人気漫画家、銀行口座から2100万円を突然差し押さえられ発狂中「理由がわからない助けて😭」

サムネイル
1 : 2022/10/21(金) 09:47:22.19 ID:BI7S8hFX0

大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」

10/21(金) 9:29配信スポニチアネックス

 漫画誌「週刊ヤングマガジン」で連載し、ドラマ化した「チェリーナイツ」などで知られる漫画家の小田原ドラゴン氏(52)が21日、自身のツイッターを更新。突然、自身の口座の預金が「差し押さえ」られたと報告した。

 車中泊で原稿を描きながら日本一周し、その様子を作品にした「今夜は車内でおやすみなさい。」が人気の小田原氏。20日、「遅くなりましたが今から出発します。恐らくこれが漫画にする最後の旅になるかと思います」とつづり、夜には栃木県の道の駅で車中泊する写真を投稿していた。

 21日の朝に「ちょっと今信じられないことが起こりました。旅一旦中止にするかも」と慌てたツイートを投稿し、口座の出入金記録を公開。「手が震えています。銀行の口座から2千万円以上のお金が『サシオサエ』という名目で抜き取ららました。差し押さえられるようなことなにもありません」と明かした。出入金記録には「10/20出 サシオサエ」と表示され、「21306487円」が引かれていた。

 この投稿には「銀行のミスはあり得ないので知らぬ間に訴訟を起こされ敗訴した可能性が、類似の事件は既に存在してるので早めに銀行と警察に連絡ですね」「差押え通知の方が後に来る事が多いそうです。先に行っちゃうと出金できないように口座から金を下ろしちゃうから。なのでこれから差押え通知が届くのかも知れません」「まずは落ち着いて銀行に連絡をしてどこから差し押さえられたのか確認しましょう」と“知らぬ間に敗訴”している可能性を指摘する声が多く上がった。

 小田原氏は「どうすればいいか教えて下さい」と呼びかけ。「家に帰って郵便物の不在通知などを確認して(あれば)受け取り銀行に確認し弁護士事務所に急ぎで対応してもらう予約をする」「税金にしろ借金にしろサシオサエするためには必ず通知の手紙がきてるはずなのでじっくり手紙の確認を!」「無事解決することをお祈りしております」とさまざまなコメントが寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/235a09ae1cd9accced773da7705591a42910b346

2 : 2022/10/21(金) 09:48:44.79 ID:nel2vFRhM
なんのこっちゃ
4 : 2022/10/21(金) 09:49:05.32 ID:Q34yojTS0
九州で流行ってたあれか
5 : 2022/10/21(金) 09:49:07.76 ID:iSbH/OiA0
税金とかだろ
6 : 2022/10/21(金) 09:49:44.52 ID:xPDaGDOt0
小田原ドラゴンといえばありがとうのブルセラ回を思い出す
7 : 2022/10/21(金) 09:50:04.35 ID:1iaSfHDtp
貧乏売りにしてたのに結構持ってるやんけ
568 : 2022/10/21(金) 11:27:16.01 ID:lSNRk79sr
>>7
これはギルティ
8 : 2022/10/21(金) 09:50:21.22 ID:XyMiEHsz0
こわっ
こんなこと起こるならマイナンバーカード作れないな
26 : 2022/10/21(金) 09:53:41.12 ID:CZjkOK1X0
>>8
マイナンバーカードあるあるか?
598 : 2022/10/21(金) 11:38:41.70 ID:rzFbQlF40
>>8
正しく納税していれば良いだけでは?
625 : 2022/10/21(金) 11:48:03.12 ID:d4ZT5WYB0
>>8
マイナンバーはとっくに割り当てられてるのに
なんでカードだけ嫌悪するのかよくわからん
634 : 2022/10/21(金) 11:52:35.90 ID:pA06Wvtbd
>>625
カード作ったら番号振られると思ってんだろうな
マイナンバーに用のないガチの引きこもりなんじゃねーの
852 : 2022/10/21(金) 13:13:53.44 ID:dLnhYZ+A0
>>634
引きこもらなくてもあんなもん使わねえよ
バカじゃねえの
勝手に番号振ってもう決まってるんでとか言われてもふーん好きにしたらとしか思わんだろ
896 : 2022/10/21(金) 13:45:34.18 ID:Y/8vhpoLH
>>634
マイナンバーカード作らない奴はひきこもり!←っておいおいおまえはどこの国の犬だよ
マイナンバーで用を作らせること自体やめろ
むしろ引きこもりのほうが将来定額給付金もらえる時にスムーズでありがたいだろうな
はした金なんてこっちはいらねえんだよ
645 : 2022/10/21(金) 11:54:33.69 ID:I2QkK9Vl0
>>625
要らないからだよ
671 : 2022/10/21(金) 12:08:17.78 ID:P2RhPjaS0
>>625
マイナンバーカード憎しで思考止まってるからな
802 : 2022/10/21(金) 12:49:42.55 ID:Rgk/I9YY0
>>625
とっくに割り振られてる時点でおかしいからだろ
803 : 2022/10/21(金) 12:50:32.62 ID:GsLd5PQ8M
>>625
口座登録が必須だから
892 : 2022/10/21(金) 13:42:59.20 ID:9+h/aQ5sH
>>625
ナンバー振られるだけじゃなにもできないからな
ここでカードをもって口座と紐付けしたりカードを携帯させ利用させることで国の監視が強まる
ナンバー振られてるからもうなにやっても意味がないだと?んなわけねえだろ、本当におまえらはずるい
911 : 2022/10/21(金) 13:49:05.88 ID:Q0E1hURk0
>>625
ナンバーと口座の紐づけはマイナンバーカードの仕様だろ?
881 : 2022/10/21(金) 13:36:12.40 ID:1ggYkeJpM
>>8
差し押さえは関係ないだろ
差し押さえエアプか?
9 : 2022/10/21(金) 09:50:25.34 ID:ynvklF3m0
これもうウシジマくんだろ
10 : 2022/10/21(金) 09:50:48.70 ID:jiodMD170
老後に必要な二千万が
11 : 2022/10/21(金) 09:50:48.98 ID:Gs+T4dAz0
サシオ サエ氏に振り込んだとか
161 : 2022/10/21(金) 10:14:24.12 ID:dUaHM7lK0
>>11
指塩 佐江さんか成る程
378 : 2022/10/21(金) 10:41:44.48 ID:BgMxyiPRr
>>11
看板娘はさしおさえって漫画があった
596 : 2022/10/21(金) 11:38:18.68 ID:JDZLCfmRM
>>378
好き
957 : 2022/10/21(金) 14:20:22.51 ID:tUWMWPd2M
>>11
さえちゃん……
12 : 2022/10/21(金) 09:51:05.62 ID:aUFSv4nY0
まぁほんとは心当たりあるんだろうな
バズれるチャンスと思い
13 : 2022/10/21(金) 09:51:30.82 ID:4s2ciA3g0
郵便物溜めてると狙われるとか?
20 : 2022/10/21(金) 09:52:44.49 ID:aUFSv4nY0
>>13
差し押さえだぞ?
狙われるとかガ●ジか?
25 : 2022/10/21(金) 09:53:40.25 ID:tjO+4+UC0
>>20
郵便見ないやつが訴訟起こされるってことだろガ●ジか?
33 : 2022/10/21(金) 09:55:14.78 ID:eaAHCtC+0
>>20
郵便物溜めてるやつにテキトーな訴訟ふっかけて欠席裁判にさせて金取るってのは一応できるのでは
269 : 2022/10/21(金) 10:26:26.91 ID:4JpP7tx10
>>33
うわあこわい
559 : 2022/10/21(金) 11:23:50.24 ID:HL7u4l420
>>33
全く無関係の住所使っても出来る
666 : 2022/10/21(金) 12:06:09.89 ID:8kIPTvlgM
>>33
ちゃんとした住所に送ってるなら完全に合法だしな
37 : 2022/10/21(金) 09:56:05.56 ID:ruYv/w6v0
>>20
・・・意味分かるやろ
221 : 2022/10/21(金) 10:21:34.47 ID:m0ABlYPMd
>>20
この件について真偽の程は分からないが
どうやらマヌケは見つかったようだな
333 : 2022/10/21(金) 10:34:56.93 ID:ChSEI2kFd
>>20
お前バカだろ
982 : 2022/10/21(金) 14:48:16.88 ID:GtI5NcH/d
>>20
ウシジマくんで似たよな話あっただろ
アタマ安倍晋三なのかお前
505 : 2022/10/21(金) 11:07:45.55 ID:8mYeurW70
>>13
裁判所や行政の金に関わるものは書留でくるからポストには溜まらない。
15 : 2022/10/21(金) 09:52:06.35 ID:fkyMmgCu0
漫画家が騒いでるのとTwitter有識者の助言レベルで記事にすなよ
270 : 2022/10/21(金) 10:26:30.94 ID:a7KKh+q20
>>15
何を今更言ってんだ
このこたつ記事全盛期に
16 : 2022/10/21(金) 09:52:16.65 ID:0PnFP4JE0
差し押さえ通知って内容証明とかで送られてきたりしないんだ
24 : 2022/10/21(金) 09:53:25.67 ID:NtCmRLaa0
>>16
事前通告したら口座から金抜いたりして逃れようとするから
36 : 2022/10/21(金) 09:56:04.03 ID:GUM+bIawr
>>16
訴訟相手の住所を捏造→裁判所がその住所に内容証明→当然訴訟された人はそれに気づけない→知らぬ間に不在敗訴
って手口があるらしい
41 : 2022/10/21(金) 09:57:01.48 ID:XyMiEHsz0
>>36
ほんと公務員はクソ
43 : 2022/10/21(金) 09:57:38.39 ID:N0CssQa80
>>36
住所違ってもいいのかよ
この国の法律は相変わらずおかしいな
49 : 2022/10/21(金) 09:58:59.51 ID:XyMiEHsz0
>>36
これ裁判所相手のオレオレ詐欺と何が違うんだよ
損害賠償すべきなのは裁判所だろ
52 : 2022/10/21(金) 09:59:28.33 ID:T4vgJlUHr
>>36
おかしくね?
根本的に駄目だろ
88 : 2022/10/21(金) 10:06:00.94 ID:IRaz5L48M
>>36
民事だから起こりうるんだろうけど訴えたやつが相手先まで主導して不在持ち込むのは法規制しないとなぁ
やりたい放題じゃん
110 : 2022/10/21(金) 10:09:30.99 ID:uvL6eN5Z0
>>36
バグじゃん
156 : 2022/10/21(金) 10:14:12.90 ID:faZ67ge50
>>36
裁判所は住所捏造されたのは分からないのに銀行口座は探し出すのか?
189 : 2022/10/21(金) 10:17:59.57 ID:eaAHCtC+0
>>156
口座探すのは裁判所ではなく訴えた方なのでは
203 : 2022/10/21(金) 10:19:39.88 ID:5+Ng1ovI0
>>36
内容証明って書留だろ?
不在や住所不備なら受け取り自体できなくね
298 : 2022/10/21(金) 10:29:49.44 ID:r8e1umh30
>>203
訴えた方が直接会って交渉しようとしたけど無視して走り去った
とか嘘の証言して鵜呑みにしたらしい
650 : 2022/10/21(金) 11:56:57.22 ID:noUMZxcS0
>>203
偽の住所に受取役がいれば可能な気がする。
663 : 2022/10/21(金) 12:03:22.14 ID:nRSLgwZb0
>>650
督促状送る相手の住所が偽だから裁判には来ない
でも差し押さえの口座は本物って矛盾してない?
703 : 2022/10/21(金) 12:17:17.76 ID:noUMZxcS0
>>663
口座は過去に取引があれば、残高まではわからんが差し押さえ先は分かるし。
マンガ家のような個人事業主なら、毎回の報酬はここ振り込んでで尚更バレてる。

今回は相手が日本年金機構か市町村だろうから、裁判関係なかったようだけど。

205 : 2022/10/21(金) 10:19:57.22 ID:PBMXPpKJ0
>>36
法の穴ガバガバ
485 : 2022/10/21(金) 11:04:14.62 ID:2aQ90XQW0
>>36
裁判所は内容証明なんか送らねーよ
訴状や支払い催促は特別送達と言う裁判所だけが使える郵送方法で送られてくる

****裁判所からの内容証明郵便は全て詐欺****

506 : 2022/10/21(金) 11:07:54.77 ID:Gceywmsn0
>>36
普通は配達証明つきだろ
本人が受け取ってないなら無効
529 : 2022/10/21(金) 11:12:19.67 ID:RrEzPdfn0
>>506
差し押さえするまで確認しない
差し押さえされた本人は取り消し訴訟しないと返金されない

やったもん勝ち

539 : 2022/10/21(金) 11:15:19.53 ID:ADnta1rkd
>>506
付郵便送達
送付した時点で通知されたとみなされるぞ
裁判所からの通知は受け取らずに不在装う人間割といるからね
606 : 2022/10/21(金) 11:41:56.70 ID:xi6gE3m2M
>>36
受け取ったの確認してないってこと?
611 : 2022/10/21(金) 11:42:59.73 ID:QN1yjuLza
>>36
マジで怖すぎんだろ…
735 : 2022/10/21(金) 12:25:50.90 ID:FRc7ipXq0
>>36
ひええええええ
もっと注意喚起しろよ
746 : 2022/10/21(金) 12:29:12.45 ID:quMxgL+qd
>>36
嘘だろ
流石に裁判所がそこまで雑なわけないだろ
弁護士とは違うんだぞ舐めるなよ
749 : 2022/10/21(金) 12:30:15.03 ID:4quMqU9Y0
>>746
簡裁なら何があっても不思議じゃない司法のスラムやぞ
762 : 2022/10/21(金) 12:34:41.88 ID:quMxgL+qd
>>749
ローリスクでやりたい放題かよ
真っ当に働いてるやつ馬鹿にし過ぎだわ
939 : 2022/10/21(金) 14:06:15.55 ID:ZTHZu3MR0
>>36

極悪がんぼでその話あったな

17 : 2022/10/21(金) 09:52:33.90 ID:6fOYSLxK0
こんなの公開するとか無いだろw
話題作りの一環
18 : 2022/10/21(金) 09:52:34.71 ID:LeYr0hVV0
いや普通に怖いやん なんだよこれ
19 : 2022/10/21(金) 09:52:38.58 ID:P14n5YNU0
全てが始まる前に先に差し押さえかあ
21 : 2022/10/21(金) 09:52:56.76 ID:uhbjkjzX0
脱税がバレたな
23 : 2022/10/21(金) 09:53:19.05 ID:TVl2dBe50
理由なく差押えなんかされるわけねーだろ
64 : 2022/10/21(金) 10:01:47.14 ID:O1yzoQ7z0
>>23
ここはジャップランドだから何が起こっても不思議じゃない
697 : 2022/10/21(金) 12:16:19.10 ID:8OzpngLC0
>>23
される

