【朗報】薬屋のひとりごと、厚生労働省公認アニメになってしまう

1 : 2024/02/01(木) 18:05:19.950 ID:0oTGrfzab
レス1番の画像1
2 : 2024/02/01(木) 18:05:25.290 ID:0oTGrfzab
ソース
https://twitter.com/NaMelanza/status/1752836937474560130?t=dAmKPm81nMBNZTsyk1FYgg&s=19
3 : 2024/02/01(木) 18:05:50.384 ID:0oTGrfzab
はい
https://twitter.com/MHLWitter/status/1752859695260586397?t=x68wwhzF-PLkS8l6Axu1tg&s=19
4 : 2024/02/01(木) 18:05:56.729 ID:0oTGrfzab
凄すぎやろ…
6 : 2024/02/01(木) 18:06:10.370 ID:Pkw6jRspO
どういう意味で使ったんやろ
とりあえず人気だから?
7 : 2024/02/01(木) 18:06:18.642 ID:7gNbw2LD6
面白いのはわかるけど、遊郭が話の根幹に関わってるのにええんか🙄
8 : 2024/02/01(木) 18:06:54.863 ID:x.BWiLr5y
照れますやんか👶💦
9 : 2024/02/01(木) 18:07:09.808 ID:Pkw6jRspO
電子処方箋つながりで草
この小説言うほど薬要素ねえだろw
10 : 2024/02/01(木) 18:07:15.767 ID:dR6LlsFzj
女性主人公で薬物関連の話するからか?
12 : 2024/02/01(木) 18:07:47.592 ID:yl.GDtW5e
もはや薬が関係ない話までやってるよな
14 : 2024/02/01(木) 18:09:53.084 ID:oLvwmpCrv
猫猫ちゃん洞察されてるやん
15 : 2024/02/01(木) 18:12:25.208 ID:HfWS7I0oF
18歳成人キャンペーンに東京リベンジャーズ起用した国やぞ
29 : 2024/02/01(木) 18:36:00.433 ID:3iDKBlQpE
>>15
マイナンバーカードの普及にスパイを起用した模様
16 : 2024/02/01(木) 18:13:06.662 ID:vpqsSJGKg
そいつどっちかって言うと薬中側だろ
17 : 2024/02/01(木) 18:15:32.541 ID:rVFbj6x99
悠木碧に何聞くんやw
18 : 2024/02/01(木) 18:16:23.339 ID:g6DswxB5d
フリーレンはなんでこいつに負けたんやろ
22 : 2024/02/01(木) 18:20:11.974 ID:V1oErgI.E
>>18
まん人気こそが正義
あとなろうの中でも典型的ナーロッパじゃなく支那ろうという独自性の世界観なのも良かったんちゃうかな
19 : 2024/02/01(木) 18:17:13.641 ID:9jiG1mfBp
厚労省「花になってぇ〜」
20 : 2024/02/01(木) 18:18:27.262 ID:qLfKE23rV
なにこれ?税金つぎ込んでんお?ワイの消費税が・・
21 : 2024/02/01(木) 18:20:01.400 ID:Ty/u8n6Ml
悠木碧にまた代表作増えたな
23 : 2024/02/01(木) 18:20:35.214 ID:iyeQbOrkl
いんじゃなぁ〜い
25 : 2024/02/01(木) 18:26:24.481 ID:oM//FIoFL
これ、国の毒です
26 : 2024/02/01(木) 18:30:35.557 ID:4v7FjMV8r
花になって〜ん♥
28 : 2024/02/01(木) 18:35:41.621 ID:lLaICwcZA
どっちかって言うとやってる事は警察庁じゃね?
30 : 2024/02/01(木) 18:36:37.939 ID:0V0KCdg.V
・毒を飲んだり塗ったりして悦にはいってる
・人買いに拉致られて後宮に売られた
・花街でバイト
ええんか?
32 : 2024/02/01(木) 18:42:39.686 ID:z.X.OerPW
これってエ口ある?

コメント