【動画】アニメ「チェンソーマン」、第5話「銃の悪魔」

サムネイル
1 : 2022/11/08(火) 18:12:06.20 ID:s9ZDq9PS0
2 : 2022/11/08(火) 18:12:28.71 ID:s9ZDq9PS0
神回らしいぞ!
3 : 2022/11/08(火) 18:12:35.56 ID:s9ZDq9PS0
これは期待や!
4 : 2022/11/08(火) 18:13:18.15 ID:s9ZDq9PS0
先週よかったな!
5 : 2022/11/08(火) 18:13:29.69 ID:lnyQ/LRZ0
ノーベル賞来週か
6 : 2022/11/08(火) 18:13:31.68 ID:s9ZDq9PS0
期待大や!
7 : 2022/11/08(火) 18:13:46.92 ID:s9ZDq9PS0
これは見るしかない!
8 : 2022/11/08(火) 18:14:01.07 ID:s9ZDq9PS0
MAPPAのガチの本気や!
9 : 2022/11/08(火) 18:14:01.54 ID:1t0aCQeJ0
このペースでサムライソードまで間に合うんか?
16 : 2022/11/08(火) 18:15:27.57 ID:P5cpsPvLr
>>9
永遠が来週で終わるから後半丸々サムソならちゃんと収まるやろ
10 : 2022/11/08(火) 18:14:24.19 ID:TVx3F7un0
また暗いな…
11 : 2022/11/08(火) 18:14:24.75 ID:QoAQdjVed
銃の魔人は?
12 : 2022/11/08(火) 18:14:29.69 ID:PdxseHTA0
アニメの姫野パイセンめっちゃすこ
17 : 2022/11/08(火) 18:15:51.55 ID:ptq6+ctRd
>>12
アニメの姫パイ綺麗すぎてゲロ吐かなさそう
13 : 2022/11/08(火) 18:14:47.36 ID:s9ZDq9PS0
ED誰やろな!
15 : 2022/11/08(火) 18:15:16.70 ID:TXkI5EcO0
原作買ったで
18 : 2022/11/08(火) 18:16:23.05 ID:Egis74Fq0
eveとkanariaはよ
19 : 2022/11/08(火) 18:16:29.14 ID:ggiZwXzdr
タツキ実況せんの?
21 : 2022/11/08(火) 18:16:59.12 ID:s9ZDq9PS0
>>19
先週したからもうええやろ
23 : 2022/11/08(火) 18:17:37.71 ID:P5cpsPvLr
姫野とアキの回想とかどんだけ重くしてもいいからある種安牌やな
26 : 2022/11/08(火) 18:18:14.15 ID:Tt1GKpQ10
今日は永遠の悪魔のいるところ入るまでで終わりかな
27 : 2022/11/08(火) 18:18:39.59 ID:EN1uVhRX0
筋肉カットしたから尺に余裕あるね
28 : 2022/11/08(火) 18:19:24.91 ID:dynDS8Gv0
今日の回は失敗しようがないやろ
29 : 2022/11/08(火) 18:19:29.46 ID:UaQmrv3ep
クソになる要素ないよな
アクションもないし
31 : 2022/11/08(火) 18:20:23.66 ID:uSb64r5Ud
そういや原作の銃の悪魔ってどこに消えたん?
32 : 2022/11/08(火) 18:20:47.06 ID:P5cpsPvLr
銃のシーンは見所になるかな
33 : 2022/11/08(火) 18:20:48.98 ID:wG5pjyOk0
「今日はアクション無いから大丈夫やろ」とか言われるアニメってなんだよ…
37 : 2022/11/08(火) 18:22:04.56 ID:ac8h/J5N0
とりあえず暗くしてもまだ問題無い回だなテンポは悪そう
38 : 2022/11/08(火) 18:22:18.01 ID:7U0bK9aO0
じゃあ今までのは何やってん
39 : 2022/11/08(火) 18:22:45.47 ID:S00kGSYU0
もう終わったコンテンツ
40 : 2022/11/08(火) 18:23:43.06 ID:UaQmrv3ep
個人的に永遠の悪魔のとこつまらんから
退屈しそうや🥱
41 : 2022/11/08(火) 18:23:51.31 ID:ptq6+ctRd
コベニはアニメアニメさせてほしいわ
リアルな演技されても痛々しいだけやしコベニは
42 : 2022/11/08(火) 18:24:03.73 ID:DDaV6ZtC0
ed誰やろ
と思うからed商法上手く行っとるな
43 : 2022/11/08(火) 18:24:13.73 ID:s/ERAhdha
日常パートはもう暗くていいからチェンソーマンになってる時だけは派手にやってくれ
44 : 2022/11/08(火) 18:24:20.57 ID:d5UOWE1IM
まだやってんのか😅
45 : 2022/11/08(火) 18:24:25.10 ID:FtyEddJlM
おしりの悪魔定期
46 : 2022/11/08(火) 18:24:44.29 ID:fNtiuKBT0
エッチはシーンあるんか?
