【画像】今期アニメ海外ランキング 1位「モブサイコ100」2位「ぼっちざろっく」

1 : 2022/11/14(月) 16:28:50.35 ID:J0SnY2Alp
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/11/14(月) 16:29:07.38 ID:J0SnY2Alp
納得だわ
3 : 2022/11/14(月) 16:29:16.99 ID:4fXRRuVj0
チェー牛…
4 : 2022/11/14(月) 16:29:29.80 ID:WHZdZF7ra
丁度上3つだけ見てるわ
5 : 2022/11/14(月) 16:29:34.04 ID:OQZfxUjZ0
チー牛5話で下がったんか
6 : 2022/11/14(月) 16:29:40.23 ID:J0SnY2Alp
モブサイコは作画も最強レベルだしな
9 : 2022/11/14(月) 16:31:05.61 ID:rzCoUqoJ0
嫌われゴミアニメ
10 : 2022/11/14(月) 16:31:14.88 ID:vzQRqO+Z0
過剰宣伝なだけの連中が軒並み下がってて草
11 : 2022/11/14(月) 16:31:42.13 ID:JPnV8o6Jr
モブサイコ好きだけど3期は今のとこそんな面白くなくないか
17 : 2022/11/14(月) 16:33:00.71 ID:UQ2nI5bCp
>>11
3期展開遅くね?
ブロッコリーで何話やるんだよ
208 : 2022/11/14(月) 17:09:18.96 ID:9dqsTF7i0
>>17
3期は6話あれば原作ラストまでいけるぐらいスカスカやから尺埋め必須
963 : 2022/11/14(月) 18:30:21.49 ID:Geayalih0
>>11
物語終わるからそんなバトルバトルはしないな神樹パート終わったら結構日常回が続く
13 : 2022/11/14(月) 16:32:09.80 ID:j3MuBQQy0
モブ作画すごいとかだろ
内容おもろい?
21 : 2022/11/14(月) 16:34:07.10 ID:b3xWdpKG0
>>13
泣けるで😭
14 : 2022/11/14(月) 16:32:14.23 ID:6Lu2ZD0jM
・dアニメストアの配信ランキング
・円盤売上

この2つ以外意味のないデータだよ

45 : 2022/11/14(月) 16:38:27.39 ID:wsHk2QDja
>>14
ぼっちの圧勝やんけ
15 : 2022/11/14(月) 16:32:15.66 ID:ad/Q4O2Tp
チェつまらんてバレてきたな
18 : 2022/11/14(月) 16:33:08.78 ID:RYUm9DqTM
モブサイコは切ってしまったな
やっぱ絵が淡白すぎるとどんだけストーリー良かったり動画頑張ってても魅力感じない
58 : 2022/11/14(月) 16:41:04.96 ID:PesykfmM0
>>18
そういう人もおるんやな
ワイは逆にアニメアニメしてるの苦手やからそういうので見なくなるわ
出会って3秒でバトル?ってやつとか
19 : 2022/11/14(月) 16:33:12.68 ID:c2BE+jCj0
MALなんかより毎週集計してるデータの方が新鮮じゃんww
20 : 2022/11/14(月) 16:33:45.42 ID:k3BsAr3V0
>>19
母数の話やろ
24 : 2022/11/14(月) 16:34:23.21 ID:IROZsdDt0
モブサイコ1位か
2期の期待値分だろこれ面白いんだけどね
25 : 2022/11/14(月) 16:34:30.97 ID:DUbw6jVx0
海外のランキングとか一々気にしてるのキョロ充かなんか?
26 : 2022/11/14(月) 16:34:35.90 ID:8v+BC17C0
ちゃんと見たか?モブサイコは神と一体化したエクボが暴走した神の力と戦ってシゲオと感動の別れやぞ
外人のがちゃんとアニメ見てんじゃねえか?
27 : 2022/11/14(月) 16:34:47.02 ID:FybLqezi6
アニトレンズとかいう投票母数すら公開してないクソマイナーサイトで海外人気語るのやめろ
31 : 2022/11/14(月) 16:35:39.91 ID:lTUDRIa50
>>27
やめたれwww
28 : 2022/11/14(月) 16:34:47.37 ID:AFHni2a0d
モブサイコ3期の最初の方はニートのワイに響いた
29 : 2022/11/14(月) 16:35:05.93 ID:+OiAzbwk0
母数の話したがるのに最強母数のアマラン無視するチェ🐮
32 : 2022/11/14(月) 16:35:56.78 ID:lTUDRIa50
>>29
円盤買う人自体が少ないから…
307 : 2022/11/14(月) 17:20:49.69 ID:PMAuqruK0
>>29
プライムビデオではたびたび一位取ってるけどな
323 : 2022/11/14(月) 17:22:53.17 ID:ZKsq6ESDd
>>29
アマランってチェンソー強いやろ
ちょくちょく一位取っとるし
悪い時でもTOP5とかやん
30 : 2022/11/14(月) 16:35:24.80 ID:HRBtZsA8p
モブサイコもエクボの話つまらんくないか?
38 : 2022/11/14(月) 16:36:54.10 ID:jYYIf00r0
>>30
クソおもろいわ
33 : 2022/11/14(月) 16:36:02.76 ID:xmErg2Sl0
チェー牛どうした?
34 : 2022/11/14(月) 16:36:09.04 ID:jYYIf00r0
モブサイコほんまおもろいわ
35 : 2022/11/14(月) 16:36:17.14 ID:y2xjY8lGr
母数なら視聴率が最強ちゃうか?
つまりおしり探偵>>チェンソーってことだ
36 : 2022/11/14(月) 16:36:20.83 ID:8o2R2QWI0
モブサイコの神樹戦作画凄かったな
話も序盤つまらんけどここだけおもしろかった
39 : 2022/11/14(月) 16:36:57.56 ID:A55o6c/Ba
メイドやぞ
40 : 2022/11/14(月) 16:37:16.61 ID:3QcSjnMo0
エクボの当初の目的である洗脳が主人公救う形で叶うのはONEの物語作りうめーってなったわ
41 : 2022/11/14(月) 16:37:21.94 ID:ZBUdqXUJ0
じゃぁ俺は不徳のギルドでハァハァするわ
42 : 2022/11/14(月) 16:37:41.02 ID:DUbw6jVx0
モブサイコつまらんけど海外ウケしそうなのは分かる
43 : 2022/11/14(月) 16:37:55.28 ID:YJ+ShPpip
ひきこもりアニメに負けるチェー牛wwwwww
46 : 2022/11/14(月) 16:38:34.73 ID:RFgUMJj00
クソマイナーサイトのキモオタランキングvs数字高いから何やねんのGoogleトレンド(笑)
どっちも殴り合うには弱すぎて草
59 : 2022/11/14(月) 16:41:47.33 ID:wsHk2QDja
>>46
やっぱ円盤で数字バトルやな!
47 : 2022/11/14(月) 16:38:48.23 ID:jgYmu7sAd
チェーさん…
51 : 2022/11/14(月) 16:40:03.55 ID:U6r76+nld
展開的にはモブサイコ今一番盛り上がってるよな
52 : 2022/11/14(月) 16:40:28.44 ID:IUuIlQ6ep
もう作画さえ良けりゃ何でも楽しいんやなこいつら
53 : 2022/11/14(月) 16:40:30.32 ID:8o2R2QWI0
ていうかテルはどういうつもりであの服着せたんだよ
63 : 2022/11/14(月) 16:42:31.21 ID:3QcSjnMo0
>>53
テル本人はカッコいいと思ってるからや
69 : 2022/11/14(月) 16:44:04.32 ID:8o2R2QWI0
>>63
自分の普段着はまともなくせに…
以前のヅラもカッコいいと思ってあれだったのか
55 : 2022/11/14(月) 16:40:55.64 ID:a/lPDYGQr
アークナイツ大健闘で草
60 : 2022/11/14(月) 16:41:51.67 ID:XdqmZIqCM
チー牛ってなんで急にチェンソーマン怖がるようになったん?
66 : 2022/11/14(月) 16:43:24.51 ID:lTUDRIa50
>>60
意味不明で草
74 : 2022/11/14(月) 16:44:38.96 ID:XdqmZIqCM
>>66
大好きな深夜アニメで大人気なのがチェンソーマンやろ?
チー牛が怖がる理由なんてどこにも無いやん
61 : 2022/11/14(月) 16:41:53.60 ID:Up7lKfVV0
まず4ウソがランクインしてない時点でめちゃくちゃやん
65 : 2022/11/14(月) 16:43:20.26 ID:shC8xMRO0
>>61-62
おはエゴイスト
68 : 2022/11/14(月) 16:43:49.69 ID:lTUDRIa50
>>61-62
結婚おめでとう
62 : 2022/11/14(月) 16:42:28.37 ID:PCWMojhV0
4ウソ入ってないとかニワカの作ったランキングじゃん
64 : 2022/11/14(月) 16:42:58.87 ID:iUVp3qgiM
エクボあれ死亡なん?
71 : 2022/11/14(月) 16:44:19.45 ID:h+kJun8U0
外人ってモブサイコのノリ理解できるんか
72 : 2022/11/14(月) 16:44:30.55 ID:PxR/r+mp0
チェンソーマン一位の間はこのサイトペタペタしてたのに陥落した途端にディスり始めるの草ァ!
78 : 2022/11/14(月) 16:45:14.30 ID:zhrFW/VI0
>>72
たれw
85 : 2022/11/14(月) 16:46:44.46 ID:wsHk2QDja
>>72
ワイもチェンソーマン上げの時散々見たのに今更ディスるの草生えるわな
73 : 2022/11/14(月) 16:44:38.87 ID:LC/X4FWCd
イライラで草
自称社会現象のチェンソーマンがきららに負けるのは草
75 : 2022/11/14(月) 16:44:41.06 ID:1j22G+2/p
モブサイコおもろいけどOPED共に2期が最強過ぎてちょっとガッカリ
76 : 2022/11/14(月) 16:44:42.87 ID:WPrLMjAy0
ブロッコリーってあれで話終わりなん?
81 : 2022/11/14(月) 16:46:06.55 ID:jYYIf00r0
>>76
むしろ一番ええ終わり方やろあれ以外ないわ
88 : 2022/11/14(月) 16:47:30.74 ID:WPrLMjAy0
>>81
終わり方は納得やけど最後なんかあっさりやったなって
79 : 2022/11/14(月) 16:45:27.90 ID:jF+ydR+50
4嘘はガチでおもろいと思うわブルーロックも裏切り者が出てきて面白くなってきたし土曜深夜朝日の枠にハズレ無し
82 : 2022/11/14(月) 16:46:27.09 ID:jF+ydR+50
講談社枠らしいなワイはマガジンのジャンクフード感あるアニメが好きなんかもしれん今年1番面白かったアニメもガチでトモダチゲームだもん
84 : 2022/11/14(月) 16:46:38.43 ID:9rFcrOJp0
4ウソ面白くはないけどキャラは好きやけど原作の絵はなんか違った
98 : 2022/11/14(月) 16:51:12.70 ID:AG91KHoD0
>>84
原作絵はあそびあそばせっぽいわね
90 : 2022/11/14(月) 16:47:54.99 ID:MoSU4Or+0
エクボとの別れがつらかったンゴ…😢
91 : 2022/11/14(月) 16:48:23.11 ID:zsbN6Ueta
ぼざろスレのチェンジ「ぼち信画像ペタペタで草ァ!ステマステマステマの悪魔ァー!!!w」

チェンソースレのチェンジ「……だからさァ!ここの演出は原作だとこういう演出だからァ!(画像ペタタタァ~)」イライライラ

92 : 2022/11/14(月) 16:49:00.70 ID:N4XnuPzWM
ぼっちみたいな日常系とかガンダムっていつもは海外ウケ悪いのに高いのすごいんじゃね
93 : 2022/11/14(月) 16:49:01.98 ID:FFh62L7L0
モブサイコの最新話の作画めっちゃ気合い入ってたな
94 : 2022/11/14(月) 16:49:09.66 ID:Rz+CUtcj0
モブサイコ6話って戦闘の作画ばっかり言われてるけど心理描写も凄まじいと思った
名作少女漫画並みに心理描写が細かくて正確
96 : 2022/11/14(月) 16:50:09.98 ID:ux3z5Bfgd
ガンダム海外では人気ないとお前ら言ってたやん
嘘つきが
97 : 2022/11/14(月) 16:50:16.91 ID:1oDInv+q0
モブサイコは爪編を越えるエピソードこれからあるんか?
99 : 2022/11/14(月) 16:51:15.15 ID:Rz+CUtcj0
>>97
最終編がちゃんと盛り上がる
100 : 2022/11/14(月) 16:51:39.85 ID:ZQc1Cip+M
で?
円盤売上で語れよ
102 : 2022/11/14(月) 16:52:07.64 ID:H2rxKKAD0
>>100
ぼっち覇権やな
101 : 2022/11/14(月) 16:51:50.55 ID:NYENfV4U0
アークナイツが一番理解できない
103 : 2022/11/14(月) 16:52:29.78 ID:TAXZJAar0
>>101
中国人の組織票やろ
アズレンの時もやってたで
242 : 2022/11/14(月) 17:13:12.45 ID:vsnBXcoC0
>>101
現状全く面白い要素ないよな…
始まりも遅かったけど
106 : 2022/11/14(月) 16:53:32.02 ID:8lkz5M800
海外でぼっち人気はマジでないぞ
日本でもニコニコくらいでしか人気無いけど海外ではその比じゃない
113 : 2022/11/14(月) 16:54:26.29 ID:AWaxexBP0
>>106
これから劇中歌流れまくれば盛り上がるやろ
音楽ものは演奏してなんぼや
130 : 2022/11/14(月) 16:57:57.31 ID:8lkz5M800
>>113
それでひっくり返るほどの注目すらされてないんだわ
内容がどうの以前にガチで見てる人間そのものが少ないからどうしようもない
138 : 2022/11/14(月) 16:58:50.37 ID:8NATnv/s0
>>106
YouTubeの外人が切り抜いてるやつ人気やん
108 : 2022/11/14(月) 16:53:43.46 ID:YG5k+oNQa
ぼざろはダークホースだのクローバーワークスのおかげだの言って回るエアプや虹夏の自販機シーンぺたぺた量産型豚ばかりなのがな…
121 : 2022/11/14(月) 16:56:17.88 ID:eMb9ADkV0
>>108
チェンソーなんてアンチと喧嘩してるだけで信者が中身語ってるの見たことないわw
111 : 2022/11/14(月) 16:54:07.41 ID:jF+ydR+50
ブリーチとジョジョ6部もおもしれーなこの2つはギャグより過ぎてマガジン原作みたいなもんやろ
118 : 2022/11/14(月) 16:55:30.45 ID:jYYIf00r0
>>111
ジョジョ6部面白いのに空気で悲しい
ネトフリ独占のせいで一切盛り上がらん
126 : 2022/11/14(月) 16:57:09.25 ID:eAbztFCr0
>>118
独占はマジでやめて欲しい ヴァイオレット・エヴァーガーデンとか
131 : 2022/11/14(月) 16:58:01.86 ID:2DQC6NXA0
>>118
アニメで見たらドラゴンズドリーム面白かったわ
原作やと意味がわからんかったのに
140 : 2022/11/14(月) 16:58:56.99 ID:jYYIf00r0
>>131
やっぱりアニメ向きよな
わかりやすい
112 : 2022/11/14(月) 16:54:15.45 ID:eAbztFCr0
ぼっちざろっくつえー
114 : 2022/11/14(月) 16:54:36.91 ID:jFEXb5tu0
ぼざろもモブサイコも水星も好きやけど上位3つ独占するわけないやろ
なんやこのサイト
116 : 2022/11/14(月) 16:55:14.82 ID:eAbztFCr0
今季はワイ的には大当たりだな 水星の魔女も普通に面白いし
123 : 2022/11/14(月) 16:56:35.77 ID:p2HAvzKJa
そもそもどうせ違法視聴なのに海外人気なんて死票どうでもよくね
129 : 2022/11/14(月) 16:57:56.04 ID:H2rxKKAD0
グーグルトレンドとかいうなんの参考にもならないゴミ指標
132 : 2022/11/14(月) 16:58:04.71 ID:8NATnv/s0
1話時点では新米錬金術師のほうがきららっぽいとまで言われてたのにな
135 : 2022/11/14(月) 16:58:38.13 ID:QTYq09XO0
監督のオ●ニーで原作のいいところをぶち壊したチェンソーマン
監督の見事なアレンジで原作の魅力を引き上げたぼっち・ざ・ろっく