全く知らない金持ってそうな人を訴える
訴状とかが配達されるけど抜き取るなりなんなりで相手は裁判を知らないまま欠席裁判で確定
合法的に最抑え可能になる

27 : 2022/10/21(金) 09:53:58.85 ID:uzzYtBdq0
在宅時間がほとんど無いなら裁判所から通達来てたのに気づかなかったんだろうな
訴訟なんか大層な話じゃなくて住民税かなんか滞納してたんじゃないかな
192 : 2022/10/21(金) 10:18:08.99 ID:s0wjd1Jhd
>>27
それで2000万差し押さえられるってのもなかなか考えにくいわ
所得いくらあるのかにもよるけど住民税2000万てそうとうやぞ
29 : 2022/10/21(金) 09:54:47.63 ID:ejBhMbbX0
52歳なのに社会性ゼロですねこの人 漫画家ってみんなそうなんでしょうけど
44 : 2022/10/21(金) 09:57:42.40 ID:3j47GlOM0
>>29
ずっとお家でお絵かきだよ?
67 : 2022/10/21(金) 10:02:27.67 ID:eQYB46gIa
>>29
社会性ゼロはともかくツイッターで相談するの社交性もゼロすぎ
290 : 2022/10/21(金) 10:29:03.41 ID:a7KKh+q20
>>29
社会性ゼロでも億持ってたらいいじゃん
30 : 2022/10/21(金) 09:55:03.03 ID:0PnFP4JE0
長期の旅行に出かけることを公にするのは良くないって教訓
31 : 2022/10/21(金) 09:55:12.64 ID:47vHiCag0
訴訟の場合は本人に直接手渡しするもんなんじゃないの
32 : 2022/10/21(金) 09:55:14.70 ID:5oUsVod5M
車中泊してるうちに自宅に差し押さえ予告来てたんだろ
34 : 2022/10/21(金) 09:55:39.21 ID:bK0SegZQ0
ロシア関係者だったんだな
38 : 2022/10/21(金) 09:56:06.64 ID:e0dbmlx30
税金滞納なら裁判を受ける機会もなく差し押さえられる
39 : 2022/10/21(金) 09:56:17.15 ID:1b4L5m7qa
まぁ普通は借金か税金関係だが差し押さえされる前に両方とも訴えますよ?的な最終通告のお手紙とか来るはずなんだがな
40 : 2022/10/21(金) 09:56:18.55 ID:qYSPssboM
ネットバンキングのIDとパスワードが漏れて「サシオサエ」さんに振り込んじゃった?
42 : 2022/10/21(金) 09:57:07.89 ID:gMGE81hT0
こんな無名の漫画家でも2000万も貯金あることに驚き
45 : 2022/10/21(金) 09:57:54.40 ID:0PnFP4JE0
>>42
ドラゴンは無名じゃないでしょ
297 : 2022/10/21(金) 10:29:29.79 ID:a7KKh+q20
>>42
お前が知らないだけじゃんw
46 : 2022/10/21(金) 09:58:23.96 ID:gHSSGzCH0
悪銭身につかず
漫画などというもので稼いだ金は理由なく差し押さえできるべき
47 : 2022/10/21(金) 09:58:28.59 ID:Mti5YfuAM
こいつクラスの漫画家が税金で二千万は考えにくいだろ
48 : 2022/10/21(金) 09:58:31.59 ID:rM4n78mf0
預金口座が割れてる奴に適当に訴訟起こして、被告が訴状を見逃したらそのまま預金差し押さえできるってこと?
50 : 2022/10/21(金) 09:59:16.53 ID:fITbewl90
金は返ってこなさそうだな…
51 : 2022/10/21(金) 09:59:22.00 ID:7NJncZEf0
欠席裁判だとしても民事で2000万の差し押さえを認める判決って
53 : 2022/10/21(金) 09:59:32.42 ID:d2R/S2up0
真っ先に銀行に連絡すると言う知能はないのか
承認欲求が勝ってしまうのも悲しいもんやな
226 : 2022/10/21(金) 10:22:00.48 ID:N6lepFBs0
>>53
銀行に連絡したところで差押命令のほうが強いからどーにもならねえよ
他人の知能疑う前に自分の知能の心配しろ
54 : 2022/10/21(金) 10:00:00.65 ID:5DNLcWoP0
お、小田原ー!ワレー!!!
55 : 2022/10/21(金) 10:00:19.46 ID:LnwO5opfM
税金関係だよね
56 : 2022/10/21(金) 10:00:25.46 ID:uHT0SfGB0
自分で挙げたスクショの出版社振込が凄いな
約30万円くらいが連発されるのね
62 : 2022/10/21(金) 10:01:41.65 ID:9EQsLvIQp
>>56
でもそこからアシ代とか諸経費払うわけだから
週刊漫画家は原稿料は残らんとかよく聞く
75 : 2022/10/21(金) 10:03:27.87 ID:jcyxqSTj0
>>62
この人の漫画はアシスタント要らないと思う
57 : 2022/10/21(金) 10:00:44.35 ID:n4KhWHHE0
こわ
59 : 2022/10/21(金) 10:00:52.10 ID:ejBhMbbX0
普通は訴訟起こされても負けないでしょ
何もしてなければ
61 : 2022/10/21(金) 10:01:41.39 ID:b1KR3cmj0
>>59
スレちゃんと見てんの?
76 : 2022/10/21(金) 10:03:27.87 ID:ejBhMbbX0
>>61
まさかお前 こんなゴミ溜めをちゃんと見てんの?
186 : 2022/10/21(金) 10:17:12.79 ID:t2aOoTb10
>>76
ダサすぎて草
こんなヤツまだいるのか
213 : 2022/10/21(金) 10:20:27.32 ID:EXdlq7q+0
>>76
ゴミ溜めで顔真っ赤にしててワロタw
224 : 2022/10/21(金) 10:21:49.56 ID:ejBhMbbX0
>>213
俺のここでの書き込み全部チェックしてみな
冷静で正しいことしか言ってない

お前の完敗でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

296 : 2022/10/21(金) 10:29:21.26 ID:EXdlq7q+0
>>224
ゴミ溜めの中でゴミ相手に力説ワロタw
765 : 2022/10/21(金) 12:35:37.87 ID:xiC2YnYxM
>>224
お前の勝ちだ
72 : 2022/10/21(金) 10:02:49.77 ID:jcyxqSTj0
>>59
裁判起こされてる事も知らないから
本人は裁判に出廷しない
よって自動的に全面敗訴
訴えた奴の言ってる事が全部真実になる
97 : 2022/10/21(金) 10:07:11.94 ID:ejBhMbbX0
>>72
自動的に全面敗訴になどならんよ
何らかの不法行為がなければ棄却になる
109 : 2022/10/21(金) 10:09:29.84 ID:jcyxqSTj0
>>97
どういう事?
相手が嘘八百並べてこっちが出廷せずに反論出来なくても
裁判官が調べてくれるのか?
出廷しなかったら向こうの主張全部採用されちゃうじゃん
137 : 2022/10/21(金) 10:12:05.52 ID:FHAZaH+DH
>>97
被告が不法行為はしてませんと反論できないのにどうやって「ない」ことになるんや?
民事裁判だぞ?
155 : 2022/10/21(金) 10:14:05.32 ID:XyMiEHsz0
>>72
めちゃくちゃ過ぎる
公権力が詐欺に加担した完全犯罪じゃん
60 : 2022/10/21(金) 10:01:03.92 ID:bhjLaxfO0
いや、爆弾訴訟でも2000万はサシオサエされんやろ
63 : 2022/10/21(金) 10:01:42.22 ID:rcxHTfPWa
1日に下ろせる最高金額は999万999円
65 : 2022/10/21(金) 10:02:11.48 ID:98uJTS6G0
こんな下手くそな絵でも二千万貯まるのか
漫画家なんて誰でもできるな
443 : 2022/10/21(金) 10:56:23.26 ID:vhVHNHFC0
>>65
ピョコタンとかいう三流漫画家が任天堂株1000万近く保有してたくらいやからなー
有名どころの漫画家はかなり稼いでるだろうな
66 : 2022/10/21(金) 10:02:20.62 ID:7e62UzGx0
俺たちで漫画家さんを守るぞおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 : 2022/10/21(金) 10:02:33.50 ID:21/DmgjeM
コイツが犯罪者の可能性もあるのに悲劇とか決め打ちで書いてて笑うわ
70 : 2022/10/21(金) 10:02:35.12 ID:JWBxwWEL0
やっぱ銀行に預けるメリットは皆無だな
金庫買って家に置いておけばよくね?
71 : 2022/10/21(金) 10:02:48.88 ID:LA1rJgWap
付郵便とか公示送達とか

ただ2千万円て何らかの理由があるんじゃないのか

73 : 2022/10/21(金) 10:03:05.63 ID:gjOwJTjhM
誤振込があるから
誤サシオサエを願うしかないな
74 : 2022/10/21(金) 10:03:09.67 ID:XwnHqCyb0
誰だよ
77 : 2022/10/21(金) 10:03:45.17 ID:sAOocNMx0
代表作教えてくれ
79 : 2022/10/21(金) 10:04:18.42 ID:jcyxqSTj0
>>77
おやすみなさい
78 : 2022/10/21(金) 10:03:50.36 ID:CKlqKr0P0
差し押さえって確定判決か税金滞納以外あり得ないだろ
80 : 2022/10/21(金) 10:04:47.02 ID:vqcM282MM
長期不在で欠席裁判起こされたんじゃねーの
これ司法の欠陥だろ
82 : 2022/10/21(金) 10:05:15.83 ID:rHQZPXpa0
こわい
83 : 2022/10/21(金) 10:05:17.59 ID:hiuaBZtV0
銀行を信用し過ぎ
マイナンバーなんて一度も提出してないけど税金の払い忘れでUFJから差し押さえされたことがある
ネット銀行のSBIと新生銀行はなぜか無事だった🤔
84 : 2022/10/21(金) 10:05:28.85 ID:fTunWPpM0
郵便名簿に記載ない住所に訴状配達しちゃうのかね
108 : 2022/10/21(金) 10:09:11.34 ID:3KKkxXOT0
>>84
それだと宛先不明で裁判所に還送されるから
実際に存在していて無人の住所を選択する
86 : 2022/10/21(金) 10:05:44.94 ID:nIluWzkR0
司法制度の隙間を付いた犯罪
91 : 2022/10/21(金) 10:06:49.85 ID:LHfMWOLd0
おやすみなさいがわりと好きだったからがんばれ
92 : 2022/10/21(金) 10:06:49.87 ID:NdtcU4yRM
公示送達→異議申し立てない→差し押さえ確定
かな

全部知らない間に進んでるという恐怖

93 : 2022/10/21(金) 10:06:59.12 ID:O5o4urBfx
多分親の死亡とかで相続したんだろ
相続税を支払っていなくて差し押さえられたとか
94 : 2022/10/21(金) 10:07:02.55 ID:/kP4Z+PNa
60万以上預金があって初めて差押えされるんだとか
いつもゼロの俺は大丈夫だわ
98 : 2022/10/21(金) 10:07:41.62 ID:9iye4WKv0
関係ない住所に送っても戻ってくるんじゃないの
503 : 2022/10/21(金) 11:07:14.09 ID:zZ/Sy1ZG0
>>98
もっと想像力を働かせるんだ
99 : 2022/10/21(金) 10:07:56.93 ID:rVt7PVYl0
この国の司法はガバガバだからなおわこん
101 : 2022/10/21(金) 10:08:15.76 ID:LYVBCHWR0
朝鮮ゴキブリを野放しにするからこうなるんだよw
103 : 2022/10/21(金) 10:08:18.66 ID:oETS0fyl0
税金だな
105 : 2022/10/21(金) 10:08:32.98 ID:Id3NM1bS0
この金額って脱税以外にありえるの?
106 : 2022/10/21(金) 10:08:33.72 ID:SA7n3ALQ0
このレベルでも2000万貯金あるのにびっくりだわ
107 : 2022/10/21(金) 10:09:05.58 ID:jYLKzHtoM
ドラゴンで2100万とかあるのか
やはり漫画家は夢があるな
115 : 2022/10/21(金) 10:09:56.85 ID:d2R/S2up0
>>107
欧米ならバイトで年収8000万なのにw
124 : 2022/10/21(金) 10:10:43.76 ID:ftqBmbsx0
>>107
2000万で夢とか嘘だろ・・・
111 : 2022/10/21(金) 10:09:32.36 ID:bR0EFwhA0
税金払ったか?
113 : 2022/10/21(金) 10:09:40.26 ID:11y59lhua
なんかやらかしたんだろ
114 : 2022/10/21(金) 10:09:53.34 ID:ejBhMbbX0
民事でも何かに引っかかってないとまず裁判など起こせません

要するに何かに引っかかってるんだよ彼は

125 : 2022/10/21(金) 10:10:53.11 ID:0PnFP4JE0
>>114
民事裁判で相手が不在なら相手が不利な証拠なんて捏造し放題じゃん
135 : 2022/10/21(金) 10:11:31.68 ID:eaAHCtC+0
>>114
なにもなくても名目でっちあげて訴えられるだろ
普通はなんの意味もなく負けるだけだから誰もやらないだけで
145 : 2022/10/21(金) 10:13:07.17 ID:jcyxqSTj0
>>114
上のスナックの件だと元従業員が未払い賃金だの嘘八百の裁判起こして
相手が出廷しないから完全勝訴だろ
それが出来るって言うのにお前はなにを言ってるんだ?
166 : 2022/10/21(金) 10:15:15.55 ID:XyMiEHsz0
>>114
名前知られたら終わりだぞこれ
193 : 2022/10/21(金) 10:18:25.84 ID:E3+sKlQva
>>114
こういう馬鹿ほど断言する現象って名前あるの?
272 : 2022/10/21(金) 10:26:37.90 ID:NnrTCZIur
>>193
こういう馬鹿ほど断言する現象って名前あるの?
117 : 2022/10/21(金) 10:10:02.69 ID:q3zttJGtd
昔は羽振り良かったけど今はキツいようなこと言ってたけどけっこう持ってるんだな
119 : 2022/10/21(金) 10:10:14.15 ID:EtCOsnrGd
説明している新聞社のURLまで貼ってあるのに全然理解できてないID:ejBhMbbX0みたいなのを見ると2chのガ●ジ率高くなってるんだなって。
この漫画家が被害にあったのかどうかはともかくそう言う手口があるのにね。
123 : 2022/10/21(金) 10:10:39.41 ID:txOa2NB40
裁判所ってそんな大事なことやってるのに
本人限定受取郵便とか使わないの?
144 : 2022/10/21(金) 10:13:00.43 ID:NdtcU4yRM
>>123
本人に郵便物が届かない場合、手続きによって
「発送した時点で相手に届いたことにする」
ことができる
170 : 2022/10/21(金) 10:16:00.93 ID:LSOrt3hG0
>>144
公示送達ってやつ?
あれはあれでめんどくさそうだが……
158 : 2022/10/21(金) 10:14:16.98 ID:FHAZaH+DH
>>123
それやると訴状から逃げ回ればいくらでも裁判を遅らせられるからできない
126 : 2022/10/21(金) 10:10:54.68 ID:uepom2Kza
民間で差し押さえするなんて相手の口座を調べるだけでも手間が大変なんだから
税金関係だろ
200 : 2022/10/21(金) 10:19:13.59 ID:7vhnWogX0
>>126
賠償金払わずに逃げ回るアホな有名人とかがいたせいで
大手銀行は支店名がわからなくても
賠償請求が確定して差押えとかの正当な理由があれば
口座の有無を調べてくれるようになった
127 : 2022/10/21(金) 10:10:55.08 ID:YHpiFcGJ0
住所違っていいならやりたい放題じゃん
政治家からぶんどれよ
129 : 2022/10/21(金) 10:11:11.08 ID:KUV05Yxx0
軽自動車で車中泊で貧乏アピールしてたのにな
こんなに貯金があったとは残念だ
130 : 2022/10/21(金) 10:11:11.74 ID:+hb1Rz0b0
安部仕草すげえなw
131 : 2022/10/21(金) 10:11:28.10 ID:932Z4DyI0
やっぱ一箇所に数千万って危ないよな
どこから情報漏れてるのか分からんし
132 : 2022/10/21(金) 10:11:29.60 ID:WQd2OmJt0
加担した弁護士と裁判官晒せよ
134 : 2022/10/21(金) 10:11:30.19 ID:EP6fI/7Id
詐欺とかだと怖いが
税金関係ならそれこそ何らかの通知はあるだろ
136 : 2022/10/21(金) 10:11:48.52 ID:NFkuNH/p0
内容証明は受け取り本人確認とかないのか
普通は受け取り本人確認必要じゃねえの?
139 : 2022/10/21(金) 10:12:18.15 ID:jiodMD170
やはりこれからは金庫やね
148 : 2022/10/21(金) 10:13:43.86 ID:LeYr0hVV0
統一教会がいっせいにこれやりだしたりして
149 : 2022/10/21(金) 10:13:44.63 ID:KUV05Yxx0
>すみません半分解決しました。年金が未納だったので徴収されたようです。サシオサエは本当でした。