51 : 2022/11/08(火) 18:25:59.77 ID:QoAQdjVed
>>46
エッチなシーンしかない
47 : 2022/11/08(火) 18:24:45.81 ID:NfAhITTca
もうアンチも信者も興味なくしてるやん😭
48 : 2022/11/08(火) 18:24:48.39 ID:zdJt4aFvr
原作2部もアニメも既刊も盛り上がらんって大変やね
49 : 2022/11/08(火) 18:25:44.20 ID:ArZ7en7I0
4話でパワー来てからの掛け合いくらい原作のテンポ感とテンション再現できてたらいけるやろ
3話は戦闘シーンだけやなくてデンジとパワーの掛け合いがほんまに糞やった
62 : 2022/11/08(火) 18:29:23.26 ID:ptq6+ctRd
>>49
最悪戦闘シーンは適当でもいいから
デンジとパワーのとこを4話の勢いでやってほしかったな3話
50 : 2022/11/08(火) 18:25:50.20 ID:Kzs1cz1zM
展開遅いと思ったけど原作もこんなもんやったな
52 : 2022/11/08(火) 18:27:10.53 ID:xK4mPH5z0
残りわずかの原作厨しかアニメ見てないだろもう
53 : 2022/11/08(火) 18:27:32.76 ID:DU2tBkOm0
一応段々と面白くなってるからこっから登り調子や
序盤は初監督だったから調子でなかっただけなんや
54 : 2022/11/08(火) 18:27:59.78 ID:FZ8buO4L0
手放しで褒められはしないし言うほどクソでもない、一番話題にしづらい感じや
55 : 2022/11/08(火) 18:28:31.13 ID:9Ca+IaH0a
そもそも無駄にハードル上がってただけで今は適正人気に落ち着いただけやろ
序盤から面白いわけじゃないのは原作通りやし
56 : 2022/11/08(火) 18:28:48.00 ID:tm/xYEXJ0
銃の悪魔がラスボスやと思ってたら退場が雑すぎんか?
誰にやられたのかすらよくわからん
66 : 2022/11/08(火) 18:29:57.15 ID:QoAQdjVed
>>56
実際噛ませやし
67 : 2022/11/08(火) 18:30:12.16 ID:AVwDnNRer
>>56
マキマの悪魔コンボで半殺しにされてアキに入れられて早川家に直送やぞ
57 : 2022/11/08(火) 18:28:50.82 ID:JVkn2oY10
アクションシーン無さそうで草
58 : 2022/11/08(火) 18:29:03.61 ID:IR2LU57oa
スラムダンクという本物が現れて一気に空気になったよななんGでも
65 : 2022/11/08(火) 18:29:53.59 ID:hh9llgzR0
>>58
実写邦画リスペクト界の超新星やからな
73 : 2022/11/08(火) 18:30:53.69 ID:D22il7tIM
>>58
CG
声優
監督
チェンソーで叩かれるもの全てを凌駕してるからな
60 : 2022/11/08(火) 18:29:08.73 ID:D22il7tIM
なぜ話題にならなくなったのかという話題で伸びるコンテンツ
72 : 2022/11/08(火) 18:30:49.30 ID:zdJt4aFvr
>>60
これもう永久機関やろ ノーベル賞いただきやん
61 : 2022/11/08(火) 18:29:15.34 ID:JVkn2oY10
まーーーた胸かよ
もうええってほんま
63 : 2022/11/08(火) 18:29:29.61 ID:H0Hmy0gV0
ガンダムすごいよな
箸休めが4話しかない12356全部クリフハンガー
あつすぎる