ワイの中でこんな感じ

136 : 2022/11/14(月) 16:58:41.79 ID:lmIj0zfb0
ぼっち
原作売れる
円盤売れる
CD売れる
全部売れてる
142 : 2022/11/14(月) 16:59:22.20 ID:WPrLMjAy0
>>136
17発売のきららにピック付いてくるらしくて気になってるわ
150 : 2022/11/14(月) 17:00:17.33 ID:lmIj0zfb0
>>142
ネットやと予約停止してるとこ多いわ
181 : 2022/11/14(月) 17:04:44.27 ID:WPrLMjAy0
>>150
マ?店頭で買えるとええが…
210 : 2022/11/14(月) 17:09:35.07 ID:lmIj0zfb0
>>181
てかネット全滅やわ
発売日に店頭行くしかないな
315 : 2022/11/14(月) 17:22:03.52 ID:PMAuqruK0
>>136
オリコン30位にすら入れないゴミじゃん
141 : 2022/11/14(月) 16:59:19.58 ID:eAbztFCr0
つうか外人にぼっちざろっく受けるもんなんだな
143 : 2022/11/14(月) 16:59:29.97 ID:gESUU/gU0
1位がモブサイコな時点で
148 : 2022/11/14(月) 16:59:56.56 ID:jYYIf00r0
>>143
モブサイコ舐めすぎや
144 : 2022/11/14(月) 16:59:31.33 ID:ieKVmRnpp
つーか今期めちゃくちゃ豊作やん
145 : 2022/11/14(月) 16:59:35.14 ID:Wj3IQjCtp
【悲報】天下のジャンプアニメ『チェンソーマン』きららアニメ如きに喰いかかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153 : 2022/11/14(月) 17:01:11.89 ID:a7R81HFn0
>>145
言うて先にケンカ売ってきたのぼっち信者だからなあ…

自分はぼっちも好きなのに

152 : 2022/11/14(月) 17:00:55.40 ID:VFVc7uTEd
チェンソーマンなんて勝ち確よく潰したな
154 : 2022/11/14(月) 17:01:12.89 ID:PlYMaaQ1a
>>1-10
アふぃ
155 : 2022/11/14(月) 17:01:14.18 ID:yvugvXAw0
MALでお気に入り100以下のスレッタが一位になるサイトやしあてにならんわ
156 : 2022/11/14(月) 17:01:15.41 ID:5mYDAoh6a
チェンソーマン 7球団競合ドラ1位
ぼっちざろっく ドラフト4位

これくらいの期待値の差があったやろ
なんでや…

171 : 2022/11/14(月) 17:03:30.08 ID:eAbztFCr0
>>156
実際金はめっちゃ掛けてるだろうからなチェンソーマン
まあ普通におもろいと思うんだけど、なんで信者同士で殴り合ってんだろ
160 : 2022/11/14(月) 17:01:59.36 ID:REtvjzDp0
チェー牛余裕ないね
162 : 2022/11/14(月) 17:02:02.10 ID:Sa089kN70
oneってすげーな早くワンパンマンの続きかけ
167 : 2022/11/14(月) 17:02:33.02 ID:8NATnv/s0
>>162
なんか新連載始まるぞ
174 : 2022/11/14(月) 17:03:57.39 ID:Sa089kN70
>>167
草 描く気なさそう
184 : 2022/11/14(月) 17:05:24.26 ID:8v+BC17C0
>>162
先日モブサイコ連載開始(2012)から10年ぶりの新作を描き始めた模様
ワンパンマンはパチ●コに売って台出してるから永遠に終わらないよう適当に引き伸ばし続けるんだろう
166 : 2022/11/14(月) 17:02:27.20 ID:8lkz5M800
モブサイコは海外人気あるというか海外のほうが評価高いけど
水星とかぼっちはマジで上位に入るわけがないほんまに注目されてないから
173 : 2022/11/14(月) 17:03:56.85 ID:Zg764u0Rd
モブに関しては本当に最高すぎる
原作への理解と愛とリスペクトに加えて作画まで頭おかしい
最新話は泣かされたわ
176 : 2022/11/14(月) 17:04:06.98 ID:5lvj/mCA0
ぼっちざろっく観るならアジカン聴けよ
178 : 2022/11/14(月) 17:04:29.88 ID:67ML0ntGa
きららの萌えアニメとバトルしてるチェンソーマンほんま草
182 : 2022/11/14(月) 17:05:07.69 ID:eMb9ADkV0
>>178
それ禁止
183 : 2022/11/14(月) 17:05:11.30 ID:rwT8vSJgd
またランキング持ち寄ってバトルしてるのか
185 : 2022/11/14(月) 17:05:35.29 ID:wsHk2QDja
ぼっちの円盤上手く行けば1万枚ぐらい売れそうなの凄い
187 : 2022/11/14(月) 17:06:11.24 ID:eMb9ADkV0
>>185
チェンソーって3万くらい売れるポテンシャルはあったよな…
197 : 2022/11/14(月) 17:07:52.94 ID:rmhpSgH20
>>187
呪術廻戦がそれくらい売れてるから
このままだとせいぜい東リベと同じくらい
203 : 2022/11/14(月) 17:08:21.38 ID:a7R81HFn0
>>187
チェンソーは一般若者受けなのに
おっさんチー牛ヲタ特化の円盤がそんなに売れるわけありませんw

あとファミリー向けのスパイも全然売れてない

214 : 2022/11/14(月) 17:09:54.60 ID:b1rEm9HZp
>>203
鬼滅も呪術も売れたぞ?w
218 : 2022/11/14(月) 17:10:32.49 ID:dN/v6L5D0
>>214
正論は凶器やぞ😠
225 : 2022/11/14(月) 17:11:04.53 ID:jyvEoNa20
>>203
スパイたしか1万ぐらい売れてたで
233 : 2022/11/14(月) 17:12:01.47 ID:gAJTCS5o0
>>225
8000~9000や
1万はいかんかったはず
213 : 2022/11/14(月) 17:09:48.25 ID:jyvEoNa20
>>187
監督ガチャ外れたのがね…
今やと精々2000枚ぐらいっぽい
194 : 2022/11/14(月) 17:07:04.42 ID:LaJziWbD0
>>185
もうゆるキャン△クラスやん
188 : 2022/11/14(月) 17:06:13.93 ID:wNSVtJHi0
いつから海外様持ち出してバトルようになったんやろ
189 : 2022/11/14(月) 17:06:41.10 ID:tgs+HcNud
どうしてもチェンソーマン叩きたい奴が多い
191 : 2022/11/14(月) 17:06:50.93 ID:8NATnv/s0
チェンソーマンが鬼滅呪術の流れで人気になると思ってたやつ多かっただろうなぁ
192 : 2022/11/14(月) 17:06:57.90 ID:ptDAQx5e0
チェンソーマンなんて普通に作ってりゃ勝ち確の漫画だったのによく潰したなMAPPAは
原作売上スパイに次ぐレベルだったのに
196 : 2022/11/14(月) 17:07:50.70 ID:H5Cf6uaq0
>>192
ぶっちぎりでトップのはずやったのにな
195 : 2022/11/14(月) 17:07:26.88 ID:eAbztFCr0
ゆーて呪術も定着しなかったよな 東リベなんかと同じ感じ
199 : 2022/11/14(月) 17:08:04.83 ID:WPrLMjAy0
ぼっち今のペースやと1巻分で1クール終わるんやっけ
まだいけるやん
200 : 2022/11/14(月) 17:08:10.68 ID:70iOb/AGa
モブサイコ好きだから叩き棒にされるとふつうに悲しい
202 : 2022/11/14(月) 17:08:18.43 ID:b1rEm9HZp
乞食に人気チェンソーマン
204 : 2022/11/14(月) 17:08:44.64 ID:G7ihvnDaM
自称アニオタの岡田斗司夫病って深刻だなしかし
205 : 2022/11/14(月) 17:08:53.51 ID:8NATnv/s0
スパイファミリー空気になると思ってた
こいつ配信強すぎるやろ
206 : 2022/11/14(月) 17:09:00.07 ID:ak8hM8HmM
モブサイコ人気なのが分かってるわ
作画ヤバかったしな
207 : 2022/11/14(月) 17:09:00.74 ID:hHr85YHX0
ぼっちざろっくはこれからもゆるくやわい萌えオタクを平気で振り落としてくるやろ
最新話の押入れストゼロ描写で動揺させたように
209 : 2022/11/14(月) 17:09:20.93 ID:j3MuBQQy0
2回見たいアニメと1回でええわアニメ
はっきり別れたな
211 : 2022/11/14(月) 17:09:41.20 ID:/OiiZiJca
チェンソーすごいやん
216 : 2022/11/14(月) 17:10:25.24 ID:zsbN6Uet0
アニオタ界隈っていつの間にか海外のよく分からん指標でレスバするようになってんのな
日本人なんだから日本人の感性を信じればいいのになんだかなぁ…
223 : 2022/11/14(月) 17:11:03.23 ID:sSYwBzvl0
>>216
今期に関してはチェンソーマン信者が始めた物語やぞ
219 : 2022/11/14(月) 17:10:38.82 ID:707TXKOHa
ぼっちちゃんになりたい
220 : 2022/11/14(月) 17:10:43.77 ID:jFEXb5tu0
配信でどれくらい稼げるんかな
やっぱ円盤売らなきゃまずいんか
224 : 2022/11/14(月) 17:11:03.24 ID:7j4Hdaz30
>>220
単価が全然違うわな
221 : 2022/11/14(月) 17:10:46.54 ID:WPrLMjAy0
チェンソー盛り返したって話聞いたけどマイナスからプラスに持っていったんか?
226 : 2022/11/14(月) 17:11:10.73 ID:IROZsdDt0
dアニメとかのランキングって週間なのかな?
まあ並びあんま変わってなさそう
227 : 2022/11/14(月) 17:11:27.62 ID:65EngZND0
マイナーサイトのゴミランキング定期
232 : 2022/11/14(月) 17:11:57.95 ID:IeSBY5I20
モブサイコなんであんなに海外人気凄いんやろ
254 : 2022/11/14(月) 17:14:49.78 ID:DB8OCGys0
>>232
正直モブ日本で人気なさすぎやろ
万人受けするとは思わんが
ぼざろくらいは話題になって欲しいわ
同じ日常系やし
265 : 2022/11/14(月) 17:16:53.44 ID:jFEXb5tu0
>>254
もうだいぶ昔に流行っとるからな
235 : 2022/11/14(月) 17:12:22.37 ID:QCx68K760
ぼざろ一番盛り上がるの再来週だからな
まだ間に合うから見ろ
241 : 2022/11/14(月) 17:13:05.89 ID:ZMWGcFGt0
>>235
初ライブまで行くんか?
238 : 2022/11/14(月) 17:12:43.81 ID:eAbztFCr0
やっぱり今季は豊作だわ 来季が心配になるくらい今季は見る物が多い
239 : 2022/11/14(月) 17:12:56.94 ID:DB8OCGys0
モブ地味に人気あったんやな
ホンマに話題にならんからワイしか見てないんじゃないかと思っとったわ
246 : 2022/11/14(月) 17:13:38.90 ID:qYuZUJeg0
>>239
実況的には被りまくってるしな
244 : 2022/11/14(月) 17:13:36.00 ID:9kPTGIKy0
チェ信さん一銭にもならない海外の乞食達の評価は持ち上げるのに円盤からは目を逸し続けてるの草
245 : 2022/11/14(月) 17:13:37.54 ID:cbic4/TY0
「ガンダムは海外じゃ雑魚、そもそも誰もロボットアニメなんか見てない」

これなんだったの?
255 : 2022/11/14(月) 17:15:02.19 ID:24C3qhic0
>>245
アジアでは人気
249 : 2022/11/14(月) 17:13:52.31 ID:A+yPFky0d
きららアニメが外人受けしたことって今まであった?
251 : 2022/11/14(月) 17:14:25.44 ID:jF+ydR+50
>>249
きららじゃ無いけど明日みたいな作画派手なのは好きやったよ
252 : 2022/11/14(月) 17:14:28.56 ID:PWz2JwdV0
>>249
けいおん
259 : 2022/11/14(月) 17:15:38.17 ID:9dqsTF7i0
>>249
サイトによる
malやredditは弱くて4chanは最強
250 : 2022/11/14(月) 17:14:04.07 ID:DPj5YV3ua
は?チェンソーは?
これコラじゃん
253 : 2022/11/14(月) 17:14:40.71 ID:Sa089kN70
まあ叩かれてるけど作画はええし週替わりのedは普通に楽しみやでチェンソーマン サムライソード以降のアニメは流石に今回不評だったところ直してくると思う
256 : 2022/11/14(月) 17:15:12.03 ID:Ng2M92770
常識人「なんで外人の評価がマウント材料になるの?」

なんも言い返せんかったわ…

258 : 2022/11/14(月) 17:15:37.51 ID:lTUDRIa50
>>256
ほな常識人片付けよか
257 : 2022/11/14(月) 17:15:15.08 ID:p2feE2UP0
モブサイコ100ジブリネタ擦りまくってるの何やったんや エクボあれで退場か
260 : 2022/11/14(月) 17:15:39.10 ID:d23RaoPs0
チェーンソーマンとかいう新人に全部任せて自爆したゴミ
ソシャゲの音響や米津とかにすら理解度負けてる奴に本編任すとか終わっとるやろ
261 : 2022/11/14(月) 17:15:41.50 ID:fQw4eq9Z0
チェンソーマンさんどうしたんや
263 : 2022/11/14(月) 17:15:45.27 ID:wSYD8BULd
すまん全然関係ないけど日常のアニメって爆死した割につべの再生数エグくね?2000万くらいいってんだけど またアニメ化してくれんかな
266 : 2022/11/14(月) 17:16:58.69 ID:nfjPK33sd
>>263
見る分にはめっちゃ面白いけど円盤買うかと言われるとって言う
276 : 2022/11/14(月) 17:18:20.16 ID:9dqsTF7i0
>>263
これとメイドラゴンは日本でだけ滑った作品やな
267 : 2022/11/14(月) 17:17:03.09 ID:Sa089kN70
モブサイコマンガワンで一気読みしたのに内容あんま覚えてないわまた見るか
268 : 2022/11/14(月) 17:17:08.75 ID:8lkz5M800
海外人気じゃ収益に繋がらないってのも意味不明だけどな
じゃあ慈善事業でタダで放送配信してるのかって言ったらちゃうやろ

