほうがええで
ワンピース正体判明回とかでみんなで一緒に語り合って盛り上がりたいやろ
読んでなきゃエアプ丸出しで煙たがられるんやぞ
21 : 2022/10/30(日) 02:30:23.32 ID:VI+RSI2GM
>>15
けど結局どこで脱落したかの話に戻ると思うで
25 : 2022/10/30(日) 02:33:25.26 ID:XoIzZUar0
>>21
脱落者の会みたいなスレ乱立するんやろうな
16 : 2022/10/30(日) 02:28:30.19 ID:5LA8WXn7M
特に目的もないモブの悪党が薬で何度も蘇ってくるとか苦痛でしかない
17 : 2022/10/30(日) 02:29:04.63 ID:laOCFWve0
ドフラミンゴの島あたりでジャンプ自体読まなくなったわ
18 : 2022/10/30(日) 02:29:08.70 ID:qt0Rlqzj0
魚人島クソつまんなくね……?からのパンクハザードの序盤
19 : 2022/10/30(日) 02:29:51.64 ID:54ildebH0
魚人島編の過去回想はこの編のテーマ分かるし単体としても面白いんだよな
敵に魅力が無さすぎるけど
20 : 2022/10/30(日) 02:30:10.38 ID:54ildebH0
パンクハザードは特に褒めるところがない
22 : 2022/10/30(日) 02:30:41.12 ID:YTBONkos0
ワイは魚人島で完全に脱落した
24 : 2022/10/30(日) 02:32:24.29 ID:Dm85ntnmd
空島で辞めた
ただ2年後からまたはまった
26 : 2022/10/30(日) 02:33:34.39 ID:Dw6p+BDna
長い麒麟と爺さんみたいな奴が出た所から読んでない
27 : 2022/10/30(日) 02:34:01.33 ID:h705WTzg0
空島面白いけど無駄が多すぎるな
エネルにまで行き着くのに時間かかりすぎ
28 : 2022/10/30(日) 02:34:22.14 ID:VOVOX7Gy0
ハンターハンター キメラアント編途中
ワンピース パンクハザード編途中
ブリーチ 仮面のやつと修行してる時
NARUTO 読破

こんな感じや

54 : 2022/10/30(日) 02:44:33.32 ID:NwPKnmr90
>>28
ワイも最初そんなんやったわ
29 : 2022/10/30(日) 02:34:32.57 ID:fpcLloEL0
いや読めよ
30 : 2022/10/30(日) 02:34:40.01 ID:txkbXPdd0
どう考えてもワノ国編やろ
歴代最低なのに最長のエピソードや
35 : 2022/10/30(日) 02:36:08.65 ID:6eGsWEuwa
>>30
途中で脱落してるのに最低も糞もないやろ
頭悪いと和の国編の面白さ理解できないってガチやったんやな…😰
31 : 2022/10/30(日) 02:34:41.79 ID:qexXhf8P0
エニエスロビーで脱落するのは滅多に居ないやろ
32 : 2022/10/30(日) 02:35:22.22 ID:sAJGRrh70
骨の奴でやめた
33 : 2022/10/30(日) 02:35:33.72 ID:s3RBkiKxd
アラバスタも解放軍とかいてわかりにくいのにわかりやすく読めるのすごいよな
34 : 2022/10/30(日) 02:36:02.38 ID:Dw6p+BDna
いやワノ国まで読んでる奴はもう最後まで読むやろ
ワノ国上げてる奴はもっと事前に脱落してる工作員や
56 : 2022/10/30(日) 02:46:41.37 ID:1rSJB4Fn0
>>34
ワノ国読んでもないのに工作する意図は何やねん
惰性で読んでるアンチがワノ国挙げてるだけやろ
36 : 2022/10/30(日) 02:36:12.82 ID:+Mao7aLb0