108 : 2022/11/08(火) 18:37:06.70 ID:IfrsCEX30
>>63
2話も退屈だったろ
64 : 2022/11/08(火) 18:29:40.94 ID:fTByoKr20
やんならホテル突入までやろか
説明回になりそうやからおもんなさそう
これは監督渾身のオリジナルが期待されるな
69 : 2022/11/08(火) 18:30:25.86 ID:bzIp5hj+0
銃の悪魔の名前もう出すん?1期中には出ないやろ
79 : 2022/11/08(火) 18:31:41.91 ID:zdJt4aFvr
>>69
2期も作る気満々やし劇場版もやるぞ
70 : 2022/11/08(火) 18:30:28.38 ID:JVkn2oY10
うーん今回でトドメかなこれは

チェンソーマン、終了で~す

74 : 2022/11/08(火) 18:31:19.76 ID:AkqBK25i0
4話の感じを維持してくれたら文句ないわ
75 : 2022/11/08(火) 18:31:20.34 ID:yzX3Yd9Y0
アニメはおしり探偵に負け、ゲームはケツ娘に負け
77 : 2022/11/08(火) 18:31:25.60 ID:JVkn2oY10
2期は俺が監督やるわ
78 : 2022/11/08(火) 18:31:33.80 ID:ncwX2ZHQa
4話でアンチ消滅したよな
80 : 2022/11/08(火) 18:31:48.45 ID:qF4sRgHK0
結構進みそうやん
今回はテンポ良さそうやな
81 : 2022/11/08(火) 18:32:20.32 ID:z+O/Tx860
今日戦闘シーンあるんか?
アキの銃の悪魔の過去くらい?
82 : 2022/11/08(火) 18:32:30.48 ID:kvlBawhE0
これからはもう上がり目しかないぞ
アンチよ掌を返す準備をしておけ
83 : 2022/11/08(火) 18:32:35.93 ID:nCTLTKDh0
5話はどこまでいくんや?
89 : 2022/11/08(火) 18:33:51.86 ID:2+4lQbJR0
>>83
多分ビル突入かコベニwピースぐらいじゃないの
106 : 2022/11/08(火) 18:36:19.93 ID:nCTLTKDh0
>>89
あーあそこくらいか
じゃあ2話でもう終わるんやな
早くね?
84 : 2022/11/08(火) 18:32:38.71 ID:2+4lQbJR0
ぱいもみが引きだったらちょっとおもろい
85 : 2022/11/08(火) 18:32:53.88 ID:p+QlxtgKM
4話以降アンチだんまりで草
86 : 2022/11/08(火) 18:33:10.83 ID:Left2UQqM
なんGさんはオジサンばかりだからチェンソーマンには興味ないんや
87 : 2022/11/08(火) 18:33:18.41 ID:chJ4Qle60
マキマが全然Hな声じゃない
小学生が背伸びして化粧してるみたいや
99 : 2022/11/08(火) 18:35:12.62 ID:JVkn2oY10
>>87
ほんこれ
あにめ
101 : 2022/11/08(火) 18:35:27.24 ID:JVkn2oY10
>>87
アニマの胸は揉みたくならんわ
88 : 2022/11/08(火) 18:33:18.79 ID:eEZYXorVa
アンチやったけど
4話は認めたるわ
90 : 2022/11/08(火) 18:33:51.84 ID:2WgkuvwKa
4話で世論がひっくり返った
110 : 2022/11/08(火) 18:37:18.96 ID:Emlpo7OT0
>>90
3話で大勢が見切りをつけた、な?