はい解散

159 : 2022/10/21(金) 10:14:19.83 ID:7NJncZEf0
>>149
は?
163 : 2022/10/21(金) 10:14:40.52 ID:NFkuNH/p0
>>149
年金2000万ってなんだよw
165 : 2022/10/21(金) 10:15:08.19 ID:bWNilgxU0
>>149
年金未納で2000万も差し押さえ食らうのか
167 : 2022/10/21(金) 10:15:22.26 ID:zoCQVqi+0
>>149
こいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172 : 2022/10/21(金) 10:16:02.94 ID:Nh4beUEtM
>>149
良かったね
これで年金受け取れるね
173 : 2022/10/21(金) 10:16:05.91 ID:hOQsapj9p
>>149
は??????
175 : 2022/10/21(金) 10:16:07.78 ID:CKlqKr0P0
>>149
半分じゃなくて全部解決してるじゃん
176 : 2022/10/21(金) 10:16:13.58 ID:rbwccbuba
>>149
Twitter見たらマジやんけ
184 : 2022/10/21(金) 10:17:02.22 ID:2XekWq9D0
>>149
ここまでいく前にこまめに徴収されそうなもんだけどずいぶん一気にきたな
197 : 2022/10/21(金) 10:18:54.05 ID:XAtIdCUL0
>>149
未納だとこうなるのか
覚えておくよ
198 : 2022/10/21(金) 10:19:00.93 ID:0PnFP4JE0
>>149
いうても個人事業主だから国民年金じゃないの
何年未納か知らんが30年くらい未納でも2000万も取られるか?
254 : 2022/10/21(金) 10:25:12.41 ID:XyMiEHsz0
>>198
たぶん税金と同じで滞納税とか付いてるんじゃねえかな
278 : 2022/10/21(金) 10:27:32.17 ID:gdIc0N24a
>>198
預金の差し押さえだから残高百億でも口座単位で差し押さえられる
236 : 2022/10/21(金) 10:23:12.66 ID:3KKkxXOT0
>>149
年金だと督促状が来てさらに色で危険度までお知らせしてくれるから
身に覚えがない自体が嘘だろうな
259 : 2022/10/21(金) 10:25:31.35 ID:izbgtWw10
>>236
どうせ嘘松やろうね
上のサシオサエ詐欺の奴は気になるけど
275 : 2022/10/21(金) 10:26:57.59 ID:QGBuka0WM
>>236
年金払ってないのは自覚してたけど
2000万も差し押さえられることに見に覚えがなかったって話だろ?
俺も預金全て差し押さえられるとは知らなかったし
616 : 2022/10/21(金) 11:44:34.65 ID:uOqi1qVS0
>>275
なるほど
253 : 2022/10/21(金) 10:25:06.85 ID:1Ort2pC70
>>149
国民年金基金はちゃんと仕事してんだな
308 : 2022/10/21(金) 10:32:07.29 ID:TL3znPxX0
>>149
何年納めてないんだよ、、
ガチで基地外やな 払いたくない気持ちはわかるけど
354 : 2022/10/21(金) 10:37:56.26 ID:a7YR6HJU0
>>149
マジで書いてて草
おもいっきり心当たりあるだろと思ったけれど一度に2千万だからそんな多額なら違うと勘違いしたんだな
439 : 2022/10/21(金) 10:55:43.45 ID:4/bTk0Dr0
>>149
もうこいつの話より詐欺の話のが気になるわ
462 : 2022/10/21(金) 11:00:15.81 ID:vhVHNHFC0
>>149
こいつの年齢で二千万だと20歳からまるっきり払ってないレベルか?
465 : 2022/10/21(金) 11:01:33.46 ID:ULo8fOof0
>>462
そんなに遡っては払えないんじゃないか?
468 : 2022/10/21(金) 11:02:11.95 ID:wemI1ATkM
>>465
年金にも時効があるからな。
556 : 2022/10/21(金) 11:23:19.95 ID:lSAPTeiL0
>>149
何やねんw
あるんやん
574 : 2022/10/21(金) 11:30:50.40 ID:nRSLgwZb0
>>149
これ炎上商法やんw
757 : 2022/10/21(金) 12:33:02.88 ID:OlpFORpk0
>>149
スレ斜め読みで気付かなかったわ
年金未納とか正しい差し押さえじゃん
834 : 2022/10/21(金) 13:05:15.09 ID:t03bjOC60
>>149
年金じゃなく税金の打ち間違い?
909 : 2022/10/21(金) 13:49:01.75 ID:oe0W/q4R0
>>149
払えよw
全部解決だろ
921 : 2022/10/21(金) 13:55:01.46 ID:WNNG/qiQ0
>>149
普段から払ってたら滞納で差し押さえなんかないからな
常習犯だろこいつ
152 : 2022/10/21(金) 10:13:56.53 ID:v5/vuiRpa
死んでなかったっけと思ったが、風間やんわりとごっちゃになってた
154 : 2022/10/21(金) 10:14:00.35 ID:4rmMQp530
不在が多いやつ狙った訴訟かな?
157 : 2022/10/21(金) 10:14:16.98 ID:AJftdx2F0
この人が長期外出中であることを情報発信していたから狙われたのかもしれん
欠席裁判で敗訴させる手口がありそう
164 : 2022/10/21(金) 10:14:53.75 ID:WVf5Wyhg0
日本は郵送だけど海外ではどういう風になってるんだろう
168 : 2022/10/21(金) 10:15:47.63 ID:KX/vB7dh0
ひどい自称先進国があったもんだよ
174 : 2022/10/21(金) 10:16:07.31 ID:aBg3OHdMd
年金じゃなくて税金なのでは
179 : 2022/10/21(金) 10:16:37.50 ID:xvTj6nh4d
年金ってそんなに取られるのか?
180 : 2022/10/21(金) 10:16:40.94 ID:TVl2dBe50
半分池沼だろ
181 : 2022/10/21(金) 10:16:45.59 ID:7imFcRowp
ワイ税金とか国保とかめちゃくちゃ滞納してるけど
差押えもできないぐらい金ないから職員も笑ってた
しかもどんどん増えてくからもうどうしようもない
182 : 2022/10/21(金) 10:16:54.87 ID:EKaA33Dd0
未納だから差し押さえるぞって詐欺じゃなくて?
183 : 2022/10/21(金) 10:16:57.06 ID:XAtIdCUL0
確定申告でミスがあったとかそういうパターンなのかな?
191 : 2022/10/21(金) 10:18:02.41 ID:nqUH7Opk0
遂に預金封鎖が始まったか😰
196 : 2022/10/21(金) 10:18:53.61 ID:d+xkfw9d0
漫画家って連載まで漕ぎ着ければやっぱ儲かるんだな
231 : 2022/10/21(金) 10:22:40.60 ID:pT/325Ica
>>196
言うて50代自営業が老後資金2千万集めたああと思って車中泊の旅してたら差し押さえやぞ
わりと詰んでない?
464 : 2022/10/21(金) 11:01:19.02 ID:vhVHNHFC0
>>231
自営業で二千万だと不安なレベルだよねぇ
漫画家なんていつまで仕事あるかわからんし
202 : 2022/10/21(金) 10:19:34.17 ID:Gs+T4dAz0
年金2000万未納って遡っても2年しか請求されないんちゃうか?
467 : 2022/10/21(金) 11:01:43.73 ID:j+gNT8fx0
>>202
時効みたいなのあるよな?
204 : 2022/10/21(金) 10:19:53.12 ID:2XekWq9D0
ていうかそれ以外の講談社とかの印税が全てセルフ開示だったのもヤバいわ。結構もらってることも明らかになった
206 : 2022/10/21(金) 10:19:57.25 ID:rvCEolqpd
一時的に差し押さえたのが預金全額2千万で、実際に徴収されたのは10万くらいだろ。
209 : 2022/10/21(金) 10:20:06.02 ID:CH1pCUAyM
口座と判決の住所が一致しなくても
差し押えできるの?
244 : 2022/10/21(金) 10:24:05.55 ID:nqUH7Opk0
>>209
そりゃそうでしょ
それが駄目なら銀行の登録変えたり住民票移したら
正当な裁判でも差押え不可能に陥る
211 : 2022/10/21(金) 10:20:25.83 ID:uTxu+gFt0
行政か司法からの連絡無視し続けてたんじゃねぇの
差し押さえとか最終手段でしょ
214 : 2022/10/21(金) 10:20:27.57 ID:fYrOuudP0
訴状の通知って内容証明とかで来ないの?普通郵便じゃないでしょ
216 : 2022/10/21(金) 10:20:43.79 ID:Wu86ksGq0
税金かな
218 : 2022/10/21(金) 10:21:01.58 ID:LVshOSOa0
だれ?
219 : 2022/10/21(金) 10:21:25.91 ID:OQY3M5qy0
年金で2000万は草
220 : 2022/10/21(金) 10:21:33.27 ID:rvCEolqpd
度々の通知を無視しまくった自業自得
227 : 2022/10/21(金) 10:22:06.28 ID:CsvS+ITq0
年金とか年間20万ぐらいだから100年分かよ
年金機構が国民をビビらせるためのステマなんじゃねえの
228 : 2022/10/21(金) 10:22:27.47 ID:OhiA5Rb10
ミラーボールの人か
このレベルの人でも口座に2000万しかないのね
229 : 2022/10/21(金) 10:22:27.97 ID:LSOrt3hG0
アホか
232 : 2022/10/21(金) 10:22:46.59 ID:jiodMD170
年金くらい支払い免除申請しとけよ
235 : 2022/10/21(金) 10:23:08.76 ID:izbgtWw10
差し押さえって暗証番号もパスワードも無く問答無用で引き出されるんやな
めっちゃ怖いやん
237 : 2022/10/21(金) 10:23:29.74 ID:f72ALSOF0
郵便ポストを見ない人はいつの間にかに敗訴してる可能性があるのかな?
238 : 2022/10/21(金) 10:23:36.49 ID:Uy+EAOdb0
年金未納で2000万分捕りは辛いね
自分で管理できる2000万の方がよほど計算できるし
239 : 2022/10/21(金) 10:23:51.65 ID:s0wjd1Jhd
年金差し押さえるっての意味わからんわ
納付期間勝手に伸ばしたり支給おくらせたり支給額さげたり政府がすきかってできるし国民すべてからちょうしゅうするわけでもない
いっそ税金と同じ扱いするならまだわかるが今の国保制度なら差押えってのは職権乱用なきがする
264 : 2022/10/21(金) 10:26:00.60 ID:jiodMD170
>>239
そりゃ年金払ってなくて銀行に二千万もあれば差し押さえるやろ
282 : 2022/10/21(金) 10:28:01.32 ID:s0wjd1Jhd
>>264
でも貰う気なんてなく老後も漫画書いて暮らすからってなら年金払うメリットないやん
295 : 2022/10/21(金) 10:29:15.12 ID:jiodMD170
>>282
貰うために払うんやなくて収入あったら年金払うのは義務やろ
312 : 2022/10/21(金) 10:32:25.20 ID:s0wjd1Jhd
>>295
だから義務なら税金として税務署管轄すりゃいいだろ
厚労省管轄にしてるから無駄遣いや使途不明金としてわけがわからなくなってる
一体いくら消えてるとおもってるんだよ
329 : 2022/10/21(金) 10:34:29.66 ID:uhbjkjzX0
>>312
円安で含み益が35兆だお
311 : 2022/10/21(金) 10:32:13.58 ID:1Ort2pC70
>>282
障碍者になって漫画書けなくなるかもしれんだろ
317 : 2022/10/21(金) 10:32:52.62 ID:s0wjd1Jhd
>>311
そういうのはただの自業自得
303 : 2022/10/21(金) 10:30:56.66 ID:eQYB46gIa
>>239
お金がなくて年金払えない人は払えないという書類を出せばいいだけだろ
こういう金持ちが俺は自分で将来管理するから年金なんか払いたくないってのがまかり通ったらそれこそ金持ちしか得しない社会だし
年金制度自体成り立たない
金持ちから金のない人に還元する制度自体に不快感を感じてる超資本主義者ならアメリカに行った方がいい
320 : 2022/10/21(金) 10:33:02.77 ID:RX/t6XEFM
>>239
年金払うのは国民の義務なんだが
それをおかしいと思うなら政治家になって変えるしかない
958 : 2022/10/21(金) 14:20:33.80 ID:+3L7UupnM
>>239
公助の代表格だろ
馬鹿なのか?
242 : 2022/10/21(金) 10:24:02.04 ID:7qKgIiFlM
マイナンバーと紐付けしてサシオサエだけは簡易化しそう
249 : 2022/10/21(金) 10:24:46.99 ID:Uy+EAOdb0
>>242
それはあるな
243 : 2022/10/21(金) 10:24:05.32 ID:876lT9BY0
未納してたのかよww最低だな
245 : 2022/10/21(金) 10:24:09.89 ID:XXf9EWWr0
年金なら督促状が来るだろ
無視してたのか?
246 : 2022/10/21(金) 10:24:09.88 ID:izbgtWw10
こんなんされたらワンタイムパスワードとか意味無いやん
323 : 2022/10/21(金) 10:33:42.82 ID:TsKpAciqM
>>246
きみはもう黙っとくほうがいいと思うんだ
247 : 2022/10/21(金) 10:24:23.54 ID:C/JzW/u20
年金だろ
ドラゴンは払って無さそうだもんw
248 : 2022/10/21(金) 10:24:45.15 ID:b1KR3cmj0
もうこのスレ裁判所の詐欺のスレにしよう
250 : 2022/10/21(金) 10:24:52.83 ID:876lT9BY0
赤い封筒バンバン来てただろうに
251 : 2022/10/21(金) 10:24:57.91 ID:8WTSDJPZ0
差押え理由って本人にも知らされるもんじゃないのか
255 : 2022/10/21(金) 10:25:14.85 ID:C/JzW/u20
やっぱ年金か