どういうビジネスモデルになってるのかワイらには分からないということだけは確か

270 : 2022/11/14(月) 17:17:42.51 ID:YSJqUh0i0
>>268
違法視聴ばっかりやであいつら
291 : 2022/11/14(月) 17:19:20.68 ID:9dqsTF7i0
>>270
本当にそれならなろう軍団の2期はない
298 : 2022/11/14(月) 17:20:09.33 ID:MAxc513np
>>291
それちうごくやん
アメカスは基本違法視聴やで
312 : 2022/11/14(月) 17:21:18.81 ID:9dqsTF7i0
>>298
やから外人でも中国人は金払いが良い
欧米系はイメージと違って貧乏人ばっかってだけで
306 : 2022/11/14(月) 17:20:47.18 ID:hHr85YHX0
>>270
日本のアニメ業界の収益の半数以上は外国によるものやで
つまり市場は日本国内よりも国外のほうが大きく逆転してる
320 : 2022/11/14(月) 17:22:32.23 ID:jFEXb5tu0
>>306
結構見られてるはずなのに半数超える程度ってマネタイズのやり方色々見直したほうがええんちゃうか?
336 : 2022/11/14(月) 17:24:19.32 ID:hHr85YHX0
>>320
ジャパニメーションを見てるナードなんて世界規模ではとんでもないマイノリティってことや
その数少ないナードをかき集めて日本の業界はがんばって商売してる
459 : 2022/11/14(月) 17:38:14.13 ID:OQI0qFtvd
>>336
まあそうだよな
鬼滅なんか日本で大爆発して400億、海外でも100億くらい稼いだけど
アベンジャーズエンドゲームは4000億だしな
海外で一番人気あるドラゴンボールも100億程度
まじで小さい世界なんやろなジャップアニメ
288 : 2022/11/14(月) 17:18:57.66 ID:24C3qhic0
>>268
ガンダムは中国に媚びた作りにしたら良かったとは思う
赤色でドラゴンモチーフで中国人やなくてもアジア人で
真逆にあっちじゃ禁止の百合とかやるのは商売としては残念ではある
273 : 2022/11/14(月) 17:17:58.41 ID:Kfkay92dd
炎上商法「力が欲しいか?お前も売れるんだぜ」
チェンソー「売り上げ、売り上げ…」
スラムダンク「…」
275 : 2022/11/14(月) 17:18:16.79 ID:zMatEa+V0
ぼざろDIY不徳同盟←いや一つだけ場違いな奴おるやろ
282 : 2022/11/14(月) 17:18:44.58 ID:Up7lKfVV0
>>275
ぼざろDIY4ウソ同盟な?
293 : 2022/11/14(月) 17:19:44.03 ID:zMatEa+V0
>>282
格落ち
278 : 2022/11/14(月) 17:18:30.42 ID:RpvSXXkdd
モブサイコ来週から急に平常運転になるみたいでびびってるんやが
292 : 2022/11/14(月) 17:19:33.19 ID:DB8OCGys0
>>278
原作的にあと3話くらい平常運転やで
また盛り下がって誰も触れなくなるんやろなと思うと悲しいわ
281 : 2022/11/14(月) 17:18:43.35 ID:OMQc1lE9d
アーニャのもちぷよとアーニャアメちゃんと買ったんか?お前ら
284 : 2022/11/14(月) 17:18:45.99 ID:fQw4eq9Z0
チェンソーマンは普通面白いよ普通に
287 : 2022/11/14(月) 17:18:57.34 ID:F50GqKdYM
外人ってボンズアニメめっちゃ好きそうなイメージがある
とにかく動くから
290 : 2022/11/14(月) 17:19:11.66 ID:2d0AlDtI0
恋愛フロップスもっと人気出てもええやろ
309 : 2022/11/14(月) 17:20:59.41 ID:ZBUdqXUJ0
>>290
脳コメとか庶民サンプルとかと同じ枠になってるよな好物れす。
358 : 2022/11/14(月) 17:27:00.24 ID:2d0AlDtI0
>>309
ワイも庶民サンプルすこ
女の子皆可愛くて考察要素あってopも良いから人気出て欲しいんやけどなぁ
294 : 2022/11/14(月) 17:19:58.27 ID:Rnp+V7Bm0
ぼっち持ち上げてんのリコリコで騒いでたのと同じ層だろ
来年には忘れられてる
304 : 2022/11/14(月) 17:20:37.37 ID:YYGIJV4Na
>>294
リコリコと違って原作っていう供給あるからなあ
311 : 2022/11/14(月) 17:21:17.18 ID:DB8OCGys0
>>294
なんやかんやでワイぼっちざろっく見てないんやがやっぱ見たほうがええかな
昔からキララ系苦手でけいおんも無理やったタイプなんやが
325 : 2022/11/14(月) 17:23:13.92 ID:8NATnv/s0
>>311
楽しめるんじゃね
328 : 2022/11/14(月) 17:23:15.89 ID:9dqsTF7i0
>>311
けいおん無理なら見ない方がええで
合う合わないの差がはっきりしとるから
334 : 2022/11/14(月) 17:24:12.69 ID:WPrLMjAy0
>>311
けいおんより見やすいと思うわ
1~2話で合わんならしゃーない
349 : 2022/11/14(月) 17:26:08.55 ID:DB8OCGys0
>>334
サンクス
まあ見てみるか
313 : 2022/11/14(月) 17:21:43.61 ID:aRJK1Hxi0
>>294
ガンダムから逃げた連中がぼっちざろっくに行ってるの草
295 : 2022/11/14(月) 17:20:03.03 ID:UiNDTB9Yd
鬼滅もチェンソーに負けず劣らずの死人と欠損具合やがなぁやっぱそれ以外にもキャッチーなところ多いから流行ったんかな
310 : 2022/11/14(月) 17:21:11.13 ID:Sa089kN70
>>295
チェンソーは必殺技サウザンドテラブラッドレインしかないからね
299 : 2022/11/14(月) 17:20:12.09 ID:uSCnGEoe0
モブサイコおもろいんか
いま漫画を読んどるが終盤つまらなすぎてキツい
301 : 2022/11/14(月) 17:20:13.87 ID:FChwXqJA0
自分はメイド
303 : 2022/11/14(月) 17:20:32.35 ID:ji0QGqkW0
作画がひでーあのアニメのタイトル教えて
散歩してる犬がスライドしてくやつ
337 : 2022/11/14(月) 17:24:25.81 ID:ji0QGqkW0
>>303
これ教えてよ
多分今季アニメや
なんかバトルシーンもひどかったで足がドリルの男が飛んでるやつ
341 : 2022/11/14(月) 17:24:56.67 ID:lTUDRIa50
>>303
さみだれの惑星
305 : 2022/11/14(月) 17:20:38.36 ID:oc8sch4z0
チェー牛「その海外サイトのは意味ないから💢」
チェー牛「こっちの海外サイトだと1位だけど?w」
病気なんかな?
314 : 2022/11/14(月) 17:21:53.67 ID:0kQI587d0
モブサイコてなんで空気なん?
321 : 2022/11/14(月) 17:22:42.94 ID:8o2R2QWI0
>>314
1期2期でもうブーム終わったから
322 : 2022/11/14(月) 17:22:46.78 ID:zMatEa+V0
>>314
万人受けする作品ではないやろ
ワイは好きやが
324 : 2022/11/14(月) 17:23:09.69 ID:ZBUdqXUJ0
>>314
3期ともなれば良くも悪くもう安定期ってことだろな
327 : 2022/11/14(月) 17:23:14.58 ID:VpXlDwxw0
>>314
原作ずっと前に完結してるし3期やぞ
金カム4期かてそこまで盛り上がってないやろ
333 : 2022/11/14(月) 17:24:09.81 ID:DB8OCGys0
>>314
なんかキャラデザと単調さが駄目らしいんやが
ワイ的に高評価点なので悲しい
萌え絵も別に嫌いではないが流石に過食気味やしちょうどええわ
335 : 2022/11/14(月) 17:24:12.89 ID:ak8hM8HmM
>>314
3期とか新規おらんし
339 : 2022/11/14(月) 17:24:30.74 ID:i2OTWQnU0
>>314
質アニメはそういうもんや
新世界よりも放送中は全然話題にならんかった
345 : 2022/11/14(月) 17:25:25.42 ID:jFEXb5tu0
>>314
三期とかになっても流行り続けて方が少ないやろ
350 : 2022/11/14(月) 17:26:19.86 ID:9dqsTF7i0
>>314
そりゃただの長いエピローグやし
盛り上がるところは爪編で全部やり切っとる
319 : 2022/11/14(月) 17:22:30.24 ID:YYGIJV4Na
チェー牛ってアニメの出来に不満出しながらもランキングは一位じゃないと気がすまないんだな
338 : 2022/11/14(月) 17:24:28.92 ID:mJiO70lk0
dアニメは鬼滅1期やってた頃に賢者の孫が鬼滅に勝ってしまう場所だからな
343 : 2022/11/14(月) 17:25:15.43 ID:24C3qhic0
ガンダムは公式はSNS人気気にしてるならTikTokもうちょい工作でもなんでもフォロワー増やせよと思うし
商売気にするなら中国に媚びろと思うし
一部一部残念やわ
まあTwitterで人気あるからええか
352 : 2022/11/14(月) 17:26:23.04 ID:FRYy5s2Ba
>>343
TikTokやるやつらアニメとか見ないやろ
360 : 2022/11/14(月) 17:27:09.51 ID:24C3qhic0
>>352
チェンソーはフォロワー多いしやりようによっては見てくれるやろ
367 : 2022/11/14(月) 17:27:45.43 ID:UumFEpf40
>>352
あいつら人気アニメはちゃんと見てるで
356 : 2022/11/14(月) 17:26:41.81 ID:bQDKLOsF0
>>343
ガンプラ売れればええんやろ
344 : 2022/11/14(月) 17:25:24.98 ID:z3OvNydH0
DIY不徳のふでやす同盟やぞ
346 : 2022/11/14(月) 17:25:29.50 ID:voe6gn/va
なんかチェンソー信者が数字棒で叩いてるみたいになってるけどぼっち信者の萌え豚の方がよっぽど数字出してきてるよな、さっきのぼっちスレでもチェンソーとガンダム叩いてたし
347 : 2022/11/14(月) 17:25:49.51 ID:rlKjM4+T0
チェンソーマンのアニメは4話でやるやん!って思ったけど5話の銃の悪魔の被害者一覧がカットされてたからアニメスタッフはやっぱり無能って判断したわ
357 : 2022/11/14(月) 17:26:51.09 ID:POqv7ehfd
>>347
被害者一覧は後半なんだが
エアプなのに信者ぶるのやめろ
363 : 2022/11/14(月) 17:27:30.97 ID:H4PMFlM9r
>>347
叩きたいなら原作知ってる感出すなよ
379 : 2022/11/14(月) 17:28:46.89 ID:ZX4Lk99id
>>347
こういう奴がスレ伸ばしてるからまともに語れんわ
351 : 2022/11/14(月) 17:26:23.04 ID:N1BALdRA0
なおなんG実況ではモブサイコと同時刻のDIYのスレのが圧倒的に伸びてる模様
364 : 2022/11/14(月) 17:27:37.60 ID:8NATnv/s0
>>351
DIYのあとBSでモブサイコ見れるし
まあBSモブサイコ実況スレ人少ないけど
378 : 2022/11/14(月) 17:28:46.60 ID:ms/GT+tt0
>>351
モブサイコは実況しない方が楽しめるから参加してないわ
353 : 2022/11/14(月) 17:26:25.37 ID:erHooM5Bp
4嘘って普通に抜けるよね
妙なエ口スを感じる
362 : 2022/11/14(月) 17:27:29.28 ID:LaJziWbD0
>>353
剛で抜くな
438 : 2022/11/14(月) 17:36:09.49 ID:vsnBXcoC0
>>353
男おるやん
355 : 2022/11/14(月) 17:26:41.75 ID:06Cqgo0Rd
米津のインタビュー見たけどopだけじゃなくてアニメもコイツに作ってほしかったわ
361 : 2022/11/14(月) 17:27:20.01 ID:mJiO70lk0
DIYせるふとプリンとジョブ子だけでええよね
365 : 2022/11/14(月) 17:27:39.61 ID:Qg36Oocud
でも一昔前のジャンプアニメなんてクソ作画クソアニオリ当たり前だったのにほんまインフレしたよな
375 : 2022/11/14(月) 17:28:22.01 ID:WPrLMjAy0
>>365
黒バスとかハイキュー辺りから?
366 : 2022/11/14(月) 17:27:40.10 ID:pt4HCdldM
チェンさん…嘘だよな?
368 : 2022/11/14(月) 17:27:47.23 ID:rB0Yi+rgd
モブはREIGENやってくれんのやろか
369 : 2022/11/14(月) 17:27:52.05 ID:FRYy5s2Ba
水星って面白いけどチェーンソーやスパイみたいにオタク以外の人間が見ても面白いって感じでは無いよな
389 : 2022/11/14(月) 17:30:14.94 ID:DB8OCGys0
>>369
正直なんか失速気味やわ
3話まで圧倒的に面白かったからハードル上がってしまったんかもしれん
374 : 2022/11/14(月) 17:28:13.44 ID:crQy6Uvj0
不徳のギルドとかいういつの間にかチェンソーに予約数圧勝してた謎のエ口アニメ
380 : 2022/11/14(月) 17:28:59.82 ID:jFEXb5tu0
>>374
やっぱエ口やった方が簡単に儲かるんか
エ口漫画家になろうかな
400 : 2022/11/14(月) 17:31:29.57 ID:9dqsTF7i0
>>380
お色気とエ口の中間ぐらいが1番やな
簡単に本番まで行くとオナホで萎える
382 : 2022/11/14(月) 17:29:16.07 ID:8bd3ElI3d
>>374
ガンガンのエースなんだが
令和のグルグルやぞ
383 : 2022/11/14(月) 17:29:18.40 ID:9dqsTF7i0
>>374
不徳は円盤特典が美味しいからそりゃシコ勢は買う
441 : 2022/11/14(月) 17:36:31.79 ID:kRvFqVWf0
>>374
エッチで可愛くておもろいからな
ええアニメや
381 : 2022/11/14(月) 17:29:05.69 ID:ds5O5jI1a
