令和の学生の9割「うる星やつら」を読めない

サムネイル
1 : 2022/10/21(金) 16:46:13.20 ID:/tbBabcP0
うるほしやつら
2 : 2022/10/21(金) 16:47:14.26 ID:p4DWn6Uca
うるせい だろ
3 : 2022/10/21(金) 16:47:29.56 ID:NIw+aq+r0
ウルショウ奴ら
4 : 2022/10/21(金) 16:47:41.92 ID:/tbBabcP0
これだから最近の若いやつは
5 : 2022/10/21(金) 16:48:45.48 ID:WXCQO3ZMa
うるほしってゴロ悪すぎやろ
間違いに気づかんのか?
6 : 2022/10/21(金) 16:49:38.50 ID:/tbBabcP0
>>5
令和っ子はスマホの見すぎで思考力がないからや
7 : 2022/10/21(金) 16:49:55.08 ID:NIw+aq+r0
うるセイー
8 : 2022/10/21(金) 16:50:12.73 ID:r+SM8j7m0
うるセイー
9 : 2022/10/21(金) 16:51:10.42 ID:DI3hLX3La
まあリメイク版は話題にもならんからな
読み方知らなくてもしゃーない
10 : 2022/10/21(金) 16:51:59.79 ID:1vq/ggmHd
まあ爺向けアニメやし読める必要もないでしょ
12 : 2022/10/21(金) 16:53:25.01 ID:/tbBabcP0
>>10
うるほしって読み方は流石にないやろ 作品を知らなくても
21 : 2022/10/21(金) 17:08:27.06 ID:jUcnQ1I+0
>>10
歳上というだけで、馬鹿にするのは違うでしょう。
あなたたちも子供の頃に熱中してたエヴァがリメイクされて嬉しかったでしょ。
みんな子供時代が好きなものですよ。
23 : 2022/10/21(金) 17:09:02.87 ID:SKcUv/GD0
>>21
エヴァとか25年前のアニメじゃん…
24 : 2022/10/21(金) 17:10:24.28 ID:pq+y+ufXr
>>21
それもジジイ向けアニメやんけ…
11 : 2022/10/21(金) 16:52:30.92 ID:Kmek8ILC0
うるぼしやつらでSimejiは変換してくれたぞ
13 : 2022/10/21(金) 16:55:39.07 ID:WztoI/Jk0
うるぼしやつらって名前だと思ってた
14 : 2022/10/21(金) 16:56:47.44 ID:nKMTmLBf0
じーじぇい部定期
15 : 2022/10/21(金) 16:56:48.82 ID:3Tqv812Tr
うるスターやつらな
16 : 2022/10/21(金) 17:00:11.49 ID:wsyYFLwBp
諸星あたる←これは?
17 : 2022/10/21(金) 17:00:49.33 ID:KAFA4vup0
ワイ中学生やが読めるで
18 : 2022/10/21(金) 17:05:28.67 ID:msUrwYN30
ワイ大正4年生まれだけど読めなかった
20 : 2022/10/21(金) 17:07:03.42 ID:kp4ww9rFa
>>18
センテナリアンj民オッスオッス
19 : 2022/10/21(金) 17:06:32.22 ID:SKcUv/GD0
アニメ見たけどクッソつまらんかったな
昔はレベル低かったからこんなのでもありがたかったんだろうけど
22 : 2022/10/21(金) 17:08:57.28 ID:0s2iCiCWa
旧作アニメは郷愁を覚えるbgmがいい
25 : 2022/10/21(金) 17:10:36.08 ID:A5gmr2kva
うるせいやつらが正解だよな?
26 : 2022/10/21(金) 17:10:49.16 ID:KGHT08wH0
ええい、うる「せい」やつらだとゆーとろーが
何が悲しゅうてこんな説明せにゃならんのだ
おのれは~
27 : 2022/10/21(金) 17:12:05.01 ID:/tbBabcP0
>>26
うるせい見てたとき何が悲しゅうてが口癖になってた思い出
28 : 2022/10/21(金) 17:12:58.49 ID:/rcFj5iT0
メガネみたいなん結局出てきたな
29 : 2022/10/21(金) 17:13:57.05 ID:1vMrKuOq0
どう終わったのか知らないんだよな タイトルは知ってるぐらい
30 : 2022/10/21(金) 17:14:25.74 ID:/rcFj5iT0
>>29
鬼ごっこして終わり
32 : 2022/10/21(金) 17:16:24.90 ID:lZ3n85luC
押井が居てこそのメガネ
33 : 2022/10/21(金) 17:16:56.61 ID:jWjOGXKf0
でもうるほしって略さないか?
34 : 2022/10/21(金) 17:17:47.22 ID:/tbBabcP0
>>33
うるせいの方がいいと思うのはワイだけか?
36 : 2022/10/21(金) 17:18:01.78 ID:q5Hs8BhkM
>>33
うやらだぞ
35 : 2022/10/21(金) 17:17:56.15 ID:/rcFj5iT0
案の定残りの話新キャラ登場だけで終わりそうで草
37 : 2022/10/21(金) 17:18:16.05 ID:lZ3n85luC
うるせいでもうるほしでもなく うるぼしって言ってたわ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666338373

コメント