払えばすぐ戻るよ

256 : 2022/10/21(金) 10:25:14.93 ID:fTunWPpM0
昔サラ金の杉山会長が勝手に送った相手への虚偽の借金返済請求の欠席裁判して勝訴してを繰り返したので逮捕されてたけど
それは本人の住所に訴状送ってたし無視した相手から金取ってたから防ぎようにあったけどこれは質が悪いなぁ
257 : 2022/10/21(金) 10:25:20.63 ID:s0wjd1Jhd
例えばだがずっと払ってなくてもう貰えるかのせいが1ミリもなかったとしても払えってくるのだろうか?
258 : 2022/10/21(金) 10:25:29.11 ID:l/Cwvx5Ya
強制徴収された年金でも社会保険料控除対象?
262 : 2022/10/21(金) 10:25:49.98 ID:fcq9jix9r
今時口座に金入れといていいことないしな…
毎月抜いた方がいいのかも
293 : 2022/10/21(金) 10:29:11.44 ID:XyMiEHsz0
>>262
ほんとそれな
487 : 2022/10/21(金) 11:04:27.47 ID:a7KKh+q20
>>262
証券口座からは取られないのかな?
263 : 2022/10/21(金) 10:25:50.28 ID:80/Uihrs0
国民年金だけじゃこんなにならんだろ
事業収入の人なら消費税かな
266 : 2022/10/21(金) 10:26:12.98 ID:sb2LvE6Q0
常に手元に現金100万くらいはおいておきたい
273 : 2022/10/21(金) 10:26:48.91 ID:f72ALSOF0
年金払ってない人って結構いそうだけど
なんでこいつだけ差し押さえなんてされてるの
288 : 2022/10/21(金) 10:28:32.38 ID:rvCEolqpd
>>273
所得高いかつ悪質
300 : 2022/10/21(金) 10:30:32.26 ID:s0wjd1Jhd
>>288
悪質なのは厚労省のほうだろ
そもそもNHKのように払わない奴がでてくるってシステムがおかしい
税金として徴収するようなぜしない
ずっと言われてきてることなのに未だにしない
292 : 2022/10/21(金) 10:29:11.28 ID:1Ort2pC70
>>273
お金がなくて納められませんみたいな人はお目こぼししてんじゃねえの
336 : 2022/10/21(金) 10:35:22.70 ID:b1KR3cmj0
>>292
払えない場合、免除申請できるよ
341 : 2022/10/21(金) 10:36:17.98 ID:1Ort2pC70
>>336
そういう奴はそういう手続きも怠ってたりするだろ
352 : 2022/10/21(金) 10:37:31.25 ID:b1KR3cmj0
>>341
大事なことだから無職になった途端に免除申請してるが
340 : 2022/10/21(金) 10:36:11.32 ID:jiodMD170
>>273
俺は全額免除してもらってるよ
371 : 2022/10/21(金) 10:40:29.04 ID:LnwO5opfM
>>273
だけでもないでしょ
連絡しないと本当に差し押さえられるよ
だから慣れてる人はちゃんと連絡するしできるだけ口座にお金入れないようにしてる
276 : 2022/10/21(金) 10:27:20.20 ID:izbgtWw10
仕事してるやつが郵便物全部チェックしてないとかありえないから
バカみたいな真っ赤な封筒で督促来るのに気づかない訳無いから
324 : 2022/10/21(金) 10:33:47.02 ID:faZ67ge50
>>276
それがねぇ
会社やってるのに来た郵便ほとんど封開けずににただ保管してる人いるよ
ドサッとそれ全部持ってくる
279 : 2022/10/21(金) 10:27:35.35 ID:zM2UCokL0
なんだよ年金未納かよ!絶対連絡無視してるだろ!!!!!!!!!!!!!!1
281 : 2022/10/21(金) 10:28:00.08 ID:FmeXr2U40
原告側も金かかるやろ。弁護士代とか
286 : 2022/10/21(金) 10:28:12.76 ID:rOyvTxl00
人気漫画家なら2000万ぐらい屁でもないやろ
291 : 2022/10/21(金) 10:29:05.18 ID:4bw8Zl9h0
どうせ住民税未納とかだろ
294 : 2022/10/21(金) 10:29:14.40 ID:chjn2S/m0
年金未納だと強制徴収されるんだ
年金いらねえ払わねえって通用しないの?
302 : 2022/10/21(金) 10:30:48.17 ID:B/n4VEqba
>>294
残念ながら通用しない
299 : 2022/10/21(金) 10:30:19.73 ID:BDyZebf30
「サシオサエ」だけでなくどこからのサシオサエなのかくらい書いとけばいいのにな
301 : 2022/10/21(金) 10:30:48.09 ID:DOsC+tOZ0
年金で2000万も押さえられないよ
304 : 2022/10/21(金) 10:31:30.14 ID:a7YR6HJU0
こんな金儲けの手口があるのか
とんでもないな
305 : 2022/10/21(金) 10:31:40.80 ID:QAgUaNjA0
小田原ドラゴンさんかわいそう…
306 : 2022/10/21(金) 10:31:47.58 ID:mzSxNqtu0
ドラゴンの作風ならこれネタに漫画かけるやろうが
まずは2000万戻ってくるとええな
307 : 2022/10/21(金) 10:32:01.09 ID:9o1ugTsK0
書留じゃなく届くの?そんなバカな
310 : 2022/10/21(金) 10:32:11.90 ID:sBhFnEn10
未納分じゃなくて全額とか生活できないじゃん
313 : 2022/10/21(金) 10:32:32.14 ID:0UpSF9ef0
脱税か?
314 : 2022/10/21(金) 10:32:43.39 ID:MVtOOV8xM
税金の強制執行だろ
315 : 2022/10/21(金) 10:32:49.39 ID:fTunWPpM0
年金て額固定の国民年金だろうから過去2年か5年か知らないが遡っても100万も差し押さえればいいはずだが国民健康保険料の方かね
327 : 2022/10/21(金) 10:33:58.78 ID:TL3znPxX0
>>315
年金だけじゃなくて普通に脱税だろうな
331 : 2022/10/21(金) 10:34:37.92 ID:3KKkxXOT0
>>315
年金は定期的に督促状送って時効無効にしてるから
何らかのミスがない限りはほぼ全額払わせるよ
362 : 2022/10/21(金) 10:38:39.83 ID:CsvS+ITq0
>>315
国保にしたって年間最大100万ぐらいなんだから20年分だろ
その前に保険証が短期になったり無効になったりするはず
自治体もそんなに滞納額が増える前に差し押さえてくる
318 : 2022/10/21(金) 10:32:55.34 ID:gj6Vn+D90
いや2000万あるのに年金未納って
321 : 2022/10/21(金) 10:33:03.98 ID:iy16nwtb0
原稿料バレバレやん
322 : 2022/10/21(金) 10:33:05.25 ID:q3zttJGtd
国もマイナンバーカード作らそうと必死になるわな
328 : 2022/10/21(金) 10:34:23.29 ID:k0l1BiFV0
詐欺かよ
332 : 2022/10/21(金) 10:34:45.37 ID:y+AxJbti0
年金ワロタ
そら稼いでるのに払ってなかったら来るわw
334 : 2022/10/21(金) 10:35:05.11 ID:kRlIUhXGp
年収がそれなりにあって払わないと悪質だと捉えられ差押
337 : 2022/10/21(金) 10:35:23.03 ID:JFz+8nvc0
税金以外考えられん
338 : 2022/10/21(金) 10:35:23.98 ID:X819fllaH
ワロタ株に全ツッパ
342 : 2022/10/21(金) 10:36:29.89 ID:pHCDzG+b0
旅先でレイプでもしたのかな?
343 : 2022/10/21(金) 10:36:37.48 ID:BDyZebf30
いったいいつから郵便チェックしていないんだろこの漫画家は
344 : 2022/10/21(金) 10:36:55.35 ID:4s2ciA3g0
年金って未納者も結構いるはずだが差し押さえなんかあるんだ
払わなきゃ損するだけですよ~って話じゃないのね
345 : 2022/10/21(金) 10:37:00.68 ID:d0D5h6Wj0
漫画家って馬鹿でまともに確定申告もできねえから
単純に税金払ってなかったんじゃねえの
476 : 2022/10/21(金) 11:03:02.36 ID:vhVHNHFC0
>>345
はやくインボイス制度はじまってほしいよね
こういう漫画家多そうだし
だから反発すごいのかと
346 : 2022/10/21(金) 10:37:00.99 ID:yS+6WiFD0
年金二千万円も納付してる奴はいないだろ…どういう事だよ
347 : 2022/10/21(金) 10:37:02.90 ID:ifSsT7NR0
知らぬまにっていうか確認せずに放置したらそうなるんじゃないの?ピンポンして請求してくるわけじゃないんだろ?
348 : 2022/10/21(金) 10:37:05.05 ID:F+ntW/yy0
年金払ってないのに身に覚えがないとか言ったのか
他にもありそう
349 : 2022/10/21(金) 10:37:08.13 ID:r5j3u12D0
>>知らぬ間に訴訟を起こされ敗訴

こんなことできるの?

356 : 2022/10/21(金) 10:38:08.38 ID:/dEtHxnca
>>349
一応可能
ただ虚偽の訴えだから後から無効には出来る
353 : 2022/10/21(金) 10:37:34.72 ID:TL3znPxX0
つうか52歳かよ、、、
25歳ならともかくただのガ●ジやん
358 : 2022/10/21(金) 10:38:24.79 ID:F1FVwaHKa
家にいないから欠席裁判で敗けたのか
怖い🥶
360 : 2022/10/21(金) 10:38:32.83 ID:JFz+8nvc0
年金累計で2000万も行くか?時効あるだろたしか
369 : 2022/10/21(金) 10:40:10.88 ID:yS+6WiFD0
>>360
ならないよ。20~60まできっちり払ってもその半分以下だと思う
370 : 2022/10/21(金) 10:40:15.41 ID:x4/GGP2Y0
ちょんぴーはまだ生きてるの?
372 : 2022/10/21(金) 10:40:34.62 ID:RHXCXkLn0
これ実際郵便物届いたとしてもそれパクれば欠席裁判できるやんけ
384 : 2022/10/21(金) 10:42:44.61 ID:zM2UCokL0
>>372
一応対面で渡すのが基本ルールだし
それで一回戻ってきた場合の
差し出すだけで送達効果がある付郵便送達にするには居住実態とかを訴える側が立証しなければいけない

ただ上の例だと事務官がちゃんとやってなかったんじゃねえかな

373 : 2022/10/21(金) 10:40:34.70 ID:gj6Vn+D90
半分ってことは年金以外も滞納してたんだろう
376 : 2022/10/21(金) 10:40:48.12
自営業なのに自分宛ての郵便物をチェックしていないの?
377 : 2022/10/21(金) 10:41:13.24 ID:IzJm+f5KM
単に収入があるのに払わなかった住民税とかの税金とかじゃねえの?
379 : 2022/10/21(金) 10:41:59.99 ID:LeYr0hVV0
そんなことよりおい

いまヤフコメみたら、11月中旬から、
コメント投稿には携帯電話番号が必須になるんだって

387 : 2022/10/21(金) 10:43:23.50 ID:ruYv/w6v0
>>379
昨日くらいにそういう話してたスレ見かけたけど別に困らんけどな

そんなにヤフコメ書いてたの?

402 : 2022/10/21(金) 10:47:50.37 ID:LeYr0hVV0
>>387
統一教会と自民党を批判するようなコメントをよく書き込むので

電話番号から身元割り出されて家にいきなりテッシーが来たら怖いやんw

380 : 2022/10/21(金) 10:42:08.14 ID:NtCmRLaa0
金融ブラックになったな
381 : 2022/10/21(金) 10:42:10.04 ID:JFz+8nvc0
へーとりあえず全額差し押さえるのか
どっちにしろ自業自得だな
382 : 2022/10/21(金) 10:42:21.05 ID:1Ort2pC70
まあ漫画のネタができて良かったじゃないかw
383 : 2022/10/21(金) 10:42:42.77 ID:yS+6WiFD0
この漫画化が極度の世間知らずなおバカなら若い内からあれこれ滞納し続けてきたってんならまあまだ話は分かるがなあ…そんな奴おるんか?
385 : 2022/10/21(金) 10:42:45.36 ID:MnxRixqc0
年金を滞納してる漫画家のせいで詐欺の手口がネットに出回る
386 : 2022/10/21(金) 10:43:01.85 ID:lZktdq400
まさに途上国の法律( ´∀`)
388 : 2022/10/21(金) 10:43:55.96 ID:OUhAHC01d
脱税とかでは?
389 : 2022/10/21(金) 10:44:05.88 ID:5P1uDDYTd
なんだよ
年金未納で心当たりがないとかワロタ
390 : 2022/10/21(金) 10:44:09.67 ID:iy16nwtb0
差し押さえの翌日に講談社から29万振り込まれてるから口座凍結とかではないんだな
392 : 2022/10/21(金) 10:44:38.07 ID:uJOHe4I+a
犯罪はまず無いな
税金だろ
393 : 2022/10/21(金) 10:45:31.60 ID:aTeVU4sB0
国民年金って未納だと単にもらえる金額が減るだけだと思ってた
差し押さえとかあるんか
394 : 2022/10/21(金) 10:45:35.13 ID:1RVqCStMa
年金の滞納だとしてもこんな額いくのか?
滞納金でもあるのだろうか?
396 : 2022/10/21(金) 10:46:00.71 ID:HtSDqnRx0
年金の差し押さえは最終通告としてピンク色の封筒が送られてくる

ちなみにチュートリアル徳井は税金払ってなくて問題になったが、
結局、社会的な常識がない奴は手紙や通告とかではヤバさを認識できなくて、
完全に手遅れになって生活に支障が出るくらいにならないとヤバさに気付けないんだよなぁ

397 : 2022/10/21(金) 10:46:28.56 ID:OFgKMqFC0
裁判所が差し押さえしたんだから裁判所が弁済しろ
399 : 2022/10/21(金) 10:47:07.90 ID:ViP+V4ug0
こいつに心当たりが無いってだけで、普通の理由なんだろうとか思う
403 : 2022/10/21(金) 10:48:07.10
◎ 年金関連
○ 税金関連
▲ 犯罪関連
△ 裁判関連
× 手続きミス
408 : 2022/10/21(金) 10:49:23.31 ID:2Nvk2sNw0
>>403
20mだろ?
心当たりないのんてあるか?
404 : 2022/10/21(金) 10:48:43.06 ID:cAETLHGR0
大ヒット漫画家
405 : 2022/10/21(金) 10:49:07.14 ID:1hCbZA3G0
株でも買っときゃ良かったのか?
406 : 2022/10/21(金) 10:49:13.02 ID:q3zttJGtd
うすたが鎌倉の豪邸売りに出して話題になってたけど
90年代にそこそこ売れた漫画家ってかなり稼いでるな
409 : 2022/10/21(金) 10:49:47.77 ID:Q2obKfHm0
仮差し押さえだな
これから訴える場合にやる
個人事業者相手の場合は無制限に出来る
410 : 2022/10/21(金) 10:49:47.84 ID:vnyMBeyg0
ズボラな俺でも無収入のとき免除申請で役所にソッコー行ったけどな

役所の取り立てはサラ金や闇金より怖いのは当たり前

411 : 2022/10/21(金) 10:49:50.38 ID:tKd6O8Jid
【悲報】ケンモメンさん、今日も業者ツイカスに夢中……
412 : 2022/10/21(金) 10:49:56.76 ID:2+fbDU0qa
ヤンマガは週刊漫画の東大みたいなものだから早々連載はできないと思う
413 : 2022/10/21(金) 10:50:10.73 ID:1RVqCStMa
ヤンマガで連載してたし実績はあるとはいえそこまで売れてなくて月100万超えやん
漫画家ってマジ夢あるな
423 : 2022/10/21(金) 10:52:24.03 ID:0PnFP4JE0
>>413
一応WEBヤンマガとはいえ連載あるからね
少し前はやわらかスピリッツでも連載してたし
逆に言えば連載なければそこまで多くは稼げないでしょ
414 : 2022/10/21(金) 10:50:11.23 ID:YLfJTZXD0
糞ワロタ
418 : 2022/10/21(金) 10:51:28.03 ID:2+fbDU0qa
漫画家で売れてるのは1%くらいだよ
後は貧乏人だらけ
421 : 2022/10/21(金) 10:52:17.26 ID:tKd6O8Jid
>>418
社畜で成功してる奴は小数点以下だから多いね
422 : 2022/10/21(金) 10:52:20.11 ID:2+fbDU0qa
カイジみたいに地下送りになるんかな
424 : 2022/10/21(金) 10:52:35.34 ID:vnyMBeyg0
公権力なんだからな

そこらのサラ金の親分だ

426 : 2022/10/21(金) 10:53:05.82 ID:gsEYss480
年金って払わないとこうなるんやな
427 : 2022/10/21(金) 10:53:08.63 ID:oAzg95nZ0
ケンモメンが味方しようと思ったらただのクズだった
428 : 2022/10/21(金) 10:53:25.69 ID:U1C4wBYma
クソ漫画みたいだからどうでもいいけど
431 : 2022/10/21(金) 10:53:51.47 ID:xrRDru0f0
一応名のある漫画家なら引き落としにしとけよw
433 : 2022/10/21(金) 10:54:01.50 ID:vnyMBeyg0
ってか車中生活して口座に貯めてるってアホやなw
437 : 2022/10/21(金) 10:54:56.81 ID:jiodMD170
>>433
かと言って金おろして車に置いておくのも不用心やなwww
447 : 2022/10/21(金) 10:57:04.26 ID:vnyMBeyg0
>>437
昔の海賊みたいに洞穴に隠すくらいの覚悟が必要やな
434 : 2022/10/21(金) 10:54:39.31 ID:HhsBPWRrp
小田原ドラゴン程度でもそんな金持ってんのか
すごいな漫画家
436 : 2022/10/21(金) 10:54:54.91 ID:JYs3+feJ0
ジャップ司法欠陥すぎるだろ
438 : 2022/10/21(金) 10:54:57.14 ID:vhVHNHFC0
差押ってことはなんか脱税でもしたのか?
440 : 2022/10/21(金) 10:55:56.40 ID:Y0JKCXwNa
弁護士事務所に急ぎで対応してもらう予約をする
ギャグかよ
442 : 2022/10/21(金) 10:56:17.67 ID:1RVqCStMa
小田原ドラゴンせんせーでもこれなら尾田先生はいくら稼いでるんだ…
495 : 2022/10/21(金) 11:05:49.31 ID:vhVHNHFC0
>>442
嘘喰いですら5500万のフェラーリ軽く買えるレベルだからな
尾田とか岸田とかヤバイだろうな
445 : 2022/10/21(金) 10:56:52.09 ID:bK2Y4vAcM
そんな事あるんか…?
よく分からないけど車中泊してたから家に届いた封書とか一切見てなかったとか?
493 : 2022/10/21(金) 11:05:10.66 ID:xakyrI610
>>445
これだと思うわ
年金機構から来ていてもまた催促かよとかって中を見ずに捨ててたかもしれんし
449 : 2022/10/21(金) 10:57:27.04 ID:HrZ139a30
>受取時の女性のものとされる署名もあったが
>姓名の一文字は女性が使っていない異体字で書かれていた