ほんま数字バトル好きやな
388 : 2022/11/14(月) 17:30:08.38 ID:j3MuBQQy0
ぼっちみたいなアニメ海外で人気なの不思議
ドンバンギャンみたいなの好きそうやのに
391 : 2022/11/14(月) 17:30:28.59 ID:FlnDxUm5d
売り上げとかはええけど原作が元々つまらないみたいな叩かれ方はつらい
396 : 2022/11/14(月) 17:31:06.63 ID:rB0Yi+rgd
>>391
惑星のさみだれのことか?😭😭😭😭😭😭
412 : 2022/11/14(月) 17:33:20.41 ID:FlnDxUm5d
>>396
ワイはさみだれの原作見たことないけどあれはちょっと同情するで
435 : 2022/11/14(月) 17:36:00.65 ID:rB0Yi+rgd
>>412
作者からしても初期な作品やから絵とか荒削りなところはあるけどほんま面白い作品なんやで😭😭😭😭
397 : 2022/11/14(月) 17:31:07.14 ID:ds5O5jI1a
>>391
原作はレゼ編から!とかいうけど今回じゃそこまでいかんって分かってないんかな
401 : 2022/11/14(月) 17:31:29.73 ID:24C3qhic0
>>391
なんの原作?
なんGの意見なんか気にしても仕方ないで
406 : 2022/11/14(月) 17:32:01.32 ID:DB8OCGys0
>>391
まあ正直今やってるとこあんまおもろいとこじゃないやろ
永遠の悪魔とサムソで駄目やったらアウトやね🙄
479 : 2022/11/14(月) 17:40:07.88 ID:wsHk2QDja
>>391
さみだれ現象やで
394 : 2022/11/14(月) 17:30:48.71 ID:hHr85YHX0
チェンソーマンもぼっちざろっくも制作が自分の色出しまくってて、
しかもその色が典型オタクの好みと完全に同一ではないのは共通するよな
ぼざろでもエ口要素削減や実写演出などやりまくってるわけだし
ハードな展開描写も容赦がないわけだし
403 : 2022/11/14(月) 17:31:37.15 ID:rB0Yi+rgd
>>394
やさしいシャフトみたいやな
395 : 2022/11/14(月) 17:31:05.03 ID:GS169Dhz0
いっつもこのランキングおかしいだろ
414 : 2022/11/14(月) 17:33:23.94 ID:mgpC4kb4d
>>395
円盤売り上げに配信売り上げ海外人気に5ch任期
自分に都合いい数字持ってきてるだけやからたいした意味ないで
海外人気にしたっていろんなサイトあるし
424 : 2022/11/14(月) 17:35:06.50 ID:QK25ssMod
>>395
おかしいってかイッチが貼りたいランキング貼ってるだけやからな
日本の訳分からんサイトなんてぼっちざろっく5連覇してるし
正直さじ加減やろ
頼りになる指標は自分だけや
398 : 2022/11/14(月) 17:31:20.91 ID:3ragLqbV0
エゴイスト多田Pの存在で4嘘とブルロはずっ友や
404 : 2022/11/14(月) 17:31:41.24 ID:BZsNL/yod
きらら漫画だいたい原作買うとくそつまんねえなって思うけどぼっちはおもしろかったわ
あとはまぞくくらい
407 : 2022/11/14(月) 17:32:15.78 ID:OvVhEjLbd
むしろチェンソーはレゼ編終わったら苦痛やったわ
408 : 2022/11/14(月) 17:32:33.73 ID:DTKUub6mM
ワイは基本原作厨やから、イメージと声が違ったら1話の途中でも視聴やめるけどな🤗
409 : 2022/11/14(月) 17:33:03.61 ID:rB0Yi+rgd
原作厨チェ民にさみだれ見せてやりたいわ
410 : 2022/11/14(月) 17:33:07.47 ID:jFEXb5tu0
隠れ4嘘民どこにでもおるけど面白いんか?
415 : 2022/11/14(月) 17:33:34.64 ID:gKgAf3aV0
>>410
面白くはない
419 : 2022/11/14(月) 17:34:17.65 ID:9dqsTF7i0
>>410
クソアニメ
垂れ流しにして気が向いた時だけ画面見るもの
426 : 2022/11/14(月) 17:35:08.48 ID:mgpC4kb4d
>>410
実況民には前番組のエゴイストとPの暴走が交わってへんに盛り上がってるだけや
作品としては可もなく不可もなく
428 : 2022/11/14(月) 17:35:22.88 ID:jF+ydR+50
>>410
泣けるぐらい面白い
457 : 2022/11/14(月) 17:38:07.31 ID:tZUfjC/ap
>>428
泣いてるのは多田だけ
586 : 2022/11/14(月) 17:52:15.70 ID:AG91KHoD0
>>410
面白い時とつまらん時の差が激しい
411 : 2022/11/14(月) 17:33:19.38 ID:8NATnv/s0
きららの4コマ形式は単調で読んでてだるくなる
417 : 2022/11/14(月) 17:34:07.41 ID:24C3qhic0
なんgとかアニメ映画が特に顕著やが全部叩いて売上出たら持ち上げたりバトルしたりしてるからな
テレビアニメは比較出来るものが多いからこーなるわ
418 : 2022/11/14(月) 17:34:10.57 ID:0b64ogTvM
よふかしのうたの海外人気は異常
422 : 2022/11/14(月) 17:34:59.20 ID:jlvCGwjW0
>>418
あれに関しては日本で人気なさすぎや
おねショタ好きのワイはずっと宣伝してたのに
423 : 2022/11/14(月) 17:35:02.82 ID:XhutLMFyp
アキバ冥土戦争は一話がピークって聞いたけどどうなん?
434 : 2022/11/14(月) 17:36:00.54 ID:9dqsTF7i0
>>423
2話から後は店長のクズっぷりを眺めて楽しめるか否か
440 : 2022/11/14(月) 17:36:24.60 ID:jF+ydR+50
>>423
普通に最新話毎にピークを更新しとるで
451 : 2022/11/14(月) 17:37:40.00 ID:mgpC4kb4d
>>423
作品内盛り上がり的には今がピーク
798 : 2022/11/14(月) 18:12:35.63 ID:4I2zQpru0
>>423
正直一番笑える
425 : 2022/11/14(月) 17:35:07.58 ID:/bhqBWD5d
豊作だけどだいたい元から原作人気あるかガンダムみたいにコンテンツそのものが強いかって感じでダークホース的なのは出てきてないよな
444 : 2022/11/14(月) 17:36:58.06 ID:mgpC4kb4d
>>425
売り上げで見れば当たり前ジャンプ作品の単行本とサンデー作品の単行本売り上げ比べたら
サンデーの看板よりジャンプの中でもクソみたいな作品のが良かったり
427 : 2022/11/14(月) 17:35:12.34 ID:xX2tMC0BM
>>1
ロシャオヘイ戦記がいちばん面白かったんやが
アメリカではやってないんけ?
429 : 2022/11/14(月) 17:35:36.43 ID:b1hiCkf0a
二部が下火な今アニメで数字稼げなきゃイキれないんだが
タツキ?
430 : 2022/11/14(月) 17:35:36.97 ID:7ZlLeStlM
モブサイコは後半本番やろ
443 : 2022/11/14(月) 17:36:51.47 ID:rB0Yi+rgd
>>430
霊幻の告白からラストのモブの笑顔まで好き
485 : 2022/11/14(月) 17:40:36.81 ID:7ZlLeStlM
>>443
ほんま綺麗な終わり方やしすこすこ
437 : 2022/11/14(月) 17:36:06.50 ID:8quLLpdB0
ぼっちざろっくは作ってるやつらが有能すぎるわ
シナリオどうこうより動きが面白い
445 : 2022/11/14(月) 17:37:06.03 ID:lh9wsUUU0
モブサイコとかいう面白さと知名度が比例してないアニメ
456 : 2022/11/14(月) 17:38:03.26 ID:24C3qhic0
>>445
いうてもう3期やし
448 : 2022/11/14(月) 17:37:22.80 ID:O4lRZGfSM
若いキャラが明らかにババアの声してると萎える
449 : 2022/11/14(月) 17:37:28.81 ID:OJrljoMR0
外人とかグニャングニャンに動いてカメラぐるぐるしてれば何でも評価するだろ笑
450 : 2022/11/14(月) 17:37:37.45 ID:fSmUJfuu0
上位3つ全部陰キャ主人公やん
世界的に陰キャが人気なんか?
462 : 2022/11/14(月) 17:38:28.29 ID:jF+ydR+50
>>450
それはあるかもなソシャゲもなろうも無個性系主人公が求められるしな
453 : 2022/11/14(月) 17:37:43.30 ID:hXxR0PU2a
ぼざろ原作ファンワイ、変な対立煽りに巻き込まれ泣く
454 : 2022/11/14(月) 17:37:47.85 ID:DB8OCGys0
そういやマブラヴまだ見てるやつおるか?
案の定失敗してて悲しいんやが
続編も作るらしいけど大丈夫かね
468 : 2022/11/14(月) 17:39:25.93 ID:3ragLqbV0
>>454
見てるで戦術機は頑張っとるしそろそろ人類がBETAに反撃しはじめるとこまで来たぞ
494 : 2022/11/14(月) 17:41:18.88 ID:DB8OCGys0
>>468
現代から帰ってきたとこら辺か?
その調子やとギリ今クールで終わりそうやな
528 : 2022/11/14(月) 17:44:52.69 ID:3ragLqbV0
>>494
戻ってきて純夏と再会した
これから実用試験(甲21号作戦)が始まるから今期の残りはこれで終わると思う
562 : 2022/11/14(月) 17:49:30.61 ID:DB8OCGys0
>>528
甲21号の後直ぐ本拠地に攻め込むんだと思っとったけど
考えてみたら襲撃編とかあるし無理やな
甲21号で終わるのはええが3期はあるんやろか
赤字でageごと潰れんか心配や
549 : 2022/11/14(月) 17:47:41.38 ID:NX/lTsza0
>>494
戻ってきて名前忘れたけど平和な世界の方にしか存在してないって決め付けてた女がレイプ目になって現れて介護してる最中
604 : 2022/11/14(月) 17:54:21.52 ID:DB8OCGys0
>>549
あー思い出したわ
そんなシーンあったな
流石にアニメじゃレ○プシーンカットされてた?
626 : 2022/11/14(月) 17:55:53.82 ID:NX/lTsza0
>>604
何があったかわからんけどメンタル壊れてて現実を直視できてないみたいな状態やな
455 : 2022/11/14(月) 17:37:54.51 ID:jlvCGwjW0
モブサイコってブロッコリー編あれで終わったんだよな?
なんかちょっとだけ拍子抜けやないか
467 : 2022/11/14(月) 17:39:22.19 ID:DB8OCGys0
>>455
ブロッコリー編は終わりやね
あとUFO編とモブ編やって終わりや
結構このアニメには信頼置いてるから面白く作ってくれると信じとるで
476 : 2022/11/14(月) 17:39:58.30 ID:rB0Yi+rgd
>>467
REIGEN編は……?🥺
510 : 2022/11/14(月) 17:42:19.26 ID:DB8OCGys0
>>476
OVAで出そうやけどどうやろな
何せ桜井が…
521 : 2022/11/14(月) 17:43:38.51 ID:rB0Yi+rgd
>>510
本編は完パケっぽいけどOVAは無理か……?なんてことしてくれたんや櫻井😭😭
486 : 2022/11/14(月) 17:40:44.17 ID:jlvCGwjW0
>>467
やっぱそうなんか
原作読んどらんけど、モブサイコのアニメはめちゃくちゃ丁寧に作ってる印象や
461 : 2022/11/14(月) 17:38:22.80 ID:MPrZz3Vz0
BLEACHとかいう原作読んだ人向けに全振りででんでん現象狙ったやつ
470 : 2022/11/14(月) 17:39:35.44 ID:qXkBhMMUd
>>461
BLEACH信者「話はクソつまんねえけどキャラは良い」
BLEACHアンチ「話はクソつまんねえけどキャラは良い」
480 : 2022/11/14(月) 17:40:18.16 ID:jF+ydR+50
>>461
スレもつまらんこと前提やから平和なの草生える
505 : 2022/11/14(月) 17:41:57.16 ID:mgpC4kb4d
>>480
今期一番面白い言い張るガチ信者もたまにいるぞ
打ち切り食らった話なのに
464 : 2022/11/14(月) 17:38:31.26 ID:mJiO70lk0
多田Pってなんや
なにかやらかしたんか?
466 : 2022/11/14(月) 17:39:05.99 ID:NpV/6rNwd
>>464
4嘘をアニメ化してしまった
471 : 2022/11/14(月) 17:39:38.33 ID:jF+ydR+50
>>464
売れてる漫画じゃなくて自分が面白いと思った打ち切り寸前の漫画をアニメ化させた
483 : 2022/11/14(月) 17:40:31.19 ID:9dqsTF7i0
>>471
+ちっく姉さんとアザゼルさん持ち込んだ水島やんけ
522 : 2022/11/14(月) 17:43:49.73 ID:UumFEpf40
>>471
ええ事やん
531 : 2022/11/14(月) 17:45:41.11 ID:jF+ydR+50
>>522
さみだれとか公式が一挙放送の宣伝せずに原作者が苦言を呈してたから熱意があるのは何よりよ
484 : 2022/11/14(月) 17:40:31.97 ID:mgpC4kb4d
>>464
誰も知らない自分の好きな漫画が打ち切られそうやから救うためP権限使ってアニメ化したエゴイストや
508 : 2022/11/14(月) 17:42:05.93 ID:8NATnv/s0
>>464
アニメの公式アカウントを私物化してて暴走してる
472 : 2022/11/14(月) 17:39:42.96 ID:24C3qhic0
ヒロアカのアニメも続きすぎて空気やからな
489 : 2022/11/14(月) 17:40:58.55 ID:DuEp+ewh0
>>472
被りのない6期もついに実況スレ完走できなくなったな
503 : 2022/11/14(月) 17:41:53.23 ID:24C3qhic0
>>489
惰性で見てるだけやからなあ
まんま原作通りやし
こればかりは仕方ないなと思うが
473 : 2022/11/14(月) 17:39:44.42 ID:NX/lTsza0
今期3大空気アニメ
・悪役令嬢ラスボス
・VAZZROCK