116 : 2022/11/08(火) 18:37:44.82 ID:Left2UQqM
>>110
社会不適合者のなんG民が捨てるとかサンキューな
91 : 2022/11/08(火) 18:34:06.00 ID:X/PY35Ag0
ホテル突入で終わりかと思ってたら結構進むんやな
92 : 2022/11/08(火) 18:34:12.24 ID:W8yLwRWk0
結構進むんやな
敬語はどうした?のところ好きやけどまたデンジパワーの喧嘩シーンみたいに改悪されそうだから期待しない
93 : 2022/11/08(火) 18:34:21.62 ID:EKRk/xCG0
アニメしか見てへんけど
パワーガ●ジすぎんか?
野菜嫌いだからって手掴みでポイするとか😨
103 : 2022/11/08(火) 18:35:57.81 ID:zfRSG+cX0
>>93
ただのガ●ジやで
147 : 2022/11/08(火) 18:44:02.30 ID:ptq6+ctRd
>>93
悪魔やからしゃーない
94 : 2022/11/08(火) 18:34:23.79 ID:tyNaQxYla
6話で永久機関までやるんかな
95 : 2022/11/08(火) 18:34:47.05 ID:JVkn2oY10
俺が監督をした場合、

・声優にアニメらしい演技をさせる
・ギャグシーンとシリアスシーンにメリハリつける
・BGMつける
・マキマを適正な声優にする

96 : 2022/11/08(火) 18:34:57.51 ID:nNT3clqSa
四話で評価あがったらしいな
こういうのって落ちていくだけかと思ってた
97 : 2022/11/08(火) 18:35:03.09 ID:X/PY35Ag0
アキの過去はクソ暗くしてもええぞ
98 : 2022/11/08(火) 18:35:10.06 ID:W8yLwRWk0
この感じだとアキくん…来るでEDかな
100 : 2022/11/08(火) 18:35:24.96 ID:cbi+p9Ug0
アニメは質感がツルツルしてて嫌
104 : 2022/11/08(火) 18:36:09.63 ID:RoBmMFTD0
アキの過去編クッソ暗そうで草
105 : 2022/11/08(火) 18:36:14.44 ID:JVkn2oY10
マキマの声は股間にまったく響かんのあかんわ
107 : 2022/11/08(火) 18:36:48.11 ID:JVkn2oY10
アキの過去ってべつにいうほど暗くないんよなぶっちゃけ
109 : 2022/11/08(火) 18:37:16.56 ID:h25s5Jjx0
毎回予告だけは良いんだよな
それは演出を巧みに隠して声も効果音もついてないから
111 : 2022/11/08(火) 18:37:21.18 ID:7r/XALbv0
先週に1話から戦争の悪魔まで読んだけど人気の理由がマジでわからん
絵がごちゃごちゃして分かりにくいし敵の強さ関係もよくわからんし
パワーバランスめちゃくちゃやん
114 : 2022/11/08(火) 18:37:33.71 ID:RTygfTDQa
4話の調子なら手のひら返すわ
まだ様子見
115 : 2022/11/08(火) 18:37:35.47 ID:ySan9Qkmd
エッチなマキマさんの回じゃん
楽しみや
117 : 2022/11/08(火) 18:37:58.13 ID:JVkn2oY10
>>115
声がね…
121 : 2022/11/08(火) 18:38:33.62 ID:ySan9Qkmd
>>117
ワイは好きだから楽しみや
118 : 2022/11/08(火) 18:38:00.79 ID:h25s5Jjx0
アキの過去とか暗くてええやろ
後の魔人雪合戦に繋げるために上手いことやってくれ
120 : 2022/11/08(火) 18:38:27.76 ID:JVkn2oY10
>>118
ほとんど覚えてないけどアキってどんな過去があったん?
122 : 2022/11/08(火) 18:38:58.00 ID:OKZzdyqF0
監督がアキの過去盛りに盛りまくってクッソ暗くしてシコってそう
125 : 2022/11/08(火) 18:39:36.94 ID:W8yLwRWk0
>>122
邦画欲の捌け口としてアキんほぉ~してるの顕著だよな
124 : 2022/11/08(火) 18:39:35.86 ID:JVkn2oY10
一気読みしたのにアキの過去まったく覚えてないわ
なんで雪合戦してたんだっけ
132 : 2022/11/08(火) 18:41:40.27 ID:X/PY35Ag0
>>124
また読めばええやん
126 : 2022/11/08(火) 18:39:43.57 ID:WL04hAbbp
今週パイ揉みで来週ノーベル賞か
ええやん
127 : 2022/11/08(火) 18:40:37.71 ID:+HuIKpvh0
今日は銃の悪魔くんの100万人殺しの回?