中国人詐欺グループか

451 : 2022/10/21(金) 10:57:51.36 ID:ULo8fOof0
年金だけで2000万は無理じゃね?
453 : 2022/10/21(金) 10:58:48.06 ID:wemI1ATkM
>>1
誰かに提訴されたなら裁判所から呼び出しの通知が届いていた筈だがな。
いきなり差押えなんてのは無い。
454 : 2022/10/21(金) 10:58:52.09 ID:vnyMBeyg0
役所は封書を色を変えて送ってくるがピンクを無視したときは容赦なしの鬼となる

舐めたらあかん

457 : 2022/10/21(金) 10:59:16.78 ID:Z59Se4SP0
家族のサシオ サエさんが引き出したんじゃないの?
463 : 2022/10/21(金) 11:00:17.98 ID:bK2Y4vAcM
>>457
マジかよ
サエさん最低だな
458 : 2022/10/21(金) 11:00:04.38 ID:QOarjTEkp
税金関係じゃないと突然差押えなんてないだろ
民事なら裁判所から連絡なりあるはず
466 : 2022/10/21(金) 11:01:34.70 ID:wemI1ATkM
>>458
税金にしろ差押えまでの間に通知がある。
460 : 2022/10/21(金) 11:00:11.21 ID:wemI1ATkM
郵便物は毎日確認するべきだな。
461 : 2022/10/21(金) 11:00:11.88 ID:Obi2cYv80
年金2000万て
んなアホな
472 : 2022/10/21(金) 11:02:35.59 ID:RFv2gH430
>>461
嘘っぽいな
年金ではない別問題の差し押さえでしょう
469 : 2022/10/21(金) 11:02:18.45 ID:O5o4urBfx
色封筒は重要物
473 : 2022/10/21(金) 11:02:39.09 ID:wzCUQaQz0
というか年金で2000万てどゆこと?30年払ってないとしてもおかしい額だろ
475 : 2022/10/21(金) 11:02:48.92 ID:vnyMBeyg0
しかしサラ金や闇金は出向いて土下座しても容赦しないが役所は出向くと仏になる

無視するとサラ金や闇金よりも無慈悲な鬼となる
風俗で稼げとか肝臓を売れなどの甘いことは言わないw

477 : 2022/10/21(金) 11:03:11.05 ID:IQShG3eK0
もうテキトーに訴訟しまくればいいってなってるのか
478 : 2022/10/21(金) 11:03:11.10 ID:Ewurt3cQ0
意味不明
まず銀行に確認しろよ
479 : 2022/10/21(金) 11:03:38.24 ID:kFzKcTaR0
ついに預金封鎖始まったのか?
480 : 2022/10/21(金) 11:03:51.92 ID:EX1/+0IrM
なんか頑張ってエヌバン買っちゃった!
このオプション高いけど譲れないから付けた!とか貧乏アピールしてた割に
二千万貯金あるならまあまあ金持ちじゃん😡
504 : 2022/10/21(金) 11:07:38.49 ID:vhVHNHFC0
>>480
まあ自営業なら最低月収100はないと不安でしょ
483 : 2022/10/21(金) 11:04:09.38 ID:uAup83fo0
よく調べないで判決だした裁判所の責任なのになんで被害者が損害賠償請求しなきゃならないんだよ?国庫からサッサとカネかえしてやれよ
537 : 2022/10/21(金) 11:14:51.16 ID:wemI1ATkM
>>483
それ以前に裁判所から呼び出しがある筈だから知らない内に差押えはない。
484 : 2022/10/21(金) 11:04:11.87 ID:UigZ/jya0
所得税長期滞納とか出来ないよな(´・ω・`)
486 : 2022/10/21(金) 11:04:27.23 ID:WlaIo3TU0
年金払ってないんだろ
490 : 2022/10/21(金) 11:05:01.33 ID:bK2Y4vAcM
本当に年金なのか…?
491 : 2022/10/21(金) 11:05:03.53 ID:UtMe/F1I0
年金未納程度で口座って差し押さえされるの?
転職の合間に数か月未納分とかあるんだけど差し押さえされる?
523 : 2022/10/21(金) 11:11:22.77 ID:8mYeurW70
>>491
国民年金は放置でもOKだが国保と固定資産税は差押えまでが速い。
492 : 2022/10/21(金) 11:05:03.75 ID:UigZ/jya0
ビットコ利確して無視したとか(´・ω・`)
502 : 2022/10/21(金) 11:07:09.71 ID:QOarjTEkp
>>492
仮想通貨やらの利益分申告漏れはありえるね
514 : 2022/10/21(金) 11:09:30.54 ID:vhVHNHFC0
>>492
STEPNで日給500万稼いでた夫婦ちゃんと税金払うのかなー
やっぱすでにドバイに逃げてんのかな
536 : 2022/10/21(金) 11:14:38.61 ID:Etxg5ET10
>>492
これっぽいな
ノブコブの吉村みたいにビットコイン1000万→10億→他の仮想通貨に変える→暴落→税金5億のパターンかと
667 : 2022/10/21(金) 12:06:27.96 ID:X+ZFYVmdM
>>492
なるほど…
494 : 2022/10/21(金) 11:05:29.89 ID:kFzKcTaR0
やっぱ安心安全のタンス預金よ🤗
496 : 2022/10/21(金) 11:05:59.73 ID:gxnWTFYk0
普通に滞納してた税金じゃないの
499 : 2022/10/21(金) 11:06:35.54 ID:8vBUgUZj0
年金て2000万も取られるの?
もらう歳になってそんなに帰ってくる?
500 : 2022/10/21(金) 11:06:41.20 ID:OeaaPVlt0
2千万丸々持ってかれたと勘違いしてる人いるけど一旦全部止めておいて後から該当の金額払わせるだけだから
512 : 2022/10/21(金) 11:08:39.01 ID:TrHLaPH70
>>500
ということはこの金額が口座の全額って事?
520 : 2022/10/21(金) 11:10:37.64
>>512
突き抜けた悪質度でもなければ全口座差し押さえはやらない
通常は最も口座残高が多い所をやる
532 : 2022/10/21(金) 11:13:05.16 ID:1Ort2pC70
>>520
現金で2000万も持ってて他にも資産があって年金滞納してるのは悪質と見られて当然よな
542 : 2022/10/21(金) 11:15:53.29
>>532
悪質
更に放置していたら車とかも差し押さえになっていた
571 : 2022/10/21(金) 11:28:42.79 ID:4quMqU9Y0
>>512
差し押さえされるのは漫画家が銀行に持っている預金返還請求権と言われる債権
金額の問題ではないので全ての返還請求権に差し押さえの効力は及ぶ
銀行は差し押さえ通知受領後に差し押さえられた債権の差し押さえ債務者(漫画家)に返済すると、漫画家には払い戻しを主張できても差し押さえ債権者には払い戻しを主張できないので二重に支払う事になる
だから漫画家の引き出しを拒否できる
507 : 2022/10/21(金) 11:08:03.93 ID:IzJm+f5KM
金額的に年金だけじゃないんだろうな
住民税や所得税やら色々払ってなかったんだろ
508 : 2022/10/21(金) 11:08:09.92 ID:vnyMBeyg0
公権力で強制的かつ大雑把に差し押さえちゃうよ

その際金額なんてどうでもいいんだよ
お上を無視したことに対する罰だ

509 : 2022/10/21(金) 11:08:16.17 ID:Q9HVzCr6a
もうローンの無い持ち家だし別途でマンション持ってるっぽいから2000万でも十分だろ
522 : 2022/10/21(金) 11:11:14.16 ID:vhVHNHFC0
>>509
こんな無名漫画家なのにそんな資産持ってんのか
不動産それだけあってなら元は億超えてたわけか
526 : 2022/10/21(金) 11:11:58.16 ID:wzCUQaQz0
>>509
やっぱりそれなりに儲かってんだな
名前は知られてる方だもんな
513 : 2022/10/21(金) 11:09:24.36 ID:1Ifdn0bD0
脱税かな
516 : 2022/10/21(金) 11:10:17.64 ID:tXmL/bS70
内容証明郵便は本人が受け取った証明が無ければ無効やろ
517 : 2022/10/21(金) 11:10:24.11 ID:4/bTk0Dr0
出した時点で届いたと見做されるの便利すぎワロタ
518 : 2022/10/21(金) 11:10:27.27 ID:gxnWTFYk0
宣伝も出来たしこのネタで何本か漫画描けるしで良かったやんw
521 : 2022/10/21(金) 11:10:47.69 ID:e3QDQkVtH
>156
銀行口座探すのは債権者であって裁判所じゃないよ。
正規に差押えする場合でも債務者の住所近くの銀行を手当たり次第に差押命令送って1つでも当たったらラッキーってこともあるし、弁護士や探偵使って探すこともある。

手当たり次第の場合、口座の無い銀行は口座無しで返答が返って来る。

524 : 2022/10/21(金) 11:11:26.05 ID:Q/K59LcO0
そのためのビットコイン
525 : 2022/10/21(金) 11:11:47.33 ID:xYJlBIo90
年金は仕方ないのかもしれないけどそれにしても貧乏漫画家の口座から2100万いきなり差し押さえるって完全に殺しに行ってるよな、コツコツ貯めた老後の蓄えだったろうに。
527 : 2022/10/21(金) 11:12:09.35 ID:fdSnbXUD0
>>1
「銀行のミスはあり得ないので知らぬ間に訴訟を起こされ敗訴した可能性が、類似の事件は既に存在してるので早めに銀行と警察に連絡ですね」

家を空けてる奴を狙って訴訟して銭搾り取るって手口があるのかよ
こえーな

528 : 2022/10/21(金) 11:12:18.46 ID:JL2lNhqOM
車中泊の旅費は本人持ちだろうけど
10ページのWEB漫画で原稿料30万はなかなかだな
531 : 2022/10/21(金) 11:13:01.19 ID:ycfFLzJJa
マイナンバーカード登録したでしょ?
ちゃんと注意事項に書かれてますよ
って詐欺が増えそう
533 : 2022/10/21(金) 11:13:12.69 ID:QjObpe9i0
ドラゴンよく見てたな。
単行本も買ったな
やっぱり全盛期は6千万近く稼いでたやろ
535 : 2022/10/21(金) 11:13:59.70 ID:s4TeK56F0
けっこう他人をバカにするようなこと書いてるから
訴えられたのかもなあ
538 : 2022/10/21(金) 11:15:08.54 ID:UzonrTmQ0
おやすみなさいの作者か
生きてたんだな
540 : 2022/10/21(金) 11:15:47.58 ID:n8qRoj2qM
もう解決してるのに詐欺の話してるやつは何なんだよw
546 : 2022/10/21(金) 11:18:43.42 ID:Gceywmsn0
キャバ嬢みたいに、働いて貰った金は全部自分のものだと勘違いしてたのかw
年金は払えよw
549 : 2022/10/21(金) 11:20:57.86 ID:sv+oyKf3p
え?代表作が微妙な一本でこんな稼いでるの?
じゃあ二作くらい当てたボーボボやたけしの作者なんかは
10億くらい持ってんだな。
550 : 2022/10/21(金) 11:21:32.61 ID:AbErez5x0
年金で2000万は嘘だろ
詐欺でないならなんか隠してんじゃねえのこれ
558 : 2022/10/21(金) 11:23:46.01 ID:8mYeurW70
>>550
個人経営で所得高いと住民税や国保等はべらぼうに高いよ。
だからこの辺でまるっとやられたのならわりとありえるのではなかろうか。
564 : 2022/10/21(金) 11:25:09.15 ID:TrHLaPH70
>>558
年金はいくら稼ごうが固定やん