あと1つは?

490 : 2022/11/14(月) 17:41:01.25 ID:crQy6Uvj0
>>473
思ったより盛り上がらず滑った感あるのは冥土かな
ゾンビの二匹目の泥鰌狙ったんだろうけど
504 : 2022/11/14(月) 17:41:54.12 ID:NX/lTsza0
>>490
冥土は毎回実況盛り上がってるやん
495 : 2022/11/14(月) 17:41:19.06 ID:QrKjyc00p
>>473
ビーストテイマーや
500 : 2022/11/14(月) 17:41:38.72 ID:9dqsTF7i0
>>473
影の実力者やろ
色んなランキングで頻出してるのにGでは誰も語らんし叩きさえしない
558 : 2022/11/14(月) 17:49:06.21 ID:NX/lTsza0
>>500
あれは劣化お兄様的な感じでイキってる陰太郎を笑うのが正しい楽しみ方って自信ニキが言ってたぞ
517 : 2022/11/14(月) 17:42:57.98 ID:ND3eerIn0
>>473
悪ラスよりは虫さされ姫やろ
あれ本気で眠くなるわ
534 : 2022/11/14(月) 17:46:10.08 ID:eHJXYO0Kd
>>473
ビーストテイマー
転生したら剣
タヌキの噺家
475 : 2022/11/14(月) 17:39:53.63 ID:yqUrp5s10
>>1
対立煽り4ね
477 : 2022/11/14(月) 17:39:58.51 ID:q5thOQlXM
海外ランキングってどこが一番あてになるのか分らんわ
481 : 2022/11/14(月) 17:40:29.33 ID:24C3qhic0
>>477
どこも参考にはなってもあてにはならんでええやろ
これは日本国内でもそう
487 : 2022/11/14(月) 17:40:48.55 ID:T/UNbFhOd
>>477
人気ならMALの登録者数が一番当てになる
これで20万超えたなろう系は大体続編ある
478 : 2022/11/14(月) 17:40:02.15 ID:0ViTF2vS0
外人ナードも日本の中年と同じでストレス耐性無さそうだからネクラぼっち花子みたいなのが好きなんやなぁ🤣
482 : 2022/11/14(月) 17:40:30.38 ID:LDRo5mhFd
モブは道徳の授業で取り扱ってもいいレベル
原作は図書室に置け
497 : 2022/11/14(月) 17:41:28.01 ID:rB0Yi+rgd
>>482
ほんこれ
506 : 2022/11/14(月) 17:41:57.71 ID:MkKTFfBJa
>>482
モブが虐められるところは本当に嫌な気持ちになったわ
491 : 2022/11/14(月) 17:41:02.88 ID:sBMWldc5M
モブは2期の最上と霊幻の生放送が良かったけど今回の神樹もめちゃ良かったわ
493 : 2022/11/14(月) 17:41:14.22 ID:MyvSw+Twd
海外で本当に流行ったと言えるのは進撃くらい
496 : 2022/11/14(月) 17:41:23.63 ID:GdMet9Zmd
海外だときららアニメ基本人気でないのにけいおんとか題材あると強いな
498 : 2022/11/14(月) 17:41:32.58 ID:TjwGr5Dda
なんかこのスレ今朝も見たな
540 : 2022/11/14(月) 17:46:57.00 ID:yqUrp5s10
>>498
ここにいる奴らはアニメの中身より数字が好きなんやろ
507 : 2022/11/14(月) 17:42:05.02 ID:z3OvNydH0
きららでこれ4コマじゃない方がいいだろと感じる作品は確かにいっぱいあるわ
おちフルとか
509 : 2022/11/14(月) 17:42:07.62 ID:sBMWldc5M
ヒロアカはトゥワイス回だけアニメ見たけど演出いまいちやったわ
漫画のが好き
511 : 2022/11/14(月) 17:42:29.19 ID:fk6XxTwl0
ぼっち海外人気は意外
512 : 2022/11/14(月) 17:42:50.87 ID:MyvSw+Twd
ジャンプアニメで空気と言われるとブラクロを思い出す
520 : 2022/11/14(月) 17:43:32.54 ID:24C3qhic0
>>512
ドクターストーンもやったな
515 : 2022/11/14(月) 17:42:55.44 ID:VpVQpgsV0
アニメしか知らんけど二期の師匠のとこと三期のエクボのところはちょっと泣いたで
518 : 2022/11/14(月) 17:43:05.20 ID:0JDfZifi0
水星の魔女…
524 : 2022/11/14(月) 17:44:06.34 ID:QCcMy2Ilr
アニメちゃうけどぼざろ単行本売ってへん😭
アニメ化前は多治見とかいう田舎の本屋にも平積みしとったのに
536 : 2022/11/14(月) 17:46:16.73 ID:FBsqhJFF0
>>524
ある時に買えばよかったやん
567 : 2022/11/14(月) 17:50:38.16 ID:QCcMy2Ilr
>>536
せや😭
でももっと刷ってくれてもええやん
525 : 2022/11/14(月) 17:44:31.49 ID:8kWirgFXM
なんでこいつら海外海外いつも言ってんの?
逆に海外は海外のネットで日本人気が~とか言ってるしほんまくだらないな
自分の好きな作品を見ろよ
550 : 2022/11/14(月) 17:47:42.57 ID:mgpC4kb4d
>>525
ワイの好きなアニメが人気ワイすごい喚いてよようにしか見えないやね
どう面白いかのが聞きたいわ
559 : 2022/11/14(月) 17:49:07.45 ID:+XRUqa+n0
>>525
やめたれw
529 : 2022/11/14(月) 17:44:56.18 ID:gnbrYtlZ0
モブは最後のモブvsテルくんとか師匠の告白とか丁寧にやられたら絶対泣いてしまうわ
530 : 2022/11/14(月) 17:45:04.69 ID:fQw4eq9Z0
原作→アニメでぼっち120%
チェンソーは90%の力発揮したんだよね
532 : 2022/11/14(月) 17:45:42.44 ID:YMT89orLd
悪役令嬢ラスボスは第一部の話はしょりまくったって聞いたから見る気も起きんわ
つーか漫画もまあ短いし漫画ベースでじっくりやればいいだけなのに わざわざベタなことして面白くなる部分をセンスなさすぎ無能
533 : 2022/11/14(月) 17:45:51.36 ID:z2N99CqKd
dアニメだけなろう無双してるのほんまわからんのやけどメイン層の学生が契約しやすいサブスクだからみたいなのがあるの?
539 : 2022/11/14(月) 17:46:53.99 ID:24C3qhic0
>>533
ほぼ学生含めオタクしか見ないから上に来るのかも
他やと埋もれるが
552 : 2022/11/14(月) 17:47:57.27 ID:FfUBzYqgr
>>533
マジで流行ってるアニメはアマプラネトフリで見れるからな
わざわざdアニ契約してる時点でマイオナ気味なんや
535 : 2022/11/14(月) 17:46:15.02 ID:YtpF9yKB0
毎回思うんやが配信が強いのってどこが儲かるんやろな
配信て買い切りって聞いたからどんなに再生数伸びても制作に金入らないんじゃないの?
そりゃ知名度は上がるやろうけどさ
553 : 2022/11/14(月) 17:48:04.44 ID:24C3qhic0
>>535
原作つきなら売上は原作売れたらエエから配信でもええんやない?
569 : 2022/11/14(月) 17:50:40.85 ID:rB0Yi+rgd
>>535
そういえば艦これってどうなった?
575 : 2022/11/14(月) 17:50:52.86 ID:rB0Yi+rgd
>>569
あかん間違って安価つけてもうた
541 : 2022/11/14(月) 17:47:01.16 ID:LDRo5mhFd
神樹編も最高やけどUFO編もあったけぇ青春もので大好き
545 : 2022/11/14(月) 17:47:28.94 ID:6U9x1eMX0
陰の実力者人気で草
546 : 2022/11/14(月) 17:47:34.51 ID:9dqsTF7i0
後宮の烏は後ろがぼっちだから何故か視聴者おるな
547 : 2022/11/14(月) 17:47:38.22 ID:p2WwPyjV0
今期は水星スパイチェーンソーモブぼっちブルーロックの面白い回がトップになっとるだけやろ
次点に鰤と金カムが入ってくる感じやけど二つとも全盛期の勢いないイメージだわ、なんでなんやろうな
548 : 2022/11/14(月) 17:47:39.59 ID:F6BwgXTHa
あれ?スパチェンさん…?
551 : 2022/11/14(月) 17:47:47.12 ID:MGtCfeaaa
今日のBLEACHはまじで期待できそう
ジジイがバカみたいに卍解奪われるところさえ改変してくれれば
555 : 2022/11/14(月) 17:48:38.80 ID:P8emzL4AM
ぼっちのお陰で孔明がなんかやってるアニメ思い出した
556 : 2022/11/14(月) 17:48:53.98 ID:2HEBT8Fld
よふかしのうたって去年?今年?
560 : 2022/11/14(月) 17:49:17.91 ID:FfUBzYqgr
>>556
前期やで
561 : 2022/11/14(月) 17:49:26.41 ID:qo0VFi/aF
>>556
今年や
流石に忘れすぎやろ
566 : 2022/11/14(月) 17:50:31.41 ID:2HEBT8Fld
>>561
ワイあんまアニメ見んねん
無知ですまんな
563 : 2022/11/14(月) 17:49:38.05 ID:NX/lTsza0
>>556
前クール
565 : 2022/11/14(月) 17:50:06.02 ID:0kiBSVr80
モブサイコってフェアリーテイル的な立ち位置なんかね
国内微妙。海外人気って
568 : 2022/11/14(月) 17:50:38.60 ID:24C3qhic0
>>565
国内は一期二期が人気で今は落ち着いたって感じやろ
577 : 2022/11/14(月) 17:51:04.01 ID:Ealz4bet0
>>565
1期も2期も円盤けっこう売れたんやけどな
572 : 2022/11/14(月) 17:50:49.21 ID:QrKjyc00p
メイドは前期にやってりゃな…
マジでリコリコくらいしか語る事なかったの凄い
579 : 2022/11/14(月) 17:51:16.86 ID:24C3qhic0
>>572
前期あったクソアニメバトルが今期全くないのが草
585 : 2022/11/14(月) 17:52:11.53 ID:LaJziWbD0
>>572
てっぺん!!!!😡
576 : 2022/11/14(月) 17:51:03.43 ID:Tn7t9IJi0
でもここは日本だよね?
582 : 2022/11/14(月) 17:51:33.02 ID:qo0VFi/aF
4嘘は公式と多田Pと監督となんG民1人とかでTwitter実況4人しかしてないって聞いて草生えたわ
584 : 2022/11/14(月) 17:52:08.76 ID:FBsqhJFF0
>>582
なんやそれ草
583 : 2022/11/14(月) 17:51:45.87 ID:TjwGr5Dda
魔王城でおやすみはアニメ2期やんないんかな
588 : 2022/11/14(月) 17:52:19.63 ID:qo0VFi/aF
>>583
動画工房ならていぼう二期やって欲しいわ
598 : 2022/11/14(月) 17:53:25.45 ID:mqxBU+Rk0
>>588
原作者が九州大雨に被災してストックが厳しいみたいや
606 : 2022/11/14(月) 17:54:32.12 ID:bQDKLOsF0
>>598
9券くらい行ってなかった?
2期くらいイケるやろ
590 : 2022/11/14(月) 17:52:30.36 ID:bQDKLOsF0
>>583
ホモ臭くなるし
618 : 2022/11/14(月) 17:55:04.33 ID:20+FjeaL0
>>590
ほんこれ
599 : 2022/11/14(月) 17:53:31.85 ID:p2WwPyjV0
>>583
正直二期やってる跳ねる漫画ではなくね?
591 : 2022/11/14(月) 17:52:34.70 ID:rB0Yi+rgd
惑星のさみだれを生み出してしまったプラネット・ウィズの罪は大きい
592 : 2022/11/14(月) 17:52:35.42 ID:rwT8vSJgd
ブルーロックは頑張ってエゴイストになろうって話だから…
607 : 2022/11/14(月) 17:54:32.51 ID:NX/lTsza0
>>592
それなら主人公チームのキーパーしかやらせてもらえん奴はもうクビにしろよ
648 : 2022/11/14(月) 17:58:08.17 ID:ER56/aU3p
>>607
そいつは後からキーパー能力が覚醒するんやで
まぁ騙されたと思って見とけ
593 : 2022/11/14(月) 17:52:36.19 ID:mqxBU+Rk0
アキバ冥途戦争はいよいよ仁義なき戦い路線になってきて楽しみや
595 : 2022/11/14(月) 17:52:49.56 ID:YtpF9yKB0
スパイは一般にも人気あるらしいけどコナンみたいに原作がアホみたいに長くないから
続けたくても続けられないのが辛いとこやな
オリジナルストーリーで映画毎年やれば数十億コンスタントに狙えそうやけどな
600 : 2022/11/14(月) 17:53:35.06 ID:24C3qhic0
>>595
原作シリアスやしまじでアーニャかわいい日常オリジナルアニメ路線でええと思う
631 : 2022/11/14(月) 17:56:25.54 ID:p2WwPyjV0
>>595
アニプレ系って漫画のオリジナルシナリオ嫌うからたぶんやらんやろ
良くも悪くも原作に忠実な作品ばっかりでオリジナルやる時は最初からオリジナルな作品作るってスタンスな気がするわ
646 : 2022/11/14(月) 17:58:03.16 ID:T/UNbFhOd
>>631
スパイファミリーはアニプレじゃないんだが
661 : 2022/11/14(月) 17:59:19.33 ID:p2WwPyjV0
>>646
制作会社のCloverWorksがアニプレの子会社だろ
597 : 2022/11/14(月) 17:53:06.54 ID:NX/lTsza0
艦これ、アークナイツと今期もソシャゲアニメあるけど、シャゲアニメは意識高いストーリー推しよりもエ口とギャグに振り切った方が万人ウケするよな
608 : 2022/11/14(月) 17:54:38.27 ID:24C3qhic0
>>597
中韓ソシャゲて無駄に重い設定にしてストーリー重視にしたがるの謎
艦これは今さら重いアニメやってるのもっと謎やが
621 : 2022/11/14(月) 17:55:20.19 ID:rB0Yi+rgd
>>608
ケツソシャゲのNIKKEもいきなり味方が敵のウイルスで操られて死んどったな
630 : 2022/11/14(月) 17:56:22.82 ID:24C3qhic0
>>621
アズレンのびそく路線でええやんってほんま思う
678 : 2022/11/14(月) 18:01:54.46 ID:vsnBXcoC0
>>621
正直いきなり死んだけど冒頭すぎてカタルシスないねん
795 : 2022/11/14(月) 18:12:30.74 ID:rB0Yi+rgd
>>678
死でカタルシス得るな😰
649 : 2022/11/14(月) 17:58:10.56 ID:NX/lTsza0
>>608
ようわからんけど艦これってキャラ萌えで人気獲得したようなソシャゲやろ?
今やっとるシリアスって自信ニキ達には需要あるんかね?
672 : 2022/11/14(月) 18:00:34.46 ID:24C3qhic0
>>649
ないやろ
ようあってもにわかミリオタがニチャァするだけと思う
602 : 2022/11/14(月) 17:54:01.94 ID:jF+ydR+50
ヒューマンバグとアキバは恩人殺されて主人公が覚醒しそうやな
603 : 2022/11/14(月) 17:54:03.89 ID:iXp4i8wOM
アークナイツ結構面白いと思うんやけど
605 : 2022/11/14(月) 17:54:32.10 ID:jFEXb5tu0
ストレンジフェイクって秋アニメに入るんか?
あいつ来れば覇権確定やろ
668 : 2022/11/14(月) 18:00:00.29 ID:rmhpSgH20
>>605
大晦日やな
609 : 2022/11/14(月) 17:54:41.90 ID:eHJXYO0Kd
タヌキの落語はやってる最中何言ってんのかさっぱりで本編後の解説で初めて理解できるから面白いとか何とかという感想にならない
どちらかというとプロから見てあの声優達の落語は上手いのか聞けたもんじゃないのかそっちの方が気になる
611 : 2022/11/14(月) 17:54:45.93 ID:4u1nCWg90
ネトウヨキモアニ豚が大好きな海外の反応
612 : 2022/11/14(月) 17:54:47.13 ID:VKDPIr2u0
何で外人がぼざろ見てんの?
バカな日本人像がウケてるんか?
627 : 2022/11/14(月) 17:55:57.69 ID:jFEXb5tu0
>>612
omoriとか人気やし社会不安みたいなの外人にも刺さるんちゃう
613 : 2022/11/14(月) 17:54:53.30 ID:VpVQpgsV0
ヒューマンバグ大学割とおもろかったから原作つべで調べたらヤクザの喧嘩みたいなのばっかになってたわ ネタ切れなんか
614 : 2022/11/14(月) 17:54:57.24 ID:6U9x1eMX0
ゴールデンカムイ四期面白いのに年内放送無しになっちゃったの悲しい
615 : 2022/11/14(月) 17:55:01.00 ID:AG91KHoD0
不徳をもっとはやらせろ
617 : 2022/11/14(月) 17:55:04.21 ID:PvGvQAo40
チェンソーマンってまんがタイムきららの4コマ漫画とどっちが人気か論争するレベルなのかよ
スパイファミリーなら比べるまでもないのに
628 : 2022/11/14(月) 17:56:03.48 ID:DB8OCGys0
>>617
イッチの貼ってるランキングだとスパイもぼっち以下やで
636 : 2022/11/14(月) 17:56:46.00 ID:PMAuqruK0
>>617
ぼざろ豚が勝手に突っかかっていってるだけじゃん
653 : 2022/11/14(月) 17:58:21.72 ID:v9SEvqun0
>>636
チェー牛が何期も前から全体攻撃したんやで
620 : 2022/11/14(月) 17:55:12.77 ID:9dqsTF7i0
不徳のギルドは三期分ぐらい原作溜まっとるな
624 : 2022/11/14(月) 17:55:40.11 ID:TjwGr5Dda
チェンソー以外でここんとこで観てた唯一のアニメなのに不評やな…
625 : 2022/11/14(月) 17:55:49.02 ID:Tn7t9IJi0
やっぱ若い人って26時まで平気で起きられるんやなって。
ワイはもう無理や
629 : 2022/11/14(月) 17:56:14.79 ID:ER56/aU3p
転生剣は特に期待を裏切らず真っ正面からなろうやっててええと思うわ
所詮なろうなんだからこういうのでいいんだよって感じ
633 : 2022/11/14(月) 17:56:26.70 ID:736JcdNiM
4嘘のedすこ
638 : 2022/11/14(月) 17:57:05.47 ID:EecHz1Wj0
やっぱり>>1のサイトは信用できないな
アークナイツ入ってるっておかしいから
640 : 2022/11/14(月) 17:57:29.58 ID:qo0VFi/aF
不徳と恋愛フロップスのどうせクソアニメと舐めてたら意外とおもろかった枠すき
641 : 2022/11/14(月) 17:57:31.63 ID:yyRgkGZl0
重苦しいアニメにハマって卒業しないと日常アニメの良さは分からないから
651 : 2022/11/14(月) 17:58:18.03 ID:jF+ydR+50
>>641
深いなワイはまだ日常系の面白さに気づいてないレベルやわ
643 : 2022/11/14(月) 17:57:44.83 ID:x/RS9kvAa
既にぼざろ敵認定してる時点で負けてることに気付けよ
644 : 2022/11/14(月) 17:57:56.94 ID:MoSU4Or+0
アクナイは暗いいうてもコテコテの未知との敵vs人類じゃないからオリジナリティあってええわ
645 : 2022/11/14(月) 17:58:00.84 ID:6U9x1eMX0
不徳面白いらしいな。隠しダンジョンも好きやったし見とけば良かったわ
654 : 2022/11/14(月) 17:58:24.02 ID:qo0VFi/aF
>>645
まだ間に合う!
647 : 2022/11/14(月) 17:58:06.63 ID:PesykfmM0
モブは鈴木統一郎の再登場が楽しみや
最上やワンパンマンのガロウもそうだけど過去ボス出てくるの燃える
650 : 2022/11/14(月) 17:58:14.29 ID:WV8oT+7S0
忍者人気無いんか
719 : 2022/11/14(月) 18:05:30.65 ID:mqxBU+Rk0
>>650
別に悪いわけじゃないけど
特に秀でているワケでもないからな
652 : 2022/11/14(月) 17:58:18.99 ID:f2WCO2prp
結局アーニャやん
656 : 2022/11/14(月) 17:58:47.35 ID:jlvCGwjW0
前期リコリコに次ぐ人気を誇った異世界おじさんがもうすぐ返ってくるけどもはや空気やろな
662 : 2022/11/14(月) 17:59:31.68 ID:wbh2yi610
>>656
ほんまもったいないけどリコガ●ジの暴動に巻き込まれなかったのは幸せかもしれん
657 : 2022/11/14(月) 17:58:48.13 ID:AG91KHoD0
今期はどのジャンルもいいの揃ってるわコメディなら不徳4嘘王道ならジャンプ作品ミステリーなら後宮の烏
658 : 2022/11/14(月) 17:58:48.64 ID:6th/ETQn0
アニメのチェンソーマンは過大評価もいいとこ
大々的に宣伝したりしてたんだから期待値もそりゃ上がる
659 : 2022/11/14(月) 17:58:50.91 ID:6EZAYYNI0
リコリコとかぼっちとか全く無名だったのがバズると楽しいね
684 : 2022/11/14(月) 18:02:17.59 ID:+XRUqa+n0
>>659
ぼっちの原作無名扱いはミーハーすぎるな
705 : 2022/11/14(月) 18:04:24.20 ID:l+J2Bqwb0
>>684
アニメ化前のきらら作品が知名度高いとか思ってるガチー牛やん…
731 : 2022/11/14(月) 18:06:48.25 ID:+XRUqa+n0
>>705
なんかのランキングで上位入ってたけど
きららとか関係なしに
748 : 2022/11/14(月) 18:08:11.69 ID:l+J2Bqwb0
>>731
なんのランキングすらわからんもんを手放しで信じ込んでるミーハーさん…?
793 : 2022/11/14(月) 18:12:20.73 ID:+XRUqa+n0
>>748
うろ覚えだったから調べてきたら
「次に来るマンガ大賞2019」っていうので8位だったわ
ちな6位に着せ恋があった
まあミーハーにとってはこのランキングでも無名扱いになるんだろうな
807 : 2022/11/14(月) 18:14:05.94 ID:l+J2Bqwb0
>>793
次に来るなのに既に人気なのが載ってるんだw
838 : 2022/11/14(月) 18:16:22.79 ID:+XRUqa+n0
>>807
認知度の話してたんじゃないの?まあいいけど
ランキング上位に来るんだから人気もそこそこあるってことだろう
862 : 2022/11/14(月) 18:18:34.38 ID:l+J2Bqwb0
>>838
君のいるアニメ化前から認知度抜群のぼざろがある謎の世界とは住んでる世界が違ったみたいだわ
あとミーハーと次に来るの意味も違うみたいやw
660 : 2022/11/14(月) 17:59:03.46 ID:eHJXYO0Kd
夫婦以上エッチやのに何で作画あんなに蛍光色なんやろ
全てがテカテカ過ぎてエ口く見えない
666 : 2022/11/14(月) 17:59:56.34 ID:jF+ydR+50
>>660
作画が微妙に微妙なのが惜しいよなそもそもキャラデザからちょっとエ口くないかも..
688 : 2022/11/14(月) 18:02:59.08 ID:eHJXYO0Kd
>>666
作画良かったらエッチギャルは着せ恋くらいにはなれたかもしれんのに
664 : 2022/11/14(月) 17:59:38.98 ID:GMMpSbAv0
放送前は鬼滅呪術スパイに喧嘩売ってたのにいつの間にかガンダム目の敵にしてると思ったら今はぼっちに八つ当たりしてんのか
667 : 2022/11/14(月) 17:59:57.79 ID:8ag+t+r/0
モブサイコの二期ってアニメ史に残る名クールやろ
753 : 2022/11/14(月) 18:08:23.07 ID:Devzyf/za
>>667
それな
ワイが見てきた中でもTOP5に入る
669 : 2022/11/14(月) 18:00:03.90 ID:PvGvQAo40
覇権確定のノリで作っててこの大敗北はマジで恥ずかしいな
スパイ以外には全部勝つつもりだったろ
677 : 2022/11/14(月) 18:01:22.50 ID:SqsHeHmma
>>669
余裕で勝ってる定期
671 : 2022/11/14(月) 18:00:17.90 ID:f2WCO2prp
リコリコってコンテンツ展開しないんか
674 : 2022/11/14(月) 18:01:14.63 ID:1M5b/WlUr
>>671
バズったはいいが売るものが用意できなくてオワコン化するのはプリンセスプリンシパルを思い出す
692 : 2022/11/14(月) 18:03:37.84 ID:vsnBXcoC0
>>674
プリプリってそんなバズっとったかw?
ワイは好きやったけど
リコリコのバズり方は次元がちゃうやろ
673 : 2022/11/14(月) 18:01:06.45 ID:k1UlAmscM
4ウソニコニコで観てるけど4話おもろかったわ
675 : 2022/11/14(月) 18:01:18.42 ID:RDLIDsns0
順当っちゃ順当やな
676 : 2022/11/14(月) 18:01:21.48 ID:vxz/lh+kM
マヴラブのあらすじだけ聞くと見たくなる🤗
679 : 2022/11/14(月) 18:01:58.77 ID:NX/lTsza0
あんま語られんけど聖剣LOMのアニメはほんのりと失敗してないか?
ゲームのお使い要素がアニメやと滑稽に映るし
700 : 2022/11/14(月) 18:04:08.14 ID:bQDKLOsF0
>>679
んなもんやってんのか
と公式見てみたら主人公がクッッッッソ気持ち悪くて草
680 : 2022/11/14(月) 18:02:00.37 ID:p2WwPyjV0
モブサイコってフリとオチの付け方が上手い作品だよな
いやマジでワンパンマンはあんなことになってしまったんだよw
681 : 2022/11/14(月) 18:02:04.51 ID:Vmxg2GYr0
ぼっちざろっくって周りが優しすぎて違和感あるんだよな
性格悪いのぼっちだけやん
714 : 2022/11/14(月) 18:05:01.11 ID:QNepsQQod
>>681
店長以外はぼっちの扱いがどんどん雑になっていく
多分アニメ範囲では優しい世界で終わるけど
729 : 2022/11/14(月) 18:06:35.28 ID:bQDKLOsF0
>>714
雑と言っても遠慮なくなった結果やし…
あとギャグ
683 : 2022/11/14(月) 18:02:14.94 ID:v5OU3v9rM
艦これは今更こんな面白くないものを作ったのがまじで謎
685 : 2022/11/14(月) 18:02:40.58 ID:l+J2Bqwb0
ワイのドスケベマタギはいつ続きが見れるんや…
686 : 2022/11/14(月) 18:02:41.72 ID:dJb9Y/yYr
ここまで農民なし
687 : 2022/11/14(月) 18:02:54.71 ID:4GmQDXoea
なんかチェンソーを負けた扱いしたい奴いるけど現実見えてないんかな?ほんの少し予想より話題になってるだけで浮かれてるアニメの萌え豚が騒いでるんやろなあw
689 : 2022/11/14(月) 18:03:12.76 ID:w/OI4MEC0
ワイ、チェンソーマン信者ぼざろに切り替える