アニメが移行したのいつくらいだっけな
空島の導入でベラミーが出てくるとこまでは見てたんだよなそのあとぽっかり見てない
そして空島の記憶はまったくないがそのあとの視聴に全く影響ないという
37 : 2022/10/30(日) 02:36:30.31 ID:cAmBr4Mna
ジャンプ自体中学で卒業しておっさんになってワンピだけ復帰した
38 : 2022/10/30(日) 02:36:35.59 ID:ESSA2crG0
スリラーは後の考察で和の国のために描いたと言っても過言ではないって判明したからセーフ
39 : 2022/10/30(日) 02:37:42.66 ID:W17kHa+q0
魚人島~和の国までおもろくない
唯一ビッグマムだけか?二年後で見応えあったの
46 : 2022/10/30(日) 02:40:07.27 ID:fpcLloEL0
>>39
んなこと読めばわかるやろ
49 : 2022/10/30(日) 02:40:42.64 ID:m5J6pd02a
>>39
ビッグマム編は幹部戦が連続するから飽きない
カイドウは幹部戦になるまで凄い長い
40 : 2022/10/30(日) 02:37:46.33 ID:xTjzFo6F0
CP9出始めたら面白いんだけどそこまで長いんだよな
42 : 2022/10/30(日) 02:38:22.76 ID:8cqp2l5n0
空島は分かるけどエニエスロビーはないわ
43 : 2022/10/30(日) 02:38:30.37 ID:MCvrbvUV0
いつまでも少年漫画読んどるのもな
よく何十年も飽きんなって思うわ
44 : 2022/10/30(日) 02:38:35.04 ID:8GlMrk8D0
魚人島編マジで読むの苦痛すぎて脱落したわ
45 : 2022/10/30(日) 02:39:55.01 ID:tM7VXz2U0
ワイはアマゾネス編やな
47 : 2022/10/30(日) 02:40:11.47 ID:vs5wQRr60
エニエスロビーまでは読んだけどそのあとのガイコツが出てきた瞬間になぜか全く読む気がしなくなった
122 : 2022/10/30(日) 03:16:51.55 ID:rUCEUPNy0
>>47
これすげーわかる
48 : 2022/10/30(日) 02:40:20.39 ID:+Mao7aLb0
2年後以降は俺つええが見れるからその勢いで見れるな
今から最初から再放送したらほとんど見ないと思う
50 : 2022/10/30(日) 02:42:34.20 ID:AVlftJVT0
エニエスロビーのあとにインペルダウンやる狂気よ
51 : 2022/10/30(日) 02:43:42.11 ID:lcBniRz40
空島で脱落したけど今はエネルより強いやつとかおるんやろ
どうなっとんねん
52 : 2022/10/30(日) 02:44:04.12 ID:fpcLloEL0
>>51
読めばわかる
58 : 2022/10/30(日) 02:48:06.07 ID:j5B0oIQG0
水7だわ
59 : 2022/10/30(日) 02:48:15.57 ID:qu7TMozG0
カイドウやマムよりエネルの方が圧倒的に大物感ある
60 : 2022/10/30(日) 02:48:37.22 ID:eWqeTvYF0
なんとかなんとかファイトってやつ
61 : 2022/10/30(日) 02:48:47.20 ID:0bb2Ty9Z0
エース死亡→魚人島→パンクハザードの4年間がきつい
62 : 2022/10/30(日) 02:48:56.41 ID:HWZsYnJO0
ワノ国はワノ国編終わるまで待ってから一気読みしたけどそれでもつまらんわ
次の章がワノ国よりつまらなくて長けりゃその後最終回付近でワンピースの正体がどうとか言われても盛り上がらんわ
63 : 2022/10/30(日) 02:51:13.02 ID:Urx+R87N0