それ以外の税ならなんか隠してるという推測は成り立つ

552 : 2022/10/21(金) 11:21:59.94 ID:lSAPTeiL0
マイナンバーだったらちゃんと届いたのに
553 : 2022/10/21(金) 11:22:21.11 ID:EHp4MrmTd
なぜ引き落としにしてないのか不思議
宵越しの金は持たねえタイプならともかく
一応まとまった金があるのに
554 : 2022/10/21(金) 11:22:45.25 ID:LLBOBTkW0
どういう顛末かは興味ないけどなんでファーストアクションがSNSで発信なんだよ
555 : 2022/10/21(金) 11:23:05.59 ID:+hpAppcx0
差し押え前に裁判所から自宅に
必ず特別送達が送付されてる
すっとぼける前に心当たりを言えよ
何か揉めただろ
557 : 2022/10/21(金) 11:23:45.44 ID:+hpAppcx0
差し押えということは
何らかの債務が発生してるから
知らないはないわ
561 : 2022/10/21(金) 11:24:30.87 ID:e3QDQkVtH
今回は年金未納だから関係無いけど、詐欺で差押えする奴は140万円以内で督促申立して来る。
裁判が簡易裁判なので割と簡単に仮執行宣言(差押えできる権利)を得る事が出来る。
576 : 2022/10/21(金) 11:32:32.86 ID:4quMqU9Y0
>>561
放置してくれたらいいけど、そんなゴミ制度督促異議されたら相手の普通裁判籍に服するから損するだけじゃん🤣
563 : 2022/10/21(金) 11:24:52.80 ID:Hc3vIYDQ0
そんな額差し押さえってなんだよ
565 : 2022/10/21(金) 11:25:19.53 ID:JLdUMYGD0
裁判欠席したら原告の言い分そのままで判決出すクソ制度が悪い
566 : 2022/10/21(金) 11:26:17.27 ID:n8qRoj2qM
まぁ国会議員さん達は未納でもサシオサエされないんですけどね
567 : 2022/10/21(金) 11:27:10.81 ID:Gs+T4dAz0
年金未納で差し押さえ来るのかよ
これもう国家が泥棒だろ🤪
570 : 2022/10/21(金) 11:27:56.51 ID:nB0VEwE9a
脱税か
572 : 2022/10/21(金) 11:29:23.73 ID:OmTv99qmM
銀行のミスもありえるやろが
573 : 2022/10/21(金) 11:30:25.29 ID:T9191XLd0
ミナミの帝王でこんな話しあったな
575 : 2022/10/21(金) 11:31:17.28 ID:QzvAJSxc0
軽の車で車中泊してる漫画のやつか
577 : 2022/10/21(金) 11:32:43.99 ID:xi6gE3m2M
安倍だろこれ
578 : 2022/10/21(金) 11:33:14.34 ID:gDYestAva
2000万の年金差し押さえってこれ実質老後資金だろ
581 : 2022/10/21(金) 11:35:00.37 ID:p9q5SUVF0
年金だけじゃなくて税金とかにも滞納があれば配当するときに取り合いになって滞納分に不足する可能性あるから全額差し押さえは普通にあり得るよ
滞納が年金だけならせいぜい45万くらい引かれて残りは返ってくるだろ
585 : 2022/10/21(金) 11:36:06.99 ID:uOqi1qVS0
アシの積もり積もったサービス残業代の請求とかかも
586 : 2022/10/21(金) 11:36:57.22 ID:9A5qqFDW0
漫画家の貧乏アピールは嘘
587 : 2022/10/21(金) 11:36:57.67 ID:czVOkNOZM
こわー
マイナンバーとかじゃなくて銀行がダメだね
なるほど昭和は金庫が重宝されてたわけだ
588 : 2022/10/21(金) 11:37:05.04 ID:l+E9MQdad
しかし年金未納は半年は差押えされないし
ガンガン督促きてたはずなのに
589 : 2022/10/21(金) 11:37:09.84 ID:JyvuM99ip
ドラゴンで2000万なら福満とか1億持ってんだろ
憎い憎い
590 : 2022/10/21(金) 11:37:11.03 ID:7VQtifo+0
どゆこと(ヽ゚д゚)
591 : 2022/10/21(金) 11:37:27.63 ID:c5BvVK7Pd
税金じゃねえの?
603 : 2022/10/21(金) 11:39:14.14 ID:czVOkNOZM
>>591
じゃあ差し押さえられた何倍もの金を稼いでたんじゃん
漫画家が尾田くんのような一握りしか儲からないってウソだな
608 : 2022/10/21(金) 11:42:21.95 ID:uOqi1qVS0
>>591
税金はいきなり差し押さえないやろ
本人も思い当たる節ないらしいし
637 : 2022/10/21(金) 11:53:31.11 ID:jwUqvlAb0
>>608
年金未納はガチだったみたいだし
他にも税金滞納してたんじゃね
592 : 2022/10/21(金) 11:37:47.77 ID:uUHAjgD/0
アホやな思ったらそういう詐欺があるのか
スレ見るまで知らなかった
593 : 2022/10/21(金) 11:37:47.82 ID:M8ROkKot0
新手の詐欺かなんか?
594 : 2022/10/21(金) 11:38:00.55 ID:qoyXV6P70
未納のクセに心当たりがないと言い切ってるのがヤベェ
絶対通知が何通も来てたはずなのに
597 : 2022/10/21(金) 11:38:37.85 ID:+v5huIUR0
小田原ドラゴンレベルでこんなに金持ってるのか
601 : 2022/10/21(金) 11:38:56.97 ID:YLfJTZXD0
この板の頼もしさは異常
やはりなんJより上
602 : 2022/10/21(金) 11:39:08.48 ID:nRSLgwZb0
年金なんて年間20万円程度でしょ?
何で2000万円も差押えられるん?
604 : 2022/10/21(金) 11:40:48.87 ID:UHF/Ol2F0
税金の督促ずっと無視してて凍結食らったんじゃ
621 : 2022/10/21(金) 11:46:11.93 ID:4quMqU9Y0
>>604
これな
税金や保険年金の催促は何度もあるし最後にユーチューバーおなじみのドハデな封筒で届くからインパクトあるで
わかった上でバックレていたってだけ
605 : 2022/10/21(金) 11:41:41.00 ID:agUdzaNGd
始まったな預金封鎖
609 : 2022/10/21(金) 11:42:52.75 ID:uOqi1qVS0
普通に銀行員の犯罪かもしれんよな。
612 : 2022/10/21(金) 11:43:04.37 ID:ejwtLcpF0
サザエサンと間違ってるとかはないのかな
614 : 2022/10/21(金) 11:44:06.77 ID:iNy9QOnD0
早速マイナンバーカードの効果が出た感じ?
619 : 2022/10/21(金) 11:45:43.78 ID:7VQtifo+0
>>614
うわあ(ドン引き
615 : 2022/10/21(金) 11:44:26.18 ID:xeY183Bn0
マイナンバーカードつくるとこんな目にあうのか
617 : 2022/10/21(金) 11:45:18.46 ID:MgzEkIQF0
1つの銀行に2000万入れとくとか金持ちだな
1000万以下になるように小分けにしないのかよ
647 : 2022/10/21(金) 11:55:41.81 ID:9A5qqFDW0
>>617
理由は?
649 : 2022/10/21(金) 11:56:34.96 ID:jwUqvlAb0
>>647
ペイオフでしょ
618 : 2022/10/21(金) 11:45:21.88 ID:XENPOpIv0
予定納税バックレたとか?
623 : 2022/10/21(金) 11:46:28.23 ID:gp/WQZig0
脱税でしょ
624 : 2022/10/21(金) 11:47:19.97 ID:SKYcK4/H0
車中泊で日本一周とか、なんか気持ち悪いな
年金以外の税金もまともに払ってないんじゃないの
626 : 2022/10/21(金) 11:49:08.06 ID:gp/WQZig0
悪質な脱税は8年遡って差し押さえられるからな
確定申告してないんじゃないの
628 : 2022/10/21(金) 11:49:12.48 ID:RwN2w3n50
いつもお金がなくて車中で半額弁当をしょっちゅう食べてる漫画描いてたのにそのキャラが崩壊したのが痛いだろ
貧乏漫画家か一念発起して車中泊で日本中を旅してるから応援してたって人もいるはず
630 : 2022/10/21(金) 11:50:23.97 ID:1Ort2pC70
>>628
単なるケチな資産家だよな
632 : 2022/10/21(金) 11:52:30.41 ID:JEcQg+3JM
>>628
これ銀行や警察にも連絡せずに自分でツイートしてんだろ?
キャラ設定云々とかただのバカじゃん
まあまずツイッターで報告の時点でバカなのは確定してるが
640 : 2022/10/21(金) 11:53:53.42 ID:4quMqU9Y0
>>628
2000万より積水ハウス不動産登記があるから自慢なんだろ
戸建かマンションかはわからんが積水はお高めの物件が多い
控えめに考えて5000万から1億クラスの不動産を購入して所有権移転登記を行った記録がある
658 : 2022/10/21(金) 12:00:57.35 ID:kqW2/GXxM
>>640
ムカつくな
叩くか
665 : 2022/10/21(金) 12:04:28.00 ID:JL2lNhqOM
>>640
積水ハウス不動産東京に家賃振り込んでるようにしか見えないが
701 : 2022/10/21(金) 12:17:10.61 ID:jwUqvlAb0
>>628
全国行脚で単行本手売りしてる風な体をとってたから
助けようと思って作者の元までいって単行本買った人はそこそこいるだろな
915 : 2022/10/21(金) 13:49:49.92 ID:Y/8vhpoLH
>>628
へー、インスタの美人イケメン金持ち自慢とは逆だったんだな・・・
ことごとくSNSって嘘ばかりだなあ
629 : 2022/10/21(金) 11:50:22.26 ID:I2QkK9Vl0
マイナンバーに銀行口座紐付けられたから
これが流出すると
全国民差し押さえできるな
631 : 2022/10/21(金) 11:51:17.15 ID:myThtj00p
現代の魔法か何かか?
635 : 2022/10/21(金) 11:52:41.10 ID:w/Wj/i3Mp
そういや少し前にあったな
勝手に訴訟起こして微妙に違う住所に訴状送って欠席裁判で知らぬ間に敗訴ってやつ
638 : 2022/10/21(金) 11:53:35.19 ID:buj3g31Q0
マンガのネタのせいで狙われたのか
646 : 2022/10/21(金) 11:55:21.52 ID:jwUqvlAb0
>>638
貧乏なフリして貯金あるのに滞納しまくってたのなら確かに悪質だわな
639 : 2022/10/21(金) 11:53:49.86 ID:JLdUMYGD0
あ、本人の追記見てなかった
年金差押なのか
641 : 2022/10/21(金) 11:54:09.07 ID:WaUCSTmQM
恐らく、実際の額は2000万ではないのでは
差押えにあたって、ひとまず預金全額がロックされるんじゃ?
それとも、もし差押え額が500万だったら、残高が1500万になるだけか?
644 : 2022/10/21(金) 11:54:26.04 ID:buj3g31Q0
なんだ年金未納だったのか
お騒がせだな
651 : 2022/10/21(金) 11:57:08.63 ID:vqcM282MM
複数口座に分けておけばええの?
653 : 2022/10/21(金) 11:58:25.01 ID:8iUTEBvd
不在敗訴で差し押さえまですぐに出来るの馬鹿過ぎだろw
なんだこの国
654 : 2022/10/21(金) 11:58:59.39 ID:gp/WQZig0
家にいないんだから督促バックレなわけだし当然いきなり差し押さえるだろ
656 : 2022/10/21(金) 12:00:37.29 ID:6vHYy/lxa
おそらくは税金だね
657 : 2022/10/21(金) 12:00:52.63 ID:EmmEQC170
50過ぎにしてはひどく幼い顔つきの人だな
660 : 2022/10/21(金) 12:01:45.56 ID:WgDWxSdRM
週刊連載って掲載毎に入金すんのか
662 : 2022/10/21(金) 12:02:19.98 ID:6vHYy/lxa
住民税の督促状ぶっちしてると税務署が口座差し押さえるから、それだろ
668 : 2022/10/21(金) 12:06:34.85 ID:cwX+/tKjM
ペイオフって死ぬほど金持ってる人はどうしてんの?
670 : 2022/10/21(金) 12:07:42.95 ID:0YCqn2RMa
相手の銀行や口座がわからないと無理じゃね?
知ってる人は限られるだろうし
694 : 2022/10/21(金) 12:15:27.35 ID:4quMqU9Y0
>>670
行動範囲の支店さえわかれば弁護士が照会できるからね
メガバンやネットバンクは協力的
地銀信金組合は非協力的だから預けるならこっちだな
まあどこだろうとお上には全面協力するけど
674 : 2022/10/21(金) 12:09:24.76 ID:phw0XMrV0
個人事業主で二千万は吹けば飛ぶようなレベルだろ
贅沢なんかできん
675 : 2022/10/21(金) 12:09:55.57 ID:YFuXYHcZ0
裁判所がアホだからだな。
そんでみんな警察警察って警察になんでも頼む
677 : 2022/10/21(金) 12:10:26.22 ID:1jMpxuf1M
税金関係はゆうちょはすぐ差押えられる
680 : 2022/10/21(金) 12:12:17.20 ID:W5VQ9gKVd
>>677
だがゆうちょは僅かでも怪しいニオイがしたら朝までに全額引き出せばOK
他の銀行は夜中にも凍結くらったりしちゃう
678 : 2022/10/21(金) 12:10:38.32 ID:F72PH49Zx
老人のために貯金差し押さえとか働くのがバカバカしくなるな
俺だったら年金事務所にテロで報復するわ
679 : 2022/10/21(金) 12:11:56.46 ID:TIOhXysfd
年金未納と延滞金かよ
自業自得じゃねえか
681 : 2022/10/21(金) 12:13:00.63 ID:mwR+eTQ90
滞納してるくせに赤紙督促状やら何度も来るのに
突然ヤラれた!とかいう間抜けなんなの?
682 : 2022/10/21(金) 12:13:02.69 ID:+fAK+nq20
税金払わないと差押えされるよ
683 : 2022/10/21(金) 12:13:16.82 ID:e3H81ZgD0
このスレ陰謀論者ばっかりでひどいな
ただ年金徴収されただけじゃん
684 : 2022/10/21(金) 12:13:17.46 ID:nRSLgwZb0
そもそも出入金履歴だけ出して
残高は出さないって卑怯じゃね?

実は残高が10億円あるのにそれ隠して
2000万円差し押さえられた!って騒がれてもねぇ

686 : 2022/10/21(金) 12:13:41.10 ID:NTa5zxcI0
明日は我が身だぞお前ら

でもお前らは貯金無いか(笑)