128 : 2022/11/08(火) 18:40:56.09 ID:XEFylWDP0
パイ揉みがピークであとは鬱々としてそうやな
129 : 2022/11/08(火) 18:41:01.07 ID:JVkn2oY10
【悲報】チェンソーマンのスレ、まるで伸びない…飽きられたか
130 : 2022/11/08(火) 18:41:01.52 ID:+APGMYqDp
またアニメの歴史が変わってまうやん!
131 : 2022/11/08(火) 18:41:33.69 ID:XmfMkG2Od
タツキ実況あるなら神なのに
135 : 2022/11/08(火) 18:41:58.40 ID:+APGMYqDp
>>131
タツキの実況が神じゃなくて
タツキが神だよね?
133 : 2022/11/08(火) 18:41:49.85 ID:DIkNPfxC0
まーたネクタイ結ぶんやろ
134 : 2022/11/08(火) 18:41:57.36 ID:+2Dx7Y5W0
もう話題はスラムダンクに取られた模様
141 : 2022/11/08(火) 18:43:04.94 ID:oXYsbohb0
>>134
爆死枠はスラダンで覇権枠は水星やからな
まじで空気
136 : 2022/11/08(火) 18:42:10.83 ID:ftAdHDfWa
ノベライズで射られると昏倒確定&最も大事だと想う人が死ぬ孤独の魔人相手に「死んで悲しいと思える相手いねーし」で捨て身ムーブしたのはモヤる
最悪消去法で母校の恩師あたりが死んでそうだなぁと正義感強いアキらしくない書き方でそこだけが残念だった出来
137 : 2022/11/08(火) 18:42:24.80 ID:WL04hAbbp
今週の絵コンテは誰や?
138 : 2022/11/08(火) 18:42:42.83 ID:JVkn2oY10
>>137
井脇ノブ子
145 : 2022/11/08(火) 18:43:48.41 ID:WL04hAbbp
>>138
うわっ面白っ!
152 : 2022/11/08(火) 18:44:23.98 ID:JVkn2oY10
>>145
騙されてて草
139 : 2022/11/08(火) 18:43:01.57 ID:oDxYPEGua
今更チェンソーマンハマったけどもうまともに語れないっぽくて悲しい😭
150 : 2022/11/08(火) 18:44:06.41 ID:H0Hmy0gV0
>>139
叩かれてるのはアニメだけだぞ安心しろ
185 : 2022/11/08(火) 18:48:06.14 ID:Left2UQqM
>>139
そもそもなんGでチェンソーマンで語りたいか?
223 : 2022/11/08(火) 18:54:43.20 ID:+APGMYqDp
>>185
アニメ界のマスターピースにしてブレイクスルーにしてイノベーションにしてオーパーツにしてあとなんかカッコいい言葉いろいろ含めた神作やぞ
語らないのは人生の"損失"やで
187 : 2022/11/08(火) 18:48:28.29 ID:X/PY35Ag0
>>139
原作スレは平和やぞ
140 : 2022/11/08(火) 18:43:03.10 ID:miRzf6mC0
銃の悪魔の攻撃の描写どうなるんやろ
144 : 2022/11/08(火) 18:43:36.83 ID:JVkn2oY10
>>140
まさかのCGらしいで
143 : 2022/11/08(火) 18:43:33.55 ID:nk5HEzPTd
ゲロキスはまだか
146 : 2022/11/08(火) 18:44:02.13 ID:JVkn2oY10
>>143
俺が監督なら糞デカモザイクにするけどどうする?