原作も揃えたし何ならチェンソーよりハマって草生える

チェンソーアニメは別のものとして観てるわ

690 : 2022/11/14(月) 18:03:18.63 ID:0GBdwP6ma
スパイとかいうゴミアニメが評価されてる謎
あれチェンソー以下だろ
694 : 2022/11/14(月) 18:03:50.88 ID:24C3qhic0
>>690
今期親子で見れるアニメやであれは
716 : 2022/11/14(月) 18:05:20.32 ID:9dqsTF7i0
>>690
令和のクレヨンしんちゃんやスパイは
691 : 2022/11/14(月) 18:03:19.03 ID:VjNWakXwp
異世界おじさんよりによってさみだれと完全に時間被ってるのがなぁ
神クズに続いてまた勢いを奪っていくのか
693 : 2022/11/14(月) 18:03:43.53 ID:fQw4eq9Z0
ハードルくぐったらそりゃあな
696 : 2022/11/14(月) 18:03:57.21 ID:al3TOPKK0
アークナイツ原作エアプ勢だけど今のところ高品質な虚無アニメって感じ
717 : 2022/11/14(月) 18:05:21.35 ID:5+rpV4zJd
>>696
ドルフロと映像に差がありすぎて泣ける
699 : 2022/11/14(月) 18:04:06.47 ID:DB8OCGys0
これを機会に皆でモブサイコ見るんやで🥰
水曜深夜の実況スレで待っとるわ
713 : 2022/11/14(月) 18:04:59.63 ID:qo0VFi/aF
>>699
ごめん
実況は原作ないDIY行かせて
見終わったらシコってそのまま寝れるんや👶
701 : 2022/11/14(月) 18:04:08.86 ID:HtT9+jQT0
チェンソーはスパイ以外には勝ってる!って言うけどアニメの出来良かったらスパイにすら圧勝してただろ
712 : 2022/11/14(月) 18:04:54.24 ID:24C3qhic0
>>701
原作からしてかなり人選ぶのに…子供がコスプレするようなアニメやないやろあれは
702 : 2022/11/14(月) 18:04:10.82 ID:MoSU4Or+0
4嘘は打ち切りのところをアニメ化強行で打ち切れなくしたんやろ?
決済権持ったプロデューサーが信者になってまうとこうまで暴走止まらんのやなって面白い事例やわ
736 : 2022/11/14(月) 18:07:24.85 ID:VjNWakXwp
>>702
そもそも打ち切りの予定なんてないぞ
4嘘に嫉妬してデマ流すのやめろよチェー牛
703 : 2022/11/14(月) 18:04:14.49 ID:w/OI4MEC0
ぼざろ不徳DIY同盟すこ
704 : 2022/11/14(月) 18:04:16.98 ID:ghos/p0K0
お、アニメスレやんけ