687 : 2022/10/21(金) 12:13:47.56 ID:F72PH49Zx
老人とかいうナマパー
688 : 2022/10/21(金) 12:14:00.45 ID:+fAK+nq20
家賃滞納とかでも差押え
691 : 2022/10/21(金) 12:14:28.46 ID:F72PH49Zx
老人の利権だけは自民も共産も守るよな
日本の真の既得権益
692 : 2022/10/21(金) 12:15:08.02 ID:9wnEW1e90
未納追徴コンボかな
でも2100万円はでけえな
作風的にそんなに売れる漫画家とは思えんが
693 : 2022/10/21(金) 12:15:23.97 ID:F72PH49Zx
このスレも年金で暮らしてるクソゴミ老害がゴロゴロいるんだうな
695 : 2022/10/21(金) 12:15:56.12 ID:+fAK+nq20
期間工なら寮に入れるからその間は家があるけど
696 : 2022/10/21(金) 12:16:09.41 ID:XgFgGxKa0
小田原ドラゴンでもこれだけ稼げるのが漫画家ってやつ
702 : 2022/10/21(金) 12:17:16.43 ID:qMrSF3m+d
国税関連かな?
督促無視しまくったとかでしょ
705 : 2022/10/21(金) 12:18:18.79 ID:O5o4urBfx
あらゆる申告をしてなかったんじゃね?
ギグワーカーも申告してないみたいで発注側データから脱税割り出して差し押さえしているみたいだな
706 : 2022/10/21(金) 12:19:20.98 ID:VJCEWDeR0
2000万も差し押さえされるんなら普通に払っとけよ
707 : 2022/10/21(金) 12:19:33.31 ID:LnwO5opfM
モメンって意外と若いんか?
この程度の漫画家とか言ったり知らん人もいたり
むかしからそこそこのヒット作出してる漫画家だと思うんだが
おれらの世代なら知らない人いないレベルだと思ってるけど
712 : 2022/10/21(金) 12:21:23.76 ID:9wnEW1e90
>>707
ヤンマガに載ってたし知ってるけど
世間的にはヒット作あるかと言われると微妙じゃねえか?
716 : 2022/10/21(金) 12:21:43.29 ID:tIzxCFwDM
>>707
40以上なら知ってるだろうね
レジェンドだわ
708 : 2022/10/21(金) 12:20:30.78 ID:+lTIDW2sM
旅に出てて通知見ないの見越しての犯行かね
720 : 2022/10/21(金) 12:22:28.43 ID:jwUqvlAb0
>>708
時折帰ってるみたいだし
これだけ長期に渡ってると知らないでは済まないでしょ
710 : 2022/10/21(金) 12:20:54.95 ID:VFW3BBsJ0
訴状届いてて無視してる可能性が98%
711 : 2022/10/21(金) 12:21:08.81 ID:tIzxCFwDM
ドラゴン先生はネタに困らない生活してるね
713 : 2022/10/21(金) 12:21:29.59 ID:NVbfoogS0
年金って2000万も滞納できるもんなの?
714 : 2022/10/21(金) 12:21:36.53 ID:RWHy2IjB0
年金2000万って何年分だよ
715 : 2022/10/21(金) 12:21:40.23 ID:uUnMvEow0
どうせずっと告知されてたのを無視し続けてたんだろ
ある日突然なんてあるわけない
717 : 2022/10/21(金) 12:21:54.35 ID:KzF6GoSt0
年金の未納期間の追納って10年までなのに2000万は多くね?
719 : 2022/10/21(金) 12:22:14.05 ID:uFsKAIZxM
構ってちゃんのつもりが脱税カミングアウトなってて草
722 : 2022/10/21(金) 12:22:45.37 ID:FgBw4O2z0
年金って差し押さえされるもんなのか
未納率高いとか言うのは何だったんだよ
739 : 2022/10/21(金) 12:26:52.24 ID:1Ort2pC70
>>722
税金ほど厳しくないってことだろう
723 : 2022/10/21(金) 12:22:55.95 ID:nVazyUOGp
副業パワーすご!
724 : 2022/10/21(金) 12:23:40.30 ID:KWJ1h8bb0
本来全国民が払ってるものを払わされただけだな
726 : 2022/10/21(金) 12:24:01.12 ID:7te4R2rL0
所得税滞納じゃね
727 : 2022/10/21(金) 12:24:24.86 ID:B/29RPTNa
どのくらい旅行してたの?
留守を狙われたとかあるんかな
728 : 2022/10/21(金) 12:24:25.76 ID:CAlGlmSa0
脱税じゃね?
確定申告してなかったとか
729 : 2022/10/21(金) 12:24:28.11 ID:qH5Al3VG0
恐ろしいな
731 : 2022/10/21(金) 12:24:46.16 ID:uFsKAIZxM
車中泊貧困アニメの作者が脱税マンとか次のネタになるな
733 : 2022/10/21(金) 12:25:20.83 ID:qMrSF3m+d
金額的に年金じゃなくて
消費税か所得税の未納かそもそも未申告では?
737 : 2022/10/21(金) 12:26:32.35 ID:F/6bsaad0
>>733
年金だよ
支払い待ってくれって電話したら財産差し押さえるぞって脅されたわ
742 : 2022/10/21(金) 12:28:32.23 ID:qMrSF3m+d
>>737
時効考えたら国民年金でそこまで累積するかね?
780 : 2022/10/21(金) 12:39:56.92 ID:a+DNiElDa
>>742
国保も未納だろうと思う
最初は本当に貧しくてばっくれてたんだろうがなまじ途中で小ヒットが出るとこうなる
小ヒットが出た頃には払う習慣ついてないからな
736 : 2022/10/21(金) 12:26:18.62 ID:iQRKLT1H0
年金1回も払わず通知も無視したんだろう。誰だか知らんがとんでもないクズ
741 : 2022/10/21(金) 12:28:28.53 ID:VFW3BBsJ0
>その後、銀行と連絡がとれた小田原氏は「すみません半分解決しました。年金が未納だったので徴収されたようです。サシオサエは本当でした」と報告。
747 : 2022/10/21(金) 12:29:42.04 ID:uFsKAIZxM
>>741
他にも未納があったんだろうな
ドクズにもほどがある
748 : 2022/10/21(金) 12:30:00.64 ID:nVazyUOGp
なんだ、年金の未納かよ
750 : 2022/10/21(金) 12:30:23.63 ID:OlpFORpk0
確かに不当な悪意のある訴訟なら問題だけど西村みたいに逃げまくって平気な顔してる奴らが居るからステルス訴訟しなきゃならない場合もあるだろうし嫌な世の中になったよね
751 : 2022/10/21(金) 12:30:30.49 ID:VFW3BBsJ0
年金の強制徴収は裁判によらなかったかもしれんがどのみち強烈な赤色の封筒届いてるはずや
759 : 2022/10/21(金) 12:33:36.13 ID:4quMqU9Y0
>>751
ぐぐったらかわいいピンクやった
もう我慢できない早く開けてって
752 : 2022/10/21(金) 12:30:45.25 ID:nVazyUOGp
あれって確か滞納したらその分上乗せして取られるんだったよな
753 : 2022/10/21(金) 12:30:48.99 ID:Lhs7bzJs0
差し押さえは一旦全額ホールドだ
755 : 2022/10/21(金) 12:31:30.33 ID:nVazyUOGp
>>753
そういう機会にガッツリ調べ上げて、
他にないか確認するんだろうな
756 : 2022/10/21(金) 12:32:40.12 ID:FaiHXP7/0
支払督促を悪用した詐欺師がミッキー安川とバトルしてた動画とか
昔話題になったじゃん
758 : 2022/10/21(金) 12:33:29.46 ID:ec4pslYP0
全額ロックされるけど差額は返してもらえるみたいよ
まあ延滞金なんかもあるしそれなりの額は持っていかれる
760 : 2022/10/21(金) 12:33:55.93 ID:4uikx4110
そんなもん天使の分け前だよ
764 : 2022/10/21(金) 12:35:33.83 ID:uFsKAIZxM
よく分からん漫画家が月1500万も稼いでる恐怖
766 : 2022/10/21(金) 12:35:56.63
直近でも100万ほど振り込まれてるな
税金関連かな
768 : 2022/10/21(金) 12:36:29.70 ID:YMLZg51qM
なんだよこのスレ
前半部分真面目に読んでて損したわ
769 : 2022/10/21(金) 12:36:58.31 ID:QOjkstsY0
マイナンバーを銀行口座と紐付けるんだよな
770 : 2022/10/21(金) 12:37:01.74 ID:BtzEs4BD0
老後のために2000万必要なのに年金で2000万とられるのって皮肉だな
771 : 2022/10/21(金) 12:37:04.07 ID:HacLRottM
年金未納か
漫画の内容と同じようなクズでわろた
777 : 2022/10/21(金) 12:38:48.47 ID:QOjkstsY0
>>771
年金は過去2年分しか払えないから
あり得ない
772 : 2022/10/21(金) 12:37:27.87 ID:3AGgqPzw0
ちょっと必死すぎん
でこの取られた年金の金実際は上級に回るだけだろ
773 : 2022/10/21(金) 12:38:36.66 ID:xCux0Qnv0
所得申告してなかった系か
775 : 2022/10/21(金) 12:38:41.96 ID:YMLZg51qM
これでも年金の差し押さえと聞いて
震えてる人もいるんじゃないの
778 : 2022/10/21(金) 12:39:11.79 ID:srZuQygZF
もう50だけど小田原ドラゴンレベルでもこんな金あるのにまず驚き
売れてる作家はすごいんだろうな
781 : 2022/10/21(金) 12:40:00.81 ID:aSfeKChc0
なんだよ本人がクズなだけだったのかよ
784 : 2022/10/21(金) 12:40:23.89 ID:P0gVlI6zH
住民税以外そんな力技使えないだろ
789 : 2022/10/21(金) 12:41:20.49 ID:ZE/ZgyZaa
>>784
住民税もたぶん払ってない
785 : 2022/10/21(金) 12:40:26.45 ID:YMLZg51qM
ウィキペディアの更新早えよ
786 : 2022/10/21(金) 12:40:59.23 ID:TditzqCA0
>>1
52歳でドラマ化した漫画描いたのに2000万ちょいしか貯金ないのか
夢が全くないな…
無名漫画家とかバイトと変わらんと聞くが将来路頭迷う奴かなり多そう😰
799 : 2022/10/21(金) 12:49:05.16 ID:TA8SufKR0
>>786
なんで金融資産がキャッシュしかないと決めつけてるの?
むしろ今の状況で2000万も日本円で持ちすぎだから他にもっと資産がある可能性の方が高いのでは?
787 : 2022/10/21(金) 12:41:16.56 ID:srZuQygZF
国民年金なんて受給年から10年生きれば回収できるんだから払ったほうがいいよ
厚生年金なんてある程度稼いでる人なら平均寿命まで生きても
回収出来ない人がほとんどだからなあ
788 : 2022/10/21(金) 12:41:19.42 ID:VFW3BBsJ0
多分年金だけじゃない
790 : 2022/10/21(金) 12:41:41.63 ID:J6V0FO0J0
事前に告知や警告のはがきがきてるはずだろ
急に実行することはありえない
警告を無視したんだろう?
796 : 2022/10/21(金) 12:43:27.00 ID:ENQBaDD1M
>>790
家賃11万払ってるけど車中泊漫画家の設定だから家に帰ってないんだろ
791 : 2022/10/21(金) 12:41:57.24 ID:ENQBaDD1M
無名漫画家で月収150万は夢あるな
792 : 2022/10/21(金) 12:42:03.21 ID:shI60GLz0
老後のために必死に貯蓄してるのに現老害に配るために奪う残酷な国
793 : 2022/10/21(金) 12:43:06.05 ID:M621946a0
国民年金の保険料って2100万円もかかるの?
年金払わなかったら中古の家買えるじゃんw
801 : 2022/10/21(金) 12:49:41.29 ID:4i95qSRZd
>>793
いやあ収入に依らず一定だし
794 : 2022/10/21(金) 12:43:10.36 ID:SBOycdK3d
法人化してるんかな
個人年金でこんなに金額ないからね
自身の役員報酬にかかる社会保険料の滞納か
795 : 2022/10/21(金) 12:43:13.44
収入が10月だけで100万超えて余裕があると判断されたんか
年収100万だったら差し押さえはないな
797 : 2022/10/21(金) 12:43:39.19 ID:mg+NRxlw0
年収 手取り1500万円もあるなら
2100万くらい残高あっても全然不思議じゃないな
あの連載のまずしい感じと全然違う……
804 : 2022/10/21(金) 12:50:50.87 ID:4i95qSRZd
年金だけでこんなに行かない

が、税金は年金より取り立て厳しいからなあ
これ税金払ってなかったんだろ

808 : 2022/10/21(金) 12:52:04.10 ID:ENQBaDD1M
>>804
年金未納だけで半分解決
残り半分はそこらの可能性大
805 : 2022/10/21(金) 12:51:53.32 ID:tDxSMKMz0
そんな事あるんか
昔ずっと保険料滞納してたが引っ越しを機に払ったなあ
810 : 2022/10/21(金) 12:52:38.83 ID:ENQBaDD1M
>>805
収入は?
807 : 2022/10/21(金) 12:52:00.13 ID:lefpDgXg0
講談社は毎週30も払ってるの
809 : 2022/10/21(金) 12:52:38.65 ID:mfFFWUpud
口座晒しててもう消したけど講談社から頻繁に30万円くらい振り込まれててびびった
あと他の出版社からも数万円単位で頻繁に振り込みがある
おそらくイラストだけの仕事と思うけど
やっぱり漫画家儲かるぞ
811 : 2022/10/21(金) 12:54:16.72 ID:2ROsuV4H0
年金で2000万じゃないだろ
半分解決言うとるから単に脱税もあったんじゃねぇの
812 : 2022/10/21(金) 12:55:07.81 ID:KyOcF4U20
2000万も預金あるなら年金払う意味なくね?
813 : 2022/10/21(金) 12:55:17.68 ID:jA3CebAe0
怖いな
証券口座に入れとこ
814 : 2022/10/21(金) 12:56:10.36 ID:VFW3BBsJ0
>>813
まあ株も差し押さえられるんだけどなww
842 : 2022/10/21(金) 13:08:02.69 ID:jA3CebAe0
>>814
じゃあUSDCをコールドウォレット保管にするわ
815 : 2022/10/21(金) 12:56:30.61 ID:lefpDgXg0
電話電気ガスあたりが止まるのはだらしない人間あるあるだけど
年金差押えって相当
816 : 2022/10/21(金) 12:56:38.69 ID:+1L0wSIX0
まあ世界一詐欺師に優しい国だからね
法律作ってる奴らがあれなんだから積極的に取り締まるための法律を作るわけがない
まあカルトに負けたことを認めて大人しく滅んどけアホジャップ
819 : 2022/10/21(金) 12:58:14.38 ID:UakoDxd60
貧乏人でよかった
金持ちは狙われて大変だな
821 : 2022/10/21(金) 12:58:35.77 ID:RmKTl8W0M
スゴいな
ついに国民から金を取り上げるようになったか
823 : 2022/10/21(金) 12:59:47.14 ID:dvfIq+Ra0
あんま滞納しまくると年金減額だっけ
824 : 2022/10/21(金) 13:00:00.37 ID:RmKTl8W0M
何のメリットもリターンもない年金払わないだけで全財産没収w
825 : 2022/10/21(金) 13:00:12.60 ID:6jZ+4fq20
滞納しても時効があるんだから100万くらいしか差し押さえされないはずだが?
2000万もぶん取るとかさすが朝鮮壺政権だなwwww
朝鮮人には生活保護で手厚くもてなす癖によ
826 : 2022/10/21(金) 13:00:18.27 ID:R/ptfZwJ0
督促状先に来るだろ
何が心当たりないだよ
828 : 2022/10/21(金) 13:01:45.98 ID:dvfIq+Ra0
差し押さえだと延滞金もかなりいってそうで大変だな
829 : 2022/10/21(金) 13:02:51.50 ID:mfFFWUpud
ローンじゃあるまいし遅滞金なんて発生するかよ
それはおかしい
年金だぞ
831 : 2022/10/21(金) 13:03:36.80 ID:0UpSF9ef0
年金で二千万になるか?
他の差し押さえをとりあえず体よく繕ったのでは?
835 : 2022/10/21(金) 13:05:26.34 ID:M2h9p0BPM
>>831
半分は年金で残り半分は言えないと正直に話してる
838 : 2022/10/21(金) 13:06:07.08 ID:NYoKFudy0
>>831
差し押さえは預金を一旦全額凍結して、未納分を差し引いて凍結解除されるんだって
このスレの賢モメンが言ってた
832 : 2022/10/21(金) 13:04:14.49 ID:+1L0wSIX0
年金って統一カルトの活動費になってるんだろw
違うんならそう言ってよ自民党さんwwww
833 : 2022/10/21(金) 13:04:55.25 ID:6jZ+4fq20
いくらなんでも年金滞納で2000万はあり得ない事だ。
これは自民党による貯金泥棒ですよ
837 : 2022/10/21(金) 13:05:58.88 ID:2X1Ct3FW0
悪質な未納でも漫画仕事続けるの?
講談社や小学館からお咎めなしなのか
839 : 2022/10/21(金) 13:06:11.24 ID:YOFRG2iQx
年金未納でサシオサエなんてされるのか
840 : 2022/10/21(金) 13:06:48.95 ID:6jZ+4fq20
なおガーシーはろくに議員活動もせずに議員報酬2000万ゲットしています
マジでイかれてるこの国!
841 : 2022/10/21(金) 13:07:53.45 ID:7NSQx/Rq0
老後2000万問題解決してるやん
843 : 2022/10/21(金) 13:08:49.95 ID:vyACn61Ya
年金だけで二千万はあり得ない
国保も住民税も滞納してるやろコイツ
844 : 2022/10/21(金) 13:09:37.36 ID:BtzEs4BD0
しかし慌てたとはいえ未納を暴露したり各社からの振込を晒したり色々やらかしてんな
845 : 2022/10/21(金) 13:09:37.59 ID:J6tn0lRGM
人気商売だから色々隠したいよね
846 : 2022/10/21(金) 13:09:56.03 ID:dvfIq+Ra0
まあというか年金の支払い忘れてたら他も忘れてそうだよな
847 : 2022/10/21(金) 13:10:28.80 ID:dvfIq+Ra0
やっぱマイナンバーとか関係なく

国はいつでも口座差し押さえ封鎖できるんだな

882 : 2022/10/21(金) 13:36:23.58 ID:4quMqU9Y0
>>847
口座がバレなきゃいいんだよ
結局住所から支店にあたりをつけて照会する
まあとことん追求するから日本国内ならどこに預けようと時間の問題で行き着くけど
西村ですら税金からは逃げられんし
848 : 2022/10/21(金) 13:10:29.88 ID:6jZ+4fq20
年金を株にぶっ込んで株価釣り上げに使ってんだからマジでクソ政府だよ
何が運用で黒字になっただよw
利益確定したら株価暴落する癖にw
849 : 2022/10/21(金) 13:11:46.29 ID:6jZ+4fq20
こんなに税金ばっか取ってるから経済が回らないんだろ
850 : 2022/10/21(金) 13:12:59.98 ID:6jZ+4fq20
朝鮮政府自民党は日本人を苦しめる事しかしない
外国人留学生には金やってる癖に
851 : 2022/10/21(金) 13:13:12.88 ID:J6tn0lRGM
半分は年金滞納でした!から続報ないんか
853 : 2022/10/21(金) 13:14:55.50 ID:6jZ+4fq20
国会議員の仕事してないガーシーには2000万の議員報酬渡してんのに、
ショボい漫画家から2000万も強奪してんのかよこのクソ政府はwww
在日にとことん甘い国だってハッキリわかんだね
855 : 2022/10/21(金) 13:17:04.42 ID:jFsosfOx0
年金って差し押さえられるんだな
厚生年金は強制的に徴収されるけど
国民年金は払わなくてもいいと思ってたわ
856 : 2022/10/21(金) 13:17:10.41 ID:SJuAHjsF0
車中泊しながら全国回ってるなら自宅になんか督促状届いてるんだろうな
858 : 2022/10/21(金) 13:18:43.51 ID:J6tn0lRGM
>>856
そのくせ家賃の11万はちゃんと払ってるの笑う
税も引き落としにすりゃいいのに
859 : 2022/10/21(金) 13:19:03.03 ID:e3H81ZgD0
やっぱインボイスとかマイナンバーは必要じゃん
863 : 2022/10/21(金) 13:23:18.79 ID:uBk9/rgY0
一瞬ドキッとしたけどそういや俺はちゃんと手続きしてたから大丈夫か
864 : 2022/10/21(金) 13:23:33.07 ID:epCrhBKO0
昨日ちょうど年金未払いで差しおさえ通知きたから
さっき免除申請だしてきたは
874 : 2022/10/21(金) 13:28:56.97 ID:5DNLcWoP0
>>864
無職に近い存在なら絶対免除した方がいい
免除出来るの知らせずにずっと請求してくる自治体もあるでな
865 : 2022/10/21(金) 13:24:43.34 ID:uq6gzMWgM
振り込め詐欺の新しいパターンかなんかか?
867 : 2022/10/21(金) 13:26:43.71 ID:AMnVHkuR0
年金で差し押さえなんてあるのか
868 : 2022/10/21(金) 13:27:09.55
サシオサエ詐欺とか怖いよ…
869 : 2022/10/21(金) 13:27:19.65 ID:1rO9khg40
国は知能犯の刑罰を重くしろよ 半グレの屑共や中国からのフィッシング詐欺とか放置
状態じゃん 専門訓練を受けた捜査員を増やして取締も強化しろよ 無法地帯やん
871 : 2022/10/21(金) 13:27:33.45 ID:kj/SFS6z0
1)本当に年金未納+金利で2100万円払った説
2)残高2100万円を一旦全額差し押さえてから年金分引いて返金される説
3)実は脱税で差し押さえられたけど脱税でしたとは言えないので年金と誤魔化した説
4)ニュースになってた差し押さえ詐欺で犯人がツイッターアカウントも乗っ取った説