163 : 2022/11/08(火) 18:45:41.69 ID:+APGMYqDp
>>146
ワイが監督ならカメラ引く
167 : 2022/11/08(火) 18:45:56.39 ID:JVkn2oY10
>>163
中山くんwwww
149 : 2022/11/08(火) 18:44:03.13 ID:9HGTc2Gx0
製作委員会方式でやってたら呪術並みにバカ売れしてたんやろうなとは思う
これじゃ誰も見んよ
153 : 2022/11/08(火) 18:44:31.20 ID:5G0deEYe0
正直皆3話辺りで切って人が減ったならそれはそれでええわ、今までがノイズうるさすぎたからようやく落ち着いて見られる
方向性は賛否あれど少なくとも一期部分は気合い入れてアニメ化してくれるのは間違いないから楽しみや
159 : 2022/11/08(火) 18:45:25.55 ID:JVkn2oY10
>>153
俺は最後まで見続けるけどな
168 : 2022/11/08(火) 18:46:00.21 ID:W8yLwRWk0
>>153
でんでん現象が起きてるみたいなのは言い続けられるかもな
154 : 2022/11/08(火) 18:44:33.11 ID:mWPFmYqwp
1話で原作3.5話くらいやればサムライソードまで余裕で終わるな
155 : 2022/11/08(火) 18:44:39.77 ID:xDe64Hyd0
でも正直スラダンのおかげでまだマシよな
158 : 2022/11/08(火) 18:45:20.85 ID:cw+O4cAm0
銃の悪魔死傷者リストの演出がどうなるのかで5話全体の評価が決まりそう
165 : 2022/11/08(火) 18:45:51.34 ID:oKUXhhfF0
>>158
馬鹿かお前は
174 : 2022/11/08(火) 18:46:22.68 ID:mWPFmYqwp
>>158
4期くらいになりそう
183 : 2022/11/08(火) 18:47:45.40 ID:5e1g54bS0
>>158
チェンソーマンの演出って言ったらこれか闇の登場やしな
160 : 2022/11/08(火) 18:45:31.26 ID:oKUXhhfF0
多分そんなおもろないぞ5話
見所0
177 : 2022/11/08(火) 18:47:05.54 ID:fNtiuKBT0
>>160
エチエチマキマさんがあるんだが?
169 : 2022/11/08(火) 18:46:02.37 ID:uTd45gU+0
ゴミで草
171 : 2022/11/08(火) 18:46:08.89 ID:xDe64Hyd0
コルセットで誤魔化すデブは好きじゃない
172 : 2022/11/08(火) 18:46:09.91 ID:N3pjli/z0
そういや銃の悪魔ってだれが倒したんやっけ?
マキマ?
179 : 2022/11/08(火) 18:47:19.26 ID:SmsL+5SH0
そういやこの眼帯ビッチ女すぐ死んだな
186 : 2022/11/08(火) 18:48:10.92 ID:JVkn2oY10
>>179
ま●こ!?
180 : 2022/11/08(火) 18:47:34.65 ID:O3ZGIQKe0
チェンソーがオリジナルアニメだったらくっそ絶賛されてそうなのがね
181 : 2022/11/08(火) 18:47:37.55 ID:JVkn2oY10
チェンソーマンとかいう粗探しコンテンツ
189 : 2022/11/08(火) 18:48:34.04 ID:L4ctXr440
ギャグシーンと戦闘シーンなければ大丈夫だぞ
チェンソーマンの面白い部分消えてて草
193 : 2022/11/08(火) 18:49:07.91 ID:yZxl9sls0
なんかアンチが一生懸命馬鹿にしまくってたわりにyoutubeの評価は低評価全然多くないんだよなぁ
不思議や
203 : 2022/11/08(火) 18:50:08.44 ID:fNtiuKBT0
>>193
配信相変わらず強いからネガキャンなんて効果ないんや
216 : 2022/11/08(火) 18:53:11.35 ID:OKZzdyqF0
>>203
スパイにボロ負けやからなぁ
宣伝とか期待度考えたら圧倒してくれるのかと
236 : 2022/11/08(火) 18:56:10.50 ID:h9/l9FTn0
>>216
単行本の方はスパイより勢いあるで
というかここ2週くらい新刊以外ランキング上位チェンソーしかあらへんし
194 : 2022/11/08(火) 18:49:09.47 ID:W8yLwRWk0
ゲロキスは7話くらいかな
正直どうなるかマジで読めん
200 : 2022/11/08(火) 18:50:00.18 ID:JVkn2oY10
>>194
90年代AVのクソデカモザイクちゃうか?