ぼざろのOPずっと何かに似てるなーって思ってたんやがやっと見つけたわ
ネト充のススメってやつのOPや
ガチでそっくりやからぽまいら聴き比べて感想教えてほしい

715 : 2022/11/14(月) 18:05:04.42 ID:DB8OCGys0
>>704
懐かしいな
あれアニメやってたのな
730 : 2022/11/14(月) 18:06:40.72 ID:FBsqhJFF0
>>704
あれ未完なんやっけ勿体ないよな
706 : 2022/11/14(月) 18:04:31.92 ID:f2WCO2prp
4ウソとかいうやつなぜかテレビ放送枠多いの草
707 : 2022/11/14(月) 18:04:36.95 ID:eWcWnu4vd
ぼっちの原作は最序盤こそきらら特有の無味無臭感があったけどそれ以降はギャグも真面目なシーンもちゃんと面白いわ
709 : 2022/11/14(月) 18:04:39.68 ID:1M5b/WlUr
ぼっち信者最近凶暴だと思ったがチェンソー信者が丸々ぼっちに移住したからなのでは
710 : 2022/11/14(月) 18:04:49.12 ID:T7QSJ7aaM
アークナイツって作画はいいけど話全然進まないよな
720 : 2022/11/14(月) 18:05:31.04 ID:Tn7t9IJi0
4ウソに毎週なにかしらプリキュア声優がゲスト出演してるのもそのナントカPのせいなの?
728 : 2022/11/14(月) 18:06:32.68 ID:jF+ydR+50
>>720
そうだったんやな多田というかABC出資だしそうかもな
722 : 2022/11/14(月) 18:05:47.41 ID:+m/LxIeH0
モブはテルさんの最後が楽しみや
724 : 2022/11/14(月) 18:05:58.54 ID:gnbrYtlZ0
ぼっちは楽曲提供も豪華だし14曲入りオリジナルアルバム発売はよっぽど売れる自身無いと作れねえわ
743 : 2022/11/14(月) 18:07:39.01 ID:mqxBU+Rk0
>>724
エクスハーツはなんか80曲ぐらい作っていたような
765 : 2022/11/14(月) 18:09:48.03 ID:vsnBXcoC0
>>743
まじかよエクハ…w
825 : 2022/11/14(月) 18:15:16.23 ID:mqxBU+Rk0
>>765
すまん実際は「45曲」やった
725 : 2022/11/14(月) 18:06:12.74 ID:w/OI4MEC0
不徳はエノメさんがエ口過ぎてすこ
737 : 2022/11/14(月) 18:07:25.61 ID:eHJXYO0Kd
4嘘はなぜか金元寿子が声やったモブのお姉さんがめちゃくちゃエッチやった
739 : 2022/11/14(月) 18:07:27.28 ID:Onk+QLoNM
チェッさん……
740 : 2022/11/14(月) 18:07:31.22 ID:EFA6XGWCM
自分と似た評価つけてる人が好きなアニメ推薦してくれるサイトってあるんか?
745 : 2022/11/14(月) 18:08:01.13 ID:24C3qhic0
>>740
ここ
742 : 2022/11/14(月) 18:07:38.13 ID:CoFN8NRwr
ヨルさんが1番エッチってことでこのスレ終わりにしてええか?
752 : 2022/11/14(月) 18:08:18.00 ID:AG91KHoD0
>>742
流石にトキシッコの方がエッチだぞ
758 : 2022/11/14(月) 18:09:02.67 ID:9dqsTF7i0
>>752
ロリコンやんけ
769 : 2022/11/14(月) 18:10:07.36 ID:CoFN8NRwr
>>752
眉毛がなんかちゃうわ
この子乳首見えたりするんか?
746 : 2022/11/14(月) 18:08:07.87 ID:w/OI4MEC0
お前らが好きなぼざろ楽曲どんなもんや?
ワイは
カラカラ>青春>ギター>ひとりぼっち東京>distortion
762 : 2022/11/14(月) 18:09:28.73 ID:jlvCGwjW0
>>746
カラカラと孤独が抜きん出て好きや
他は同列
978 : 2022/11/14(月) 18:32:19.63 ID:d6aNnL2K0
>>746
ディストーションと孤独やなカラカラのイントロも好きやけど
747 : 2022/11/14(月) 18:08:08.64 ID:YGFVAzAG0
お前らいちいち海外の評価とか気にして生きてんの?
気持ち悪すぎやろ
775 : 2022/11/14(月) 18:10:42.83 ID:6th/ETQn0
>>747
なんgだけじゃなく日本人は潜在的に海外の反応気にしてるぞ
だからYoutubeでリアクション集があんな人気あるんや
787 : 2022/11/14(月) 18:11:51.40 ID:9dqsTF7i0
>>747
隣の芝生は世界中どこでもあるやろ
共和党は移民規制で日本を見習えと言い民主党は銃規制で日本を見習えと言う
750 : 2022/11/14(月) 18:08:15.44 ID:kyVInZbtM
ほかの国でもチェンソーは声だけデカい少数やったと気付いてしまっとるからな
778 : 2022/11/14(月) 18:10:53.84 ID:n09OgUtN0
>>750
そのポジはぼっちやろ
754 : 2022/11/14(月) 18:08:39.23 ID:6EZAYYNI0
カラカラだけ買おうか迷うくらい好き
755 : 2022/11/14(月) 18:08:40.10 ID:QjVlyyfja
>>1
今期じゃなくて先週分やぞ😅
756 : 2022/11/14(月) 18:08:58.25 ID:6U9x1eMX0
異世界おじさん新作は今週からか?
764 : 2022/11/14(月) 18:09:32.12 ID:mqxBU+Rk0
>>756
次が第七話やから来週やないかな
770 : 2022/11/14(月) 18:10:11.41 ID:jlvCGwjW0
>>756
24日からや
757 : 2022/11/14(月) 18:09:01.88 ID:w3zvSQPS0
モブサイコの会社がチェンソーマン作ってたら神アニメになってたわ
MAPPAは二度と藤本タツキ作品に関わんなよ
773 : 2022/11/14(月) 18:10:22.43 ID:w/OI4MEC0
>>757
なんか藤本作品全部任せてくださいとか言ってなかったっけMAPPA
760 : 2022/11/14(月) 18:09:09.27 ID:eHJXYO0Kd
ひたむきってアニメ史上3本指に入るくらい臭そうなヒロインよな
761 : 2022/11/14(月) 18:09:16.43 ID:jhqTmrLEd
海外ってなろう大好きじゃなかったっけ
時代は変わったんやな
766 : 2022/11/14(月) 18:09:54.94 ID:QjVlyyfja
>>761
なろう好きなのは中華と日本の中高年
767 : 2022/11/14(月) 18:09:56.10 ID:KBT0MSwo0
ラノベ系の中性的美少年男主人公苦手やからモブサイコとかピンポンみたいな絵のアニメもっと増やしてほしいわ
776 : 2022/11/14(月) 18:10:46.84 ID:24C3qhic0
>>767
よほどええストーリーか作画やないと売れないからなあ
794 : 2022/11/14(月) 18:12:23.57 ID:DB8OCGys0
>>767
わかるわ
ワイは萌え絵苦手じゃないけど
最近のアニメは幾ら何でも寄せすぎやな
768 : 2022/11/14(月) 18:10:04.89 ID:6EZAYYNI0
今季面白い作品多いけど上位作品の女の子抜けないキャラばっかでそこだけが残念
785 : 2022/11/14(月) 18:11:33.08 ID:24C3qhic0
>>768
抜くならアニメやなくソシャゲやなあ
同人誌もソシャゲキャラばっかやし
799 : 2022/11/14(月) 18:12:49.95 ID:6Rn4TYj20
>>768
今期大体満足だけどキャラは確かに弱そうだよな
2020秋はキャラも強かったし
771 : 2022/11/14(月) 18:10:16.89 ID:hc6dxG6yp
ぼっちざろっくアニメ化してたんか
漫画1巻読んだけど途中で投げたわ、なんか面白くなかった
788 : 2022/11/14(月) 18:11:56.42 ID:ILn4IsRC0
>>771
映画上映中に席を立つがごとき愚行
1巻は1個の作品としてよくまとまっとるのに
780 : 2022/11/14(月) 18:10:57.28 ID:MHcpDew7a
ぼっちざろっくってなろうだと思ったらきららやったんやな
内容がもろなろうやのに
784 : 2022/11/14(月) 18:11:28.71 ID:w/OI4MEC0
>>780
原作エアプやん
786 : 2022/11/14(月) 18:11:39.41 ID:jlvCGwjW0
>>780
そうか?
789 : 2022/11/14(月) 18:11:57.15 ID:bQDKLOsF0
>>780
なろうエアプかよ
790 : 2022/11/14(月) 18:11:58.41 ID:FBsqhJFF0
>>780
見てないやん
792 : 2022/11/14(月) 18:12:09.90 ID:gTzgnRcMd
>>780
見てないけどぼっちが復讐するアニメなんか?
796 : 2022/11/14(月) 18:12:30.90 ID:EFA6XGWCM
>>780
どっちのエアプなんや
797 : 2022/11/14(月) 18:12:34.47 ID:wir56G+p0
>>780
ぼっちなろう認定はなろうアレルギーが過ぎんか
能力ある主人公が本来の力を発揮できんパターンなんて大昔からよくあるやん
818 : 2022/11/14(月) 18:14:55.45 ID:6U9x1eMX0
>>797
なろうなら一話のラストで実力発揮してそう。普通の少年漫画でもそうなるかもやけど
804 : 2022/11/14(月) 18:13:24.17 ID:ZQ46GlyIM
>>780
これにレスつけてるぼっち信者キモすぎて草
810 : 2022/11/14(月) 18:14:26.10 ID:fQw4eq9Z0
>>780
なろう?
819 : 2022/11/14(月) 18:15:00.14 ID:8NATnv/s0
>>780
きららファンタジアは衣装ファンタジーだけど本編は現代や
781 : 2022/11/14(月) 18:11:04.53 ID:AOTPgiAar
制作体制から考えて円盤売れない事態が1番困るのがチェンソーマンなのに円盤売り上げが人気指標にならないと1番言ってくるのがチェンソー信者なの皮肉
791 : 2022/11/14(月) 18:12:09.82 ID:24C3qhic0
>>781
困るなら特典もっと信者に受けるようなのにしろよとしか
803 : 2022/11/14(月) 18:13:08.93 ID:X39EYxhs0
>>781
でもチェンソーマンには海外評価があるから
824 : 2022/11/14(月) 18:15:07.46 ID:AOTPgiAar
>>803
Googleのグラフが最近の心の支えみたいや
800 : 2022/11/14(月) 18:12:52.14 ID:r/xAa7FM0
アニメイトのスパイの売り場面積は広かったけど、チェはよく見なかったらわからないレベルやったな
信者は原作ホルホルしてないで2期の心配した方がええやろ
801 : 2022/11/14(月) 18:12:58.32 ID:w/OI4MEC0
デンジがただのキショい奴にしか見えんのヤバいやろ
暗過ぎるわアニメ
814 : 2022/11/14(月) 18:14:38.16 ID:lz+pAqIr0
>>801
原作者への世間の評価と同じやからある意味忠実なアニメ化と言える
808 : 2022/11/14(月) 18:14:07.11 ID:cT8xmDZfF
ぼっちは演出と作画と主人公はいいけど
ストーリーははなろうと大差ないやろ
817 : 2022/11/14(月) 18:14:51.08 ID:bQDKLOsF0
>>808
だからせめてなろう見てから言えよ
827 : 2022/11/14(月) 18:15:19.98 ID:DB8OCGys0
>>808
見とらんけどぼっちざろっくってストーリーいいから人気なわけちゃうやろ
ストーリー糞でも演出とかいちゃいちゃがいいから流行っとるんじゃないんか
837 : 2022/11/14(月) 18:16:17.35 ID:n09OgUtN0
>>827
所詮きららやしな
クローバーワークスが上手くアニメ化してるけどそうじゃなかったら凡百の作品
865 : 2022/11/14(月) 18:18:58.01 ID:al3TOPKK0
>>827
ワイアニメから入って原作読んだけどストーリー自体は悪くないけど普通の青春ものやなあって感じたからアニメが上手いってのはその通りやと思う
811 : 2022/11/14(月) 18:14:31.40 ID:MHcpDew7a
さすがにすぐに叩きまくるの面白すぎるわ
きら豚って沸点低すぎやろ
812 : 2022/11/14(月) 18:14:32.61 ID:w/OI4MEC0
もっとアニメで跳ねると思ったのにな
2部も微妙やし地味にヤバいやろ
813 : 2022/11/14(月) 18:14:32.81 ID:qqH0TVbNa
負ける度にぼっち信者きもwって敗走するガ●ジ恥ずかしすぎだろ
820 : 2022/11/14(月) 18:15:01.12 ID:rB0Yi+rgd
なろうという広い枠組みを言っておけば勝手にレスバしてくれるという
821 : 2022/11/14(月) 18:15:02.86 ID:2pJop4G30
櫻井孝宏がいいヤツの役してるだけでムカムカする
823 : 2022/11/14(月) 18:15:04.67 ID:PMAuqruK0
ぼざろ信者なろうレッテルにブチ切れてて草
826 : 2022/11/14(月) 18:15:19.48 ID:YRAKVJV/p
チェンソーアンチとさみだれアンチってバカの一つ覚えみたいに「声優の演技ガー演出ガー」しか言わないよな
純粋に作品の面白さで語れよ
836 : 2022/11/14(月) 18:16:14.05 ID:rB0Yi+rgd
>>826
演出が悪いのに作品を語れるのか……?
839 : 2022/11/14(月) 18:16:42.74 ID:AOTPgiAar
>>826
信者も海外の評価とGoogleトレンドで語ってばっかなんですがそれは
828 : 2022/11/14(月) 18:15:20.06 ID:GZ4ax9Kjd
チェンソーマン→ただの一般人がいきなり不死身になるなろう
水星の魔女→最強ガンダムで苦戦せずに無双するなろう
ぼっち→天才が実力隠してるだけのなろう
BLEACH→パワーアップした主人公が即苦戦して絨毯にされる重厚なシナリオ
833 : 2022/11/14(月) 18:16:04.58 ID:jlvCGwjW0
>>828
確かに凡人には思いつかん展開だよな
さすが師匠や
844 : 2022/11/14(月) 18:17:02.68 ID:KXRJi+Ez0
>>828
恵まれた設定から糞みたいな活躍の主人公さぁ
830 : 2022/11/14(月) 18:15:47.48 ID:fQw4eq9Z0
ぼっちがなろうならチェンソーもスパイファミリーもブルーロックもなろうでよくな~い?
846 : 2022/11/14(月) 18:17:03.78 ID:DB8OCGys0
>>830
森羅万象なろうガ●ジはよくいるから目くじらたててもしゃあない
ドラクエとかFFなろう扱いしてるやつおってビビるで
なろうって劣化ドラクエやのに
831 : 2022/11/14(月) 18:15:58.92 ID:l+J2Bqwb0
ぼっちなんてニコニコなんかでへたくそな工作しまくってる分なろうの方が節度あるよね
840 : 2022/11/14(月) 18:16:45.04 ID:NeNFcSFtd
ぼっち信者ブチ切れとるやん
ぼっちは「質アニメ」やから薄っぺらいなろうと一緒にすんなって思ってそう
842 : 2022/11/14(月) 18:16:51.69 ID:D9wg2gmJd
これだけブチギレるならぼっち信者もなろうの自覚あるんやな
843 : 2022/11/14(月) 18:16:52.95 ID:MGtCfeaaa
ガチでなろうと大差ないのはマブラヴやろな
あれ現実世界のゲーム知識使って異世界で無双する話だし前原作やったけどいうほど名作か?って感じやったわ
858 : 2022/11/14(月) 18:18:07.12 ID:Devzyf/za
>>843
マヴラヴやろうと思っとたんやけどやらんでいい感じ?おじさんが持ち上げてるだけってこと??
868 : 2022/11/14(月) 18:19:06.10 ID:NX/lTsza0
>>858
やってもええけどエグいくらいボリュームあるらしいぞ
872 : 2022/11/14(月) 18:19:53.38 ID:MGtCfeaaa
>>858
やらんでもええけどアニメ見るくらいなら原作やった方がいい
原作もエ口ゲの割には演出凝っててよく動くしアニメの必要性皆無だわ
890 : 2022/11/14(月) 18:21:56.49 ID:Devzyf/za
>>872
そんな感じかぁ
まあアニメは見らんどくわ
876 : 2022/11/14(月) 18:20:07.10 ID:DB8OCGys0
>>843
タケルが尋常じゃないくらい虐められるし
結局あれバッドエンドやろ
前半なろうみたいな感じで苛つかせて主人公をこれでもかってくらい落とす感じのシナリオが受け取るんやと思っとる
845 : 2022/11/14(月) 18:17:03.39 ID:MHcpDew7a
他作品叩きまくってんのきら豚でええんか?
847 : 2022/11/14(月) 18:17:03.86 ID:HF46/kMla
なろうって異世界転生ものやろ?
バカにしてたけどライドンキング、ノブ、烈海王はおもろいわ
851 : 2022/11/14(月) 18:17:41.11 ID:gTzgnRcMd
ん?なろうってもう遅いって言ってるあれじゃないんか?
855 : 2022/11/14(月) 18:17:52.45 ID:RWxpWf+Md
艦これってマジで見られてないんだなって
856 : 2022/11/14(月) 18:17:58.14 ID:AcuRr1zEa
モブサイコ何度もチャレンジするけど2、3話でギブやわ
ワンパンは面白かったけどね
866 : 2022/11/14(月) 18:18:59.06 ID:jlvCGwjW0
>>856
中学生の成長ストーリーやからな
最強主人公でもワンパンマンとは全然違うよ
869 : 2022/11/14(月) 18:19:32.69 ID:6Rn4TYj20
>>856
序盤そんな面白い記憶ないから適当に流しとけばええで
857 : 2022/11/14(月) 18:18:00.35 ID:w/OI4MEC0
ぼっちアンチって明らかにチェンソー信者って分かるのオモロいよな