どれよ

888 : 2022/10/21(金) 13:40:05.47 ID:Wu86ksGq0
>>871
3だと思いますわなあ
872 : 2022/10/21(金) 13:27:42.82 ID:YOFRG2iQx
漫画家うとい俺でも聞いたことある名前だな
873 : 2022/10/21(金) 13:28:21.58 ID:d2R/S2up0
全く知らんわ
代表作なに?
876 : 2022/10/21(金) 13:31:35.54 ID:TwvhPY630
相手方に気付かれないよう提訴して欠席裁判で勝ち、預金を差し押さえた男(39)に、大分地裁は3月、有印私文書偽造・同行使などの罪で有罪判決を言い渡した。相手方が故意に訴状を受け取らない場合に、裁判所から訴状を発送した時点で届いたとみなす「書留郵便に付する送達」制度を悪用し「知らぬ間敗訴」とも呼ばれる。裁判制度の隙を突いた犯罪は過去にもあり、どう防ぐかが課題だ。
879 : 2022/10/21(金) 13:35:37.34 ID:TwvhPY630
年金は公営詐欺商法
880 : 2022/10/21(金) 13:36:03.43 ID:1tXgnImoa
>>1
まず講談社の法務に相談せえよ
885 : 2022/10/21(金) 13:38:16.70 ID:e6BNPHiL0
将来年金ちゃんと払われなかったら
俺らも国庫差し押さえできるのかな?
886 : 2022/10/21(金) 13:39:05.34 ID:Wu86ksGq0
これ普通に脱税で追徴課税何じゃないのか?
887 : 2022/10/21(金) 13:39:27.19 ID:jwUqvlAb0
この件でTwitterでいまトレンド一位になって叩かれまくってるな
漫画でオプション削ってまで軽自動車買ったみたいなくだりしてたけど
全然買える余裕あるじゃんな
889 : 2022/10/21(金) 13:40:43.87 ID:TmXaYQKj0
年金 何ヶ月で差し押さえ?
(3)2021年の計画では、「手取り300万円以上+7ヶ月以上滞納」の人は全員が差押え対象 全員を、滞納処分の対象者と位置付けています(2021年時点)。 日本年金機構は、この条件に当てはまっている人に対して「最終催告状」を送付し、それでも支払わない人に対しては先ほどの流れで差押えを行う運用をとっています。
差し押さえはしてるみたいだけど、だとして2000万か
893 : 2022/10/21(金) 13:43:00.48 ID:4quMqU9Y0
>>889
1円を差し押さえるのにも預金債権全部を差し押さえることになるから2000万だろうと2億だろうと差し押さえられることになる
895 : 2022/10/21(金) 13:44:25.87 ID:nRSLgwZb0
>>893
口座全額で2000万円って事かw
901 : 2022/10/21(金) 13:46:35.26 ID:TmXaYQKj0
>>895
なるほど
904 : 2022/10/21(金) 13:47:35.46 ID:o5P/CjBW0
>>895
全額いかれたってこと?キッツ~
やってられへんやろ…
車で崖から飛び込むか税務署に城門突破するしかないな
890 : 2022/10/21(金) 13:40:57.54 ID:cu8mzD7A0
普通に税金保険料滞納して差し押さえられただけだと思う
こういう奴らは人間失格なのに被害者面だけは一人前だからな
891 : 2022/10/21(金) 13:42:22.37 ID:XzpGVS9H0
老害に払う年金の金が足りないから労働者からもっと毟り取ります
会社員からは天引きします
個人事業主が払わなかったら差し押さえます

この巨悪をどうにかする方法

898 : 2022/10/21(金) 13:46:12.55 ID:2FBx4WLua
住民税所得税滞納だろう
899 : 2022/10/21(金) 13:46:15.25 ID:RwN2w3n50
漫画の設定だと漫画家としての仕事がほとんどなくて工場でアルバイトしてなんとか食いつないでるって話だったのに
919 : 2022/10/21(金) 13:52:52.54 ID:/bQcDyejM
>>899
最初は小田原ドラゴンではなく
マンガ一本で食っていけなかった人生を想定したシャーク小笠原という別人格で始まったから
903 : 2022/10/21(金) 13:46:58.64 ID:q3zttJGtd
収入資産セルフ開示で弱者男性設定崩壊とはなあ
905 : 2022/10/21(金) 13:47:58.06 ID:FmVaUJ9O0
年金滞納こんなになるまでありえるの?
おれ大学生のころから親に払わされてたけど、バイト代たりなくて2か月引き落としできなかったら
家まで年金事務所の人がきたぞ
「どうして払わないの?」ってめっちゃ言われた
兄貴が「こんな山の上まで~こいつのせいで1日仕事でしょ」って俺のパウンドケーキ出してたわ
906 : 2022/10/21(金) 13:48:20.55 ID:jwUqvlAb0
車中泊もネタ切れ感あるから次はこれをネタに漫画描きまっせー!って話ちゃうの
918 : 2022/10/21(金) 13:52:43.20 ID:nRSLgwZb0
>>906
自ら炎上ネタ放り込んで儲けるってヒカルみたいなやり口は禁止にしないとアカンね
サムの息子法を日本で作って拡大解釈すべき
907 : 2022/10/21(金) 13:48:45.82 ID:Y/8vhpoLH
これが未来のジャップだ!
910 : 2022/10/21(金) 13:49:05.16 ID:YM/IFKhv0
実話なら早急に対応せんと大問題だろ…
912 : 2022/10/21(金) 13:49:17.10 ID:hshLTPEH0
年金差し押さえってまずあり得ないから漫画家が嘘ついてるわ
913 : 2022/10/21(金) 13:49:43.94 ID:2FBx4WLua
自宅には大量の税金督促状が届いてる筈だわ
車中泊なんて呑気な生活してるから気づかなかったのさ
917 : 2022/10/21(金) 13:51:37.04 ID:3KQVN6w60
クズみたいな人間だな
全財産没収しろよ
923 : 2022/10/21(金) 13:57:37.47 ID:opyAuA7e0
車中泊も言い訳のひとつとしてやってんだろうなあ
925 : 2022/10/21(金) 13:58:22.24 ID:RwN2w3n50
そこそこ収入も貯金もあって生活が安定してる漫画家が車中泊して日本一周するってストーリーだと面白味は半減してしまうしこれからが正念場だな
932 : 2022/10/21(金) 14:00:58.80 ID:nRSLgwZb0
>>925
年収1500万円なのに貧乏自慢w
女々しい奴やね
933 : 2022/10/21(金) 14:01:19.78 ID:7gQTw6As0
>>925
だからマンガはシャーク小笠原っていう別人格であって
本物の小田原ドラゴンがそこそこ安定した漫画家ってのは読者は全員知ってて読んでるんだってw
しかも連載始まってしばらくして漫画の中のシャーク小笠原も食い詰め者という設定は消えていって
ほとんど本人に近い裕福さになっていったし
926 : 2022/10/21(金) 13:59:25.32
悪質だろこいつ
貧乏のフリして滞納してただけ
927 : 2022/10/21(金) 13:59:31.06 ID:N02VVBZe0
小遣いの漫画描いてる奴も実態はこんな感じかな
929 : 2022/10/21(金) 13:59:50.71 ID:VRJZuVqr0
これがマイナンバー反対派の中身
930 : 2022/10/21(金) 14:00:23.83
別の漫画家が連載打ち切られて自転車ホームレスになったのをネタにして漫画にしていたが
単行本後書きで出版社の企画だとばらしていたな
今やっている車中泊もそういう感じだったりして
934 : 2022/10/21(金) 14:02:17.95 ID:nRSLgwZb0
>>930
吾妻ひでおの失踪日記はネタじゃ無いんでしょ?
931 : 2022/10/21(金) 14:00:31.19 ID:NO6uuYRC0
ムカつく漫画を申し訳無さそうに描いてるならまだしも
ちょいちょい自分は上手く立ち回ってるwwみたいな自慢が入るから
通報が殺到してるんだと思うよ
だいたい税務署が来るのもタレコミだろ
935 : 2022/10/21(金) 14:02:47.96 ID:rD43cXAP0
フィクションって言ってるのに漫画の内容=作者とか本気で頭悪そう
936 : 2022/10/21(金) 14:04:46.84 ID:YLfJTZXD0
比較的に的を射た意見しか無いスレッドが生まれるのが
この板の特徴
942 : 2022/10/21(金) 14:08:27.80 ID:e6BNPHiL0
だからこいつの貯金がどうかとかどうでもよくて
問題は将来年金がちゃんと当初の話通り払われなかった場合
俺らにも国庫を差し押さえる権利を寄こせって話でしょ
948 : 2022/10/21(金) 14:13:54.33 ID:7gQTw6As0
>>942
統一教会にそんな文句が通るわけないやん
951 : 2022/10/21(金) 14:18:12.24 ID:6jZ+4fq20
>>942
でも自民党に投票するんでしょう?
944 : 2022/10/21(金) 14:11:12.02 ID:D0n5C2Gy0
とりあえず弁護士に相談だな
金ないかもしれんけど、金取り返したらこんだけ払うってやれば乗ってくれる弁護士もいるかもしれん
大変だしとんだ災難だけど、漫画家だし、この経験もネタにして欲しいな
959 : 2022/10/21(金) 14:21:54.69
>>944
相手が消費者金融で過払いや任意整理するわけじゃないんだから
依頼受ける弁護士なんているわけがない
あるとすれば逃げも隠れもしません全額払います
窓口に弁護士を雇いますのでくらい
945 : 2022/10/21(金) 14:11:32.53 ID:BGVkQaw60
この人確定申告してるのか?
そうとうな収入あるのに控除される年金払わないってどうかしてるぞ
947 : 2022/10/21(金) 14:13:06.76 ID:yfjzLTFG0
>>945
税理士に領収書渡してやってもらってる記述あったけど
950 : 2022/10/21(金) 14:16:23.09 ID:BGVkQaw60
>>947
ならなおさら謎
税理士なら払ってくださいって絶対言うし
946 : 2022/10/21(金) 14:12:24.04 ID:5DNLcWoP0
こいつ顔が嫌い
949 : 2022/10/21(金) 14:15:26.21 ID:QjObpe9i0
ツイに大ヒット漫画家って書いているな
今でも2千万近く稼いでいるのか?
チェリーナイツは毎週楽しみにしていた漫画で
ギャグ漫画なら生涯ベスト3に
入るわ
952 : 2022/10/21(金) 14:18:50.99 ID:dNZYjyKc0
裁判に関することって特別送達でくるはずじゃないの?
954 : 2022/10/21(金) 14:19:58.72 ID:NO6uuYRC0
貯金は、やっぱり、タンスに限る気がしてきた
956 : 2022/10/21(金) 14:20:08.21 ID:o6bDWx2W0
年金未納とかちょっとでも頭の片隅にあったら「アレが原因か?」ってなるはずだから
完全に頭から抜けてたんだろうなぁ
962 : 2022/10/21(金) 14:24:30.53 ID:OLnrpPjfa
年金未納で差押えられたんだな
督促とかガン無視してそうだし
半分は解決した、とかいうてるし
他の税金も絡んでるのかね
974 : 2022/10/21(金) 14:38:49.98 ID:MFdsVdIMa
>>962
年金未納で差し押さえられる額なんこれw
963 : 2022/10/21(金) 14:27:07.13 ID:Q+5uncd40
年金どころか、税金も払ってなかったのでは?
964 : 2022/10/21(金) 14:27:47.68 ID:XoBGLQxEa
ヤリチンのくせに童貞漫画描いてる糞やろうだろ
965 : 2022/10/21(金) 14:28:29.37 ID:0UpSF9ef0
ひろゆきの賠償金を差し押さえられなかったのは
だれが無能だったんだ?
967 : 2022/10/21(金) 14:30:28.37 ID:wrVlwjN6a
脱税だろ
968 : 2022/10/21(金) 14:30:40.99 ID:lefpDgXg0
婚活してたのに
結局結婚してないんか
971 : 2022/10/21(金) 14:35:12.53 ID:QjObpe9i0
うちの親父が住民税含め1千万払った年があって、
市長に名指しで荒稼ぎしているって言われていたな
毎日現場でややこしい仕事してそれぐらいなのに、
漫画家はシコシコアホなこと書くだけで
儲かるな
972 : 2022/10/21(金) 14:35:53.52 ID:lefpDgXg0
最初全く心当たりないみたいな態度なん怖いわ
973 : 2022/10/21(金) 14:37:37.04 ID:MFdsVdIMa
心当たりない理由の差し押さえって何だろう
怖いな
975 : 2022/10/21(金) 14:40:50.10 ID:qZU/hy+0d
>>973
>914によるとこの漫画家は年金保険料を払った心当たりが無かったため年金機構が完全にブチ切れして差し押さえに及んだ模様
976 : 2022/10/21(金) 14:42:09.29 ID:da++a4PiM
税金払わなかったのかな?
977 : 2022/10/21(金) 14:42:50.96 ID:KESbuVQe0
一旦2000万押さえて徴収したら返還するんでしょ
丸々2000万はないよ
978 : 2022/10/21(金) 14:42:55.03 ID:LHfMWOLd0
年金で2千万差し押さえは往生しまっせ
979 : 2022/10/21(金) 14:44:17.27 ID:ep7Dy2On0
なにこれ、流行ってるなら怖いね
980 : 2022/10/21(金) 14:44:55.77 ID:WJ5AAlq+0
年金差押えの嫌がらせぶりすごいな
981 : 2022/10/21(金) 14:47:52.80 ID:Ca7Pqpz/0
年金差し押さえ?
これじゃ税金も払ってないんじゃないのか
983 : 2022/10/21(金) 14:48:47.56 ID:YP+bGBm00
年金は税金でもないのに未納で差し押さえは憲法の財産権侵害だろ
ジャップの中世グル司法は絶対に認めないけど
985 : 2022/10/21(金) 14:53:01.83 ID:5oUsVod5M
年金未納なのに差し押さえられる心当たりがないとか言ってたのかよ
986 : 2022/10/21(金) 14:53:55.01 ID:eHUFUxiUa
小田原ドラゴンであれぐらい預貯金あるなら福満しげゆきも意外と稼いでたりする?妻子持ちだし…
987 : 2022/10/21(金) 14:54:14.24 ID:/PSE659m0
年金未納分か
そりゃあかんやろ
988 : 2022/10/21(金) 14:54:32.25 ID:Kz/FWnOb0
こいつの漫画は昔から読んでるわ
最後尾ギャグ漫画枠の作品だな
単行本買うことはないけど
989 : 2022/10/21(金) 14:57:22.27 ID:nNxA6EZG0
持ってるなあ
アシスタント使って無さそうだし書けば書いただけ儲かる感じだったのかな
990 : 2022/10/21(金) 14:58:45.55 ID:EbQKQBgU0
他の借金返済が有る場合は差押えの時点で
期限の利益喪失で一括返済求められるから悲惨だぞ
991 : 2022/10/21(金) 14:59:55.55 ID:1Ozs/04ha
税理士入れて未払いってあり得ないよな
税理士のミスでは?
994 : 2022/10/21(金) 15:01:53.52 ID:Bk7lazxC0
年金なんて緩いから未納でも厳しくなさそうだけど
所得税とか自分の稼いだ分の税金滞納じゃないのか
住民税とか無視し続けると容赦ないからな
995 : 2022/10/21(金) 15:02:15.31 ID:vixOAedB0
漫画見てたけどこれだけため込んでるとなると見方変わってくるなぁ
漫画家休業状態で工場で働いてたり
単行本手売りしたりと貧乏アピールさんざんしてたのに
999 : 2022/10/21(金) 15:09:44.55 ID:0PnFP4JE0
>>995
シャーク小笠原は別人格だって
漫画見てるくせにアホすぎだろお前
996 : 2022/10/21(金) 15:04:03.38 ID:QxjxveCe0
年金未納って23%もいるんだな
998 : 2022/10/21(金) 15:07:09.16 ID:GqovHusC0
差し押さえられるほど口座に金入ってないわ
1000 : 2022/10/21(金) 15:11:02.55 ID:uIA9uST5d
支払い催促の通知をずっと無視してたんだろ
自業自得

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666313242

コメント