ワノ国のベベンっで完全に切ったわ
64 : 2022/10/30(日) 02:52:04.50 ID:Scy14cnL0
仲間がクマに飛ばされた時や
65 : 2022/10/30(日) 02:52:46.91 ID:Jytxhn6Y0
魚人島やなぁ・・・無料公開で一気見したら面白かったから最近全巻買ったけど
66 : 2022/10/30(日) 02:53:08.14 ID:QCn+eield
むしろ魚人島は1番クオリティ高いやろ
面白さが1番かは別として
71 : 2022/10/30(日) 02:55:29.44 ID:Jytxhn6Y0
>>66
まあその時まだ17〜18くらいやったから全く面白さが分からんかったわ、ジンベエとの輸血シーンやらルフィが5万の兵気絶させる辺りは普通に良かったが
67 : 2022/10/30(日) 02:53:49.71 ID:++jJg1Q/0
普通に戦争編後の長期休載でなんとなく離れた人が1番多い
68 : 2022/10/30(日) 02:54:20.45 ID:cY+S1SzM0
空島は越えた、そのあとはは知らない
69 : 2022/10/30(日) 02:54:53.35 ID:pXcL7G3s0
魚人島やったわ
70 : 2022/10/30(日) 02:54:59.09 ID:71zQm+uh0
ジャンプ読者なら空島耐えきったやつより脱落した人数のほうが多そう
72 : 2022/10/30(日) 02:55:47.15 ID:vGXScN8h0
頂上決戦組は魚人島~ドレスローザで脱落😇
74 : 2022/10/30(日) 02:56:45.00 ID:Jytxhn6Y0
>>72
まあ正直一気見したら案外面白いんやが週刊で追うと地獄すぎてなぁ…
73 : 2022/10/30(日) 02:56:34.49 ID:Ab76HWhcd
ワンピース、通しで読むと過去編が一番面白いのに週刊で読むとテンポ悪くて苦痛問題があるよな
75 : 2022/10/30(日) 02:57:20.09 ID:jjOuA7uj0
アラバスタ→空島ときて更に盛り上がってくなら見たかな
ノロノロビームのやつで見るのやめた
78 : 2022/10/30(日) 02:59:26.16 ID:Y8X5qvECd
>>75
面白いつまらないじゃなくてデカい話やった後にしょぼい話やるパターン多すぎだよな
アラバスタ→空島 空島→デビバ 頂上戦争→魚人島とか
76 : 2022/10/30(日) 02:57:45.52 ID:vOyfiq+T0
偉そうな天空人?みたい名前なのが初めて出てきた辺りでジャンプ買わなくなった
あれは何編で何巻ぐらいの話なんやろ
77 : 2022/10/30(日) 02:57:50.53 ID:sAStHOD+a
スリラーバーグで離脱やわ
おもんなかった
80 : 2022/10/30(日) 02:59:33.95 ID:0gNvPl4D0
パンクハザード好きなんやが
シーザーが好きやわ
82 : 2022/10/30(日) 03:00:23.41 ID:G16RgLB0d
>>80
流石にそれは珍しいわ
パンクハザードは連載当時だとドンドン場面動いて面白かったけど
97 : 2022/10/30(日) 03:05:17.35 ID:0gNvPl4D0
>>82
海賊無双でシーザーがプレイアブルになったから即買いしたで
今でも仲間になって欲しいと思っとる
107 : 2022/10/30(日) 03:08:31.34 ID:Jytxhn6Y0
>>97
そういや4でリストラされてたな、5でまた出て欲しいわ
108 : 2022/10/30(日) 03:08:42.22 ID:XoIzZUar0
>>97
なんでそんな好きなんやw
ワンピでは珍しくかなりの胸糞悪役なのに
112 : 2022/10/30(日) 03:09:19.54 ID:Jytxhn6Y0
>>108
