宮崎駿「サツキとメイの家は結核患者が死んだ家、隣のおばあちゃんはその家に女中奉公していたから田舎者なのにハキハキと話せる」

サムネイル
1 : 2022/11/02(水) 12:30:50.48 ID:3BIA1GeWr

ジブリパークで再現 “サツキとメイの家” の裏設定。「病人が死んでしまった家なんです」(宮崎駿監督)

11/2(水) 9:20配信 ハフポスト日本版

愛知県長久手市に11月1日に開園した「ジブリパーク」。目玉の一つがアニメ映画『となりのトトロ』に出てくる草壁邸を再現した「サツキとメイの家」だ。

2005年の「愛・地球博」のパビリオンとして作られ、万博終了後も一般公開されていた。この「サツキのメイの家」がきっかけとなり、2017年にスタジオジブリの世界観を堪能できる「ジブリパーク」の建設が決まった。2020年から休業していたが、今後はジブリパークの施設の一つとして再開することになる。

この「サツキとメイの家」は、赤い三角屋根のある洋間と日本家屋をドッキングさせた不思議な住宅だ。これには、ある裏設定が存在する。実は「病人が死んでしまった家」なのだという。宮崎駿監督が過去のインタビューで明らかにしていた。【安藤健二・ハフポスト日本版】

■日当たりが良い洋間の「離れ」は結核患者のためのものだった。宮崎駿監督が明かした裏設定とは?

このインタビューは、2001年に発売された『となりのトトロ(ジブリ・ロマンアルバム) 』(徳間書店)に収録されている。映像評論家の池田憲章さんの質問に答える中で、この家はもともと「病人を療養させるために建てた離れのある別荘」だったと明かしていた。

日当たりが良い洋間の「離れ」は結核患者のためのものだった。だが、完成前に病人が亡くなったため「まだ半完成、全部出来上がってはいない」状態。隣家のおばあちゃんのしゃべり方がハッキリしているのは、この家に「女中奉公してた」ことを想定していた。

未完成のまま放置されていた家に、入院しているお母さんが退院した際に、空気のいい場所に住めるようにと、草壁家の一家が引っ越してきたという流れだった。こうして「サツキとメイの家」は、再び本来の目的に沿った形で使われるようになった……。

そんな裏設定を宮崎監督は思い描いていたのだという。

■宮崎監督が裏設定について明かしたインタビューの該当部分

―― あの引っ越してきた家ですが、あれは入院しているお母さんが退院してきたとき、空気のいい場所に住むために引っ越したと考えていいんでしょうか?

「ええ、そうです。そのため以外は考えられないですよ。ああいう日本家屋と洋間をつなげた家は、昔はよくあったんですよ。実は、あの家はまだ半完成、全部出来上がってはいない家なんです。庭にしても、ちゃんとした庭を作ろうと思ってたんだけど、ちゃんと作らないうちに、家が用なしになってしまった……ようするに、病人が死んでしまった家なんです」

―― そうなんですか。

「僕は、基本的にあの家は、病人を療養させるために建てた離れのある別荘だと思ってるんです。結核患者の人のために建てた離れなんですね。で、その人が死んでしまったので、そのまま用なしになってて空いてた家なんです。これは裏設定ですけどね。だから、あの婆ちゃんはたぶん、あの家に女中奉公してたんじゃないか。だから、田舎の人にしては物言いがハッキリしてるんだとか、これは裏設定なんで、言う必要がないので誰にも言わなかったけれど、そう考えていた家なんです。離れが妙に日あたりがよさそうなのもこの設定のためですね」

>>『となりのトトロ(ジブリ・ロマンアルバム) 』(徳間書店)より

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e021b61328152f981328e5e9ab94d851f79748

2 : 2022/11/02(水) 12:31:43.50 ID:Nl5ZvlGjp
サツキとメイは既に両方非処女だった
が抜けてる
3 : 2022/11/02(水) 12:32:29.26 ID:lvMzszcJ0
公式が勝手に言ってるだけだろ
4 : 2022/11/02(水) 12:34:47.46 ID:h+e8KNT40
やっぱりメイも裏設定では死んでるんだろうな🥹
5 : 2022/11/02(水) 12:34:54.55 ID:ZWGNt9OOd
宮崎駿「サツキとメイの家は柱が傾いてるんだ、なんでこれ傾いてないんだ?これじゃあ地震で崩れないじゃないか」
宮崎吾朗「建築法があってね、法律でそういう造りじゃないとできないんだよ」
宮崎駿「お前は法律を優先するのか?クリエイターがなんでそんなつまらん事言い出すんだ?最低だな」
宮崎吾朗「わーったわーった傾く家作るよ!!!」原寸大諦めてミニチュアで作る
8 : 2022/11/02(水) 12:43:43.42
>>5
吾郎ってそういや一級建築士だったな
9 : 2022/11/02(水) 12:45:24.67 ID:RRzvZ6Zy0
>>5
五郎アスペか?
6 : 2022/11/02(水) 12:40:45.78 ID:q4/H8YBKa
上がったサンダルがメイのじゃなかったら誰のなんだって
10 : 2022/11/02(水) 13:02:36.48 ID:E/bgQRD+a
未完成の家なのに女中奉公してた?
未完成の状態で住んでた家族が居たってこと?
11 : 2022/11/02(水) 13:09:43.40 ID:OGbM74or0
>>10
未完成なのは離れ
家を建ててた家族がいる本家に奉公に行ってた
12 : 2022/11/02(水) 13:37:02.39 ID:qKoIae2j0
田舎者は女中奉公でもせんとハキハキ喋れないっていう感覚が良くわからんがそうなのだろうな
15 : 2022/11/02(水) 21:05:40.85 ID:+ZNT1vrGa
>>12
そもそも田舎は田舎の住人同士で会話するので方言バリバリ
都会の金持ちやあちこち行く地元の名士の関係者だけ
標準語をしゃべるとかまあ普通でしょ
13 : 2022/11/02(水) 13:40:00.49 ID:P/vwBWS30
やーい
お前んち
はおばけやーしき
14 : 2022/11/02(水) 15:18:29.11 ID:kCWrpmOg0
男の子嫌い
16 : 2022/11/02(水) 22:26:13.87 ID:jiw3TjMBr
コレは別に良くね?
未来永劫全ての終わりはターンエーって言ったくせにGレコはターンエーより後って軽々しく言うハゲの方が最悪だわ
17 : 2022/11/03(木) 00:18:21.76 ID:AUqVUrIT0
>>16
誰も悪いなんて言ってないし、急に別人に文句言いだして怖い
精神病院行け
18 : 2022/11/03(木) 01:03:46.22 ID:+FdOs20u0
さつきと節子は同じ年に産まれ、違う人生を生きた

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667359850

コメント