195 : 2022/11/08(火) 18:49:19.94 ID:lilDGh9Id
飲み会って永遠が終わったあとやったっけ
202 : 2022/11/08(火) 18:50:04.84 ID:GBzhce1J0
>>195
せやね
197 : 2022/11/08(火) 18:49:50.39 ID:2jplB3Mjd
うおおおおおチェンソーマンやべええええええ広告すげえええええええ
199 : 2022/11/08(火) 18:49:56.11 ID:Pj63cea30
マキマさんのおぱーいモミモミ回楽しみや
206 : 2022/11/08(火) 18:50:33.20 ID:JVkn2oY10
>>199
チーズくんwwwww
210 : 2022/11/08(火) 18:51:32.04 ID:ySan9Qkmd
>>199
モミモミってレベルじゃないやろタッチや
209 : 2022/11/08(火) 18:51:31.36 ID:JVkn2oY10
マジでこの作品の魅力の60%がマキマさんなのに声が可愛くて最悪だわ
色気が欠片も無い
213 : 2022/11/08(火) 18:52:00.99 ID:jl6Kd81Dr
>>209
ワイは好き
215 : 2022/11/08(火) 18:53:11.09 ID:JVkn2oY10
>>213
お前はともりが好きなだけだろ
219 : 2022/11/08(火) 18:53:23.83 ID:TpEz6YNj0
>>209
声が可愛すぎのはわかるわ
怖い感じがなくなってる
211 : 2022/11/08(火) 18:51:36.55 ID:W8yLwRWk0
変なカットといらんアニオリだけやめてくれりゃ楽しく見れるわ
212 : 2022/11/08(火) 18:51:52.65 ID:L4ctXr440
なんG民って本予告の意味も知らん障碍者しかいなかったからしゃーない
214 : 2022/11/08(火) 18:52:48.94 ID:oDxYPEGua
アニメってどこまでやるんや
金玉蹴り大会まで?
217 : 2022/11/08(火) 18:53:15.61 ID:5e1g54bS0
>>214
その次の映画デートまでやろ
220 : 2022/11/08(火) 18:53:34.23 ID:X/PY35Ag0
>>214
多分映画デートまでや
218 : 2022/11/08(火) 18:53:22.16 ID:h25s5Jjx0
思ったんだけどこの作品ってサブタイあっても本編に出てたっけ
字幕とかで
222 : 2022/11/08(火) 18:53:50.68 ID:jl6Kd81Dr
>>218
ないな
221 : 2022/11/08(火) 18:53:36.27 ID:zTeBszi/0
戦闘シーンがなければCGマンと引きの悪魔を見なくていいから評価が高くなるの草
224 : 2022/11/08(火) 18:54:46.10 ID:HF3qrMv30
アニメ勢やけどいまいち現代なのか一昔前なのか世紀末なのか文明レベルが維持されてるのはわかんなくない?
226 : 2022/11/08(火) 18:55:07.67 ID:jl6Kd81Dr
>>224
1997年が舞台だぞ
231 : 2022/11/08(火) 18:55:51.71 ID:ptq6+ctRd
>>224
1997年でソ連が生き残っててナチスと第二次世界大戦が消えた世界や
232 : 2022/11/08(火) 18:55:52.02 ID:5e1g54bS0
>>224
1997年やけど
原作でも黒電話とソ連ぐらいしか過去要素ないからな
225 : 2022/11/08(火) 18:54:52.68 ID:EVqSMpKA0
いらん場面に尺取らなきゃええけどな
意識高い邦画みたいな
228 : 2022/11/08(火) 18:55:26.01 ID:5G0deEYe0
邦画っぽいって言う人に
具体的にどういうタイトルの邦画で同じようなシーンがあるのか聞いてもほとんどまともな答えが返ってこないのはなんでや
実際にその邦画見て、まさにこれやんってニヤけたいのに
237 : 2022/11/08(火) 18:56:23.21 ID:wG5pjyOk0
>>228
どうせ邦画コピペやろ
247 : 2022/11/08(火) 18:58:12.10 ID:+APGMYqDp
>>228
今やと孤狼の血がアツイで!