まあ子供に麻薬投与してたりと正直カイドウよりヤバいやつよな
86 : 2022/10/30(日) 03:01:46.87 ID:Jytxhn6Y0
>>80
まあパンクハザードは面白いな。スモやんかませになってたりシーザーがクズ過ぎたりと色々思う事はあったが…
81 : 2022/10/30(日) 03:00:09.49 ID:9B7tPbs/0
シャボンディ諸島でジャンプ卒業のタイミングやったから完結したら読むわ
83 : 2022/10/30(日) 03:01:14.11 ID:9wVFDsKk0
謎の人たち「ナルトは中忍試験まで」「ワンピは空島まで」
現実でこれ言うてるやつ見たことないわ
95 : 2022/10/30(日) 03:04:36.01 ID:w40DWdJH0
>>83
ワイもこういう中途半端な人たちなんGでしか見たことないわ
本当に最初だけしか見たことない人は知ってるが
84 : 2022/10/30(日) 03:01:32.73 ID:b9Jrce5G0
ワイ26だけど、多分ワイの世代はドレスローザ辺りだと思うわ
あの辺で確実に読むの面倒くさと思ったやつ増えてた
88 : 2022/10/30(日) 03:03:09.60 ID:Jytxhn6Y0
>>84
まあ41歳とかバルトロメオとか魅力的なキャラもおるんやが。いかんせん長すぎてなぁ…一気読みしたら面白いんやが週刊はマジで地獄やろな
85 : 2022/10/30(日) 03:01:42.73 ID:zU0504LL0
パンクハザード辺りで一度全部売ったな
その後戻ってきたりまた離れたりを繰り返してるわ
87 : 2022/10/30(日) 03:02:02.51 ID:v3vGXZ2x0
ドレスローザの序盤でなんか力尽きたわ
空島からスリラーバーグの終盤くらいまでも流し見やったけど
90 : 2022/10/30(日) 03:03:23.19 ID:b9Jrce5G0
>>87
あの辺の無闇なキャラ増加、妖精人形奇形キャラ盛りだくさんな感じが確実に読む人の体力奪ってたよな
89 : 2022/10/30(日) 03:03:20.54 ID:71zQm+uh0
ワイは惰性でまだ読んどるけど
ワンピースはおもろい漫画ではないわ
読みづらいってのもその通りやし
91 : 2022/10/30(日) 03:03:34.01 ID:xTjzFo6F0
魚人島の方がヤバい気はするけどな
成長後の王道ワクワク展開潰したんやぞ
92 : 2022/10/30(日) 03:03:54.70 ID:opFvhdwpd
最近通しで読んで思ったけどワンピースは大抵新しい章の序盤が全部つまんないわ
尾田くんが拘ってる島の風土とか読者の9割はあんま興味ないねん
94 : 2022/10/30(日) 03:04:32.82 ID:fGGcTala0
ワイはフォクシーのとこで見るのやめた
96 : 2022/10/30(日) 03:04:49.32 ID:wIgR8ZYU0
魚人島は戦闘に入るまでがクソ長くてつらい
98 : 2022/10/30(日) 03:05:52.42 ID:71zQm+uh0
ジャンプの売上だけでも200万人は読むのやめてるしな
99 : 2022/10/30(日) 03:06:11.09 ID:hx+LjtpF0
無料公開されてたスリラーバーグ飛ばして頂上戦争読んでるわ
正直もう飽きてきた
100 : 2022/10/30(日) 03:06:14.98 ID:vOyfiq+T0
冨樫はレベルEが一番面白くて尾田君は短編集が一番面白い説
102 : 2022/10/30(日) 03:06:25.71 ID:wlSaE32T0
ワンピースつまらんけど
ヤマトやウタみたいなキャラも出してくるから困る
103 : 2022/10/30(日) 03:06:41.27 ID:Jytxhn6Y0
まあでも最近のワンピースは奇形おらんし話の進みも早いしマジで50倍面白いわ、尾田はどうしたんや?