ガンダムBLEACH叩いてたのとまんま同じ

867 : 2022/11/14(月) 18:19:00.06 ID:8NATnv/s0
>>857
そいつチェンソースレではチェンソー叩いてるんやで
875 : 2022/11/14(月) 18:20:04.73 ID:CSB0X/yo0
>>857
ガンダムに話題性を奪われて鰤に海外人気奪われた哀れなゴミの次のターゲットが豚アニメw
チェーさんホンマおもろいわw
859 : 2022/11/14(月) 18:18:11.36 ID:AQP4OOMNd
BLEACHが今のクオリティで最後までかけぬけたら今期派満足や
861 : 2022/11/14(月) 18:18:29.53 ID:O/zOyDO70
チェンソー次でノーベル賞までいくんかな
864 : 2022/11/14(月) 18:18:57.10 ID:jFEXb5tu0
円盤なんてほとんどお布施なのによく続いてるなこの業界
901 : 2022/11/14(月) 18:23:04.49 ID:mgpC4kb4d
>>864
長いcmやからねこんな漫画連載してるんでざっし買ってくださーいって
オリジナル勝負は頭下がるで
873 : 2022/11/14(月) 18:19:56.99 ID:gnbrYtlZ0
久々にモブ2期見直したいけど最上編のイジメ描写と孤独なホワイティー見るのが辛過ぎるんだよなあ
あれでも漫画よりマイルドになってるけど
895 : 2022/11/14(月) 18:22:34.18 ID:jlvCGwjW0
>>873
霊幻のは最後救われたけど、いじめは全然スッキリしんかったわ
939 : 2022/11/14(月) 18:27:31.51 ID:rB0Yi+rgd
>>895
あそこはモブの成長と原作よりめちゃくちゃ可愛くなった浅桐さんにハマれるかや
877 : 2022/11/14(月) 18:20:19.12 ID:6U9x1eMX0
ブリーチの最終章良い評判聞かんかったけどさすがに並みの深夜アニメよか遥かに面白いな。作画の効果もあるけど
926 : 2022/11/14(月) 18:25:45.53 ID:Lg6ezSGH0
>>877
漫画も面白いぞ後半テンポ悪いけど
933 : 2022/11/14(月) 18:26:32.98 ID:l+J2Bqwb0
>>926
虚圏入ってからずっとテンポ悪い定期
953 : 2022/11/14(月) 18:29:31.18 ID:Lg6ezSGH0
>>933
最終章の前半は良いだろ
964 : 2022/11/14(月) 18:30:26.31 ID:l+J2Bqwb0
>>953
めっちゃピンポイントやん…
878 : 2022/11/14(月) 18:20:19.88 ID:U/l8tlW/p
誰が見てるか本当にわからないのに何故か実況スレがいつまでも残っているアークナイツとかいう謎アニメ
894 : 2022/11/14(月) 18:22:21.12 ID:1HmzuX1xd
>>878
あれソシャゲ民が乗っとってアニメの話してないし普通にキモいな
906 : 2022/11/14(月) 18:23:31.05 ID:jFEXb5tu0
>>894
別にええやろ😡
910 : 2022/11/14(月) 18:24:11.84 ID:bQDKLOsF0
>>894
ソシャゲアニメやから当然やろ
879 : 2022/11/14(月) 18:20:48.81 ID:w/OI4MEC0
不徳はシリアスあるってマ?
891 : 2022/11/14(月) 18:22:11.75 ID:AG91KHoD0
>>879
アニメの範囲やとないと思う
911 : 2022/11/14(月) 18:24:24.94 ID:w/OI4MEC0
>>891
サンガツ
満喫に原作あるかなぁ
882 : 2022/11/14(月) 18:21:19.06 ID:ffNIt0Qq0
オタクコンテンツの中でも周りに人が居るかいないかでしか良し悪しを判断できない奴らってなんなんだよ
オタク界隈ですらキョロとか底辺極めすぎやろ
883 : 2022/11/14(月) 18:21:20.34 ID:qJnlRbaY0
>>1
今期どころか今年の覇権アニメ筆頭の艦これが入ってないとか信用できないなこのクソランキング
884 : 2022/11/14(月) 18:21:22.39 ID:6EZAYYNI0
先の展開知ってる有名なアニメだと話題性ではどうしてもね、
885 : 2022/11/14(月) 18:21:24.55 ID:EcsrlfcF0
水星は決算で売上に関してはクリアしてるからあとは鉄血みたいにならなきゃ勝ちなとこある

チェンソーは配信人気高いけど、売上的にはどうなんや?
円盤は微妙らしいが
Googleトレンドだの海外評価だのより売上でんと意味ないぞ

900 : 2022/11/14(月) 18:22:53.93 ID:w/OI4MEC0
>>885
原作の売り上げはアニメ効果あんまなさそう
元々人気なのもあるけど

円盤は全く売れてない

923 : 2022/11/14(月) 18:25:24.15 ID:EcsrlfcF0
>>900
原作売上あがってないのか、、、

円盤もダメだしチェンソー大丈夫なんかい
いくら見られてても配信人気なんて大した金ならんらしいけど儲けられんのか

904 : 2022/11/14(月) 18:23:22.31 ID:AOTPgiAar
>>885
もう企画上止まれ無いところまで行ってるかもしれないから2期も劇場版もやるかもしれん その果てが赤字になるのか広告や作画に予算が割けなくなるのか
886 : 2022/11/14(月) 18:21:31.86 ID:AZELWPRjd
最初から超強い主人公でも精神的な成長があればなろう感はない
なろう作品は最強主人公が現代的価値観で原始的なファンタジー世界取り仕切ってその世界の基準になってしまうから成長する要素がない
898 : 2022/11/14(月) 18:22:41.24 ID:U/l8tlW/p
>>886
新米錬金術師とかいう王道なろうアニメ
907 : 2022/11/14(月) 18:23:41.65 ID:1QRjHtRCp
>>898
アトリエかと思ったらびっくりするくらいなろうだった
930 : 2022/11/14(月) 18:26:12.27 ID:L7ZDpxpS0
>>907
アトリエって基本その時代の指折りの天才錬金術師が大成するまでという感じやから結構チートなんやけど本場のなろうは格が違ったわ
920 : 2022/11/14(月) 18:25:16.13 ID:Sa089kN70
>>898
タッカーさんが妻と娘を生贄にクリアした査定を汽車の中で適当に書き上げたレポートで突破するエドとかいう天才
887 : 2022/11/14(月) 18:21:42.61 ID:UTSaquu6d
BLEACHのopオレンジレンジがやるなら見ようかな
888 : 2022/11/14(月) 18:21:54.08 ID:fQw4eq9Z0
一番地味なのポプテピピックと艦これじゃね?
889 : 2022/11/14(月) 18:21:54.65 ID:yyRgkGZl0
海外はマーケティングに素直に乗りすぎるからステマ禁止になったんやろな
892 : 2022/11/14(月) 18:22:19.74 ID:PRmM1Wg0d
ワイの恋愛フロップスがそのうちぶっちぎるから今はどんぐりの背比べしとけやゴミ共
単なるハーレムかと思いきや色々伏線張ってるから後半面白くなるで
899 : 2022/11/14(月) 18:22:44.33 ID:AG91KHoD0
>>892
伏線とかどうでもいいから天狗回みたいなの毎回やれ
893 : 2022/11/14(月) 18:22:19.78 ID:l+J2Bqwb0
チェンソーは早々に期待値落としまくってちょっとでもマシになったら神回って言われるのずるいよな
たまに良い事するヤンキーやん
914 : 2022/11/14(月) 18:24:39.74 ID:mgpC4kb4d
>>893
逆にハードル上げすぎやねん
b級エ口グロを名作みたいに宣伝したら拍子抜けする
897 : 2022/11/14(月) 18:22:39.28 ID:f2WCO2prp
ぼっちは3期まであり得そうだな
903 : 2022/11/14(月) 18:23:15.27 ID:AcuRr1zEa
外人ガンダムなんか見て面白いのか
905 : 2022/11/14(月) 18:23:30.47 ID:OZV3NP+jM
アニメの方が原作より面白いのになぁ
908 : 2022/11/14(月) 18:23:51.23 ID:C4l1dUKud
艦これってほんまに昔覇権コンテンツだったんかってぐらい空気やな
925 : 2022/11/14(月) 18:25:34.50 ID:gnbrYtlZ0
>>908
未だに艦これやってる連中すら今更?正気か?って反応だったしてん
912 : 2022/11/14(月) 18:24:30.00 ID:al3TOPKK0
ブルーロックって多分凪と玲王のチーム倒して終わりだよな
原作読んだらその先のチーム奪い合いのところおもろかったからアニメで見たいわ
913 : 2022/11/14(月) 18:24:35.68 ID:6U9x1eMX0
スローループにぼっちざろっくってきらら漫画のキャラが出てる話聞いてた当時はこんなにハマると思ってなかったわ
915 : 2022/11/14(月) 18:24:39.95 ID:6EZAYYNI0
チェーンソーは漫画のほうが面白い
ぼっちはアニメのほうが面白い
935 : 2022/11/14(月) 18:26:39.92 ID:CSB0X/yo0
>>915
ジャンプラの漫画読んでもくそつまらんかったわ😅
チェー牛って感性が乏しいんやな😭
967 : 2022/11/14(月) 18:30:50.26 ID:fQw4eq9Z0
>>915
これ
916 : 2022/11/14(月) 18:24:40.60 ID:AUMn0qNfM
覇権 チェンソー
傑作 モルカー、水星、ぼっち、ブリーチ、タイバニ
良作 悪役令嬢、不徳、新米
凡作 スパイ、転剣
駄作 陰、4人、冥土、テイマー
クソ ポプテピ、デジ子
919 : 2022/11/14(月) 18:25:12.94 ID:DB8OCGys0
>>916
モブサイコは😡
947 : 2022/11/14(月) 18:28:42.41 ID:AUMn0qNfM
>>919
独占配信とかいうコンテンツとしての自殺紛いの馬鹿やらかすようなアニメは見ないぞ
932 : 2022/11/14(月) 18:26:32.77 ID:/83Ndf1pp
>>916
メイドは覇権定期
924 : 2022/11/14(月) 18:25:33.09 ID:PRmM1Wg0d
きららはさっさとRPG不動産2期作っとけ
927 : 2022/11/14(月) 18:25:57.47 ID:rB0Yi+rgd
モブサイコ1期は最初ざっと見てラスト2話くらい見てほしい
928 : 2022/11/14(月) 18:26:00.09 ID:vsnBXcoC0
チェンソーマンクラスやと配信で十分儲かるやろ
949 : 2022/11/14(月) 18:28:49.35 ID:EcsrlfcF0
>>928
配信は歩合い制じゃないからいくら再生されても儲けは変わらんがどうなんやろな
971 : 2022/11/14(月) 18:31:27.07 ID:vsnBXcoC0
>>949
配信する権利を売るんやろ確か
人気作品ほど高くなるんやったらチェンソークラスやとそこだけで儲かるんちゃうか
929 : 2022/11/14(月) 18:26:08.22 ID:GPukYZi7p
ぼっちざろっく好き
934 : 2022/11/14(月) 18:26:37.07 ID:hengXQVD0
配信って再生がどんだけ増えようとそれが金にはならんやろ、元々買取ちゃうの?
人気に火がついてグッズや多方面に大きく展開できれば収益上がるやろうけど
948 : 2022/11/14(月) 18:28:43.69 ID:DB8OCGys0
>>934
これよく言われるけどどこ情報なんや?
追加でマージンとか入らへんの?
937 : 2022/11/14(月) 18:27:01.58 ID:6Rn4TYj20
チェンソーマン円盤に限らずグッズ系も厳しそうだよな
フィギュアもなんかあんまり出来良くなさそうだし
原作の絵上手く練り上げてない感じあるな
938 : 2022/11/14(月) 18:27:30.07 ID:DB8OCGys0
チェンソーは配信好調な時点で売上に関しては気にすることないやろ
942 : 2022/11/14(月) 18:27:58.77 ID:Zi1vZIMmd
海外は原作触れてなくてアニメ初見勢の割合がめちゃくちゃ大きいからな
進撃のクサヴァーさんがアジア人顔の理由とかめちゃくちゃ真面目に考察してた
943 : 2022/11/14(月) 18:27:59.53 ID:K3sf9dFiM
ぼっちで中学時代に練習する時間はたくさんあったので、配信サイトで絶賛されるほどギター上手くなりました
ライブハウスで会う人らに知られている程に投稿アカウントの知名度も高いです

言うほどなろうか?

945 : 2022/11/14(月) 18:28:30.25 ID:Geayalih0
diyも見ろ!
954 : 2022/11/14(月) 18:29:34.64 ID:bQDKLOsF0
>>945
プリン攻略にここまで時間掛けると思わなかったわ
957 : 2022/11/14(月) 18:29:58.99 ID:AG91KHoD0
>>954
いい加減素直になって欲しいわね
970 : 2022/11/14(月) 18:31:19.88 ID:bQDKLOsF0
>>957
仲直りしたらもうDIYしかやることなくなるから何とも言えんな
973 : 2022/11/14(月) 18:31:58.28 ID:AG91KHoD0
>>970
海行って服たくし上げればいいじゃん😡
979 : 2022/11/14(月) 18:32:27.01 ID:O/zOyDO70
>>970
ホンマはもうちょいDIYして欲しい
986 : 2022/11/14(月) 18:33:12.51 ID:vsnBXcoC0
>>979
キャラ見るだけで癒されるから海回くらいの割合でもええわ
946 : 2022/11/14(月) 18:28:32.58 ID:ghos/p0K0
4嘘は全国放送やからか知らんがスレめっちゃ伸びるの草
951 : 2022/11/14(月) 18:29:15.11 ID:MGtCfeaaa
ぼっちちゃんが可愛いのはアニメより原作だわ
アニメは鼻につく感じになってて制作に文句言いたいくらいや
955 : 2022/11/14(月) 18:29:35.40 ID:PZkUW4eMp
モブサイコって地味にoneの最高傑作だよな
962 : 2022/11/14(月) 18:30:18.51 ID:CSB0X/yo0
>>955
村田というゴミが関わっとらんからな
966 : 2022/11/14(月) 18:30:49.00 ID:rB0Yi+rgd
>>955
あと魔界のおっさんくらいしかないやん
969 : 2022/11/14(月) 18:31:11.67 ID:DB8OCGys0
>>966
魔界のおっさん地味に好きやわ
958 : 2022/11/14(月) 18:30:09.85 ID:l48qimZxa
陰キャ女子系って友達とか増える前が楽しいのにな
わたもてとかうまるとかがそうやったろ
友達できたらそこで終わりなんだよ
975 : 2022/11/14(月) 18:32:00.64 ID:jFEXb5tu0
>>958
ワタモテはハーレム展開もおもろいやろ
987 : 2022/11/14(月) 18:33:28.50 ID:l48qimZxa
>>975
全然おもんええよ頭おかしんか
959 : 2022/11/14(月) 18:30:12.53 ID:z0UVT4n5M
ぼっちはアニメの出来が良いと思うわ
ウケてるのもアニメーターが遊んでるような部分多いし
960 : 2022/11/14(月) 18:30:12.64 ID:Qq0LnCIB0
ガンダム上がってきてんの草
980 : 2022/11/14(月) 18:32:28.32 ID:mgpC4kb4d
>>960
あの話で上がらんなら誰もみてへんわな
961 : 2022/11/14(月) 18:30:18.08 ID:y/H1MmEm0
農民は日に日につまらなくなっていくな
968 : 2022/11/14(月) 18:30:56.50 ID:MGtCfeaaa
BLEACH最終章の原作ってくっそ面白くなりそうな設定と展開をむしろなんであそこまでつまらんくできたのか不思議なレベルだわ
974 : 2022/11/14(月) 18:32:00.13 ID:qJnlRbaY0
>>968
師匠にはバーンtheウィッチの続きを期待しとるんやが
982 : 2022/11/14(月) 18:32:43.83 ID:l+J2Bqwb0
>>974
地獄篇描いてからにしろ
976 : 2022/11/14(月) 18:32:07.57 ID:/keJ1xjJd
>>968
元々多人数同士のバトル演出するのが死ぬほど苦手だったのにキャラ増やしすぎてそれが限界に達した
977 : 2022/11/14(月) 18:32:13.36 ID:C4l1dUKud
ワンパンマンは2期が糞ゴミやったからもうアニメなさそうやな
981 : 2022/11/14(月) 18:32:29.32 ID:DB8OCGys0
>>977
3期やるぞ
983 : 2022/11/14(月) 18:32:59.32 ID:PRmM1Wg0d
DIYは先輩の実家のわくわくワンワンをさらっとワークワン言ってて草生えた
984 : 2022/11/14(月) 18:33:04.46 ID:Geayalih0
one先生新連載も嬉しいけどワンパンマンの続き描いてくれや更新が去年の夏で終わっとる
985 : 2022/11/14(月) 18:33:08.50 ID:x5yMtIvb0
ぼっち褒めてるやつ!!!!
サブスクやつべで曲も聴いてくれよな!!!!フルで聴くと結構違うぞ!

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668410930

コメント