仮面ライダーブラックサンで現代日本の闇に立ち向かった監督の作品や!
249 : 2022/11/08(火) 18:58:17.68 ID:XfhYI0DC0
>>228
映画的というがただただ間延びしてるし退屈なアニメにしかなってないよ
強いて言うならイノセンスみたい
259 : 2022/11/08(火) 19:00:07.51 ID:EN1uVhRX0
>>249
sage消し忘れとる専門板ガ●ジも多いな
254 : 2022/11/08(火) 18:59:21.70 ID:ptq6+ctRd
>>228
5ch初心者には意味わからんわな
ここで言ってる邦画ってのは「タイトル分からんけど何故かイメージできる邦画のシーンコピペ」の邦画や
具体的に言えば90~00年台の和製ホラーとか15禁のよく分からん映画たちや
何故かそういうのが深夜の通販番組の前にテレビで流れてたから30~50代は見覚えあんねん
262 : 2022/11/08(火) 19:00:30.17 ID:xDe64Hyd0
>>254
はえー
261 : 2022/11/08(火) 19:00:27.87 ID:DJPSOucP0
>>228
そらざっくりとした邦画観が共通認識としてあってそれっぽいって言ってるだけやし
264 : 2022/11/08(火) 19:01:03.79 ID:OKJy/ldwa
>>228
4話のアキのモーニングルーティーンはリトルフォレストとか邦画の良さを取り入れた感じはしたけど、それ以外は1話から通して別に邦画っぽいと思わんな
229 : 2022/11/08(火) 18:55:38.57 ID:tPhhywxw0
4話の戦闘シーンよく動いてるから中途半端なチェンソーマンのほうが強そう
235 : 2022/11/08(火) 18:56:01.92 ID:OKJy/ldwa
銃の悪魔はCGやろ?あれ手描きにはキツいわ
銃の悪魔以外の戦闘シーンは手描きにしてほしかったけど…
240 : 2022/11/08(火) 18:56:34.11 ID:ySan9Qkmd
>>235
そもそも1期範囲じゃ銃の悪魔出てこないやろ
239 : 2022/11/08(火) 18:56:27.35 ID:oR7zGCIM0
原作でも銃の悪魔回想で急に面白そうな空気強くなるよな
250 : 2022/11/08(火) 18:58:32.42 ID:zdJt4aFvr
>>239
いや別に
255 : 2022/11/08(火) 18:59:44.65 ID:tdqB+BJyp
>>239
あの辺からストーリーがシュッてなるよな
242 : 2022/11/08(火) 18:57:13.11 ID:W8yLwRWk0
武器人間みんなクソCG化される恐れはある
サムライソード編とか3話以上の地獄やろ
244 : 2022/11/08(火) 18:57:44.46 ID:xDe64Hyd0
いやなんか邦画っぽいのは事実や
245 : 2022/11/08(火) 18:57:59.23 ID:JVkn2oY10
ボソボソ喋らないで
252 : 2022/11/08(火) 18:59:06.58 ID:TzjTj3VZd
邦画っぽいで思い浮かべる映画、家族ゲーム説
253 : 2022/11/08(火) 18:59:20.94 ID:5G0deEYe0
ボソボソ喋りの偏見もそうやけど
正直邦画に限らず洋画見ててもメッチャ聞き取り辛いボソボソ喋りって多いで
字幕で見てるとよく分かる、吹き替えやと気付かないけど
256 : 2022/11/08(火) 18:59:48.24 ID:oDxYPEGua
二部は面白くなるんやろか
アサヨルがあんま好きやないわ
263 : 2022/11/08(火) 19:00:58.88 ID:+APGMYqDp
>>256
二部がおもんないとかセンスないで
ワイらは神話を見とるんや
265 : 2022/11/08(火) 19:02:02.12 ID:oDxYPEGua
>>263
一部はほぼ全部おもろかったから二部のタメの期間に耐えられんのや😭
260 : 2022/11/08(火) 19:00:12.26 ID:JVkn2oY10
個人的にチェンソーマンのピークはボムヘッドした瞬間やなぁ

レゼと深夜徘徊してからシコり出してボムヘッドで射精した感じ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667898726

コメント