104 : 2022/10/30(日) 03:07:13.52 ID:j/H5xuNGM
ワンピって戦闘シーンはつまんないよな
105 : 2022/10/30(日) 03:07:51.31 ID:Jytxhn6Y0
>>104
これはガチ、雷ぞうvs福ロクジュとかマジで地獄や
110 : 2022/10/30(日) 03:09:01.96 ID:71zQm+uh0
>>104
主人公パーティーが絡むとおもんない
106 : 2022/10/30(日) 03:08:27.55 ID:OocS3Xyad
スリラーバーグは長編なのに今までやってた現地のいざこざとか過去話がほぼ無いのがヤバい
魚人島はテーマも過去編も面白いけどスリラーバーグはウソップ対ペローナとクマが来たとこくらいしか面白くない
109 : 2022/10/30(日) 03:08:51.79 ID:ziCLWh9I0
この前無料サイトで一気読みしたら結構おもろかったわ
わのくにはちょっときついが
111 : 2022/10/30(日) 03:09:02.67 ID:759mYtUod
クロコダイルが「ワニニニニ」みたいな変な笑い声とか語尾とかついてなくてホンマよかったわ
113 : 2022/10/30(日) 03:09:47.07 ID:Jytxhn6Y0
>>111
クハハハも割と変やろ
116 : 2022/10/30(日) 03:11:21.68 ID:NyCFzbS50
健常者は空島の変な試練のとこで一回読むのやめる
117 : 2022/10/30(日) 03:11:31.08 ID:UZJdfDGpa
アニメしか見てないから
日曜夜から朝に移動したときやな

なんか動物の能力使うみたいなやつ
キリンと闘ってるとき以降やな

120 : 2022/10/30(日) 03:12:42.53 ID:oCMo4tGq0
空島はジャヤ編と最後らへんはおもろいからセーフ
121 : 2022/10/30(日) 03:12:46.19 ID:Ithz4IRY0
純粋に読みづらいんだよな
123 : 2022/10/30(日) 03:18:17.54 ID:NH2k93Yx0
確か40巻過ぎたあたりで集めるのやめてブックオフ持ってったな
読み返す程面白くないし
125 : 2022/10/30(日) 03:20:00.47 ID:ciLqz33Op
ギャグの鼻血でホンマに死にかけて人種差別の話に持っていったの意味わからんわ
一瞬で冷めた
127 : 2022/10/30(日) 03:22:43.47 ID:BjcSl8oo0
>>125
やりたいこととしてはわかるけど今まで血が足りなくてヤバいみたいなことぜんぜんなかったのにな
129 : 2022/10/30(日) 03:23:17.83 ID:Jytxhn6Y0
>>125
あそこは敵にやられて死にかけるみたいな感じで良かった気がするわ
126 : 2022/10/30(日) 03:21:04.87 ID:rUCEUPNy0
スリラーと魚人島とドレスローザがしんどい部類だったけど、ワノ国が次元違うんだよな
侍とかがまるで魅力感じないのに延々とそいつらの話やるからマジで辛い。過去のロジャー出るとこだけ面白かった
128 : 2022/10/30(日) 03:22:46.14 ID:Jytxhn6Y0
>>126
これ、緑牛が雷ぞうに天誅下してくれて正直スッとしたわ…最近は面白いし今後も期待や
130 : 2022/10/30(日) 03:23:57.10 ID:i7Y4RL3X0
今でも読み返す気にもならないレベルでつまらないと感じたのはスリラーバーグやな
131 : 2022/10/30(日) 03:24:49.49 ID:mc2o2LbM0
空島が一番多いやろ
ベラミーくらいまでは楽しかった記憶があるがワイもそのあと漫画追うの脱落した
132 : 2022/10/30(日) 03:25:27.90 ID:1g8244xu0
スリラーバーグはベローナえろいなぁって思ってたら終わってた印象だけど読み返す気にはならないわ
134 : 2022/10/30(日) 03:28:16.49 ID:rUCEUPNy0
逆につまらん言われてるデービーバックはそんなに嫌いではないな。合間の話としては全然あり
長いくせに微妙なドレスローザと糞長いくせに糞つまらんワノ国よりは100倍マシや
135 : 2022/10/30(日) 03:29:23.78 ID:dULp1gY/0
ワイはデービーでアカンな…ってなって去ったで

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667064095

コメント